「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.29歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30132 [2.3点]
給料 2.1276 [2.13点]
やりがい 2.4234 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2618 [2.26点]
将来性 1.9499 [1.95点]
安定性 2.7439 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1058件の投稿があります。(631~640件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 あーす        投稿日時:2016/03/16 14:25:03
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんなに使えない人でも賞与有
この職業のここが悪い 無駄に酒を強要する
陰口、悪口のオンパレード
営内生活での自由の無さ
まるで、相撲部屋
風呂や飯など先輩を誘わないといけない
誘わないと陰湿な陰口
バカで、低学歴でも先輩だと威張れる
手当がたくさんあるって言う嘘
仕事内容の詳細 入隊1年目
もう少しで一年経つ

主に雑用
やる価値のない演習、戦争ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 みゆあみ        投稿日時:2016/03/16 13:39:05
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私の場合だけかもですが・・・
雑用やって、めっちゃ暇な割には給料が良いです。
ただ、やりがいは全くないですね。だってパシリばっかで頑張った分だけ結果が出る仕事じゃないんだもん。
この職業のここが悪い 無資格って理由で年下の看護師からも見下げられる。正社員なのにアルバイトだと思われている。
←超失礼!
仕事内容の詳細 誰でも出来る仕事です。
私は仕事とは別に夢があるので、そのために期間を決めて割り切って働いていますが、そう出来ない場合は自尊心ズタボロにされるので辞めた方が良いと思います。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 しおん        投稿日時:2016/03/16 03:04:23
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 逃げ出さなければいつか独立できる。

客を選べる(良いお客だけを残す努力をする)
この職業のここが悪い 水商売を一くくりににする輩から蔑まれる。

独立する気もないで不満ばかりの不勉強な奴が多い(簡単にこの世界に入ってきて、辞めたらまるで業界のレベルが低いのが理由なんて逃げ口上の奴がざらにいる)

バーにもランクがあり、客層も違うことをなかなか理解してもらえない。
仕事内容の詳細 カクテルや洋酒の提供。

お客との会話。

雑用全般。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中4人
職業・職種 警備員
投稿者名 いえーい        投稿日時:2016/03/13 04:12:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手企業の傘下だから潰れにくい。
人手不足なのでクビになりにくい。
本来の警備仕事以外にもいっぱい経験出来る。
社畜大好きな人には持ってこい!
この職業のここが悪い 社会的地位低い。 雑用やらされる。
見下されている。 将来性?あるわけない。
拘束時間長い。
結婚?無理に決まってるじゃん!
労働基準法?月休4日?なにそれ?
権限無いからただいる人みたいになる。
仕事内容の詳細 常駐警備員
病院の安全と財産を守る(笑)
何でも屋、悪く言うと雑用
社畜。(労働基準法?なにそれおいしいの?)

警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 フロランタン        投稿日時:2016/03/13 01:44:07
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 管理職以外は、他職種も含めみんな仲が良い。
患者が良くなって退院していくのを見るとうれしい。
この職業のここが悪い 看護師は気が強く自分本位な性格の人が多く、うまく立ち回れない人は嫌われ風当たりがキツイ。管理職は常識がなく、口だけでのし上がってきた人が多く、みんな自分の言うことをきいて当然というスタンス。仕事の線引きがむずかしくなんでもさせられる割りには給料は安い。
仕事内容の詳細 カルテ整理、検査データ管理、メッセンジャー、患者の検査同伴、リネン交換、物品管理、オーダリング代行、その他雑用
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 無駄        投稿日時:2016/03/09 18:52:41
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一切ない
この職業のここが悪い やりたくもないしやる意味のないこと、例えば銃剣道や訓練隊を無理矢理やらされる。しまいには13万円の防具を強制的(こちらに拒否権は一切ない)に買わされる。無駄としか言いようがない。俺の同期は防具を買って2週間で銃剣道を辞めた。この組織は何をやらせたいのかやりたいのか一切分からない。テレビではデッカイ口叩いてるがいざ本当の中身は口だけの最低の職業
仕事内容の詳細 雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 マロ        投稿日時:2016/03/08 02:14:42
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どうしてなりたかったって言われるときっとほとんどの方が動物が好きだからって答えると思います。
なので、好きな動物に接していられる。
好きなことなのでやりがいもすごくあります。

動物の病気に詳しくなる。
検査等の数値とかも詳しくなります。
治療・検査は原価もしくはタダ。


どんなにしんどくても、患者さんの笑顔とありがとうって言葉に救われます。
あとは、元気になって退院していく子や喜んで病院に来てくれる子たちを見るのもうれしいです。
この職業のここが悪い 公的資格に向けて資格の統一化が進んでいますが、結局公的資格になろうと経営者の意識が変わらなければ使い捨てです。
(友人に事故で短期入院をするので休みを欲しいと言ったら解雇された子もいました。)
将来性なんてありません。
あるのはやりがいだけです。(笑)

