「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1291~1300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 電車運転士
投稿者名 辞めて正解        投稿日時:2017/01/24 12:09:05
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 頭を使わない位。あと自分勝手でわがままなヤツでも勤まる。
程度低い仕事ながらそれなりの給料は貰える位。そういう人ほど出世出来る。ダメ人間向きの業界。
この職業のここが悪い 人間関係が悪い。バカほど威張る。真人間には向かない。独裁的で前近代的。幼稚園児か小学生みたいなのがゴロゴロいる。とにかく責任転嫁が多く、真面目に責任を果たそうとする人から会社や上司に潰されていく。
心身を壊す事が多く長生きしません。
仕事内容の詳細 単純作業の繰り返し。
バカでも出来る。くだらない。
幼稚な作業。
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中25人
職業・職種 自衛官
投稿者名 バブル陸曹        投稿日時:2017/01/23 14:05:24
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかく安定した給料
住宅ローンも余裕
退職金も確実
年金も確実
したっぱなら飯ふろ病院住む場所水道無料
この職業のここが悪い 落ちこぼれの吹き溜まりなので
問題だらけ。犯罪の巣窟。殺人、強姦、横領、麻薬、覚せい剤、暴行、恐喝、痴漢、盗撮、飲酒運転、強盗、窃盗、詐欺、脱走、いじめ、バワハラ、セクハラ、わいせつ物陳列、自殺、不倫、等なんでもあり。


犯罪が発生した時、関係なくても近くにいるだけでまきこまれる。麻薬、窃盗…家宅捜索される。
武器の窃盗、脱走…何ヶ月も捜索させられる。
いじめ、自殺…警務隊に拘束され尋問。
セクハラパワハラ…目の前の上司が普通にやってる。
強姦…武勇伝のように話すやつがいる
仕事内容の詳細 雑用
用務員のようなもの
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 自衛官
投稿者名 毛虫        投稿日時:2017/01/22 23:11:29
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内にいれば金なくても生きていけます。あとは銃撃てるとか一般人が乗れない物に乗れる、営外に出た時に家賃とか安くなったりくらいです
この職業のここが悪い 自分勝手な上司が恐ろしいほどいる、仕事が全くできない上司がいても飯食った数が物を言うからいいづらい、形にこだわり過ぎて効率が悪い、やす月給な割に教育や何やで金がかかる、飲み会が以上なくらいあり金が持たないこともあります。門限や車などに乗るなとかの制限もあります。プライベートと仕事の壁はありません休暇でも呼集がかかれば行かなければなりません。
仕事内容の詳細 整備、塗装、掃除、の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 自衛官
投稿者名 無能な下っ端        投稿日時:2017/01/22 01:35:28
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事に変化がなく安定している。
年功序列なので馬鹿でも上に立てばやりたい放題できる上に、給料もどんどん上がっていく。
忙しくない時は1時間で仕事が終わることもある。
この職業のここが悪い 年功序列で上は馬鹿ばかり。上司が間違っていても指摘や意見をすれば、即仲間はずれ。
組織が時代の変化に対応しようとしないので、無意味な訓練や演習がたくさんある。そしてその中で出世するのは駆け足や銃剣道だけが異常に上手い事務も訓練も出来ない、知らない無能。
また自衛官、特に営内者の待遇は極めて劣悪で最悪であると断言出来る。
例えば陸曹でも個室ではなく、陸曹だけの4人部屋だったり、部隊によっては陸士と同じ部屋だったりする。当然プライベートなどなく、人間性の最悪な先輩陸士や陸曹と同じ部屋になったらこれが24時間続くので地獄になる。
また、夕飯や風呂の時間、寝る時間、そして売店(コンビニ)の時間すらも決まっており自由な生活など皆無である。
他には、外出には許可が必要であり、朝までに外出簿を提出しないと外出できなかったり、陸士だと夜10時半の門限があったりする。20代や30代の大人が門限に縛られながら生活するのは滑稽でしかなく、とくに20代なら貴重な20代の期間を営内生活と門限で制限されるのはあまりにも勿体無い。アメリカ軍であれば場所にもよるが個室が1人に与えられる時代なのに遅れている。
また、外出できない残留という制度があり、残留になると休日も駐屯地の中でしか行動できないのでストレスが溜まる。また外禁と言って、これは悪いことをすると最低でも1ヶ月以上外出ができなくなる。悪いことの程度にもよるが、これは明らかな監禁であり、人権侵害だと言える。
そして、自衛隊を辞めようと思っても、話をはぐらかされたり、最悪聞いてももらえず、ダラダラと半年以上も勤務を続けたり、就職が決まってないと辞めさせてくれない部隊もある。これでもまだいい方で、中には就職先を勝手に辞退させて無理矢理陸曹になるように仕向ける部隊もある。これは部隊長が勝手に決断するからである。

