「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.18歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1360件の投稿があります。(651~660件を表示)
| 職業・職種 | 視能訓練士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 転職難民 投稿日時:2017/05/04 00:01:52 |
| 年齢・性別 | 39歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | お年寄りや子供がたくさん来るので、話をして納得がいく検査や処方ができたときにやりがいがある。仕事内容はすごく自分にあっていると思うが、5年弱経験していても仕事が見つからないため、食べていくためキャリアチェンジせざるをえない。 |
| この職業のここが悪い | 医者の所有物になる。お局のortは勉強しないため古い知識を根拠なく押し付けてくる。転職できない。 |
| 仕事内容の詳細 | 条件の良い求人が少なく、転職しにくい。急激にort人口が増えたため、また今後も増え続けるためさらに転職できにくくなると思われる。医者からのパワハラ、セクハラ、圧迫面接、全て経験済み。総合病院などは応募が殺到する。眼科医は人徳のある素晴らしい先生は少数。個人眼科はオペに強制的に入らなくてはいけないと言ってくる医者もいる。給料もこのサイトの他のかたが書かれているような額はもらえません。 |
| 視能訓練士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 美容師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 人が好きなら楽しい 投稿日時:2017/05/03 13:31:40 |
| 年齢・性別 | 26歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 沢山の人と話せて、感謝され、人と接するのが好きであれば、楽しく思える仕事 人間関係は、いい人が多い、やりがいある |
| この職業のここが悪い | 将来性がない、給料安い、拘束時間長過ぎ! めっちゃ良い会社に入れればいいけど殆どない 男性は、転職する時に地獄を見る |
| 仕事内容の詳細 | カット カラー パーマ データ管理 講習 |
| 美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 義肢装具士 |
|---|---|
| 投稿者名 | KK 投稿日時:2017/05/03 03:52:59 |
| 年齢・性別 | 30歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やりがいしかないとも言えますが、患者さんの身体状況を確認して、よりよい生活が送れるように考えて、思った通りの結果が出たときはやはり嬉しいです。 採型~製作~納品まで一貫して行っている場合、自分のスキルや知識のフィードバックが得やすく刺激的です。 既製品のサポーターもたくさんの種類の中からその人のための1枚を選ぶ楽しさがあります。 転職がしやすいです。 特に中途であればなおさら。人材が不足しているため会社側から勧誘がくることも。 給料は下がったとしても復職しやすい安心感はあります。 |
| この職業のここが悪い | とにかく労働時間が長い。 月残業は80時間ほど。 夜診もあるため頑張れば帰れるという問題でもなく…昼ご飯も移動中運転しながらとる感じで休憩としてはとれません。もちろん有給もとれません。 業界全体のコンプライアンス意識は低いといえます。 装具代金の請求・集金を自分で行うが、保険の制度上、医療費(=装具費)全額支払いが必要なため高額になってしまいすぐ支払えない方も…。その場合催促が必要になり集金作業に時間をとられます。逃げられると完全に赤字です。 行政や保険会社への見積書作成請求処理、各種保険申請など事務仕事が多く、医療専門職なのになんだか一般事務みたいだなぁと思うことも。 同じ装具でも会社ごとに値段が違ったり、こと「お金」問題についてはこの仕事はグレーゾーン多いです。 従業員のモチベーションに差があります。 有資格者の誇りをもって働く人と、コルセット屋さんに甘んじてしまう人。 後者が頑張ってくれないとこの職業の社会的地位は低いままです。 |
| 仕事内容の詳細 | 病院訪問、採寸・採型。 販売に伴う事務処理、顧客管理。 製造全般。 (養成校での指導) |
| 義肢装具士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 40歳で転職しました。 投稿日時:2017/05/01 16:42:27 |
