「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1217件の投稿があります。(831~840件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | しょうはん 投稿日時:2017/03/28 00:05:10 |
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 滋賀県のN系のディーラーに居ました。売れれば売れる程、天狗になれた。報奨金もそれなりに出た。 |
この職業のここが悪い | 販売ノルマ、ノルマの罵声を浴びる。パワハラは当たり前、普通の会社の10倍位。売れない時は朝から晩までガミガミ・ガミガミ。鬱病の手前SAD(社交障害)になった。常に自殺を考えた。昼めしも満足に喉を通らなかった。食べられなかった。以上に太った。営業とサービスが仲が悪く営業の言うことを全く聞かなかった。点検を取って来てオーダーをサービスに掛けてるのに、夕方までほったらかして、お客様から今日引取りに来ていないとお叱りの電話が有り初めてわかった。夕方まで入庫にならずに居るのにフロントが何とも思わない、その神経がわからない。翌日雪が降り交通麻痺。行っといてくれたらええのにと憎しみを覚えた。 |
仕事内容の詳細 | 新車の販売 車検、点検の注文を取る。 自動車保険 JAF |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ンゴwwwwww 投稿日時:2017/03/26 00:05:21 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 基地内の自販機が外より安い |
この職業のここが悪い | パワハラ、外出、プライバシーの問題、特技によって勤務条件違いすぎ、車やバイクの購入申請、無駄に多い宴会、年次休暇がほとんど消化できない、事あるごとに点検etc…あげてたらキリがない 特に勤務条件については強く改善を検討して欲しい。課業中に駆け足してる隊とかほんとにありえないと思う。 あとナイト手当カップ麺1個とかふざけてんの?それで駆け足組とか5時ピン組と給料同じとかやってられません |
仕事内容の詳細 | 飛行機の整備 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ブラック 投稿日時:2017/03/24 23:09:51 |
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公共心、社会性、道徳心等の知識を叩き込んでくれる。 ある程度、資格が取れる。 |
この職業のここが悪い | 人間関係が劣悪で、精神的にな負担が多い。 パワハラが状態化。駐屯地内に生活する隊員にプライバシーは0。 幹部は、精神が病んでも優遇。 陸曹と陸士は使い捨て。潰れた者勝ち。 ごね徳。いじめ、自殺者多数。 いじめ倒して、自殺に追い込んだ人間が のうのうと、今も勤務している。 事故が起こると、書類・手続きの数を増やせば良いと思い込んでる上層部。 |
仕事内容の詳細 | 国の防衛、治安の維持、災害派遣etc…。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | トランキーロ 投稿日時:2017/03/24 10:18:20 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が基本的に良いこと、のみ |
この職業のここが悪い | 時間外の給料なんてほぼ無いに等しい 休みが全くない 上司の命令絶対服従、パワハラオンパレード |
仕事内容の詳細 | 刑事 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 救急救命士 投稿日時:2017/03/23 22:12:28 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 運転が上手くなる。 医学的なことや機械類に強くなれる。 小さい頃お世話になった町の方々に恩返しができる。 |
この職業のここが悪い | 良くも悪くも体育会系。 外部の空気が一切入らない為、組織として腐りきっている。白い物でも上が黒!と言えば黒。上の発言には必ず従わないとパワハラの嵐。 悪い流れを良い方向へ変えようとすると破門される。 救助訓練たる、意味もない訓練が春にある。税金の無駄遣い。非番、週休休み無しで訓練しても手当なし。なのに出勤簿には押印する。 そして、怪我をしたり、疲労が溜まり、実際の現場へは最悪のコンディションで出動。 自己研鑽という名で手当もつかない研修が開催されるが、上からの圧力で全員出席。 また、パワハラは当たり前。世間がパワハラで騒いでいる最中にもパワハラ。それを見て笑う管理職群。 これが本当に市民を助ける組織のヤツらか!と目を疑う。 真面目で、優しい人ほどメンタル崩壊し、休職に追いやられます。 |
仕事内容の詳細 | 田舎消防特有の救急、救助、予防の何でも屋。 1番の仕事?任務?は上司のご機嫌とり。 ご機嫌を損なうと何されるかわからない。下手すりゃ殺される。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 負け組 投稿日時:2017/03/19 23:10:17 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みが平日にとれる |
この職業のここが悪い | 年次休暇を毎月抽選で決めるのですが、上の人間ばかりが優遇される現実が今現在あります。 職員課より、休暇をとる制度が均等になるようにと年度末連絡がありそこで年次休暇がとれました。しかし先日電話がかかって来て、職員が風邪ひいたから、すぐに来いと言われました。予定キャンセル。家族で喧嘩になりました。例 「50代職員 7連休、若手 5直」 西日本でパワハラが問題になった件でありますが、氷山の一角に過ぎません。それをみていた団塊世代の職員が、お前らが訴えたら、吊るしあげるからな、人権なんかねぇからなと言われました。嫌なら辞めちまえと言われます。訓練で、嘔吐したり、失神してる人も見ました。どこも一緒なのかと絶望感があります。人事異動があっても、小さな市なので、中学生のいじめっ子を集めたクラス替えをするようなものです。訓練場は一つしかないので、結局集まります。嫌な人間がずっとつきまといます。 1人の先輩42歳が私のことを嫌いらしく、1週間シカトされたことがあります。この人間は、パワハラで3人自己都合退職に追い込みました。本人は、俺はヤクザだと喜んでます。 日々辞めたいと考えてしまいます。10年働いていても、コネがない人間は居場所がなくなります。地方は、コネの無能集団なので。 これから、本当に消防職員になりたい方は、他の投稿にもありますが、大きな職場に就職して下さい。景気も上がって来てるので、大学卒業された方は、民間で実力勝負して下さい。 かっこいいと外野で思ってた自分が嫌になります。一生の後悔です。 もちろん、優しい方もいますが、いじめてくる人間がいると、人助けする世間のイメージとかけ離れてて、真面目な人間は苦しむと思います。 |
