「イライラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 28.78歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.21442 [2.21点]
給料 1.9369 [1.94点]
やりがい 2.5315 [2.53点]
労働時間の短さ 2.1532 [2.15点]
将来性 2.0631 [2.06点]
安定性 2.3874 [2.39点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「イライラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で111件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ☆印        投稿日時:2018/10/21 20:25:18
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実績に応じての給料が上がること。特別な資格が無くても給料は良い方。
この職業のここが悪い 特殊な職業風土。転職するにも車関係以外行く人が少ない。客の常識のなさ。休み等関係なく電話くる。客を店の客と認識せず全てを担当に丸投げ体質。何もかも担当の責任のくせに良いところだけは上の評価。精神的にイライラが絶えない。ノルマで全体の空気が常に重い。上司に物を言えない体質。時代遅れの考え方。キリがない。周りにはやめとけと本音で言える仕事です。
仕事内容の詳細 車の事全般
クレーム処理
客の機嫌取り
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ANAエアポートサービス        投稿日時:2018/06/20 22:16:03
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全体的にやる気がない。とりあえず、出社すればいい。悪口を言うのが好きな人には、オススメ。簡単に退職出来る。管理職も平社員も非正規も皆が会社を辞めたがってる。やる気のない、能力に自信がない障害者にオススメ。仕事内容の割には、時給が多い。
この職業のここが悪い バカが多い。休みが少ない。シフトなので、体内時計が狂う。低学歴。サイコパスが多い。障害者雇用でキチガイが入社してくる。不潔な人が多い。社員同士の挨拶が全くない。全員がイライラしている。経営者が従業員を物としか思ってない。社員は、奴隷。
仕事内容の詳細 社員同士の悪口がひどい。利用客の悪口もひどい。社内不倫が当たり前。前科のある人が沢山いる。過去に過労で自殺した人が沢山いる。全日空(本社)の人間は、エアポートサービス(子会社)の人間を見下している。子会社は、出世出来ない。手荷物は、壊すもの。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中21人
職業・職種 ネイルアーティスト
投稿者名 すん        投稿日時:2018/05/16 08:19:23
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い おしゃれできる
この職業のここが悪い 座りっぱなしの為、腰が悪くなる
あと私のところは自爪で練習するため、技術習得までネイルができない。
客選べないからクソみたいな人に終始イライラ
仕事内容の詳細 ネイル施術
電話対応
来客対応
掃除
予約管理
発注など
ネイルアーティストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 松山        投稿日時:2018/04/11 06:11:47
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 維持費を安くできる、部品等安く買える、新型車乗れる、新機構知れる
この職業のここが悪い 給料安い、年中残業、残業代ピンはね、サービス残業、上司がヤバイ、先輩社員に前科持ちいた、フロントマンいつもバタバタイライラなどなど
仕事内容の詳細 用品取り付けから→各種整備、点検等→予定管理、部品管理、代車,レンタカー用意、各種書類作成、リコール部品発送、時々フロント対応
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 朋堡        投稿日時:2018/04/06 20:15:28
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い わざわざ動物園へ行かなくてもゴリラやチンパンジー相手に仕事できること。私がいた整備場の工場長も丸刈りにした日にはチンパンジーにしか見えなくて笑いをこらえるのに必死だった。あぁ、外見のみならず、中身もチンパンジーだったけどね。
この職業のここが悪い すべて。悪いことだらけ。ほかの投稿者様が述べられている通り。
今は全く違う業種に就き、土日祝の完全週休2日休み、それでいてほぼ同じ給料。残業あっても1時間くらい、それでもしっかり残業代が出る。ストレスがないので、仕事上がりの家でのビールが美味しい!
仕事内容の詳細 上司、同僚、客といった動物園の珍獣相手の仕事。イライラしてストレスためても仕方がないが、避けられないのが現実。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バネピン        投稿日時:2018/03/28 03:12:37
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 警察沙汰にならなければ絶対にクビにならない。
ごく普通の体力があり、艦艇勤務さえ続けていれば、どんなクズや馬鹿でも3曹に昇任できる。
(海士のまま陸上勤務にドロップアウトすると、有能でも昇任は絶望的)
我慢しているだけで、定年まで安泰な生活が手に入る。
この職業のここが悪い 出港中は飯、見張り、訓練、昼寝、飯、見張り、就寝の繰り返し。毎日退屈な日々が続く。
狭い艦内での生活、非常にストレスが溜まりやすい環境だが、
気晴らしとしてできることは艦上体育(上甲板を走る、筋トレなど)昼寝、飯だけ。刑務所に近いと思う。
皆鬱憤が溜まっているため、長い行動ではピリピリした雰囲気になりやすい。
イライラして部下いびりが酷くなる。
イライラして物思いにふけっていると死にたくなる。

陸上勤務は毎日家に帰れるため、精神的には楽。
でも艦艇でお荷物扱いされた無能やトラブルメーカーの左遷先になっているため、人間関係でかなり疲れる。
病気や怪我、家庭の事情で艦を降りたような、マトモな人ほど苦労させられる。

