「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1761~1770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 元陸自        投稿日時:2013/05/01 17:05:07
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・衣食住の保証
・公務員身分の保証
・給料は安定している。
この職業のここが悪い ・陰口が多い
・陰湿な奴が多い
・ささいな事ですぐ外禁
・ゴマすり野郎が多い
・世間一般の常識が通じない
・優秀な奴ほどすぐ見切りをつけて退職する
・退職するにしても親の同意が必要になる。
(退職を申し出てから退職OKになるまで早くて1年半。遅くて3年かかる)
仕事内容の詳細 訓練
警衛
草むしり
洗車
お偉いさんの靴磨き
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 柚子        投稿日時:2013/04/26 17:14:00
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 東南アジアの民間日本語学校で常勤講師として働いています。(1年目)
▼日本語を勉強したいという熱意ある学生の力になれること。
▼海外生活が体験できること。
▼仕事に創意工夫の余地があり、毎日新しい学びが得られる。
この職業のここが悪い ▼とにかく安定性がない。日本国内での常勤勤務はかなり狭き門。運よく正社員になれたとしても、一生薄給。
▼プライベートと仕事の区別ができない人が多い。休みなく働く=いい先生という風潮。ただ要領が悪いだけなのに。
▼日本語教育業界全体が縮小傾向にあり、少ないパイの奪い合いになっている。一生続けられる仕事ではない。
私も、来年度には日本に帰国し医療関係の資格職を目指そうと考えています。
仕事内容の詳細 授業時間は学校によって異なるが、私の場合は
一週間に
①プライベートレッスン(1コマ2時間~3時間)×5コマ
②クラス授業(1コマ2時間)×2コマ
③クラス授業(1コマ3時間)×4コマ
④会話等技能別(1コマ1~2時間)×2コマ

その他授業準備掃除報告書作成等で8時出勤21時退勤、週一休みです。
仕事量に対して給料が安く、ここで何年働いても貯金ができないことは明らか。将来に不安を持っています。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中41人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ぞーえ        投稿日時:2013/04/22 02:38:01
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・休みが多い
・給料は安定してる
・普段の生活では、たくさんの仲間がいて寂しくない
この職業のここが悪い ・きちがいが多い
・上下関係がかなり激しい
・自由がない
・給料は全然上がらない
・やりがい全くなし
仕事内容の詳細 ・訓練
・訓練に使った道具の整備
・体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛官        投稿日時:2013/04/17 21:21:39
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊の中にすめば1円も使わず生活できる。

