「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.04歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7272 [2.73点]
給料 2.6713 [2.67点]
やりがい 2.8507 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3659 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3655 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2096件の投稿があります。(1291~1300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 いちごプディング        投稿日時:2016/02/11 19:25:17
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 看護師さん達から「いてくれると助かる、いないと困る」とありがたがられることが多い。
忙しい時は本当に大変だけど、ただ机に座りっぱなしではなく、動きまわったり患者さんと接することが多いので日々退屈することないし、楽しいときもある。
この職業のここが悪い 病棟ただ1人しかいないので休み明けは仕事がたまってるし、連休が取りにくい。
事務作業ばかりでなく雑用も多いので仕事の線引きがわからなくなる。良いように使われているように感じることも多い。
次々と担う仕事が増えるわりには給料面と待遇面での還元がない。
結局は資格なくても誰でもできる仕事だし、将来電子カルテが導入されたら必要なくなる業務だと思う。(少なくとも私が働いてる病院は)
いつまでもクラーク担当ではいられない不安定感を感じる。
仕事内容の詳細 メッセンジャー業務。
コップ等の洗い物。
処置内容、食事変更、外出外泊等の入力業務
定期検査の準備
月二回処置簿の準備
カルテ整理
書類、帳票類の補充
文房具や消耗品の在庫チェックと請求
月1回、オムツ等の保険外請求分の集計→医事課提出
面会者の対応
回診の準備
週1回程度の夕食配膳当番

時間あればナースステーションの床掃除



病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 CGアニメーター
投稿者名 はくさい        投稿日時:2016/02/11 00:43:40
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 手のかけたカットがテレビで流れたのを見たとき、初めて初号試写を見たとき、映画のクレジットで名前を確認したとき。嬉しいですよ。

ライン工の様な同じ作業は基本的にはなく、追い求める表現にまだまだ届かない毎日です。
ですが、熱量があれば技術は衰えないので常にベストを尽くしていれば人脈や運が付いて来て結果的に安定してくると思います。
少なくとも私は人脈と運に助けられています。
この職業のここが悪い 最初に勤める会社や転職で運が大事。
センスを有する職種なので安定しないのが安定。(一生勉強)
潰しがきかない。
仕事内容の詳細 ・映像系のアニメーション及びレイアウトとその他サポート。
CGアニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職業・職種 自衛官
投稿者名 一般大卒幹部候補生        投稿日時:2016/02/08 14:09:14
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い  身分保障がある。
 パイロットは格好格良いし、給料が高い。
 戦争していないから基本基ヒマ。
 休みたいときほぼ休める。
この職業のここが悪い  全国転勤、特に幹部は根無し草。
 勤務場所がへき地、島、山。
 戦闘機に乗りたくて入ったが、コースアウトさせられ他はまるで魅力無し。
仕事内容の詳細  高射(草刈り幹部)
 基地の草ばかり刈ってても仕方ないので、地方上級公務員に転職。今は忙しいが、引っ越ししなくても良いので、生活基が安定している。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 専門卒        投稿日時:2016/02/07 22:40:02
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 客に誉められる
特にない
この職業のここが悪い とりま休みが少なくて長くは働けそうにない
去年専門卒業して働いたら給料の低さに驚き、高卒、中卒の友達と少ないか同じ位の給料
↓の人がいってるように車は趣味の範囲でいいと思います。
車業界は安定しないです
仕事内容の詳細 板金塗装
整備
商談取引
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 現役        投稿日時:2016/02/07 00:06:06
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した収入。
確かに頑張らなくても給料は変わらない。でも、頑張って実績をあげれば上にちゃんといける。昇任とか。