これらのことから自衛隊(特に陸自)は非常に閉鎖的かつ差別的な組織であり、ここで働くということは、何も考えず決断もしない奴隷になるということである。定年退官後の自衛官が使えないという話も数多くある。
これからも時代が変化し、民間企業が変化を余儀なくされる中、自衛隊は変化を拒絶し、旧態依然を貫くのだろう。現在は退職者が増加し、入隊者が激減しているがそれは当然のことでしかないと思う。
とにかく、究極の安定志向、勤務年数だけで威張りたい人、部下をサンドバッグにしてストレスを解消したい人なら天職だろう。まっとうな人生を送りたければこんな場所絶対行くべきではない。
仕事内容の詳細 草刈り、駆け足、銃剣道

実戦的なことなんかやりません。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職業・職種
投稿者名 オズ        投稿日時:2017/01/19 19:38:38
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い

この職業のここが悪い
自殺が多い。
問題が起きても揉み消す。
人材育成と語ったイジメが多い。それを笑いながら見ている上司
たくさんある。書ききれない
仕事内容の詳細 待機勤務
現場活動
講習会の講師
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 警察官
投稿者名 絶望ドライフルーツ        投稿日時:2017/01/19 05:24:46
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料はまあまあと思う、ボーナスも年に2回でるし。
あとは子供が懐いてくれる。
この職業のここが悪い 朝早くから出勤して次の日の夕方帰る。
まともに寝れないし確実に命削ってる。
理不尽な上司、住民、文句、罵声…
やってることは全部点数稼ぎ。
それに綺麗な理由付けて正当化してるだけ。
正義感強いひとはネチネチした人間関係、コネで全てを丸め込む黒い本性にガッカリすると思う。
仕事も人々より紙ペラとばかり向き合ってる。
人の為になる仕事がしたいなら自衛隊とか消防目指すべき
仕事内容の詳細 自由の無い都合の良い何でも屋
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 児童指導員
投稿者名 保育士        投稿日時:2017/01/19 01:32:02
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日常生活を通して子どもたちとの関係性を深めていける
3食出るので自炊しなくていい(給食費として給料から天引き)
年に2度1週間の長期休暇がある
この職業のここが悪い 上層部での意見の相違が多い
上司上司の担当の子どもを贔屓するため他の職員はその子どもの言動を止められない
サービス残業あたりまえ(大体月400時間越える)でも残業なんてない
上司からの理不尽な説教がある
外遊びになかなか行けない
人手が足りない
仕事内容の詳細 2歳〜6歳児までの日常生活の介助・支援
通院、幼稚園行事の参加 等
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 ソムリエ
投稿者名 ボクチャン        投稿日時:2017/01/18 21:15:30
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ロマネ・コンティ社のワインが飲める
5大シャトーも飲める
お客様には感謝感謝の毎日
任されることが多い、出世も早い
この職業のここが悪い 何でも頼られる、そしてぶん投げられる
上司であろうと知識のない人間を
見下してしまうようになる
大きい組織なので、現場でない人間に
現実的でない無理難題を指示される

将来は地方で起業して、地方でも需要のある
親しみのある仕事に変えていきたい
しかしながら地方では需要がない
頑張るしかない、なんでも屋
仕事内容の詳細 飲料の販売 ゲストへの提案
ワインリストの作成
ワインセミナーの開催
飲料に関する企画の起案実行
ワインの在庫管理
飲料販促ミーティングの開催

そして
ウェイター業務
マネージャー業務
なんでもやります
ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 現在医療業界と無縁の国家資格職        投稿日時:2017/01/18 16:31:03
年齢・性別 47歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ノーコメント(言及するにおよばない)
この職業のここが悪い 上に同じ
仕事内容の詳細 ここの投稿者たちや他のコメディカル(薬剤師、看護師、放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、その他多くの医療職)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることがなぜに起きるのか?
ここで我が国の隠された医療界の真実を述べる。