保険とか銀行が自衛官専用なので、安いし金利はバカみたいにつく

この職業のここが悪い いざというとき家族は守る事ができない。

自衛官候補生?で入隊すると、使い捨ての契約隊員で将来不安定
頑張ってもクビ切られる人多数。
仕事内容の詳細 何でもある
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 警察官
投稿者名 あれな人        投稿日時:2013/04/16 18:09:06
年齢・性別 37歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいはあります。基本的に市民に感謝される仕事内容です。そりゃ子供たちの憧れる職業ですから。高給やら安定もそうですが、それは他の公務員もそうなんですよね。海上保安庁・自衛隊に受からなかったら、警察官もいいですよ!
この職業のここが悪い 最近は実績主義で「これ捕まえるの?」なんてものも実績のために捕まえていて胸が苦しくなることも。さらにこれが行き過ぎると誤認逮捕という結果に・・・。あと警察官という職が法律に追いついていない、というか法律が現状の悲惨さに目を瞑っている。ハートが強くないと生きていけません。正義の矛盾を考えてはいけません。そう、考えてはいけないのです。定年の退職金の重さを心に刻みながら勤務するのです。私は将来性だけ2点にしました。暗いですな。給料減らしてもいいから激務な点をどうにかしてもらえないですかね。
仕事内容の詳細 駐在所勤務。スローライフを家族で味わいたいなら超オススメ。警察官最後の楽園です。これより暇なのは本部被服係しか思い浮かびません。駐在所勤務ということで食事も3食家族と取っています。仕事部屋の横で子供たちが遊んでいるなど、家族との時間を大切にしたいならオススメです。駐在所というのは家賃が掛からないので、しばらくお金を貯めて家を買おうなんて人にもオススメ。うちの県では基本的に出世しない人が奉仕の心で務めています。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中48人
職業・職種 自衛官
投稿者名 くそ公務員        投稿日時:2013/04/13 18:54:00
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 曹になれば安心?安定
共済組合の金利がいい
この職業のここが悪い 場所や職種によってはくそもやりがいがない。ごますりくそ野郎とそれにきずかないくそ野郎がたーくさん。陰口パラダイス、毎日悪口ラップバトル!人間関係どろどろチョコフォンデュ!
仕事内容の詳細 コーヒーガール、老人介護、ご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 kaya        投稿日時:2013/04/12 10:01:45
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・好きなことを仕事にしているので充実感がある。
・子供の頃からの夢だった。夢が叶った!(現在進行形)
・一般の人には出来ないことをしていると思っている。
・誇りに思う。
・世の中には絶対的に必要ではない職業。
 だからなんだかお洒落だよね。
・ある程度型破りで規則破りの事をしても納得してもらえち
 ゃう。
この職業のここが悪い ・素人には解らない事がいっぱいある。
 解ってもらおうと頑張っても無意味。
・ダサいデザインを求められる。→苦言。
 でも強制→完成→クライアントは満足気→不満。
・仕事が出来るか出来ないかも理解し難い。
・だからお給料の交渉するには営業力もいるよね。
・でもデザイナーって変わり者が多いから、
 営業力や交渉術、常識力がない人が多いのだ。
 現状に甘んじて言いたいことも言えず
 どんどん不満がたまっちゃう。どかーん
・楽しそうに仕事してたら暇だと思われて、
 お茶出しとかさせられちゃうのよね。
 忙しいっちゅうの!
・デザイン以外のことは出来ない方がいい。
 じゃないと都合のいい何でも屋になるよ。
・だけど接客応対オンリーの事務員と同じ給料です。
・辞めたい!でもどこいってもある程度は同じ環境。
・結局はフリーが一番自由だけど安定性に欠ける。
仕事内容の詳細 商品チラシデザイン。
キャラクターデザイン。
イラスト作成。
ロゴデザイン。
WEBデザイン及び管理。
コピーライター的な仕事もする。
接客応対・電話応対・仕入れ発注などなど総合事務
果てには人事管理。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 774R        投稿日時:2013/04/10 10:04:47
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・自分の車の維持費はあまりかからない
・ある程度の整備は出来るようになる
・時間が経つのが早い←良いかどうかはw
・ディーラー勤務でしたが社内教育はしっかりしてる
・給料激安でも安定はしてると思う
この職業のここが悪い ・3K
・拘束時間が長い、その割にこの給料ですかwwって感じ・・
・上がクソ
・整備士でもノルマがある、よくわからないものを買わされる・・
・この資格があれば仕事は困らない、けど底辺です。
・DQN客の相手
・部品ノルマがあるせいで過剰整備
仕事内容の詳細 点検車検一般整備、客フォロー等々・・車好きだったのに微塵も興味がなくなりましたw

機械いじりが好きな人は向いてるかも・・って言っても部品交換屋ですがねw



自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元士長        投稿日時:2013/04/05 15:37:09
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ○給料は安定。(安いというが衣食住が、ただなので家を出て生活すると考えれば全て自由に使えるお金が給料である。)
○公務員なので何も無ければ5時過ぎには帰っていた。
○手当てや保険等がある。
○肉体的に鍛える事ができ健康てきである。
○民間に比べ休みは多い。
この職業のここが悪い ○とにかく隔離社会なので世間の事がわからない。(テレビもみれなかった。)
○隊内にいる時は一人の時間が無かった。(教育隊の時は歳が近いものばかりなので楽しく寂しくなかったが、配属されたあとは苦痛だった。)
○1日でも早い入隊の人が先輩なので低能力者(変わった奴)でも上司であり指示に従わなければならない。(私が辞めた理由はそれである。)
全国に異動がある。
仕事内容の詳細 今は金融業だが当時は楽だった。演習等無い日は一日4時間くらいの業務だった。部署内の人間にも恵まれ仕事自体は楽しかった。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2013/04/04 12:56:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 市民から感謝される。

仕事中に身体を鍛えることができる。

世間受けがいい。
この職業のここが悪い 頭の悪い奴ばかり。
常に媚を売る世界。
本当に優秀な人間はさっさと日勤になる。
無駄な気遣いが多すぎる。客観的に消防の世界を見ると器の小さい奴らの集まり。
若手は若手で上司のご機嫌伺いばかり。なんの意味もない。
アホな上司ばかり。
デブで醜い上司ほどエラそうにふんぞり返っている。まぁ脳なしやから仕方ないかもしれんが。
まともに大学出てこんなつまらん世界に入るとアホらしくなる。公務員だし、安定してるし、て開き直れたら少しは楽かな。潰しが効かないし、家族持ちなのでこの世界に残るが、フリーなら転職してます。
仕事内容の詳細 消防組織法及び消防法などを参照のこと。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。