「雑用」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「雑用」に関連する仕事の本音一覧
全部で1058件の投稿があります。(291~300件を表示)
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | りんご 投稿日時:2019/01/31 17:39:22 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 命を救う手助けができる やりがいがある 動物と触れ合える |
この職業のここが悪い | 仕事量が給料や時間と見合っていない。 残業がほぼ毎日あるのに残業代が出ない。 院長の機嫌が悪いと八つ当たりされる。 院長が悪いことでも絶対に謝られない。笑って誤魔化される。 院長の職場での公私混同。 雑用も含め看護師の仕事になっている為、獣医は何もしない 私のいた病院は獣医や院長が診察以外何もしなかったので在庫管理などは全て看護師の仕事でした。 なので、看護師が居なくなったらこの病院はやっていけないなと思いました。 本当に辞めて良かったと心から思えた仕事でした。 |
仕事内容の詳細 | 受付、会計、動物の保定、錠剤作り、血液検査、糞便検査、注射や手術の準備、在庫管理、院内や院外(駐車場など)の掃除、衣類の洗濯、電話対応 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海死 投稿日時:2019/01/31 15:31:45 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定してる |
この職業のここが悪い | モラルも糞もない、上司 話の内容は猥談かパチンコ 安い給料でこき使われ、代休消費はもちろん年休消費が自由に出来ない 風通しのよい職場がどうのと言ってるが、上にとっての風通しのよさで下のことは度外視 人生の3年分の退職金は年々減って今では雀の涙 そりゃ、辞める人多いに決まってる |
仕事内容の詳細 | 雑用全般 先輩のご機嫌とり |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | レーサーメカニック |
---|---|
投稿者名 | ネルネルネール 投稿日時:2019/01/26 16:35:46 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | もともとレースが好きだったのでレースに一緒に立ち会える。 結果が出た時の達成感 最先端技術に触れられる。 ワークス系のチームに居たからか、同年代より給料がいい レースクイーンの可愛い子を近くで見れる笑 |
この職業のここが悪い | みんな、口が悪い。 変わり者が多い。 レースウィークになると休む時間がほとんどない。 パワハラは当たり前 安定していない。 |
仕事内容の詳細 | レース車両の整備、レース使用備品の整備、テストコースでテスト、整備場の整理 その他諸々 私がこの世界に入ったのは20の時でした。新卒で安定した職につき趣味でサーキットによく行っていたら知り合いに誘われて、レースの業界に飛び込みました。工業系の学校に行っていたわけでもなくただ好きと言うだけで転職しました。初めてのチームがワークスのチームで最初は雑用ばっかりもちろんマシンに触ることもできず、裏方をひたすらしてました。 ようやくマシンに触れるようになると、責任感がより増し、体を壊したこともあります。 レースのリタイヤのほとんどの理由がメカニックのミスによるものです。 責任感はすごくあります。でもやりがいもあります。 やっぱり結果が出ると嬉しいです! |
レーサーメカニックに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ATC 投稿日時:2019/01/26 08:21:57 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 将来性がある。各種福利厚生が整っている。社会的地位が保証されている。 |
この職業のここが悪い | 適性検査基準の低い職種になると、周りが低脳な人間しかいないので十分注意する事。この仕事がやりたいからなるとかで決めると痛い目をみる。なので、入隊直後適性検査は真面目にしっかりと受けてください。 私は空海どちらも幸い全ての職種に適性が認められたので、良いところを選択する事が出来ました。 しかし、結局は人事が決める事なので、選んだ職種になれる事はほぼ無いでしょう。そのために、成績も取るべきです。私は首席で卒業をしたので、職種も認知も全て希望通りに行きました。 |
仕事内容の詳細 | 調達業務、コーヒー淹れ、掃除、警備、雑用←空自 航空管制業務、掃除、草刈り、雑用、プール監視←海自 私のはこんな感じの仕事してました。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | 辞めたい 投稿日時:2019/01/24 22:01:46 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者様の笑顔が見れたとき。 契約にもよりますが診察代が少し返ってくる。 |
この職業のここが悪い | 給料が低い。基本給がワンコインしか上がらなかった時もある。研修会に定時後出席しなければならないけど残業代出ない。ドクターや上司のハラスメント。しわ寄せがすごい。なんでも押し付けられる。けどこちらの仕事は受け付けてくれない。仕事が増える一方。ミスした時のなんでなんで攻撃。責任転換され何故か私だけが悪く言われている。頑張る気持ちが無くなる。 |
