「同僚」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「同僚」に関連する仕事の本音一覧
全部で378件の投稿があります。(241~250件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | スバルンバ 投稿日時:2015/08/16 00:49:09 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 平日は朝から夕方まで寝てられる!それくらいしかない。 |
この職業のここが悪い | 労働時間の長さ、売れないときの人格否定などなど。 決しておすすめしない、コンビニバイトの方が精神上も経済上も絶対マシ。 |
仕事内容の詳細 | 自動車だけじゃなく、保険や点検、JAFなど売るものはたくさん。 休日は週一だが、ゴールデンウィークなどの長期休日はしっかり休める。 9:20~21:00がデフォルト、もちろん残業代何それ?状態。 頭の悪い自称上司や(役職ついてないから実際は同僚w)値引きの事しか言わない将来クレーマー候補のお客の対応に嫌気がさして退職した。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2015/08/02 17:34:32 |
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・良くも悪くも色んな人と出会って一緒に仕事ができる。 ・警備の経験とそれに関する資格があれば、別の警備会社に転職しやすい。 |
この職業のここが悪い | ・給料: 低い。同じ業界の方とお話する機会があるが、自分の収入でさえ上位であることに嘆きたくなる。給与計算どうなってるの?って思う会社が多すぎる。 ・やりがい: 臨機応変が求められる場合もあるが、基礎が出来れば、なんてことない仕事がほとんどだと思う。やりがいを求める業種ではない。 ・労働時間: 基本的に長い。拘束時間が無駄に多い。 ・将来性: 需要はあるが、金にならない業種。お給金を稼ごうとすると、残業しなければならないが、超過労働になりやすく、身体を壊す可能性がある。 ・安定性: CM広告が出来る某大手以外の会社に安定はない。中小警備会社に勤めて食べていくなら、覚悟がいる。 ・社会: 地位はない。評価されない。原因は自他共に複数有り。理不尽な事柄・責任を押し付けられる、又はその立場である。 ・仕事: 会社・現場・業務の内容によるが、天国と地獄の差がある。 ・対人: 上司・同僚に、どうしようもないのが居る。(基本的な識字、話し方ですら問題あり。自分の為でもあるのに、労基法のほんの一部さえ理解しない・勉強しない。そのため、労使交渉にも連れていけない) |
仕事内容の詳細 | 交通整理(誘導ではない)・施設警備・英語対応が若干有り |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | kimuchi 投稿日時:2015/07/21 20:14:19 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定していて楽しくてやりがいがあります。 |
この職業のここが悪い | パチンコの仕事が多いです。 |
仕事内容の詳細 | 個性的な同僚たちに囲まれての壮絶な戦い |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | バカばっかり 投稿日時:2015/07/20 07:31:38 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定している。福利厚生バッチリ。 そこだけ。 |
この職業のここが悪い | とにかく女同士の修羅場。白か黒かの両極端な思考しか持たない人格破綻者ばかり。後輩を人前で平気で怒鳴りつけて恥をかかせればいいと思ってる。更年期障害のヒステリーなおばさんが後輩いじめ。 偏った考えが刷り込まれていて洗脳されてる。 人に対する思いやりなど皆無。自分勝手に好き放題やる。自分のやり方から外れると発狂する。人前で大声で悪口、陰口を言い、同僚を陥れるなど日常茶飯事。 本人たちは人間どころか話の通じない宇宙人。 そんなんだから辞めてやった。 |
仕事内容の詳細 | 被収容者の処遇。その他諸々。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | nt20 投稿日時:2015/07/13 13:48:37 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の名前で仕事ができる。 地域社会で一応信頼してもらえる。 非常勤講師や印税の小遣い稼ぎができる。 研究費で息抜き旅行ができる。 睡眠と家族団欒を犠牲にすればやりがいはある。 人生の意味を追求できる。 |
この職業のここが悪い | 要領が悪いと無駄に働かさられる。 要領が悪いと過労死する。 研究室にいては、新しいイノベーションなんか作れない。フィールド研究系なのに外出しにくい。 研究室にいないと学生と大学に叱られる。 同僚間の助け合い精神の欠片もない。 |
仕事内容の詳細 | 授業を週6コマ以上 実習、演習での指導 授業内容の開発 学外学会の手伝い 学生指導 実習、研究フィールドの開拓(ほとんど営業マン) |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | バイオ技術者・研究者 |
---|---|
投稿者名 | まや 投稿日時:2015/05/31 17:40:23 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 30代半ばまでは、派遣契約で良ければ必ずどこかで働けると思います。私は2年働いて1年海外行って・・・という生活を2回しました。 残業がほぼありません。 大学で働く場合、同僚は学生が多いので、服装に気を使うことがありません。 研究三昧の人たちなので飲み会もほぼなく変に気を使わなくて最高です。 実験をしていると一日があっと言う間に終わります。 大学勤務だと、有休が20日あり、全部消化可能。 夏休みも7−9月の間、自分の好きな時に3日とれます。 |