まず、コメディカルを雇っているのはほとんどが医療機関であるが、公的医療機関や国立大学病院などを除いてほとんどが私的医療機関である。
ではその私的医療機関の経営陣には誰が就いているか?
それはある特定の医療法人を除いてほとんどが医師である。
ではその医師たちはコメディカルの仕事の内容を把握しているか?
ほとんど知らないであろう。
医療事務の仕事内容がどのようであるか、医療事務がどのように診療報酬を査定しているか、医師どもは知らないであろう。
また、医療機関の事務業務がどのようであるか、たとえば、職員の入退職手続きや労社会保険の手続きがどのようであるか、医師どもは具体的に知らないであろう。
他のコメディカルでも同じことが言える。

医療機関の経営者である医師が職員の仕事内容を把握していないのが現状である。
そのような経営者である医師どもがコメディカルの各職務の賃金の査定や職員の個別の能力の有無をどうやって査定するのか?
できないのである。
よって努力して有能になっても低遇であったり、逆に無能な上司でも厚遇であったりするのである。
賞与の査定や昇給が低いのも、その査定する判断基準を医師どもは理解していないからである。
職員の業務内容や職務評価、職務分析をできてない会社組織は医療機関だけである。
医師どもはコメディカルの賃金はできるだけ低くあればいいとくらいしか考えていない。
医療事務やコメディカルの必要性を理解できていないからである。
くわえて医療機関の会計上、医療機関の業績が低下
したといって、医師どもの年収を低くしたりしない。
ではそのツケはだれが払うのか?
コメディカルにそのツケはいく。
経理の知識などない医師が医療機関やクリニックを経営しているのである。
事務業務をやったことがない医師どもが、実際に現在雇っている事務長などの能力の有無も分からずに無能な事務長や医療コンサルタントに騙されているバカ医者がどれだけいることか。
優秀な事務長や優秀な経営陣(医師ではない経歴の者)が就いている医療機関は経営状況も良く、職員の労務環境も良く、そのため職員の離職率も低く、それが患者に対する医療の質も高いという医療機関をいくつも見てきた。

放射線技師や理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などはひとむかし前は金の卵であり(資格取得者が少なくひっぱりだこ)、当然、賃金も高かった。
しかし、低偏差値の私学医療専門学校乱立を厚労省
が認可したため、今の現状はコメディカルは飽和状態である。
厚労省にコメディカルが足りないと嘘っぱちの進言をしたのはまさしく医師どもである。
中学、高校を卒業して、どこにも進学できないほどのボンクラどもを「必ず国家資格がとれ、医療業界に就職できますよ」をうたい文句に誘う構図のできあがりであり、ボンクラどもにとってはありがたいが、医師どもも安くコメディカルを雇えるようになる仕組みを成立させたのである。
日本医師会の企てにのってしまっているのである。
有資格者が飽和すれば、簡単には退職できず、職場待遇が悪くても我慢して低賃金でも働かなくてはならない。
まさに使い捨てである。
まさしく医師どもの思惑どおりである。
医師会は医療に従事する者(医師やコメディカル)の質の低下が医療の質の低下につながるということなど知ったことじゃない。
昭和56年琉球大学医学部設立以降現在までの医師数ののびにくらべてコメディカルの増加数を見れば、いかに日本の医療は医師の利益のみを優先しているかが分かる。
医学部定員の推移を見れば分かるが、医師数を日本人口に応じて削減している政策をしていた時代すらある。
日本の医療はチーム医療とは名ばかりの医師中心なの腐った世界である。
これがいまの日本の医療のほとんどだれも気付いていない現状である。

