「クビ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.89歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.38064 [2.38点]
給料 2.3833 [2.38点]
やりがい 2.0600 [2.06点]
労働時間の短さ 2.3133 [2.31点]
将来性 1.9133 [1.91点]
安定性 3.2333 [3.23点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「クビ」に関連する仕事の本音一覧

全部で300件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 ただの地方公務員        投稿日時:2013/05/11 15:46:39
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 救助隊員時代は現場活動のたびに仕事のやりがいを感じ天職だと感じ訓練もバリバリこなしてましたが現場で腰を痛めて日勤に配置換え。ケガしてもクビにならない公務員だけど日勤だから基本給生活はツライ。
東日本大震災の時、被災地からの帰り道、消防車に向かって地元のお年寄りの方が手を合わせて拝んでくれた時は涙が止まらなかった。
この職業のここが悪い 酒飲める奴は良いけど飲めない人は地獄。健康志向の現代にありえない喫煙天国。世間知らず多し。
給料・手当て・退職金も今後はカットされまくりの方針。早出・残業は基本サービス残業。給料いいのは救急隊だけ(寝不足で家に帰れば爆睡)
書類・決裁・お伺いイチイチ書類、悪い意味でのお役所仕事。運転ヘタすぎる奴多い、プロドライバーから見たら笑われる(特に大型・MT車の運転ヘタ)
仕事内容の詳細 体力・気力も必要だけどワード・エクセルなどパソコン使えないと仕事にならない。
今後は給料ドンドン下がる方向。救助・救急・警防ずーーと同じ仕事だけやりたくてもいずれ異動させられるから一つの事を専従でやれる時はいいが、全く関係ない部署への異動は地獄。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 パイロット
投稿者名 サンデリア        投稿日時:2013/04/18 16:50:17
年齢・性別 39歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・現場では最高責任者で、下した判断や決断は最大限尊重される。自分の思い通りに運航できる。
・でっかい旅客機を動かせる。
・普通の人が見られない景色を見られる。
・機長になって健康であれば、会社がポシャっても引く手数多。
・ヤな上司やニガテな部下と一緒になっても、その場限り。
・キレイな女のコたちと知り合いになれる。知り合いどまりだけど。
・世界のいろんなところに行ける。
この職業のここが悪い ・最高責任者なので、不可抗力でも怪我人が出るとマスコミに叩かれ、フライトも停止、給料が激減、家族まで後ろ指差される。
・ヤな上司やニガテな部下と、密室でずっと隣合わせ。逃げ場なし。
・訓練はハンパなく厳しい。体調壊す人も。
・身体検査に落ちると干されるので、検査日前はいつもビクビク。
・地上に戻ると社内ではステータス低い。
仕事内容の詳細 飛行機を飛ばす。
パイロットに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛官        投稿日時:2013/04/17 21:21:39
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊の中にすめば1円も使わず生活できる。

保険とか銀行が自衛官専用なので、安いし金利はバカみたいにつく

この職業のここが悪い いざというとき家族は守る事ができない。

自衛官候補生?で入隊すると、使い捨ての契約隊員で将来不安定。
頑張ってもクビ切られる人多数。
仕事内容の詳細 何でもある
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 刑務官
投稿者名 やめたい        投稿日時:2013/03/15 02:59:22
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クビがない
この職業のここが悪い 上司の奴隷。手当等ほぼカット。休みの日でも駆り出される。武道訓練という名のリンチ。職員にキチガイが多い。自由が全くない(プライベートにまで口出しするやつもいる)。

キリがないのでこの辺で...。
仕事内容の詳細 見る、歩く、ボタン押す、立つ、走る、怒鳴るこれだけ
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 外資系の男        投稿日時:2013/02/15 22:47:32
年齢・性別 34歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が高い
直行直帰
時間が比較的自由
この職業のここが悪い 上司によって評価が変わる
会社の意見がコロコロ変わる
組合が無くすぐにクビになる。
仕事内容の詳細 医師に媚を売る
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 RYO        投稿日時:2013/02/02 02:04:54
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 余程の事をしないとクビにならない。
一般企業では勤まらない社会不適合者でも雇ってもらえる。
多少の頭があれば相談員、CMまではなることが出来る。
《役職になると責任はやたら重いが給料は17万〜25万程度》
ボランティア精神が養われる。
この職業のここが悪い 給料が安い。《自分はデイ相談員、夜勤月4回で19万》
介護職はスキルや実力を評価されず、経験年数で給料を区切る人束何円の考え方。
他人の文句を影で上司に報告したり、新人を潰したりと陰湿で自己中なアホがやたら多い。
シフトなど監査資料を偽造する。
現在は人員不足で思う介護が利用者に出来ない。
うちの経営者は介護職を使い捨ての人員と思っている。
利益追求主義。
金の流れが書類上のみクリーン…。
まともな考えの職員が次々に退職して、結果口だけの使い物にならんオバハン等が残る現状…悪循環です。

仕事内容の詳細 請求業務全般
デイの介護《送迎、入浴、食介、レク》すべて
情報公表チェックリスト作成
毎月のシフト作成
毎月の行事企画と実施
サービス担当者会議への出席
職員の人間関係の緩和と調整
監査資料作成と対応全般
稼働率調整と面接業務、新規利用者営業
ケアプラン作成
その他
選挙時は公休扱いでポスティング