この職業のここが悪い | 主婦が多い傾向。企業への派遣社員として2社働きました。そこでは20,30代が多く、40代以降の人を見たことがありませんでした。 今は大学勤務ですが、選ばれし人のみ40,50になっても働いている状況なので、将来が不安です。(しかも数年の契約を更新するかたち) |
仕事内容の詳細 | W◯Bという派遣会社に登録し、2社働きました。 1社目は時給1400円。定時で帰れました。 2社目は時給1500円。製薬企業だったのですが、飲み会が多く、楽しく過ごしました。 派遣と正社員の結婚が多い会社でした。 ただ製薬会社は未知の薬を扱うため、自分の健康に害があるのではないかと心配でした。 今は大学で直接雇用です。とてもお金を持っている研究室なので、大卒ですが私は年俸380万+残業代で、年400万ぐらいです。(院卒はもっと高い) 週休2日、有休20日、夏休み3日、冬休み確か3日?で、 いつでも休めます。昼休みも自由に取れ、実験さえしていれば特にプレッシャーもないので、ストレスフリーです。 ただ、年単位の更新制で、雇用が研究室の研究費に左右されますし、教授が他の大学に移動になった際は、他の研究室を探さなくてはいけません。 大体、20・30代が多く、年齢差別を感じます。 40,50代はコミュニケーション能力が高い人で、さらにしっかりした技術が身についてる人のみ残っている印象です。 毎日マウスを殺さなければいけないこと、発がん性のある薬品を使わなければいけないことを考えると、 そろそろ別の仕事を考えようかと思っています。 教授同士の確執はネチネチです。 |
バイオ技術者・研究者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | プログラマー |
---|---|
投稿者名 | Dusketha 投稿日時:2015/05/30 10:36:50 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 勉強も仕事のうちに入る。 多くの才能ある人たちや、その作品に出会える。 他業種や海外との接点も多く、視野を広めたり、新たなスキルを得る機会が豊富、というかそれが仕事。 利点と言えないかもしれないが、体力が無くてもそこそこ勤まる。 |
この職業のここが悪い | 必ずしも欠点とは言えないが、英語必須。その傾向は年々強まっている。まともな教科書はほぼ英語。 英語のポッドキャストも増えている。ヒアリングができないとチュートリアルすら入れない。 日本発の技術は5年以内に絶滅すると思う。日本企業に限ると、アメリカの研究拠点からしか発注が無い。 また、国内の会社だとまだ年功序列的なところがある。すばらしいベテランも多いが、若い人を、時間と給与の両面で、もっと優遇してほしい。 |
仕事内容の詳細 | うつ病を抱えながらも同僚たちに支えられ、時間も負荷も無理をしない範囲で仕事をさせてもらっている身なので、一般的とは言えないかもしれないが、企業や公的機関・学校の研究開発プロジェクトのソフトウェア部分の開発や技術サポート。 すごい仕事でしょ? でも俺高卒なんだよ。それでも面接通る(3年前)し、できる仕事。 微分積分も英語読み書きもOJTでおぼえた。若い人たちにもこの業種にチャンスがあることを知ってほしい。 |
プログラマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 転職するよ 投稿日時:2015/05/11 22:59:59 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定してい |
この職業のここが悪い | すべて「やりがい」が支配すること。 残業代が出ない上に、子どもの成長という仕事の成果が客観的な数値に現れにくいので同僚や管理職からは遅くまでがんばる=仕事熱心でいい先生と評価される。効率重視で定時に帰る=仕事をしていない、サボり。地域や保護者も同じ。 プライベートを捨てて、クラスの子どもたちのために全てをかけられる人ならこれ以上いい仕事はないと思います。 ぼくは自分の子どもが熱を出して学校を休んだときに「クラスの子どもより自分の子どもを優先するのか」って管理職と保護者に言われました。 自分の子どもを大事にしたいのでぼくは今年度を最後に退職します。 |
仕事内容の詳細 | みなさんが書いてる通り、多岐にわたる。ただし、「絶対に」やならきゃいけない仕事だけは少ないから、効率よく、「クラスのために」とか考えず余計なことをしなければ毎日定時に帰れる。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | インテリアコーディネーター |
---|---|
投稿者名 | まさみ 投稿日時:2015/05/06 16:14:32 |
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | インテリアが好きな人には、素晴らしくトキメキ、ワクワクのある仕事。 毎回、いろんな施主様との出会いがあり、人の幸せ作りのお手伝いできることが素晴らしい。 上昇思考があり、常に成長したい人向き。 |
この職業のここが悪い | お施主様に喜ばれることもある反面、クレームとも必ず遭遇する。 気に入らない、イメージと違った、から始まり、自分の単純ミスによる工事の手直しは、責任を取らされる、といったしんどさ。これに精神的に堪えられなくて辞めていった同僚を多数知っている。 |
仕事内容の詳細 | 新築住宅における、外観デザインから内装、水回り設備、照明計画、造作家具、置き家具、カーテン計画。発注、納品立ち会い。施主様との打ち合わせ、プレゼンテーション資料見積り作成、現場で業者との打ち合わせ、金額交渉。など。多岐に渡る。 |
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | 転職希望 投稿日時:2015/05/01 22:23:56 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分が望む限り職を失くす心配は無さそう。。 |
この職業のここが悪い | 実務2年目。 今だに番頭さんや先輩CADオペさんが話している仕事の内容がほぼわからない。 同僚と呼べる人がいないので自己評価ができず、不安。 |
仕事内容の詳細 | 現場CADオペ(電気) 竣工図、施工図、器具図修正・作成 現場によっては事務兼 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。