| 年齢・性別 | 44歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みもほとんど無く、毎日15時間越えの労働時間とイカれた歯医者の対応 (印象が不明瞭で再印象をお願いしたら、患者に土下座させられたり、品質は維持で営業ラボ以下の料金を恫喝同様に強要されたり…。) 等のストレスと今後の体力の衰えから年収の維持(当事440万円)も難しくなるとの考えから40歳でトラックドライバーに転職。 |
| この職業のここが悪い | 流通業界も技工業界と同じく高齢化と、かつての技工士並みに劣悪な労働環境(低賃金、長時間労働)により人材不足。 しかし、業界改革によりデジタコ導入、配車管理も資格が必用になり、不正は厳罰…省庁による労働環境の是正勧告により、労働条件は格段に改善されている。 自分は近圏の工場配送 、週休1、5日、保険あり、月給手取り40万円、ボーナス3ヶ月と同年代のサラリーマンよりは少なめだが、 技工士時代よりははるかに良い条件で働いている。 朝2時出勤で午後14時には帰宅。技工士時代には無理だと思っていた結婚もできた。昨年、子供も産まれたし、マイホームも購入した。今年、夢のハーレーも買った。 これらは技工士時代には絶対に無理だと思っていた事…。考える時間さえムダだと思っていた事…。 技工業界と同じく奴隷と言われていた輸送業界は深刻な人材不足と是正勧告を受け入れて、人並みの生活のできる業界になっている。 技工業界はどうだろ?いまだに厚労大臣告示も無視。 歯医者は技工士から搾取する構造そのままに自分たちに都合良く保険点数をあげて欲しいとしか声をあげていない。 技工士は歯医者にとって奴隷でなければならないと考えているんだ…。そんな奴隷に未来はないよ。 今はどの業界も人材不足。高卒初任給が20万円越える時代だよ? こんなクソ業界から逃げるなら今だと思う。 技工専門学校に騙された挙げ句、歯医者に一生、骨までしゃぶられ搾取される奴隷に成り下がるな!人間らしく生きよう! |
| 仕事内容の詳細 | 自費CrBr保険CrBrたまにセミナーでデモ、講演。 現在はトラックドライバー |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | グラフィックデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | 独身貴族 投稿日時:2017/04/30 12:47:47 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自分の仕事が売上げやら広告効果につながる場合も多く、クライアントや一般からの評判が良いとテンションがあがります。手に職がつきますから、もし女性でそれなりに活躍できるだけの能力がある人なら、結婚して妊娠・出産した後も、テレワークで仕事もつづけやすく、復職・転職もしやすい。 |
| この職業のここが悪い | 定時退社はなかなか難しい。 社長や営業マン、取引先の都合でとばっちりを受けやすい(残業)。ちゃんと教育してくれて・面倒見の良い先輩がいないと辛い職場になるでしょう。残業は当たり前。それでも一応会社の体裁としては20時までに退社してくれということに最近なったから、以前よりだいぶマシ。(過酷な深夜残業サポートの名残である会社から徒歩1分の社宅の1DKのアパートがあり月1万円で住んでるおかげ&遊ぶヒマがなかったので貯金は毎月15万円以上になってます) |
| 仕事内容の詳細 | 雑誌広告、パンフレット、チラシ、パッケージなどのデザイン。もちろんデザインの都合で必要なイラストも描きます。キャッチコピーも考案します。社内向け企画提案書も出しますし、営業ツールもいろいろつくります。営業の代わりに直接に打ち合わせや納品に行ったり、撮影に立ち会ったり。 |
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | フリースタイルダンジョン 投稿日時:2017/04/28 03:36:10 |
| 年齢・性別 | 37歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | なし |
| この職業のここが悪い | 学校が悪い。俺の学校の馬鹿な教員は俺の女友達と付き合ってた、彼女いわく先生って給料18万円だよ!って。だったら生徒騙してないで転職しろ。騙して18万円ってアホか。人騙すなら100は取れ。騙して18万円ってアルバイトじゃあるまいし。前の人言ってたけど確かにこれからは歯科医師が自ら技工をやる時代がくる。教えてやんないけどね。診療終わった後に徹夜で技工。ザマァ。俺らは出来ないから診療やんないもんね。それでいい。雇われ歯科医師なんて技工やるはめになったらザマァだよ。知り合いの先生なんか自分の形成印象で技工いくつかやったけどひとつも入らなかったかんね。その腹いせに技工しにパワハラ。アホが。こっちはいつでも辞められるがお前らはそのクソ免許にすがりついてろ。カスが。歯科医師マジでアホすぎる。