「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.18歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1360件の投稿があります。(731~740件を表示)
| 職業・職種 | 貿易事務 |
|---|---|
| 投稿者名 | マキアート 投稿日時:2017/01/17 07:56:26 |
| 年齢・性別 | 34歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 専門職なので、一度業務を経験すれば転職はしやすい。ただし事務職なので昇給、ステップアップは見込めない。 |
| この職業のここが悪い | 給料形態があいまい。能力があっても発揮できる会社てないと、知識も薄れて使い物にならない。 |
| 仕事内容の詳細 | 前職、現職通して、輸出入貿易事務をしています。 海外とのコレポンはほぼなく、英語を話す機会はゼロ。 ひたすら書類作成、納期調整、データ入力といった地味な仕事です。 |
| 貿易事務に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 言語聴覚士 |
|---|---|
| 投稿者名 | kiosc 投稿日時:2017/01/13 02:16:40 |
| 年齢・性別 | 24歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・職種的に安定している ・ニーズは増加していく ・転職しやすい(3年程度でも転職可能) ・PTよりも重宝される |
| この職業のここが悪い | ・老健は、書類業務が多く、リハビリの時間短いため、リハビリでやりたい内容がたくさんあってもできない。 ・やりがいがない ・給料は一般の会社員と変わらない。むしろ上がり幅が狭い。(年功序列型の施設があるため、その施設ではかなり変わってくるかも) ・看護師、Dr、介護士に理解されにくい。 ・患者さんに職種の必要性を伝えるが、見えないリハビリであるため、かなり理解されにくい。 ・認知度が低いのにニーズは高い |
| 仕事内容の詳細 | 老健で入所の方は、摂食・嚥下リハビリ、認知症リハビリを担当して居ます。通所の方では、失語症・高次脳機能障害のリハビリを担当します。ただ、嚥下のニーズが高まっており、嚥下リハビリが中心になっています。 |
| 言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 理学療法士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 日本の医療を憂う者 投稿日時:2017/01/13 00:21:42 |
| 年齢・性別 | 47歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 省く |
| この職業のここが悪い | 省く |
| 仕事内容の詳細 | 私は元放射線技師であったが、いまは医療業界とは全く関係のない業界に転職した。 ここで我が国の隠された医療体制の真実を言っておく。 ここの投稿者たち(診療放射線技師)や他のコメディカル(薬剤師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、その他多く)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることがなぜに起きるのか? まず、コメディカルを雇っているのはほとんどが医療機関であるが、公的医療機関や国立大学病院などを除いてほとんどが私的医療機関である。 ではその私的医療機関の経営陣には誰が就いているか? それはある特定の医療法人を除いてほとんどが医師である。 ではその医師はコメディカルの仕事の内容を把握しているか? 放射線技師で言えば、内科医や外科医、その他の診療科の医師どもが一般撮影をどのようなポジショニングでやっているか知ってるか? 放射線科医や整形外科医ですら骨撮影のポジショニングをどのようにしているか知っていないのがほとんである。 放射線機器の取扱いことなどを医師が知っているか? ほとんど知らないであろう。 他のコメディカルでも同じことが言える。 医療機関の経営者である医師が職員の仕事内容を把握していないのが現状である。 そのような経営者である医師どもがコメディカルである職員の個別の能力の有無をどうやって査定するのか? できないのである。 よって努力して有能になっても低遇であったり、逆に無能な上司でも厚遇であったりするのである。 賞与の査定や昇給も低いのも、その査定する判断基準を医師どもは理解していないからである。 職員の業務内容や職務評価をできてない会社組織は医療機関だけである。 くわえて医療機関の会計上、医療機関の業績が低下 したといって、医師どもの年収を低くしたりしない。 ではそのツケはだれが払うのか? コメディカルにそのツケはいく。 経理の知識などない医師が医療機関やクリニックを経営しているのである。 無能な事務長や医療コンサルタントにそれを見抜けず騙されているバカ医者がどれだけいることか。 また、放射線技師や理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などはひとむかし前は金の卵であり(資格取得者が少なくひっぱりだこ)、当然、賃金も高かった。 しかし、低偏差値の私学医療専門学校乱立を厚労省 が認可したため、今の現状はコメディカルは飽和状態である。 厚労省にコメディカルが足りないと嘘っぱちの進言をしたのはまさしく医師どもである。 中学、高校を卒業して、どこにも進学できないほどのボンクラどもを「必ず国家資格がとれ、医療業界に就職できますよ」をうたい文句に誘う構図のできあがりであり、ボンクラどもにとってはありがたいが、医師どもも安くコメディカルを雇えるようになる仕組みを成立させたのである。 日本医師会の企てにのってしまっているのである。 有資格者が飽和すれば、簡単には退職できず、職場待遇が悪くても我慢して低賃金でも働かなくてはならない。 まさに使い捨てである。 まさしく医師どもの思惑どおりである。 医師会は医療に従事する者(医師やコメディカル)の質の低下が医療の質の低下につながることなど知ったことじゃない。 昭和56年琉球大学医学部設立以降現在までの医師数ののびにくらべてコメディカルの数を見れば、いかに日本の医療は医師の利益のみを優先しているかが分かる。 医学部定員の推移を見れば分かるが、医師数を日本人口に応じて削減している政策をしていた時代すらある。 日本の医療は医師中心なのである。 これがいまの日本の医療のほとんどだれも気付いていない現状である。 どんな業界でも努力し、経験を積むことは評価されるに値され、それが以降の人生にも活かされる。 しかし、医療業界はそれが全くない。 医師は、コメディカルに対して、仕事はそこそこしてもらえばそれでいいので、そのかわり賃金も高くやらないよという程度のものしか要求していないからである。 コメディカルは医師がめんどくさくてやらないことをさせるためにできあがった資格であるからである。 これから医療業界や介護業界に進学する高校生や浪人生は絶対に考え直すべきだ。 |