普段は無意味に感じる仕事もあるが、有事の際には民間人から感謝される。東北の部隊ですが、東日本大震災のときは泣きながら感謝された。このときは続けててよかったと感じました。
この職業のここが悪い 規律、縛りが厳しい。けれど、それは集団で動く組織なんだから当たり前。ここでもう辞めたクセに文句ばかり書いてるやつは、自衛隊すら勤まらなかった人たちなので、きっと一般企業ではもっと苦しんでいることでしょう。
それに、現役で文句ばかり書いてる人も、そういう人は周りに悪影響なので、さっさと辞めるべき。自衛隊にぶら下がるのはやめてほしい。頑張ってる人がみじめだから。
仕事内容の詳細 整備
訓練
演習
各種検定
災害派遣
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中12人
職業・職種 測量士
投稿者名 ナイト        投稿日時:2016/02/06 10:19:51
年齢・性別 34歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定
発注者の利益につながるような加担をしないので信用がある。
この職業のここが悪い 現場作業、内業でゆとりがでてくると過剰に精度追求する輩がいる。測量誤差を理解していて説明できる技術者が少ない。『直線でなければいけない!』『既存資料どおりに復元しなければいけない!』という過剰対応が悪いところ。
仕事内容の詳細 バイト2人ひきつれて現場作業
事務所7割・現場3割です。
今では事務所9割です。
何も考えないで仕事している輩にとってはパラダイス。
逆に、そんな輩を管理する側は給料とは見合わない。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 あっぱくん        投稿日時:2016/02/04 23:42:53
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性がある。
この職業のここが悪い 人間関係は劣悪。気の弱い奴や優しい奴はパワハラの標的に。要領の悪い奴もイジメの標的。正直腐ってる。やる気の出ない環境。考え方が偏ってる。
仕事内容の詳細 救急患者の運び屋。
まだ4年目なので後輩や新米の教育指導係兼雑用。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 自衛官
投稿者名 おしゃべり好き        投稿日時:2016/02/03 22:49:16
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①在職間は公務員としての安定(あくまで在職中ね。定年後再就職はキツいゾ) ②長期の休暇等(これも部署による。災害派遣とかね演習とかね) ③資格取得(色々すげーのあるぞ。俺は運転免許すら枠来なかったけどw) ④行動次第で将来性は開ける(夜間大学とか通信制大学とか) 
この職業のここが悪い 「こりゃヤバいな。長くは持たん。」というのが正直な感想。実際、私のような若年隊員の離職、鬱や自殺や脱柵といった服務事故が増えています。そしてその事実と向き合わない上層部は正直おかしいと思います。私も幹部を目指しておりましたが、正直体力的にも精神的にも厳しく退職を選びました。ここにもいっぱい愚痴っぽいことが書かれているけど正直同意できることがたくさんあります。勿論、それでも自衛隊が好きだ!俺が国を守るんだ!!って熱い志を持つ人は是非頑張ってください。こんなダメダメな自衛官にかわって。
仕事内容の詳細 支援業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 市町村職員        投稿日時:2016/02/03 12:49:39
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定

家庭を持つ女性にはありがたいと思います。産休育休しっかり頂けますし…小さいお子さんがいらっしゃる場合などは残業が少なめの課に異動となるなんて話も。
この職業のここが悪い 市町村によって違うでしょうが、私の所はとにかく薄給です。バイトしてた時の方が稼げました。年収の選択肢の中で最低が「300万未満」ですが、もっと下も用意してほしいぐらい。将来のために貯金したいと思うと、とても一人暮らしする勇気がありません

仕事で成果を出したからといって昇給するわけではないです。完全な年功序列。そして上司への高感度列。頑張ろうと変わらない…となると、モンスターへの対応が辛い。お金のため、お金のためと踏ん張る日々です。
仕事内容の詳細 福祉

窓口対応や事務処理など
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 鉄オタ        投稿日時:2016/02/03 12:22:52
年齢・性別 49歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。信用力がある。大きな仕事もできる。
この職業のここが悪い 縦割り組織の弊害、職員毎に能力のバラツキが大きい。
仕事内容の詳細 所管する政策の統括責任者
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。