「忙しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.62134 [2.62点]
給料 2.4913 [2.49点]
やりがい 3.1678 [3.17点]
労働時間の短さ 2.1171 [2.12点]
将来性 2.4371 [2.44点]
安定性 2.8934 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「忙しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で572件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 電気工事士
投稿者名 架空配線工事        投稿日時:2017/11/27 10:05:48
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現場や仕事内容が毎日のように変わるので飽きません。
外で働くのが好きな人には解放感があります。
タイムカードを打たないので、きっちり時間を気にしないで行動できます。
他の会社とかの人には良い人が多いです。
髪型やヒゲは自由です。面接で厳選されることなく誰でもすぐ働けます。
仕事が忙しいと給料がかなり良い。
仕事が物凄く出来て一人前の親方になって、バシバシ稼げばかなりの年収になると思います。
この職業のここが悪い 朝は早く、帰りは事務仕事や準備で遅いです。
専門性の高い仕事なので、勉強することは本当に山のようにあります。
辞書のように厚い本の内容を全部覚えてるくらいの量です。
何より、人が悪いです。集団で悪口言ったり嫌がらせしたり、暴力、誹謗中傷もあります。
難しい仕事なので一人前になれば気兼ねないですが、新人は何をされるか分かりません。
一人前の人は自分が神にでもなったくらいの気持ちでいるのであらゆる理不尽があり、偉そうです。
日馬富士みたいなパワハラが起こる職場です。
給料は、ほぼ歩合制なので忙しければガッツリ稼げますが、暇だと激減して、全く安定してないです。
例えば新人なのに36万稼げた月もあれば、18万の月もあるでしょう。
そしてボーナスが5万円とかの寸志です。
なので年収で計算すると意外に安いです。
真夏の日差しや、雨や雪がツラいです。
感電や墜落の死と隣り合わせです。
将来性は原発がなくなったら、給料もさらに悪くなると思います。
仕事内容の詳細 電力会社からの下請けで架空配電線(外線)工事、電柱建て替え時の線移し、トランスの上げ替え、電気の供給など
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2017/11/15 22:28:30
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ねーなー
この職業のここが悪い パワハラ、サービス残業当たり前
忙しい時期は深夜残業当たり前
時間に間に合わないと客だの営業に文句ばかり言われる
工場内の雰囲気が常に悪いのでみんな不機嫌で毎日八つ当たりされる
自社の車を無理矢理買わされる
鬱になる確率高め
辞めようてすれば人手が足りないからか無理矢理引き止められる

ディーラー整備士になることは正直おすすめできない
仕事内容の詳細 パワハラ、過重労働に耐える
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職業・職種 行政書士
投稿者名 ひろ        投稿日時:2017/11/07 00:57:41
年齢・性別 29歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私にはこの資格で食えない意味が分からない。他士業と比べて簡単とはいえ合格率一桁の国家資格。行政書士で食えない人は結局他のビジネスでも無理だと思う。そういう人は結局起業そのものが向いてないんだよ。
この職業のここが悪い 忙しい
仕事内容の詳細 色々、何でもやる
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職業・職種 配達員
投稿者名 横そいまい        投稿日時:2017/11/04 16:19:02
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・商品を配る時にお客様に喜ばれ、感謝される時がやりがいと感じる。
・人が常に不足状態なので入社しやすい。
・低学歴(中卒)でも入社できる。
・企業研修などない。
・すぐに仕事を覚えられる。
・難しい仕事ではない。
・配達時は自由に仕事が出来るので楽。
・荷物を破損させても、会社が払ってくれる。
・好きなときに食事ができる。
この職業のここが悪い ・給料は全く上がらない。

・働いている人たちは、学歴が低いせいかやからが多い。

忙しい時は、常に喧嘩が起きている。

・上の人間の能力がないので、考え無しに物事が進み失敗する。それの尻ぬぐいも下の人間がする。

・名ばかりの役職なので、現場を理解していない。そのせいで忙しい人と、楽な人の差が激しい。そして給料も同じである。

・従業員を使い捨てにしているので、常に求人を募集している。

・新しい人が次から次へと入っていくが、すぐに辞めていく。教えるのが面倒。

・もうけているのは、上の人間のみで、下の人間は低賃金長時間労働である。ほとんどが非正規雇用である。非正規雇用が正社員になる道もなし。

・給料が上がらないのに仕事が増える一方。

・スキルがみにつかない。転職しようにも手に職がつくわけでもなく、他に行った際にアピールできる技術も身につかないので、かえが効かない。

仕事内容の詳細 請負。大手運送会社の荷物を代わりに配達している。

複数の大手運送会社の荷物を、館内で荷受し、それを代わりに手押し台車で配達する。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 まだまだやりたかったぜ…        投稿日時:2017/11/01 01:00:06
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 変なことさえしなければクビにならない。

真面目にやりたいことやれば、かなり限られた人はやりたいことができる。

とくに職にこだわらなければなんでもやるところ
この職業のここが悪い やりたいことがやれないところ。
戦いたくて、真面目に自衛官として訓練したかったのに、来てみればただ上の人機嫌とり対応部隊…

とりあえず清掃場所が綺麗なら大丈夫みたいなwww
民間に任せれば向こうもこっちもいい関係だと思うのに…

部隊内で忙しい人と暇な人がいるが、給料に階級が少なからず影響する為、階級の高い暇なやつが係りに入っていて忙しい低い階級の人よりもらってるのが現状。

「伝令」と呼ばれる悪い慣習がある
下の後輩隊員が小隊長や班長の靴磨きや迷彩服のアイロンがけ…
自分の事ができるのが自衛官なのでは?