特に雇われ。何の価値もない。そのくせイッチョマエな事言う。親の力も借りず自分の力でいっちょ博打を打て!それくらいのことやってようやく少し価値がある。それが人の下でやってるくせに僕は一人前ですみたいなツラしやがって。本物のカスだな。雇われカス歯科医師全員辞めさせて溢れた歯科医師を減らせ。技工士はもういらない。俺も辞める。そして何の価値もない雇われ歯科医師に技工やらせろ。そしてお前ら同士で潰しあえ。それが嫌なら開業しろ。そして全員開業して街中全部歯科医院にしてやれ。そしてまたそこで潰しあえ。ひとつの医院に1日患者1人。患者に文句言われたらその瞬間に閉院。粋がるなクソ歯医者ども。お前らは医師ではない。あくまで歯科医師だ。カスが。 カスすぎて話しにならん。このカスが。 |
| 仕事内容の詳細 | クラウン系 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | これからどうする… 投稿日時:2017/04/27 16:09:00 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 知らない人に言うと、歯科技工士さんて「すごいねー!」とか「お給料良いんでしょ!」とか言われる。 良いことではない。 |
| この職業のここが悪い | 下積みだからと、何年か歯食いしばって働いてきてやっとこの業界の実態を認識してくるが、ここまで頑張ってきたし勿体無いからとまた頑張り続けるのだが、やはり間違っていたことに気づく。 そして、いい歳になって、転職をどうしたらいいか悩みに悩む。苦労する。 |
| 仕事内容の詳細 | その患者に合わせたオーダーメイドの補綴物(義歯)を製作。 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 建築施工管理技士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ヤマダ 投稿日時:2017/04/27 14:11:18 |
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 所長がいい人だとすぐ帰れる 雨の日は職人さんがこない時があるからすぐ帰れる |
| この職業のここが悪い | 労働時間がない 休みが少ない つまらない 今携わってる人がいるなら転職した方がいい |
| 仕事内容の詳細 | 現場の管理、写真、道路使用などの許可、 材料発注、設計さんなどの打ち合わせなど やること多い |
| 建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | グラフィックデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | ちー 投稿日時:2017/04/25 19:36:40 |
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 作る楽しさ |
| この職業のここが悪い | 職場はピンキリなので、 転職して自分のスキルとコネを身につけるべし。 独立しないと満足いく給料は手に入らない。 他社は分からないが社員教育なし。 社員教育は必要だと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 食品カタログ作成。 単価が良く給料もまあまあ良いが、 仕事が限定的。スキルアップには繋がらない。 |
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 8年技工士やって33で転職 投稿日時:2017/04/25 09:39:37 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 以前の投稿を修正したかったができないので、再度投稿しとく。 この業界で、おいしい仕事ができるのはほんの一握り。実力があっても環境、人に恵まれなければ、また、味方につけることが出来なければ泥沼からは這い出せないだろう。 巨匠と言われている年輩の人物や、規模の大きい講習会などでプレゼンをする程の人物がいるが、奴らの話しはうんざり。てめえの自慢話しだけ。だからなんだ?これからの技工業界への明るい展望を語る人間がどれほどいるのか…。昔の業界が潤っていた時代の先駆者や巨匠と言われる人間の講演を聞いたところで胸糞悪いだけだ。それに、必ずしも特別に大した技術を持っている訳でもない。 もう、記憶が遠くてはっきり覚えていないが都内でとある講習会に参加した。そこには専門を卒業したばかりの新人達もいたが、業界の将来性についての論議になった場面で誰1人として将来性のある話をした人間はいなかった。てめえらのオ○ニーの自慢するしか脳がない。「私はこの仕事に誇りを持っている。技工士はピアニストのようで、日々怠ることができない。正月も仕事をした。