仕事内容の詳細 | 走行訓練という名のドライブ 救助大会という名の運動会 奴隷のように飯作り 人事異動の時期になると、一日中会話して終わり スマートフォンいじり |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 自衛官OB 投稿日時:2017/03/17 18:59:55 |
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定 福利厚生 休みが多い 仕事したふりで勤務終わる 体力錬成してもしたふりで時間が過ぎる 休暇がとりやすい例え仮病でも |
この職業のここが悪い | パワハラ モラハラ 当たり前 今も変わらんと思う 人の揚げ足ばかりみつけここぞとばかりけなす 上司もたまにいい上司もいるが大抵は自分の昇任保身ばかり考えている 意味のない演習訓練 あきれましたよ 今の自衛隊の組織で国はもれません 断言します |
仕事内容の詳細 | 偵察陸曹、訓練陸曹、補給陸曹等 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 国税専門官 |
---|---|
投稿者名 | 田中角栄 投稿日時:2017/03/15 19:51:32 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世の中の汚いところが見れる。 客にへりくだる必要がない。 結果が分かりやすい。 徴収→昨年より滞納額を減らしたか。 法人、個人、資産→増差額、重過割合。 クレーマー対処スキルが身に付く。 税務署なら土日休み、5時に帰宅できる。 |
この職業のここが悪い | 税理士ですら分からないことを質問しにくる。こういうのされると家に帰って必死に税法と格闘。 人の揚げ足とる人になるし、そういう人しかいない。なれない人は残らない。人間不信になる。 縦割りがひどい。 三年内離職率が、本当は高い。実感からすると10%はある。同期の10人1人は辞めてる。だいたい調査部門もしくは徴収部門になるとパワハラにあって辞めるパターンが多い。 年功序列。上の言うことは絶対。上司もしくは同僚に怒鳴られることは、日常茶飯事。飲み会は多く必須。 給与がわりにあわない。転勤が多く、引っ越し費用すら出ない。 公務員だとは思わない方がいい。仕事内容的に。うつ病が多く、休業してる人が多い。また職員の自殺もよくある。年齢を重ねるほど仕事の内容がハードになる。 |
仕事内容の詳細 | 調査、相談。 |
国税専門官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 馬鹿ばっか 投稿日時:2017/03/14 03:25:05 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・社会的信用 ・ローン審査 ・福利厚生 |
この職業のここが悪い | 仕事自体はやりがいのある仕事だと思います。 特に救急隊は激務ですし都心部になればなるほど出場件数も増えます。普段も調査や書類作りなど訓練以外も割と忙しいです。 仕事の内容に不満はないのですが仕事をすればするほど馬鹿を見ます。 仕事を一生懸命こなす人間とタバコ、スマホゲーム、インターネットなどろくに仕事なんてしない上司の方が多い給料を貰う世界。 仕事をしてもしなくても給料が貰える訳ですから。 公務員だから仕方ないと思いますが仕事する気は削がれますね。 あとは人間関係ですね。団塊の世代、根性論、女の腐ったようなやつ、ネチネチグチグチ、パワハラモラハラは当たり前、自分の思い通りにならないとキレる、だらしない、機嫌が悪いと部下にあたる、上司の言うことは絶対、部下に発言権は無しなどなど 田舎消防はまあ酷いと思いますよ。 もし消防士になりたいならその消防本部の人間関係もリサーチが必要ですね。こればっかは運もありますが僕は失敗しました。笑 同じ仕事をするなら田舎より少しでも都心部の消防にするべきです。田舎消防は全てにおいて劣ってますし田舎の風習そのまんまのクズが多いです。笑 消防士になりたくて人の為に働きたいのであれば少しでも都心部の消防に務めるべきです ただ公務員になりたいのであれば別ですが うちの消防は残業はほぼ無いです。この仕事の良いとこは世間体とローンの審査、福利厚生くらいですかね。 |
仕事内容の詳細 | 水利調査、資機材点検、救助訓練、警防訓練、予防査察、各種報告書作成、各種書類作成、食事作り。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | デモ、国会で反撃。Twitterで拡散。 投稿日時:2017/03/13 07:48:19 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無いです。 |
この職業のここが悪い | 大きいディーラーに入っても後悔するだけ。テレビでCMをしてるからって優良企業では無い。お客さんを騙す為のCMである。 これから入る学生がかわいそう。整備士に夢や希望は持たない方がいい。転職オススメするよ。 メーカーとは何の関係もない。ブラック中小ディーラーばかり。 まずディーラーに優良企業は無い。体がボロボロになるだけ。 ガン、膝や腰を壊す、視力は塗料や金属片が飛び散り落ちて、耳は金属音で悪くなる。 給料が低い。大手でも手取り10万~15万。 それでも給料貰いすぎだの、いびられパワハラされる。 どう思いますか皆さん? |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、装備品取り付け取り外し。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。