どんな業界でも努力し、経験を積むことは評価されるに値され、それが以降の人生にも活かされる。
しかし、医療業界はそれが全くない。
医師は、コメディカルに対して、仕事はそこそこしてもらえばそれでいいので、そのかわり賃金も高くやらないよという程度のものしか要求していないからである。
コメディカルは医師がめんどくさくてやらないことをさせるためにできあがった資格であるからである。
これから医療業界や介護業界に進学する高校生や浪人生は絶対に考え直すべきだ。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職業・職種 看護師
投稿者名 現在医療業界以外の国家資格職        投稿日時:2017/01/16 21:28:57
年齢・性別 47歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ノーコメント
この職業のここが悪い ノーコメント
仕事内容の詳細 ここで我が国の隠された医療体制の真実を言っておく。
ここの投稿者たちや他のコメディカル(薬剤師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、その他多く)の多くの者が感じているように、仕事に対する給料、やりがい、将来性、安定性が低いと思われることがなぜに起きるのか?
まず、コメディカルを雇っているのはほとんどが医療機関であるが、公的医療機関や国立大学病院などを除いてほとんどが私的医療機関である。
ではその私的医療機関の経営陣には誰が就いているか?
それはある特定の医療法人を除いてほとんどが医師である。
ではその医師はコメディカルの仕事の内容を把握しているか?
看護師で言えば、医師が看護師の日常の勤務状況を把握しているか?
看護師の仕事の内容や職務の難度を理解しているか?
ほとんど知らないであろう。
他のコメディカルでも同じことが言える。
医療機関の経営者である医師が職員の仕事内容を把握していないのが現状である。
そのような経営者である医師どもがコメディカルである職員の個別の能力の有無をどうやって査定するのか?
できないのである。
よって努力して有能になっても低遇であったり、逆に無能な上司でも厚遇であったりするのである。
賞与の査定や昇給が低いのも、その査定する判断基準を医師どもは理解していないからである。
職員の業務内容や職務評価をできてない会社組織は医療機関だけである。
くわえて医療機関の会計上、医療機関の業績が低下
したといって、医師どもの年収を低くしたりしない。
ではそのツケはだれが払うのか?
コメディカルにそのツケはいく。
経理の知識などない医師が医療機関やクリニックを経営しているのである。
無能な事務長や医療コンサルタントにそれを見抜けず騙されているバカ医者がどれだけいることか。
労務管理や人事考課と言った大企業が当たり前に行っている職員待遇面の考慮など、医療の知識しかない医師には到底できることではないし、真剣に職員の労務環境を良くしようなどとも思っていない。
そのような医師がヘタに医療機関やクリニックを開業しているのだから、コメディカル(特に看護師)の離職率(労働環境や休暇の取得面の悪さによる)が高くなるのは当然である。
医療業界以外の民間企業は職員の離職率が高いのは致命的になる。
そういう意味でも医療業界は他の業界にくらべて数段遅れている。
それもこれもお医者さまと世間から奉られているバカな医師どものおかげである。

また、放射線技師や理学療法士、作業療法士、臨床検査技師などはひとむかし前は金の卵であり(資格取得者が少なくひっぱりだこ)、当然、賃金も高かった。
しかし、低偏差値の私学医療専門学校乱立を厚労省
が認可したため、今の現状はコメディカルは飽和状態である。
厚労省にコメディカルが足りないと嘘っぱちの進言をしたのはまさしく医師どもである。
中学、高校を卒業して、どこにも進学できないほどのボンクラどもを「必ず国家資格がとれ、医療業界に就職できますよ」をうたい文句に誘う構図のできあがりであり、ボンクラどもにとってはありがたいが、医師どもも安くコメディカルを雇えるようになる仕組みを成立させたのである。
日本医師会の企てにのってしまっているのである。
有資格者が飽和すれば、簡単には退職できず、職場待遇が悪くても我慢して低賃金でも働かなくてはならない。
まさに使い捨てである。
まさしく医師どもの思惑どおりである。
医師会は医療に従事する者(医師やコメディカル)の質の低下が医療の質の低下につながることなど知ったことじゃない。
昭和56年琉球大学医学部設立以降現在までの医師数ののびにくらべて、コメディカルの増加数を見れば、いかに日本の医療は医師の利益のみを優先しているかが分かる。
医学部定員の推移を見れば分かるが、医師数を日本人口に応じて削減している政策をしていた時代すらある。
日本の医療は医師中心なのである。
これがいまの日本の医療のほとんどだれも気付いていない現状である。

どんな業界でも努力し、経験を積むことは評価されるに値され、それが以降の人生にも活かされる。
しかし、医療業界はそれが全くない。
医師は、コメディカルに対して、仕事はそこそこしてもらえばそれでいいので、そのかわり賃金も高くやらないよという程度のものしか要求していないからである。
コメディカルは医師がめんどくさくてやらないことをさせるためにできあがった資格であるからである。
これから医療業界や介護業界に進学する高校生や浪人生は絶対に考え直すべきだ。
看護師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中28人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。