艦内生活を改善する気配は全く無い。このままでは入隊希望者など集まるわけがない。
希望を持って入隊しても、受刑者のような生活を強いられれば辞めたくなるのは当然である。
仕事内容の詳細 海自に約10年勤務。最終階級3曹。
エンジンなど機械類の運転、保守整備。
艦艇と陸上を経験。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 北部シチョー        投稿日時:2018/03/25 19:46:41
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 長期休暇はかなり長い。1番長くて14日休暇があった。短いと6日とか。
給料がかならず定期的に入る。公務員なので当然。ボーナスも決まった額がかならず入る。
日本で唯一本物の銃が扱える。
この職業のここが悪い 給料少ない。4夜5日やっても給料変わんないのは笑う。次の日仕事とか当たり前ですよ?
休みが休みでない。長期休暇とかいいつつ半分以上駐屯地内とかざらにある。土日の休みも然り。
適当なことがおおい。こんなんで良いでしょ、とか見ててイライラする。
ものが無くなる。大勢で生活してるから仕方ないのかな、って思ってないとやってられない。
自分を出すことができない。そういうやつは浮くから。出してるやつもいるけど明らかに中隊とか部隊で変な目で見られてるし実際に見たことない人ですら話が耳に届いてたりしてファーストコンタクトから敬遠されてるのが見てわかる。
銃の扱いが雑。見ていてイライラする。手入れも雑過ぎて習ってきた意味を見失うこと多々。前期教育もそうだけどほかの教育とか行って習ってきた事なんてほぼ使わない。そもそも特技教育行ったからってその役職に付けるとは言ってないよ?って態度で示された時は流石に苦笑。

辞めたいと思っても辞められない。すべての条件が揃わないと辞められない。小六法には辞められるって書いてあるんですがそれは……ってなる。上の都合マシマシ。
仕事内容の詳細 訓練:訓練とは名ばかりの決められた型を踏襲するだけの無意味な行為。どうしたらこの「訓練」を楽に終えるか、のみに集約されており本当の有事を考えての訓練なのかと疑う。きつい訓練だと思った訓練は1度もない。
訓練準備:上記を如何に楽に終えることができるかの創意工夫の時間。既にやることは決まってるのにそれに割く時間見積もりが甘く時間が不足したり過分にあまったりする。それは訓練陸曹と幹部が悪い。
雑用:陸士はほぼこれ。特に意味の無いこともやらされる。パシリ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 調理師
投稿者名 もがもが        投稿日時:2018/01/19 11:38:49
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 段取り良くうまく出来た時に充実感を得られる。
お客さんにたまに美味しかったと言われます。
たまに良い仲間が出来てあいつ頑張ってるから俺も頑張ろうと思う。
この職業のここが悪い 慢性的に人手不足で巻きがかかる。足りない分は自分がやる。調理器具が無くなった時に探してる暇ない。
休みでもイライラ、せかせかしやすくなる。

一旦仲が悪くなると狭い空間でピリピリし過ぎて誰かすぐ辞める。そしてもっと大変になる。この悪循環。

有給は当たり前のように使えません。
無駄なパワハラ多い。育ちが悪い人が社員になるので魅力感じませんでした。
仕事内容の詳細 どれだけ売れるか予想して材料の準備。
あれをやりながらこれをやって他の部下の仕事もチェックして指示。
一旦崩れると訳わからなくなります。

人間関係も仕事も要領良く出来る人、特に大きな差が出来る。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職業・職種 自衛官
投稿者名 現在進行形        投稿日時:2017/11/20 19:13:37
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 民間の自衛隊の信用度が高い
自分の職種に必要な資格だけは確かに取れる
稼業後や休日の自由時間に何をしてるかで自衛隊が好きになるかならないか分かれるんだと思う
武器を扱える
有事の際に何か出来る側でいられる
ノルマがないので仕事に追いつめられない
この職業のここが悪い 自己中心的で金にルーズな奴が多いためイライラする事が多い
平和過ぎてやる事がない
実戦で役に立たないと素人でもわかる訓練を繰り返す
草刈りで一日終わった時のむなしさ
たった一人の長が来るために何百の人間が清掃や出迎えをする馬鹿馬鹿しさ
生産性ない事するのが大好きな自衛隊
ニュースでレンジャーや新教しか映さない意味がわかる
軍隊にいる感じは微塵もない
仕事内容の詳細 自己完結の便利屋
やりがいは自分次第
基本的に自衛隊の方からやりがいはくれない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 技工士早く辞めたいマン        投稿日時:2017/11/12 23:52:01
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一日中ひたすら黙って仕事ができる
この職業のここが悪い 歯科医院の奴隷
マージンに穴が開いていようが、気泡がついていようが文句を言えない。
毎日イライラ

手先がただ器用って言うだけでしようと思ったら地獄を見る。
毎日12時間以上働き、そこらへんのコンビニの時給より安いか、同じぐらい

パワハラがすごい

年間休日とか宛にならない

仕事内容の詳細 ラボで働いている。
CK計算10〜13
雑用
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中26人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。