「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 警察官
投稿者名         投稿日時:2021/08/26 08:44:16
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかく安定性がある。
人員が多いこと。
やりがいを感じることが多い。
この職業のここが悪い 上司によっては仕事がきつくなること。
仕事内容の詳細 高速隊です。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職業・職種 刑務官
投稿者名 通院中        投稿日時:2021/08/25 07:23:07
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員だから、ローン組むのが簡単。
給与も安定してるから、経済的な不安はない。
この職業のここが悪い まともな神経をしていると壊れてしまう点。
あくまで個人の所感だが、集団で誰かを嬲ることに愉しみを覚えるくらいの神経でないと、一方的に打ちのめされて人生を損なうことになる。
残っている職員の多くは打ちのめす側で、それ以外は、神経と寿命を擦り減らして生活を維持してるか、何も感じないような鈍感な神経の持ち主くらい。まっとうに組織や社会のことを考えてる人間は、ついぞ見たことがない。
公務員でこれだけ離職率が高い理由は、業務内容より、組織の体質にあると思われる。
安易に飛びつくと、本当に人生の多くの時間を損ない、後悔するので、よく考えて就職すべき。
現職員は絶対に耳障りのいいことを口にするだろうが「生存性バイアス」で検索してから、彼らの言葉を再度見直すことをおすすめする。
揉めて辞めると、有休も使わせてもらえないから覚悟しておくように。
仕事内容の詳細 被収容者の管理。
刑務作業や入浴の監視など、そう難しいことはしていない。
ただし、先輩方のストレス解消に使っていただくために、わざと業務内容は1度しか教えてもらえない(あるいは1度も教えてもらえない場合もある)ので、要注意。
普通の企業みたいな教育システムが準備されているなんて甘ったれたことを考えていると、あっという間にサンドバッグにされるぞ。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ak        投稿日時:2021/08/24 13:06:04
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1.安定している。
2.国家公務員であるため社会的信用は高い
3.災害派遣時に民間人から感謝される。
4.部隊によるが休暇はある程度取れる。
この職業のここが悪い 入隊を考えている志が高い若者へ。
この組織には、期待しない方がいい。
毎年パワハラ 、セクハラ等々の服務事故を起こしている組織であるとともに、入隊者が非常に少ない現状なのに新規隊員を全く大切にしない。
本来であれば、若い人間を大切に育成して今後の組織の主戦力として業務を円滑に遂行するのが最も重要な事である。
初めのうちは、皆失敗する当然である。自分もそうだった。今でもそうです。なのに、少し失敗しただけで仕事が出来ない、使えない等々悪口を言う老害上司達によって志が高い、若い隊員達が病んで辞めていきます。私の後輩も何人も辞めていきました。
特に30後半〜40代の老害達の人格的破綻率は非常に高い。勿論良い人もいる。
自分が今までやられてきた事を書くと。
・挨拶無視
・暴言
・イスや机を殴って威圧的行動
・嘘の噂を流す。
・飲み会不参加時の数時間説教←これはほんまに意味不明
この組織体制はしばらく続くと思います。私の同期も多く退職しました。私もとりたい資格を取得したら退職したいと考えております。
 この組織はいずれ自壊するだろうと私は思っています。
一度上層部の方々にこのサイトの現隊員、元隊員達の阿鼻叫喚のコメントを見て頂きたいものです。


仕事内容の詳細 陸海空自衛隊及び職種ごとにやる業務は違う。
日本の領土、領海、領空防衛を主たる目的として行う。国際貢献、交流、民間人に向けての広報活動等々。
災害派遣など昨今のコロナ情勢の支援活動等々。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中58人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 やめたい        投稿日時:2021/08/22 16:13:07
年齢・性別 30歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部活指導の少なさ
普通校と比べて給料が少しいい
公務員としての安定
この職業のここが悪い 生徒からの暴力は日常茶飯事。
一生消えない傷跡を勲章のように見せるお局様がいる。普通だったら傷害事件です。
でも学校の中の出来事だから、障害児のしたことだからでなぁなぁで済まされている現状。
合理的配慮を盾にして保護者もやりたい放題ですぐにクレームを入れてくるから面倒臭い。
この仕事に就いて障害者の相手をするのが大嫌いになりました。
仕事内容の詳細 生徒の介護
教材研究
学習指導
保護者対応など
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中48人
職業・職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2021/08/15 06:20:26
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 年収は夜勤で有れば安定している
武道手当がある
型にはまると長く勤務できる。型にはまる者の特徴は学習能力が低く、口には自信があり、今まで武道しかやってこなかった人(武道成績は良くなく、武道経験年数はダラダラと長いというタイプ)
が良い。

