「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.04歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2096件の投稿があります。(991~1000件を表示)
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 自分の身は自分で守れ 投稿日時:2017/03/08 21:17:26 |
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 安定 |
| この職業のここが悪い | 形だけの訓練で実際には動けない・・・訓練のための訓練、そう言われても仕方が無い。 実際に事故が起きた時に咄嗟に動けなくて救助できないんだよ。訓練査閲とかいくらやったところで、ただ査閲を乗り切るためだけの、やること決まった訓練してるだけ。配置のシャッフルもない。 審査官は無茶な想定出して、いざ質問されれば答えられないは自分では出来ないと言うのもざら。 命令があって指揮系統が確立するような大規模災害なら動けるのも事実なんだけどね。 その他の細々とした(但し人命に関わる場合も・・・)訓練や作業中の事故に関しては被害者側になったら諦めてくださいとしか言えないほどお粗末。 幹部は作業中断の指示が出せない馬鹿もいるし、周りの同僚は決められた配置でしか動けない。これで助けてもらえると思うほうがどうかしてる。 問題は山ほどあるのに、雲の上の馬鹿僚共は下らない規則作りと業務改悪に勤しむばかり。わざとやってるんじゃないかと思う位に的外れ。下の意見なんか聞いてねぇよ、バーカ。と考えてるとしか思えないね。 |
| 仕事内容の詳細 | ペッ |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 航海士 |
|---|---|
| 投稿者名 | まったけ 投稿日時:2017/03/08 14:40:56 |
| 年齢・性別 | 48歳(男性) |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 冬場は荒天の為近くの港で遊べる |
| この職業のここが悪い | 安定性がない |
| 仕事内容の詳細 | 漁船の船長 |
| 航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | パーソナリティ |
|---|---|
| 投稿者名 | 轟のおかず 投稿日時:2017/03/06 20:41:18 |
| 年齢・性別 | 34歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自分の帯が持て収入が安定すると、自由な時間が持てるので色々な事を経験出来ます。 週5日、2時間程度の仕事でバイトや仕事と並行すれば生活に困らない程度。 |
| この職業のここが悪い | メジャー(広域放送)に行く道は殆ど無く、小さなラジオ局でバイト暮らししながら生きていく負のスパイラル。 |
| 仕事内容の詳細 | ラジオ局のDJでした。 もともと音楽に関心があって大学時代のバイトでクラブDJを務めたのがきっかけで知り合いの紹介からラジオ局でバイトするようになりました。 |
| パーソナリティに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 大工 |
|---|---|
| 投稿者名 | タカ 投稿日時:2017/03/04 15:09:40 |
| 年齢・性別 | 38歳(男性) |
| 年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 腕次第では稼げる。 独立して安定すれば仕事の休みなども自分で調整できる。 |
| この職業のここが悪い | 怪我したら仕事できないし、仕事とれなきゃ収入もない。 道具代や交通費もかかる。 見習い時なんてバイト代くらいしか稼げない。 親方に車の運転から文句言われたり理不尽な事も多い。 酒の付き合い出来ない奴はろくな仕事まわってこない。 だけど腕次第では1000万以上稼げる。夢がある。 こんな所で弱音はいてるような奴は間違いなく向いてないだろう。根性あるやつしかできない。 |
| 仕事内容の詳細 | 新築 |
| 大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | やめて良かった 投稿日時:2017/03/03 01:20:52 |
| 年齢・性別 | 24歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 収入が安定している 資格がとれる 仲間意識が強い 面倒見のいい人達が多い 体力がつく |
| この職業のここが悪い | 頑張っても頑張らなくても給料は同じ 仕方が無いけど、「このやり方で戦争に勝てるのかな?」って訓練の度に思ってた 正直見栄えにこだわりすぎ この3点ぐらいかな?僕が悪いと思ったのは。現在看護師として働いてますが、何だかんだ言って自衛隊は待遇が割といい所だと思います。 だからと言ってまた入りたいとは思いませんけどね笑。今はこの仕事にやりがいを感じます。やっぱり実戦を経験しないと、本当の成長はありません。 |
