「正社員」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.97歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「正社員」に関連する仕事の本音一覧
全部で245件の投稿があります。(231~240件を表示)
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | 森の国 投稿日時:2011/04/29 06:45:31 |
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良い翻訳ができたと感じると、中毒になる。 年齢に関わらず続けることができる。 男女の差別をされにくい。 基本的に清潔な仕事。 |
この職業のここが悪い | 翻訳機ではない。 役職が付かない。 |
仕事内容の詳細 | 企業内翻訳者。正社員。 企業向け印刷物の発行責任者兼務。 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | れもん 投稿日時:2011/04/21 16:28:31 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一つとして同じ内容のものはなく、様々な世界に触れることができて興味深い。組織の中の動きがよく見えてモーチベーションも上がる。色々な人の様々な仕事に一緒にかかわれるので刺激になる。正社員として雇用していただいているので安定しており、必要な知識やスキルの向上に集中できる。 |
この職業のここが悪い | 日本では国家資格による独占業務ではないため実力の判断がなされにくく、質の悪い翻訳によってイメージや相場が損なわれていることが多い気がする。良い翻訳ほど最初からあったもの、あるいは存在感がないような印象を与えてしまう場合がある。企業内で正社員のポジションンが少ないため、職業上の上下関係がえられず評価に忍耐が必要。仕事中に表向きのパフォーマンスがないため、仕事内容や人間性を理解されにくい。 |
仕事内容の詳細 | 医療分野、企業管理部門の翻訳。 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | KKK 投稿日時:2011/01/04 15:21:09 |
年齢・性別 | 49歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現在の職場に疑問があるので・・ メリットは在宅の方があると思う。 |
この職業のここが悪い | 派遣で社内翻訳をしているが、競争入札のためダンピングされ、時給を東京で働いていた頃の価格の3分の1(1500円)にされてしまった。3年間昇給なし、ということで受けたことを激しく後悔し、転職を検討している。今までパーテーションがあったのが島型で後ろから上司が覗く、という非常にストレスが溜まる環境。 |
仕事内容の詳細 | 地方都市の原子力関連の独立行政法人での翻訳(日ー英・英ー日)をしている。翻訳メインだが、通訳と称しての外国人研修生のホテル送迎・正社員のしない雑用等、派遣法に違反の疑い濃厚。天下り法人で仕事内容は疑問が多く、日々の待遇も直接雇用者との差別が激しい。 正社員で外資法律事務所で働いていた頃(90年代)は年棒650万(残業代別)・その後国内金融で時給5000円とであった。 東京では翻訳者のための派遣会社を通したため、トライアルで給与が決まり、会社からも正社員のオファーがあるなど、頼りにされていた実感があった。今は、事情で地元で働いているが、高度な学術書や契約書の翻訳をしているにもかかわらず、時給とともに扱われ方も下僕のようであり、地方と中央の格差を毎日痛感している。 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | テーマパークスタッフ |
---|---|
投稿者名 | 下っ端 投稿日時:2010/07/19 03:45:19 |
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ゲストの方々の笑顔を毎日見ることができ、自分まで楽しい気持ちになります。 働く場所が非日常空間なので、落ち込んでいるときでも、仕事をすれば元気が出ます。 毎日新しい発見があり、とっても新鮮な日々です。 |
この職業のここが悪い | アルバイトでの雇用がほとんどなので、給料が安いです。契約社員・社員は全体の1割ほどでしょうか。 閑散期にはゲストが少なくなるため、アルバイトスタッフは、必然的に休みを取らされます。よって安定はしていません。正社員などになれば別ですが。 東京にある某テーマパークなら将来性はあると思います。ただ、関西にある某テーマパークはこれからが正念場ですかね。 |