| 理学療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 臨床検査技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | にた 投稿日時:2017/01/12 13:21:24 |
| 年齢・性別 | 30歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 良いところは全くなかったので、見切りを付け別職種へ転職しました。 |
| この職業のここが悪い | ベテラン技師の頭の悪さ、固さ。基礎学力不足の技師が多く、会話が成り立たない。医師からも見放され、衰退の一途。独占業務が確立されない現状では職業的な将来もないでしょう。身近に臨床検査技師を志す若者がいたらやめるように説得します。 |
| 仕事内容の詳細 | 検体検査から生理検査までマルチ |
| 臨床検査技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 助産師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ゆち 投稿日時:2017/01/10 14:03:59 |
| 年齢・性別 | 32歳(女性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 看護師を7年経験して、助産師になりました。看護師とは比較にならないほどのやりがい、責任感があります。看護師には産科の知識や技術、思考に置いて、はっきりいって助産師の足元にも及ばないと思うので、同じくくりにはしてほしくないです。そのくらいプライドを持って働くことが出来ます。 |
| この職業のここが悪い | 病院によって違いはあると思いますが、給与に納得がいきません。クリニックで働いていますが、家族が経理をやっており、時間外への手当てが曖昧…というか、貰えていません。近辺のクリニックではきちんと経理を他者に任せており、時間外へのフォローが100%つきます。年収は600万は軽く超えます。そういった点に今は不満を持っており、転職を考えています。 |
| 仕事内容の詳細 | 出産前教育 分娩介助 産褥ケア 新生児ケア 各種手術介助、ケア 母乳外来 上記プラス看護師業務全般 |
| 助産師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | くみ 投稿日時:2017/01/09 15:33:18 |
| 年齢・性別 | 24歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 1年間だけ放射線技師やったのですが特になかったです。 |
| この職業のここが悪い | 直属の先輩や上司の能力がなさすぎて、ビックリしました。知識も大学を出たばかりの私よりもなかったです。それが某大学病院で働いているのに驚きました。今は医療メーカーに転職したのですが、メーカーの先輩方はすごく優秀です。でも病院では技師さんの態度が大きく、先輩方が頭を下げているのを見て、社会の矛盾を感じています。あんな人達に頭下げる必要ないのに。 |
| 仕事内容の詳細 | CT撮影 |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元刑務官のIT勤務 投稿日時:2017/01/08 05:15:52 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | なし。 公務員というだけ |
| この職業のここが悪い | 頭の悪いバカな武拝 バカな上司を始め、人間性の腐敗したクソみたいな先輩の機嫌をとる 刑務官は確かに世の中では必要な職業だが、警察とかのが絶対いい 人間的にクソな者と出会った事がなかったため、刑務官になって初めて、世の中には本当にクソ人間がいるんだと驚嘆した。 クソって受刑者のみならず、職員のことですよ。 私は学歴も高く、勉強も得意でしたので、転職に苦労しませんでした。 待遇面では今の職と変わりませんし、むしろこちらのがいいですね。 ゴミ人間でも良い給料をもらえる仕事、それが刑務官です。 |
| 仕事内容の詳細 | 受刑者の世話、管理 クソ職員どもとの世間渡り |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 反整備士 投稿日時:2017/01/07 06:16:36 |
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ない |
| この職業のここが悪い | こういうゴミが多いから整備士なんてロクでもないと言っているのですよ(笑) 私は既に転職して300万いやその倍は稼いでおります。 28歳で300万円というのは整備士時代の年収であり、現在の職業の年収ではございません。 ビックリしますよね。あなたみたいな話の理解力がない人がいたとは(笑) それは参考になった人の数が物語っておりますよ。 あなたの投稿と私の投稿を比較してごらんなさい。 真実が見えますよ。 もう一度言おう。 貴様みたいな整備士如きで年収700万とか言っちゃうクズが自動車業界にいる時点で終わってます。 貴様みたいなアホがいることが残念です。 |
| 仕事内容の詳細 | 下の反整備士と私を批判した方へ |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元若手消防 投稿日時:2017/01/04 00:51:26 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 思い浮かばない |
| この職業のここが悪い | 脳筋の馬鹿ばかりで腐った職場風土。自分はその環境に耐えられず転職しました。 |
| 仕事内容の詳細 | 表向きは消防、救助、予防等 実態は雑談、筋トレ、携帯いじり |
| 消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | カスタマーエンジニア(電気・通信機器) |
|---|---|
| 投稿者名 | HIDE 投稿日時:2017/01/03 20:58:32 |
| 年齢・性別 | 42歳(男性) |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・常に新しいテクノロジーに触れられる事 ・業界で推奨している資格(公的・ベンダー)は他社でも通じるので転職には有利 ・顧客とのコミニュケーション6割技術スキル4割のような世界なので人と話すのが好きな方にはよい |
| この職業のここが悪い | ・顧客データ保護最優先のためストレージ関係の復旧は神経をすり減らす。下手をすると訴えられる ・休みが不定期、休憩も満足に取れず夕方からの障害等になるとてっぺん超えが当たり前に発生するので自分の時間を大切にしたい人にはおすすめできない ・直らないと帰れない、または顧客からクレームで罵倒されることもしばしば。強靭な体力と精神力が必要 ・常に勉強していないと仕事について行けなくなる。勉強嫌いには勧められない |
| 仕事内容の詳細 | OA機器・産業機器・サーバー・ストレージ・POS機器等の修理・点検など |
| カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
