「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1217件の投稿があります。(881~890件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 大阪の日産の社畜 投稿日時:2016/12/16 01:06:55 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良いとこなんてないね |
この職業のここが悪い | 1日の労働時間長い 昼飯食べれない、休憩とれない 無茶な仕事をさせる上司 イライラすると部下にあたるチーフ、普通にパワハラにあたいする 給料安い、一人暮らしでもきつい、 仕事で1日終る、プライベートの時間なんてほぼ皆無 バカな客ばっか バカな営業ばっか 未来のある若者は絶対に入っては行けない業界 周りで自動車整備士になりたいと言っている人がいたら全力で止めよう。 自動車整備士なったら人生終わり(笑) |
仕事内容の詳細 | 点検、車検、リコール まったく聞こえない異音の修理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 京都ダメハツ販売駄目会社 投稿日時:2016/12/13 08:36:08 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 周りの子供達に「自動車整備士だけは仕事にしたらあかん!」と胸を張って言える。 |
この職業のここが悪い | 子供の誕生日に外食の予定等いれてても、急なトラブルがあると全てキャンセルして対応。子供のことを思い帰ると次の日からパワハラ開始。京都ダメハツの役員がパワハラをしてのしあがったクズ中のクズ人間の為、パワハラして部下が鬱になっても知らんぷり。 労働基準局に入られても、詐欺師の話術でのりきってる。実態はサービス残業、長時間労働、賃金未払い、過労死、パワハラ、セクハラ悪行のかぎり。課長職以上の奴らが辞めない限り、この会社の未来はないね。 |
仕事内容の詳細 | 車検点検一般修理、国内最高レベルのバカ営業マンの御用聞き、ゴミ同然の車を売るんだから最高レベルの詐欺師集団。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | じじ 投稿日時:2016/12/12 17:33:04 |
年齢・性別 | 58歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 普通の学歴で、分別ある行動がとれる人なら誰でもできる仕事。 |
この職業のここが悪い | 正社員はクソが多い。 上層部は警察官や銀行からの天下り、隊員は自衛官の定年組。したがってその皆さんは定年退職金と若年給付金でお金と心が豊か。 高卒や大卒からの直接入社や再就職組で間違えてこの業界に来た人たちにクソが多い。 パワハラ、上司の悪口、仕事内容の雑さ、手抜き、その他とにかく楽をしようと逃げ癖がついてる。 警備先の女性に話しかけては好感度アップと勘違いする。警備員のくせに他人の物や金をとるやつがいる。 |
仕事内容の詳細 | 機械警備、貴重品輸送、施設常駐 |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 高校教諭 |
---|---|
投稿者名 | おっさん 投稿日時:2016/12/10 11:21:46 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1.自分の授業のできで子供たちの知識量が決まるんだという重圧。面白そうでわかる授業がいいよね。 2.良い、悪いを含めて刺激がある。ボケなくて良さそうだ。 3.我が子の教育の参考にできる。何が正解かはわからないが、何をした方がいいかは生徒が教えてくれる。 |
この職業のここが悪い | 1.職場によって当たりハズレが大きいこと。人間関係です。パワハラで休職させてくれと相談したことがあります。 2.皆(教員)がマジメが故に、教育のベクトルが一致できないと色々しんどい。お互い間違ってないだけに難しい。しかし、生徒が一番の被害者だわ。 3.給料面で上積みが期待できない。やり方がわからない。定年後の仕事も心配です。 |
仕事内容の詳細 | 1.授業 2.担任 3.分掌 4.部活動 一生懸命にやっている、基本的に周囲に感謝している、と周りに認められれば邪険にされることはないかなと思います。上記のパワハラの件も、上司が丁寧に動いていただきました。 |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科助手 |
---|---|
投稿者名 | ぴーく 投稿日時:2016/12/07 00:24:10 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 拘束時間が長い 給料が安い 雑用が多い 予約外患者の受け入れ パワハラ 見下し 院長のわがまま 自己中 傲慢 スタッフの少なさ 院長は何もしない(準備も片付けも) 口だけ |