だけどその積み重ねがあって、その患者さんに最高のものを提供できて、医師との信頼も築けてものすごいやりがいを感じる、」って、誰がそんな話しに興味持つんだよ。クズどもが。 新卒者も騙されんな、見極めろ。 俺は、25で技工士になって働き始めた頃は実態を知らなかった。客観的に自分を見て、センスもあるしすぐに先輩より精度の高い物を作るまでになれた。 だけど皆んなの言っている通りの有様の業界で、より良い環境を求めて職場も転々としてきたが、俺は日本でのこの仕事に価値を見出せなかつた。 医師はレベルが低い、これは事実だろう。 こちらが幾ら技術があっても奴らの形成やセットが下手くそなら、再生、再生…簡単にごめんで済ませて、同じことしやがる。 これほどに精巧な技術力とセンスを要するにも関わらず、俺たちは芸術家にもなれない、センスの悪い医師に合わせたセンスの無い不本意なものを作ってしのぐだけ。まあ、そんな医師ばかりではないし、こちらが教育してやりゃあ成長するDrもいる。良きチームプレイで夢を持つことだって可能ではある。 仕事のできる人間は2つに別れると思う。この業界で、人との出会い、コネ、良い環境に恵まれ細い針の穴を通すような極めて狭い門をくぐり抜けておいしい仕事ができる人間。もう一方は、さっさと見切りを付けて他の仕事で成功していく人間。成功って様々だけど、地方で年収600万とかそれくらい稼げたら安泰でしょ。勿論、長時間労働とは無縁であるという条件は外せない、そして好きな仕事であること、利益、公益、社会貢献とういう、美と利と善が揃っていること。それは贅沢かもしれないが。 何にせよただ仕事が出来るだけでは、成功者とはなれない。 プロフェッショナル?だったかな、そんな様なテレビに出た海外で活躍するちょっとチャラい感じの技工士がいたと思うけど、そんな奴がクソレベルに思えるほど圧倒的に完成度が高い技工物を作っていたラボで少し修行していた時期がある。(実際その技工士の技工物も見てるし腕のほどもしってる。ていうか、表には出てこないけどやべえ技工物作る人間けっこういる)だけど結局、良いものを作っても割に合わない。長時間労働は否めず、めちゃくちゃ金を儲けてる訳でもなかった。俺は僻(ひが)んで言ってるわけじゃい。むしろ、腕はそこそこで良い。美味しい仕事を取る嗅覚、自分を売り込む人間力で成功する奴の方が、この業界では正しい。 あと、けっこう理不尽な世界で、コネ持ってる奴が強い面もある。 俺は、この業界の色んなたくさんの人間に出会ってきたが、多くはまあ…あまりまともじゃ無いね。世間のことに疎いし、世界観がなんか偏り過ぎ、、、仲良くなれる奴が少なかったな。それにもっと自分の人生の時間を大切にしたくて、業界を転職することに決めた。今は技工士やってた時の半分の労働時間で同等の給料をもらってる。 不器用で仕事のできない奴は、技工士をすぐ辞めるだろう。できる奴は技工士のまま成功を掴むか、見切りを付けて転職する。 一番かわいそうなのは、普通のやつ。 可もなく不可もなく、真面目な奴は、何だかなぁ…とぼやきながらも延々とアリ地獄の中で頑張り続けるんだよ。 |
| この職業のここが悪い | ちょっと話はずれるんだが こないだ、ある党の参議院議員と地域の青年達とが懇談できる、青年と語る会ってのに参加したので、歯科技工士の現状のことと、もっと光を当ててくれるようにってことを訴えておいた。彼らの党は、大衆のために、大衆と共に、を立党精神としているだけあって、さすが、親身にちゃんと話しを聞いてくれた。こないだ会った時も歯科技工士のことは少なからず問題になっていて、そういったブラックな業種から順番に手を入れていっていることを教えてくれた。 仮に技工士会から議員が出たとしても、何の力も無いだろうね。誰がそんな業種の問題に一丸となって法整備に当たろうとするだろう。本当に深刻な問題として取り沙汰されてこないかぎり技工士のことなんぞに興味ないし、協力もしない。無意味。唯一、公明党くらいのもんだろうね。少しずつでも手を入れて技工士の未来を明るくして欲しいね。 最後に。 ちょっと悪い事ばっか書いてしまったけど、良い事だってあるし、良い人だってもちろんいる。 僕が辞める前に働いていた新宿のラボの社長はマジですげー人で、夕方、遅くても19:30までにはみんな仕事を辞めさせて帰らせてたし、給料も一般的な社会人として年齢に見合っただけの額を払ってた。福利厚生ももちろん。女好きで釣り好きで楽しい人で、超高級なキャバクラにも何度も連れてってくれた。 引き止められて、悩みに悩んだけど、様々な事情も絡んでいたこともあって結局退職した。でも、この人にならついていっても良いな!て思う魅力的な経営者もいるっていうのは事実。 だから、技工士でも そういう経営能力があって、気さくで頼れる人と巡り合って仕事がしていけるなら、決して悪い事ばかりでは無いと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 他、参照 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
