「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1611~1620件を表示)
職業・職種 | 建築施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | アキュー 投稿日時:2015/12/04 03:57:14 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 職人さん達と和気あいあい出来る、職人さんから昼ごはんや飲み会や旅行に誘われる。 |
この職業のここが悪い | 残業時間150~200時間で後期が迫ると1週間以上帰れない事がしばしば、残業代無し、賞与無しで年収240万円で福利厚生無し、中々正社員にしてくれない、給料より経費の方が上回る、仕事が分からない時先輩や上司に聞くと教えてくれない自分で調べろと言われる、誰がどう見てもブラック企業 |
仕事内容の詳細 | 店舗内装施工管理 書類作成、職人と打ち合わせ、ほぼ現場立ち会い夜間立ち会いあり、ゼネコンを挟むと建築との打ち合わせ。 |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ちゅるちゅる 投稿日時:2015/12/03 16:28:05 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | オイル交換等が無料。 |
この職業のここが悪い | 低取得、少ない休日、多い残業、バカな上司。 すべてが揃ってます! 将来結婚して家族を養いたいなら止めた方がいいです! 夢を追いかけるならフリーターのがマシです! |
仕事内容の詳細 | 主に点検 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 微妙 投稿日時:2015/12/02 23:12:24 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事しなくとも金もらえる |
この職業のここが悪い | 頑張っても報われない 何もしない上司とその上司の尻拭いしてる下の給料の差にイラつく |
仕事内容の詳細 | 振り返ると特にこれといったことをしていない |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ゴミ 投稿日時:2015/11/30 12:30:13 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 寝れない バカな市民の相手ばかりでうんざり 上司は基本的に強い者の味方 下の人間は損ばかり 最低な職場です、転職します |
仕事内容の詳細 | 救急 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 社会福祉士(ソーシャルワーカー) |
---|---|
投稿者名 | 尾上凛々 投稿日時:2015/11/29 17:33:20 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者の課題が解決でき、幸せな方向へ向いた時。 お礼の言葉や笑顔が返ってきた時。 |
この職業のここが悪い | 行政で働いてます。事務職は定時で帰るが、専門職は帰れない。毎日3~4時間はサービス残業という悪しき慣習。事務職や上司から業務を理解してもらえず、モチベーションが低下する。次第にメンタル病み、病休に追い込まれる。 免許持っていても、社会的評価低い。ちなみに、アメリカや欧州は、医師や弁護士並に評価されている。日本は給料が低いし、相談の報酬等も設定されていない。雑務が多い。特に公務員は、各種イベント、当直、選挙、掃除、何でもこなさねばならない。 |
仕事内容の詳細 | 総合相談、権利擁護 |
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 学校職員 |
---|---|
投稿者名 | 菜の花 投稿日時:2015/11/26 22:48:01 |
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生。同じ権利だから忙しい部署の人は不満かも。 部署によっては学生・生徒と交流できたり、学内のイベントに参加できたりと一般の職場にはない魅力がある。 公立だと定時で動ける自由さがあるらしい。 |
この職業のここが悪い | 有期契約の人は拘束時間が長いし転職で潰しがきかない、非常勤の人は社保や共済に加入できない事も。 私立は本社(本部)次第なので規則が適当な事がある。転勤や移動がないので引継書類を作らない人が多い。 サービス残業当たり前。求人票だけで応募すると体調崩してしまいます。上司が残業好きだと全員が残業続きになってしまうという良くも悪くも右へ習えの世界。 |
仕事内容の詳細 | 私立大学で入試事務と広報業務をしていました。 CMを作ったり大学見学や高校訪問を行ったり、推薦、一般の入試の準備を行ったり合格者への発送をしたり。 |
学校職員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 助言する 投稿日時:2015/11/24 23:06:09 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 他の人が書いてるとおり。 測量の会社に入ろうとしている学生諸君、絶対に止めとけ!!最初は楽かもしれないが月日が経つにつれて大変になるぞ。うちの40代の社員はとにかく大変。忙しくなる12月~3月は休日は毎日でている。現場も大変。下っぱはこき使われる。短気な上司との現場は最悪。 とにかく止めといた方がいい。←この言葉を覚えとけ |
仕事内容の詳細 | 大変な仕事 |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 大杉 投稿日時:2015/11/23 13:08:29 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 泣きを入れると配置転換が容易。 でも陰口言われる |
この職業のここが悪い | 仕事内容が糞。頭のおかしい奴の相手を無駄に長時間しなくてはならない。 地域課しか経験ない上司は9割方糞みたいな奴多い。そいつらの後始末も面倒。 |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 銀行員 |
---|---|
投稿者名 | わや 投稿日時:2015/11/23 07:28:45 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分次第で実力を発揮できる。経済や税について学べる。人間関係悪くても、転勤で上司や同僚が代わる。人一倍頑張れば支店長までにはなれる。ファイナンシャルプランナーなど資格の勉強ができる。 |
この職業のここが悪い | サービス残業、パワハラ、ノルマきつい。一般職はいくら仕事が出来ても、年下の総合職より賃金低い。人が死ぬと保険金が入るので喜ぶ。仕事が出来ないと退職を打診される。 |
仕事内容の詳細 | 営業外回り |
銀行員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | P 投稿日時:2015/11/23 06:09:25 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 獣医師としては数少ないホワイトカラーメインな仕事。2,3年で仕事が変わるので飽きにくい。ある程度は専門的なこともできる。本省なら都心で遊びやすい。労働、勉強は月240時間くらい。 |
この職業のここが悪い | 全国転勤の可能性が高く生活設計が困難、安定するには本省でバリバリ働く必要があり優秀な同僚との競争にさらされる。法令や要領など科学的なこと以外も勉強しつつ、一聞いて十をしる理解力や言いこむ会話力が必要。事務官が出世しやすい。通勤時間長い。マッタリしたいなら地方公務員へ。職場にかわいい女は少ない。40,50になっても、上司や政治家にペコペコする世界でβ化する。男がやるような仕事じゃない。ただ子育てしたい女性は地方が良い。 |
仕事内容の詳細 | 国家公務員
衛生、畜産に関わるルールづくりやその運用、ほか政治家のおもり等 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。