| 仕事内容の詳細 | 銃剣道 射撃 草刈り 体力錬成 演習 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | パーソナリティ |
|---|---|
| 投稿者名 | コロニャン 投稿日時:2017/03/02 23:18:59 |
| 年齢・性別 | 43歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 出会いの機会が多く、人脈が物を言います。 |
| この職業のここが悪い | 安定した収入は無いのと40代50代で仕事が激減します。 |
| 仕事内容の詳細 | 地方のFM局で働いてました。 週2回~3回のレギュラーを持ってましたが突然の打ち切りで収入はストップ。 1日働いて9000円頂いており、多い月は10万を超える月もあります。 |
| パーソナリティに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 理学療法士 |
|---|---|
| 投稿者名 | のどぐろ大好き 投稿日時:2017/03/02 10:40:16 |
| 年齢・性別 | 45歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 患者さんが喜んでくれますし、やりがいありますよ。それに飽和するとか言われている割には今でも求人件数多いです。とにかく、「お仕事」としてやるには安定性もあって悪くないです。 |
| この職業のここが悪い | まともなエビデンスが存在しない。4年生大学ができて少しは変わるかと思ったが、大学の先生は研修会開いて小遣い稼ぎ。そんなことしてないで研究して、論文だして、エビデンス作ってくれよ。現場のセラピストはみんな自分のしていることが良いことなのかさえ不安なんだから。それから、学校作りすぎ。供給過剰で値崩れしてます。協会や国はどう考えているのだろうか?最後はセラピストの人間性。異常な体育会気質。独善的で人の意見なんて聞けない。要するに専門馬鹿なんですよ。この仕事を辞めてつくづく感じました。「理学療法士として」とか「常識」とかいう言葉を振りかざして偉そうにしていた上司の言葉が社会の非常識だったのです。気疲れする業界です。 |
| 仕事内容の詳細 | 急性期病院でのリハビリ |
| 理学療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | どうなの? 投稿日時:2017/03/02 00:29:53 |
| 年齢・性別 | 32歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 安定 女受け |
| この職業のここが悪い | サービス残業が横行。正直勤務時間は書類上一回の勤務で16時間だけど、実際は22時間くらいか。睡眠時間2時間。統計とかないけど寿命は平均70歳くらいと聞く。 労働基準監督署とかが調査したら終わるんだろうな〜とか毎日考えてる。 仕事ができる人に集中!できる人もできない人も給料同じだから、さぼるほど特をする。 勤務地によって天と地ほどの業務量の差がある。そのうち過労で倒れそうだわ。 パワハラは昔よりも少なくなったが、ひどいもんだ。 |
| 仕事内容の詳細 | 訓練 火を消す 地域をうろうろ トップの顔色うかがい |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 国税専門官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 矜持 投稿日時:2017/02/28 15:43:19 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 強いて言うなら給料の安定と資格取得 |
| この職業のここが悪い | 税務官ってかっこよくね?、って入ったが考えが浅はかだった。上司に媚び、企業から嫌味を言われ、自営などの友達もいなくなった。嫌われる仕事。 今辞めて刑務官に勤めているが、こっちのが金もたまるし、上司に好かれれば飲みに連れて行ってくれたりいろいろ親身になってくれてやり甲斐がでてくる。 |
| 仕事内容の詳細 | 企業の訪問、調べ |
| 国税専門官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 造園士 |
|---|---|
| 投稿者名 | こっし 投稿日時:2017/02/27 23:17:39 |
| 年齢・性別 | 27歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない |
| この職業のここが悪い | 朝早い、寒い、暑い、休み少ない、カユイ、痛い、給料安い、不安定 |
| 仕事内容の詳細 | 剪定、伐採、門松作り、消毒など |
| 造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