仕事内容の詳細 | 歯科診療の補助 受付 掃除 片付け レントゲン 印象 カルテ入力 レセプト 滅菌 |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 皆頑張ろ 投稿日時:2016/12/02 21:35:39 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なんだろうね。婚活で言ってみても仕事がイメージできない人が多いから、国家公務員ってわざわざ言ってみたり。給料はいいし、家賃なし(もしくは補助金貰って賃貸)で、うちのところは光熱費が団体割で安くなってる。金銭面では強いと思う。 |
この職業のここが悪い | この時期になると、新しい人が来るなぁって私はソワソワします。 厳しい人はいるし、辛いことは多いし、体調面でも精神面でもきついです。新拝命の人はこのサイトを見て、『このサイトの投稿嘘つきばっかだぁ~』って知りもしないのに評価してそうだなって毎年思ってます。誇張して書いてることもあるけど、本当のことも多い。何が具体的に辛いの?って気になってる人も多いと思うから新拝命のときに悩んだこと書いときますね。 *新拝命同士で敵対すること 女子刑務所では同期同士で教え合うことを禁じてる施設が多いです。その為、先輩や上司に気に入られることが拝命直後の目標になります。比べられるばっかりの毎日の中で、\"仕事の情報を教えない\"ことと\"仕事を教えられない\"ことをごちゃまぜに勘違いする同期が必ず出てきます。例えばこの書類はどこにあるの?って聞いてみても『同期に聞いちゃ駄目』って答えるとか。 被収容者の指導の仕方ならともかく、物の場所、人の名前、何時にどこへ行くのかなど小さいことは協力して下さい。同期同士で情報共有して、知識がまとまったら先輩のところへ行って確認する。6人拝命して6人に同じこと聞かれて6人に教えるって大変なんです。協力大事。 *叱られ方、尋常じゃない 公務員なんだし、定時帰りだよね って思ってる人は要注意。2時間残業当たり前。これを肝に銘じて下さい。仕事で2時間ならまだマシかもしれない。実際は立ったまま1時間説教とか、そんな感じです。今までこんな叱られ方したことないってぐらい、はっきり言ってヤバイ。質問→応答→『なんで?』→応答→『だからなんで?』→応答→『それおかしいよね』→応答→『なんで?』 これを無限ループ。 なんでなんでなんでって答えてるやないかーい。 *たまに『自分なにやってんだろ』『このまま一生こうなの?』って憂鬱になったり、『おかしくなりそう』『ここにくんじゃなかった』って後悔する毎日 人間関係はどの施設もグチャグチャです。おかしい人は必ずいます。パワハラとセクハラは必ずあります。給料泥棒って言われたり、給料明細勝手に開けられた同期もいます。ロッカーはちゃんと閉めましょうね。 色々あります。ここでは書けないことがいっぱい・・・。 勿論、被収容者に体当たりされたことだってあります。吹っ飛ばされたことも。一緒かw 色々ありましたが、ここまでこれたのも私の同期のおかげです。 |
仕事内容の詳細 | 上でめっちゃ書きすぎて疲れてきました。 肉体面8割、器用さ2割の仕事 コミュ力9割の人間関係 はっきり言って楽しくないし、しんどい。 やること多いし、なにより時間通りに進めなくちゃいけない。にも関わらず沢山の問題が起こる。 喧嘩、隠匿、暴言、汚染、修理。ネットやテレビや資料にあるようなスケジュール通りに日常は進みません。多忙で多忙でストレス発散に部下を叱る人もいる。・・・被収容者に当たる人も。 そんな中で新しい人が来て、早く戦力になってほしいって皆思ってます。大変だって思います。 辛ければやめてもいい。でも、まだこの世界に来ていない人には頑張ってほしい、気を強く持って生きてほしい。 とにかく!! 現職の人は明日も頑張りましょう。新拝命の人は、気張って頑張って!! |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 公務員じゃないから 投稿日時:2016/11/30 21:33:50 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体は健康になる 配属まではちゃんとしてる |
この職業のここが悪い | 心が腐る やる気は無駄 先輩の顔色を常に伺う 部署の当たり外れ激しい パワハラ普通 クズの集まり 仕事を効率的に処理出来ない トップダウンの上にトップが現場を知らない 全てのミスは下のせい 広域異動手当とかわけわからん手当がある 全てにおいて言えるのは普通の社会人から見るとおかしなことばっかです。 |