仕事内容の詳細 | 病棟の時は入退院の準備。指示拾い。検査伝票の準備。カルテ整理。電話対応。窓口業務。患者様の付き添い。レントゲンや検体を運搬。環境整備。雑用。 外来の時は診察準備。先生の横付き。呼び込み。次の日の予定検査伝票スピッツ準備。シーツ交換。患者様の御案内。環境整備。データ貼り。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 北海道 投稿日時:2019/01/21 20:47:27 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いい人がいればいい環境 のほほーんって過ごす時間が多い 災害派遣されたらやりがい感じる 民間人からしたら謎の職業だから優越感ある 自分を高められる 安定した給料 |
この職業のここが悪い | やりがいはない 営内生活だるい 休暇でも勤務つく 下っ端はかわいそう 上官の命令は絶対 フツーに殴られる 下の事を思うと自分が酷い目にあう 周りはバカばっか(逆を返せば昇任試験はチョロい) 飛ばされまくる 希望ならいくらでも出せるけど 叶うとは言ってない 演習は辛い 行軍も辛い 理不尽の塊 なるなら北海道だけはやめた方がいい |
仕事内容の詳細 | スキー 雑用 演習 訓練 休日なのに拘束される |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | おはぎ 投稿日時:2019/01/19 17:26:11 |
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特になし。 |
この職業のここが悪い | 給料が安い。事務員の手当しか付かないのに、看護助手の仕事も頼まれる。 病棟によって忙しさや仕事内容が違う。看護師や看護助手が残業していると、自分は終わっていても帰るのに気が引ける。 元々事務で入ったのに看護部に配属したら、看護助手のくくりになること自体がおかしい。うちの看護部には事務の職種がない等と言われた。病院に都合良く使われているだけ。 |
仕事内容の詳細 | 病院内の老健施設。電子カルテ入力作業。病棟スタッフのタイムカード管理。 病棟における事務雑用全般。電話、ナースコール対応。患者買い物代行。患者の移送。 コップ、スプーンの洗い物。ベッド移送。シーツ交換。病衣補充。マスキン液交換。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 川の淀みのような職場 投稿日時:2019/01/19 10:02:49 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 組織の安定性→日本が潰れない限り潰れない 給与の安定性→平均年収よりかはもらえる、ボーナスも絶対出る 社会的信用性→ローンや結婚の際は力を発揮する この三本柱がいいところ!! それ以外のいいところなんてないことを覚えておけ! この三本柱のために下に書いた悪いところに耐えられるかどうかこれから警察になろうとしてる人は考えてくれ!! 真剣に! |
この職業のここが悪い | 時代錯誤な指導方法 → 高圧的かつ理不尽にあたって危機感煽って成長を促そうというパワハラ体質 プライベート及びプライバシーの制限→車や家の購入は上司の許可制。恋人の個人情報を上司に報告。なんでも報告 無駄な書類や手続きが多い→下から順に回る決済、いない人を飛ばしていけず非効率。用途不明の手書き書類多数 休みの日も気が休まらない→常に警察官!若手のうちは招集がある 羽目を外すことができない→常に警察官だよ?羽目外してなんかやらかしたら終わりだからね? 上司がほぼやる気ない→サボること考えてる人多い。最低限の仕事を渋々やる。しかし素晴らしい人は少数いる。 若手というだけで様々な雑務を押し付けられる→若手は雑用係めんどくさい事は全て若手に飛んでくる 下積みが異常に長い→5年とかからやっと人間っぽくなれるんじゃない?? 拘束時間→三交代制は一度働くと約30時間拘束される24時間じゃ済まない まだまだどれだけでも悪いところかけるけど読むの大変になるからここらで打ち切り ただ知っておいて欲しいのはこの仕事の良いところは生きていく上では大切なこと!ただそれを捨ててでも辞めたいと思わせるのがこの仕事の現状なんだよ。 この仕事に就きたいなら国家資格とったり何かしらのスキル身につけて、いつでも辞められるようにしてから来た方がいい。 |
仕事内容の詳細 | 制服を着た交番の警察官は巡回連絡、交通違反取締、職質、事案対応が主な任務。 ただ事案対応の幅が広過ぎる人間関係のトラブル、死体、何かしらの被害受理、迷い人、事故これらの対応が主な任務になると思う。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 転職希望者 投稿日時:2019/01/14 01:01:35 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安い給料だけど安定してる 入隊1年目からまともなボーナスがでる 保険等々の手続きをほとんど自衛隊がやってくれる 食費はほぼかからない(やろうと思えば) |
この職業のここが悪い | 職場の5割の人間が歪んだ思考 2割は間抜け 入った当初はほぼ雑用 仕事が終わったあとに清掃等々 色々な所でお金がかかる (様々なスポーツの大会の為の用具や靴磨きの道具) 定年がとても早い 仕事のやりがいが一向に見つからない。 |
仕事内容の詳細 | 訓練→整備→訓練→整備の繰り返し たまにスポーツの大会の為の練習。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | もぐ 投稿日時:2019/01/10 04:11:36 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 将来性がない 定年が1歳伸びても、その頃には年金は70歳か? 定年後の生活、年金もらうまでの10数年間どうすんの? 自分の生活も危ういのに、住宅ローンに子供の学費払える? 若いうちに仕事見つけて、早く転職しなきゃ |
仕事内容の詳細 | 雑用全般 先輩の仕事の後始末 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。