仕事内容の詳細 | 物販・掃除など幅広い仕事と役割があります。 中には、ナースなどで採用される方もいます。 |
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 俺 投稿日時:2010/07/14 21:05:48 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 倒産しない 給料は同年代に比べたら高いと思う 退職後の就職先まで完備。交番の相談員から某大手警備会社の正社員まで。 そこそこ偉い人だと課長待遇で天下りする人もいた。 |
この職業のここが悪い | 時には暇が多くて逆にキツい事がある 民間の目を気にするあまり細かい事にこだわる |
仕事内容の詳細 | 秘密だけどね。1つ言える事は 人間は厳しいのを嫌がる生き物で警察官も皆人間である。 そりゃ民間の人に見られてる時はバシッとやるけどさ |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 社会福祉法人 投稿日時:2010/07/10 00:04:28 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 優しい人に見られる事ぐらい |
この職業のここが悪い | 手取り11万だし 当直しても手当てないし 上が残業するなと言うから現場はサビ残、応援出勤だらけだし、 定期昇給500円だし 正社員になっても基本給の保障、退職金や500円の定期昇給、副主任までなら出世する可能性が1%くらいはでてくるくらいで無給当直やサビ残が増えるから給料下がってるし |
仕事内容の詳細 | 爺さんに杖で殴られるし。 主任のおばちゃんに布団のたたみかたで説教されるし。 運転手やらされるし。 オムツ替えさせられたりするし。 不眠で当直やらされるし。 本当にとんでもない。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | プリン 投稿日時:2010/06/13 23:55:01 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | コミュニケーションが好きな人なら 笑って仕事ができる。お年寄りから教えられる事や考えさせられる事も多々ある。 介護の現場で働きたいと思うなら 介護福祉士国家資格を持ってたら拒まれることはまず無い。 次から次へ 職場を変わる人もいるほど どこの施設も来るもの拒まずで雇用してくれると言っても過言ではない。 体調が悪い時など 交代で出勤してもらいやすいかも。 |
この職業のここが悪い | はっきり言って 施設なんかは無資格者でも雇用されるので わざわざ国家資格である介護福祉士まで取得しても給料差もほとんどないし仕事内容 仕事時間何をとってもメリットは少ない。 夜勤さえできればどんな人間でも正社員にしてしまうといういい加減なところ・・・人手不足だとは言えこんな雇い方をするから 介護の質も低いし 介護福祉士の社会的地位も低いw 一般の会社で働けない様な奴もたくさん集まっている。いわゆる掃き溜め。 夜勤をやっても手当ては病院で働く看護師とは 雲泥の差。 仮眠時間もうちの施設ではありません。普段の休憩も昼30分だし 午前午後の休憩も会社の様には取れません。 汗だく腰痛 たまに便付着。全身うん〇まみれの老人でも扱えないと駄目。施設の給食をうれしげにこっそり持ち帰り自分の親に食べさせるどうしようもないリーダーがいる。 介護福祉士を取得するくらいなら 若者は準看護師でも採って医院くらいで働く方が 給料はいいし夜勤はないし休みはカレンダーどおりにあって賢い。介護の現場(施設)に盆正月土日祝日一切ありません。公務員みたいにまとまった休みなんて よっぽどの事が無い限り取れません。手当ても年末年始にすずめの涙だけ(31日と1日が5000円)。 どんな事があってもわが子には絶対薦めない仕事。 |
仕事内容の詳細 | 老人の衣食住の管理 (食事介助 整容) 健康管理 身体の世話( 入浴介助 トイレ介助 オムツ交換) 掃除 洗濯 家事労働 リハビリ 心身の観察と管理 記録 など・・・・ |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 前にも投稿しましたが… 投稿日時:2010/04/02 07:19:13 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ①仕事が楽な事 ②再就職を斡旋してくれた、しかも正社員で。 |