仕事内容の詳細 | 整備員 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | PPAP 投稿日時:2016/11/28 18:49:13 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会的信用が高い 親や友人等から喜ばれる 給料は他の地方公務員と比べても良い |
この職業のここが悪い | 休みがない 自由がない。 何をするにもどこに行くにも報告や届出が必要です。車やバイクを所有するのにも上司の許可が必要です。 休みを返上して書類作成や捜査、半強制のレクリエーションへの参加等自分の時間はほとんどありません。なにより休みを返上して働くことを美徳としている節があります。 趣味に生きる人、家庭を第一と考える人は絶対にやめましょう。 異常なまでの縦社会で階級や拝命年がすべてです。 上が白いといえば黒いものも白です。 睡眠時間は少なく、不眠不休で働くこともあります。 また上司、先輩をみて理想や正義感は要らないものだと悟りました。いかに実績をあげるかが全てです。 正直この職業の適正は入ってから、現場に出てからでないとわからないかもしれません。 趣味はない。休みは暇だから仕事がしたいと思うような人にしかオススメできません。 パワハラは存在しない。厳しいご指導はあります。 警察官になる前は、悪人を許さず市民のために働くやりがいのある仕事と考えていましたが、今ではろくでもない犯罪者のために自分の人生を削らないといけない可哀想な職業と考えています。 薄給激務のブラック企業との差は基本給の高さしかありませんよ。 残業代もほとんどつきませんし.... 私まだ1年しか勤めていないのですがこのような感想です。 3年以内には退職するかと思います。 |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 書類作成 苦情聞き 上司のストレスを一身に受ける |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ぽんちゃん 投稿日時:2016/11/26 13:37:54 |
年齢・性別 | 46歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・公務員なので社会的信用がある。安定した給料。 ・社会貢献したい人には向いている。 ・特別な任務に就いていなければ定時に帰れる。 ・大学の夜学に通える。(早く退社させてくれる)定時で上がれるのでスキルアップの為に勉強する時間がたくさんある。 ・子供を駐屯地内の保育園に預けられる。(らしい) ・昔と違ってパワハラ、セクハラは許されない。厳しく取り締まるようになった。(らしい) ・取り合えず希望すればいろいろな資格がタダで取れる。 ・防衛医科大・看護学生になれば給与を貰いながら勉強できる。 ・優秀な人は海外勤務もある。(交換留学、駐在武官) ・特殊技術の習得者は普通では体験できない職務に就くことができる。チャレンジ精神があり、能力が高い人は有利。 ・出世コースの先輩を見つけて情報収集。彼らを模範とする。 ・音大を出たけれど、音楽で食っていけない人は音楽隊の隊長に直談判した後、受験して自衛官になるべし→半年の訓練の後、運が良ければ音楽隊で食っていけるかも?(管楽器、パーカッション) |
この職業のここが悪い | ・とにかく集団行動を重んじる。自分にミスが無くても仲間をフォローできなければ連帯責任。(しかし職務の特性上不可欠な要素である) ・規則、規律に縛られている。(職務の性質上) ・優秀な幹部ほど定年まで転属三昧になる。良くとれば世界中どこへでも行ける。 ・重責と圧力に耐えられなければ潰れる。 ・当たり前だが危険な海外派遣もある。 ・物事を簡単には変える事が出来ない。 ・民間と違って無駄なこと(手順)がやたら多い。 ・身勝手な判断で行動すると、コテンパンにやられる。例)支給された下着一つも勝手に処分できない。(国のお金で買っている為) ・時々自衛官を敵視する民間人に暴言を吐かれる。 |
仕事内容の詳細 | ・有事に備えて訓練、整備、体力錬成、集団行動の日々。 ・自衛隊には特別な技術が求められる職種が存在する。(職種が沢山あって奥深い) ・いかにハードであろうとも男女関係なく訓練、職務を全うできなければならない。 ・無駄が多いと思っても、全て上官の指示に従う。口答えは許されない。 ・身勝手は絶対に許されない世界と心得る。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | くろ 投稿日時:2016/11/25 10:21:25 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ウケ |
この職業のここが悪い | 人間関係 パワハラ 田舎消防はやめとけ 都会消防オススメ |
仕事内容の詳細 | 事務全般 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。