自分で出したゴミは後輩任せ…
自分で捨てろよ…

ここ自衛隊の人間関係は
「うまくサボったり機嫌とりがウマイやつ、しかも色々とできるやつが気に入られやすい。
当然かwww
真面目にやってて、仕事の要領分からないから先輩に聞きにいって不機嫌にさせるやつが気に入られる分けないもんな~」
って感じを伝えてしまう環境である…
バカらしくなってくる…

変な仕事ばかりで訓練や練習みたいのが何となく少ない感じがするところ…
本番近いからやるかみたいなマジでダメなやつみたいな人の考え…
専門にやってるなら週に2日はぐらい練習まがいのことやってもいいのではと思う。
銃を使ってガンハンドリング、空撃ちでの射撃予習、格闘訓練等、共通の戦う訓練から、救護や通信といった専門まで、少し時間を作れば色々できるはず。
暇だから走ってこいとか銃剣道でもいってこいとかはあんまりだと思う。

少なくとも私の部隊はこんな印象である。


仕事内容の詳細 陸上自衛隊 普通科

市街地訓練 野戦訓練 という戦闘訓練から
草刈り、整備、ワケのわからない支援といったこと

ほぼ便利屋
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職業・職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 たぬき        投稿日時:2017/10/27 16:30:40
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 有名人に会えたり、お客様の中でも気に入ってくれたりする人もおり、楽しくはある。
バイキングレストランなどでは終了後余った料理を食べられるホテルもある。
この職業のここが悪い コックさんのホールウェイターに対する威圧感などが部署によってはある。
大体スタッフが皆、我が強いので客に接客サービスしつつ、内でもコックさんやホール双方にうまく気を配る必要がある。
上記の通り気が強いので、イビリのような事も日常茶飯事に見た。
忙しい時間帯はヒールで裏を走り回る為、体力がいる。
労働時間に関しては、ホテル内でもまさに店による感じ。
とりあえず、きらびやかな表とは違う、体力的にはもちろんだけどそれ以上に人間関係が大変な内側だと思う。
仕事内容の詳細 ホテルレストランのホール、ウェイトレス
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 警察官
投稿者名 小さい頃からの夢        投稿日時:2017/10/26 05:56:01
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的地位が高い。忙しいので給料は使う暇があまりなく、貯金はできる。異動や研修が多いので仲間ができる。朝早く夜遅いので満員電車に乗らずにすむ。精神的に強くなる笑
一番いいのは一生ものの仲間ができること。何度も助けられた。
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い。家族といるより仲間と過ごす時間が圧倒的に長い。
今まで最高で40時間くらい寝れずに仕事してたことがある。
もちろんそのほとんどはサビ残。
パワハラはある。自分も非番で苦戦して初めて作った書類を目の前でシュレッダーされた。
そしてそれを笑って話せる人でないとこの仕事は向いてない。
とにかく仲間が大切。ストレスがものすごく、コミュニケーションがうまくないやつはどんどん鬱病でやめていく。うまく仲間同士で発散できる人ならやっていける。
ほかの仕事と警察の仕事を比べてはダメ。
仕事内容の詳細 交番と機動隊
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中44人
職業・職種 和菓子職人
投稿者名 ナベ        投稿日時:2017/10/22 06:21:43
年齢・性別 52歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自営で和菓子屋を営んでいるので頑張った分自分に返ってくる お客さんが美味しいと言ってくれると嬉しい
この職業のここが悪い 収入が安定しない 夏場はまるで仕事にならないので趣味のツーリングに出かける 忙しいと遊ぶ暇が無いので暇なときは遊ぶようにしている。
仕事内容の詳細 主にお寺さんからの法事用の団子 饅頭 餅など
その他お茶の先生から上生菓子の注文など
和菓子職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職業・職種 林業
投稿者名 MCきこり        投稿日時:2017/09/28 14:14:12
年齢・性別 31歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 儲かってやれん
この職業のここが悪い くそ忙しい
仕事内容の詳細 トラック運転してる
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 奈菜        投稿日時:2017/09/27 21:12:20
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 失業率0(よっぽど会社が仕事を確保できていればの話、自分から辞退しない限りよ)
教育体制は年齢関係なくきっちりしているし、きめ細かく指導してくれるところかな(。´・ω・)?
福利厚生問題なしさすがだね!(^^)!
この職業のここが悪い 給与が安い\"(-\"\"-)\"仕事が慣れるまで大変
季節休暇なんかめっちゃ忙しい( 一一)休みがまともい取れない特に旅行なんか計画している人はすんなりあきらめて~( 一一) 運転免許がない方はやばい($・・)/~~~大至急取得してください!
これは空港車両資格を取得する際必要です因みに私は
大特・牽引も取得済み!(^^)!
仕事内容の詳細 手荷物仕分け&到着便の荷下ろし業務
手荷物の仕分け3レターコードを用いて仕分けをしていきます。例JT100 OKA→100便の沖縄へ荷物を入れる。入れ方に注意、優先的に入れるものは一番最後理由はわかるよね( ´∀` )到着後そんなの後から出てきたらお客さんに怒られる( ;∀;)
到着便はめっちゃ!簡単コネクション出したらNG

空港にもよるが過酷な現場もあるよ( 一一)
後は運次第よ(^^)
頑張って(^_-)-☆

空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。