また休日は年間100日あればいい方。
有給ほぼないと思った方がいい(あっても取得できない事が多い)

拘束時間は他の方もおっしゃっていますが、長いです。12時間勤務とかは普通です。
昼の休憩時間に手術をしますが、手術の時間が長引けば休憩なしの事も…。(とりあえず、ご飯をかきこむ(笑))
残業代も出ればラッキーです!!
1件目の病院は深夜まで働いても残業代0でした。
あとは、1件目の病院は働いていないご両親を勤務していることにして税金を浮かせてましたね。
そこでは年末調整も返してもらえなかったり。
今思うと労基に文句言いに行けばよかったって思います(笑)

ボーナスはある所に入れればラッキーです。
まぁ、あっても雀の涙程度ですが…。
同世代の友達のボーナス額を聞くと呆然とします。

院長夫人が同業(トリマー&看護師)だとやっかいです。
特に中途半端にしか仕事ができないのに偉そうに口を出してくる夫人は本当に迷惑ですね。
邪魔としか言いようがないです。

生傷は自分の技術力なので仕方ないです。
いかに患畜にストレスをかけず、お互い怪我をしないようにするかは自分の努力次第です。

良い所もありますが、奉仕作業として思っていないとやってられない面もあります。(笑)
動物が好きなのは大前提にあるし良いと思いますが、実際問題好きなだけではやっていけません。
仕事内容の詳細 院内清掃、受付業務(会計・電話対応等)、診療補助・問診、検査業務、手術準備&器具出し&片づけ、麻酔管理、調剤業務、在庫管理(日用品、薬、試薬等院内の物すべて)、DM管理、雑用etc

個人としては、大切な家族を亡くされたオーナー様への心のケア(グリーフケア)に重点を置いていました。

オーナー様の様子を常に見て何か聞きたいことはないか、不安に思っていることはないかなど気にかけるようにしていました。
獣医師、他のスタッフには話しにくいけど私になら話してみようかな?って思ってもらえるような環境づくりをしていました。
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 消防士
投稿者名 ずーやん        投稿日時:2016/03/06 22:36:32
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはあると思われる。
若手は最高、同期は大切。
24時間勤務だが、考えようでは休みが多い。
この職業のここが悪い 常に愚痴を言っている上司、先輩がいるため、自分のモチベーションも下がるし、自分もそのようような人になってしまう。ただ、なりたくないと思っていてもなってしまう環境。
若手が上司からパワハラを受けていても、周りの人たちは、見て見ぬ振り。
消防学校とのギャップが激しい。
逆に消防学校の方が良かったのかも。
田舎消防なのに都会消防気取り。だけど、頭が硬いし古い。
1番許せないのが、うち内で解決しようとして結局何にも変わらなかったこと。

でも、決して初心を忘れてはだめ。
さぁ、新しい道へ一歩を踏み出せ。
仕事内容の詳細 警防業務 救急業務 予防業務等
雑用メイン
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 Ari        投稿日時:2016/03/05 18:30:08
年齢・性別 43歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小学校臨時司書は、1人仕事なので業務上は他の方との人間関係が無い点が気楽でしたし、また子供達と過ごす時間は楽しくてやりがいもありました。
現在は派遣社員として大学図書館に勤務していますが、決められた業務を上司の指示でやればいいので、その点は全てを任されていた小学校より楽です。専門書も多いですし、ILLなど学生の研究に協力できてやりがいもあります。
この職業のここが悪い 小学校司書の待遇は最悪でした。図書館業務は学期雇用で時給820円の臨時に丸投げされ、都合のいい時だけ職員扱いで学校内の雑用に駆り出され、それ以外は忘れられていたりいたり、明らさまに見下した態度の教員がいたりで精神的にも疲れ果てました。5年でやっと決断して退職を決めた時には、都合のいい慣れた人を辞めさせたくない管理職にかなり引き留められましたが、キッパリ辞めてスッキリ今の職場にいます。
ただ今の職場も来年度から業務委託になる為、今はかなり不安ですが。。。
仕事内容の詳細 小学校:カウンター業務、選書、発注、受入、除籍、予算管理、委員会指導、イベント、読み聞かせ、読書指導、便り作成、統計、その他諸々
大学: カウンター業務、発注、受入、配架、レファレンス、ILL、ガイダンス、その他諸々
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 ラッキー        投稿日時:2016/03/02 01:29:17
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえると自分も嬉しい。
色々な話が聞ける。
信頼してもらえると全てを任せてくれる。
コミュニケーション力が身につく。
化粧品が安くで買える。
この職業のここが悪い 歩合制なので給料が不安定。
体が疲れすぎる。
自分がマッサージ受けないとやってられない。
上司が尊敬出来ない人だと最悪。
売り上げばっかり言われる。
数字しか見てないので,どんだけ頑張っても
過程はけっきょくどうでもいい。
仕事内容の詳細 店舗管理
痩身 フェイシャル リラクゼーション
雑用
スタッフ教育
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。