この職業のここが悪い | ①型にハマれない人間に厳しい ②元々安い給料が上がらなくなった(今春また減額決定です) ③意外と安定してない(世界情勢も不安定だし何かやる気かも…?) |
仕事内容の詳細 | 仕事内容じゃないですが一言… 上層部へ 高い年金と給付金と任満金の財源が確保できない為に、皆の負担を重くしOBともうすぐ定年する自分達だけ得するのは間違ってるかと… (戦闘職種の20代が定年する頃には給付金はないとの噂です) 給料を次々削減し寒冷地手当ても廃止予定なのに都市手当てだけは増額している意味がわかりません。 自分が仕分けするとしたら ①年金、給付金の廃止=これだけで士長4号手取り12→15になります また人数を増やせ若者を定年まで雇用できます。 現状維持だと既に破綻が始まっている中にも関わらず優秀なのが入って来てるのに やりがいも給料も安いので見切りを付けられます ②都市手当て減額→ その分曹の枠を増やせます ③自衛隊警衛、草刈り企業を作り体力検定不合格者等を推奨退職させ、希望者を入れる(もちろん低賃金で) ④下が上を匿名で評価できるようにする。 現行の上が下の人格、能力を勝手に決めつける、まるで魔女狩りのような密告社会は時代遅れです! ネットでの締め付けを宣言するようでは北朝鮮と変わらないと思います。 最後に…なんだかんだで自分は自衛隊に感謝しています。 即自でも来年度からお世話になる予定で本当によくしてくれたし思い出も残りました。 しかし無駄だらけで馬鹿らしいのが嘆かわしいです… 今の会社は自衛隊の時より手取りは倍以上、家賃半額以上、交通費が出ます。社食もあるので食費も安い。 残念ながらこれでは辞めたがる人が後を絶たないかと… |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ラジオ・テレビ放送技術者 |
---|---|
投稿者名 | DD 投稿日時:2010/03/29 22:20:46 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | スタジオで最新機材に触れられる。 人に会う機会が増える。 横のつながりが持てる。 |
この職業のここが悪い | 勤務時間が不安定。 会社によって健康保険・厚生年金等がムチャクチャ。 正社員になるまでは給料がバイト並。 人によっては忙しすげて体壊す人あり。 |
仕事内容の詳細 | 自分はニュース番組のADだったので色々やりました。 職種は合って無いようなもの。(あらゆる所に飛ばされる) デジβの出前から中継現場への出張まで色々。 |
ラジオ・テレビ放送技術者に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ホテルレストランスタッフ |
---|---|
投稿者名 | taro 投稿日時:2010/03/23 14:38:34 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・職場が綺麗(従業員トイレもお客さんのトイレ並に綺麗) ・「気遣い」「困っている人に進んで声をかける」 「一般的な作法」などが自然と身に付く ・スタッフが、バイトを含め若い人が多いので仲が良い ・シェフと仲良くなれば、超割安で高級料理が食べられる ・忙しい時は本当に大変だが、「仲間と協力してやりきった 感」があり、忙しさすら楽しく感じられる ・給料は手取り13~15万、ボーナスは手取り30万くらいだっ た。寮生活で食事も天引きだったので、当時の私には充分 だった。ホテル業界にしてはボーナスもいい方だと思う。 |
この職業のここが悪い | ・なかなかトイレに行くタイミングがなく、膀胱炎になる ・シフト制の休みで土日祝にはほとんど休めないため友達が 減る ・ホテル内の友達ばかりになり、基本新卒・学生バイトが多 いので、世界が狭く、世間を知らない。井の中の蛙状態。 ・チームワークが必要なので、対人面が苦手な人には辛い ・断続勤務(ランチ営業後に2~3時間の休憩が入る)のせい で、拘束時間が長い ・私のホテルの場合、女性は結婚・出産を期に退職する事が 普通。出世は望めない。 ・そもそも、断続勤務やシフト勤務が当たり前のため、女性 は結婚後も正社員として働くのはかなり難しい |
仕事内容の詳細 | ホテル内レストランのウエイトレス 他部署(他のレストラン、ラウンジ、フロント)が忙しい時は手伝いに行く |
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。