上記を見て頂いた通り、デイ相談員は介護業務➕相談員業務があります。《助言として…介護職で16万くらいの給料なので3万くらいの差額なら介護職で居た方が体も精神的にも楽ですよ》
残業はもちろんあります。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 休みたい        投稿日時:2012/12/24 12:02:23
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クビがない。
教育公務員なので、常識のある方々と共に仕事をする中で、自分も人間的に成長できる。
自分がどれだけやったかで、子どもの成長が決まる。
この職業のここが悪い 地域性が根強い場合、一度仕事で失敗すると、その失敗が一気に広まる恐れがある。
保護者対応。とんでもない親がいる。
自分がどれだけやったかで、子どもの成長が決まる。
仕事に終わりがないので、プライベートの時間がほとんどない。
仕事内容の詳細 授業の考案・作成。
週案の作成。年間指導計画の作成。 学級通信発行。
各種公務分掌の起案、運営。(学校の規模によって1人に0~7程の役職。)
児童・生徒指導。
保護者対応。
各種研修(1年目、2年目、3年目、5年目、10年目等)
各種行事の運営。
児童・生徒評価。
部活動での指導
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 下衆ノ森 和也         投稿日時:2012/11/12 21:52:38
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところは次に転職する時にどんなブラックでも耐えられる。給料もまず上がるから不満無し、逆に介護でいた期間
を後悔 反省の日々。本当に人間がする仕事の最低 最悪な
環境、待遇なので次の仕事は天国に感じる。すぐに辞める
のが多いので毎回多くの施設が募集している。
様々な仕事経験あるがダントツに最悪、次この仕事しかなければ乞食として生きてくほうがマシなのでそうするつもり
この職業のここが悪い 資格とるのに条件厳しいが全く資格の価値無し
天下り公務員の為に作られた本当の価値無し糞資格
この資格とった人はアホな被害者、可哀想過ぎる
年収 4交代の夜勤だらけでボーナス無し
17万×12 200万以下(実話)福利厚生 正社員でも
ほぼ皆無 何かあれば即効 クビ(形だけは自主退職)
世間の評価も皆無 利用者家族からもクレームだらけ
仕事内容の詳細 未来は全く無い 給料激安(経営者がポッポ無い無い)サービス残業毎日最悪に汚い、臭過ぎる、人間関係も悪すぎる(社会の掃き溜め)使い捨て前提の癖に資格関連取得に条件厳しい(からくり有)その資格に全く価値無し、1秒たりともゆっくりさせず怒鳴られ愚痴られ利用者からも暴力ふるわれて壁も床も自分自身も利用者の臭過ぎる下痢便だらけ糞だらけの毎日 この世の地獄、本当にこの世の地獄
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中17人
職業・職種 自衛官
投稿者名 日本国内の北朝鮮        投稿日時:2012/11/01 17:24:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 「オリンパスのような軍隊」と「敗残兵」さんと概ね同じ
その他、カス、ボケ、草食系、じじいはパラダイス
この職業のここが悪い 「オリンパスのような軍隊」と「敗残兵」さんと概ね同じ
 ・不公平な社会主義体制
 ・仮想敵国の中国と北朝鮮と同じ穴のムジナで似た体質
 ・ガラパゴス諸島で「国防ムラ」
仕事内容の詳細 情報分析官だった。現在、調査会社(探偵)
「オリンパスのような軍隊」さんと「敗残兵」さんの分析力
観察力は素晴らしい。あなた方が自衛隊を去るのは「国損」でトップの立場だったら自衛隊の精強化と健全化が可能に
なるよ!おしい人材を失ったと思います。自衛隊は人材を平気で潰す組織で残った人材はカスばっかり。
これが安全保障と危機管理官庁の実態だ。
<マスコミの方へ>
現在、自衛隊はパワハラ、自殺、いじめ、退職で「防衛崩壊」、大々的に報道し問題視してください。上層部は脳天気
で危機感ゼロ、学習能力ゼロ
「東日本大震災」で英雄視している偏向報道していることに
むかついている。自衛隊は大したことはやってなく、実力以上の期待をもたれるとクビを締めることになる。
<自衛官に就職考えている人>
このホームページのコメント、田母神元航空幕僚長 著作
「そうだったのか!自衛官の本音」(一読の価値有り)、
OB自衛官(客観的に分析)から情報収集し、メリットや
デメリットを整理、他の業種と比較・検討し、決断してね!
入隊後、デメリットやリスクを背負う覚悟するように!
※ 他の仕事でも同じだよ!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ネッツT        投稿日時:2012/10/17 20:46:09
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日何でもできる。
受注を取った際の酒が旨い。
自分で客をHOTに育て刈り取っていく支配感。
狡賢いやつには最高の職種。
人の繋がりが有難い。
やりくりで1円も使わず、自分の車をカスタマイズできる。
この職業のここが悪い 超真面目な奴は潰れる。かぶって借金地獄。
勤務時間長い(でも実際仕事するのは3時間位)
たまに避けられないかぶりがある。
保険のコンプラ違反発覚は即クビ
仕事内容の詳細 新車受注、U-CAR受注、保険、サービス、割賦、JAF、携帯、カード等。
上司の小言は酔っ払いの発言だと受け流すこと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。