施設内で問題があっても、閉鎖された環境のため、簡単に証拠隠滅ができる。場合によっては組織ぐるみで証拠隠滅に動いてくれる。

この職業のここが悪い ある程度まで勤務した後に将来性がない点、周りの刑務官の能力の低さに危機感を感じて退職した者です。

とにかくパワハラ。一年目で体重があまりない新拝命は吐くまで飯を食わされる事がある。

それと刑務官の人間性や能力の問題。特に人間性はひどい。刑務所での人の扱いをそのまま私生活にもってくるので、普通の人には嫌われることは良くある。それを物語っているのが、刑務官の離婚率である。正直離婚率が高すぎる。
また浮気率も高い。原因は職場で盛り上がる話の多くが下ネタでありそれくらいしても大丈夫だという雰囲気であること、浮気経験者からの知識が豊富であること、そして職業柄相手に嘘の職業を言うのに慣れているため、相手に1年くらいはバレない事である。
ほとんどは1年程でボロが出て離婚にまで発展するか、妊娠させて大変な事になるかのどっちかである。
次に能力だが、漢検準2を自慢してくる先輩がいるあたりから察して頂きたい。こう言った先輩が続出するのは、情報を他人に話せないという特殊な職場環境も影響しており、情報共有出来る者が自然と限定されるからである。そのため、時代の流れが18~22歳で止まっている人があまりに多い。能力のある若者は危機を感じて国家資格を取得し退職する道もあるが、学習能力の低い者はその道もないため、仕事がつらくても刑務官でいるしかないと考えそのまま年数を重ねる流れが出来ている。
上記の人間性、能力の低さが合わさることで悪い環境が作られる悪循環は現在でも健在であり、新拝命を社会では全く使えない人に作り変える環境の揃い方については完璧であると言わざるを得ない。

噂が特に好きであり、この職場で生きるなら、周りの職員のプライベートの噂をとにかくかき集める事だと不眠症を患う先輩から何度も言われた。

あとは武道。手当がある事を良いことに、道場で出席簿に名前だけ書いて座ってスマホをいじっているだけの刑務官も多い。
問題なのは、これをやる大多数が工場担当であることだ。2年目のとき、将来なるであろう姿はこうなのか…と不安になる時期であった。

仕事内容の詳細 被収容者の指導
刑事施設の管理運営
工場担当業務
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中42人
職業・職種 警察官
投稿者名 末席警察官        投稿日時:2021/08/14 12:46:05
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 働く地域にもよるが、思っていた以上に感謝されることが多い。110番で芸能人を扱うことがあるので結構面白い。給料は高くはないが安定している。
この職業のここが悪い
体質が古臭い。
上司を神のように扱わなければならない。
やたら書類に印鑑押印が多い。
逮捕事案に絡んだら書類作成が大変。
頭のおかしい110番マニアから連続で110番が入ることも。
仕事内容の詳細 首都の警察の地域警察として交番勤務。
交通取り締まり、巡回連絡、地理案内、遺失届、拾得届、被害届、110番や直接訴え出の苦情が入らない限り、交番の警察官はこのようなことをしている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 消防士
投稿者名 あんとん        投稿日時:2021/08/13 12:47:44
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い、世間体がよい、安定、福利厚生
若いときは地獄だが、歳がいけば地獄の矛先が若いものに行き天国。転職を考えた時、この楽さと給料を天秤にかけたら吊り合うなとも思う。
この職業のここが悪い  人を助ける機会はマジで少ない。訓練で自己満足するしかない。
 クリエイティブな発想は煙たがれる。
 給料が低くはないが高くもない。家庭を持つと明らかにお金が足りなくなる。家族のために難関資格(司法書士、税理士)でも取って転職しようと考えてる。
 上司は高卒のバカばっかり。
仕事内容の詳細 年上の老害部下と若い志しの高い職員との狭間で調子をみながら仕事している。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 あんとん        投稿日時:2021/08/13 12:47:44
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い、世間体がよい、安定、福利厚生
若いときは地獄だが、歳がいけば地獄の矛先が若いものに行き天国。転職を考えた時、この楽さと給料を天秤にかけたら吊り合うなとも思う。
この職業のここが悪い  人を助ける機会はマジで少ない。訓練で自己満足するしかない。
 クリエイティブな発想は煙たがれる。
 給料が低くはないが高くもない。家庭を持つと明らかにお金が足りなくなる。家族のために難関資格(司法書士、税理士)でも取って転職しようと考えてる。
 上司は高卒のバカばっかり。
仕事内容の詳細 年上の老害部下と若い志しの高い職員との狭間で調子をみながら仕事している。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊はやめとけ!警告だ!        投稿日時:2021/08/13 01:26:33
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している給料?じゃなきゃ直ぐにでも辞めている
この職業のここが悪い 意見具申をしても取り合ってくれない。監査に書いても揉み消される。なりたくもない曹の試験まで強制的に受けさせられる始末。試験を辞退したいと申し出たら全て却下。
こちらが何をいっても取り合ってくれませんし人格も否定されます。上官にまともな人間は誰一人としていません。
公務員なので残業代出ません。夜の12時まで作業しても、お金でません。サービス残業が当たり前と化しています
仕事内容の詳細 主な任務は観測
実際は草刈り、雑用、駆け足などなど…
やっても意味ねーだろって事を永遠とやらされます
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職業・職種 自衛官
投稿者名 大佐        投稿日時:2021/08/09 13:12:43
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性。以上。前は長い休暇があったが、最近は短くなったり休暇中の各種当番が増えてアドバンテージがなくなってきている。(それでも民間よりは長いが)
この職業のここが悪い 上がバカ。下に丸投げすれば何とかなると思ってる連中ばかり。まず、人手不足って言われているのに任務を増やすな。「増えた任務に対応する為に機械力に頼らず一人あたりの仕事量を増やして対応します。でも、給料は変わらないんで」なんて事して続ける人間も入る人間も増えると思ってんのか?長期演習組んだ年は毎年恒例の訓練でも何個か削るとかして隊員を休養させろ。隊員も人間なんだから限界はあるんだよ。昨今の人手不足の原因は少子高齢化でも景気回復でもねーよ。隊員の使命感や責任感にあぐらをかいて無茶を押し通してきたバ幹部達のツケが回ってきただけだ。
仕事内容の詳細 雑用、草刈り、整備、訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中43人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。