「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1841~1850件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 国税専門官
投稿者名 専門官        投稿日時:2014/10/13 10:25:20
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 役割として社会に必要とされているのは間違いないけど、社会からは良い目で見られない。

人を疑う能力が高まる。
特殊な仕事なので自分で経験してみないと分からない。
この職業のここが悪い 高卒上司多数。超体育会系。
頻繁な飲み会は覚悟しないと深刻なミスマッチに。
鬱かは分からないけど、いつも暗い顔の人たちが一定数いる。無表情。
とても時代を感じる男の職場だが、女性も活躍しやすい方向に向かっているとのこと。
女性管理職も増えている気がするが、そのような女性への風当たりはやさしくない気もする。
仕事内容の詳細 適正かつ公平な課税の実現
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中28人
職業・職種 警察官
投稿者名 じゅんさ        投稿日時:2014/10/12 18:55:35
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他の公務員より給料が高いことくらいしかない
この職業のここが悪い 学校卒業後配置される際、どんな上司に付くかでそのあとの警察人生が決まります。自由はないです。職場からの電話が怖くなる。精神的体力的に限界を感じたらすぐやめるべき。こんなきつい仕事はこれ以上ない。無理せずに転職をおすすめします。
仕事内容の詳細 書類作成、クレームや不良対応、事故処理など
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職業・職種 消防士
投稿者名 Apple        投稿日時:2014/10/10 22:35:47
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体がよく、周りから立派な仕事をしていると思われる。休みが多い。
この職業のここが悪い 1人になる時間がなく、常に上司に見られてると感じられる。
上司は好き嫌いが激しい人が多く、嫌われるととことんやられる。噂好きで、失敗すると全然関係ない人がいつの間にか知っていたり、過去の失敗をいつまでもネチネチいわれることも多々ある。仕事とは別に人間関係で悩む人が多い
仕事内容の詳細 火災予防(査察など)
災害現場活動
救急現場活動
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 駅員
投稿者名 でもしか鉄道員        投稿日時:2014/10/03 18:51:27
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・他の人も書いているが何もなく、暇なら最高の仕事かも?
・仲の良い人間、仕事のやり方があう人間同士の出面(出勤のメンバー)なら最高。
・上の方も書かれているけど、女性なら涙目になれば逃げられるし、生理休も万全で最高w。
この職業のここが悪い ・↑・・・ということは何か起こったら最悪。底辺客にさんざっぱら怒鳴られて胸倉つかまれた挙句、一睡も出来ないことも多々。
・仕事のやり方が合わない人間と出面だとその日一日最悪。

・客層が全般的に悪く、難癖、暴言、暴力、嘘、からかい、冷やかし、逆ギレ当たり前。もはや人間相手と思わない方が身のため。

上司の温度差がハッキリ出る。毅然とした対応をする上司だと、難儀な輩にこちらが絡まれても助けてくれて、撃退してくれるが、事なかれな上司や、「お客さまに頭下げることいのち」みたいな上司だと、こちらが徹底的に責められる。

・睡眠時間は短く、激務。ある程度は慣れるが、異常時で列車がしょっちゅう止まることが続けばとてもやってられない。

・職場住環境が最悪。窓のない狭い部屋で、短時間での食事を強要され、せんべい布団のタコ部屋で寝かされる(隣のいびき丸聞こえ)

・典型的な3K職場。責任と心労の割に給与が安い。
仕事内容の詳細 ・改札業務(改札機・自動精算機保守、運賃精算、旅客案内、車椅子旅客対応など)
・ホーム案内業務(案内放送、列車監視、遺失物捜索・取扱案内、入庫時車内点検など)
・出札業務(乗車券類の販売、発券端末保守、自動券売機保守・現金締め切り、旅行商品などの全般の旅客案内など)
・信号業務(信号機・転轍機切り替え取扱、異常時の入出区手動取扱、ホーム案内への情報提供・運輸指令からの指示伝達、運輸指令への状況報告など)
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種
投稿者名 ブィラ・マリア        投稿日時:2014/09/30 14:51:24
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・全て自分の判断で仕事が進められる。
・馬鹿な上司や経営者に従う必要がない。
・頑張った分だけ満足感と給料に反映する。
・個人物でも会社経費でカバーできる。
・人脈が広がり多彩な人との出会いがある。
・他人からなめられなくなった。
・地域がらか気楽に仕事できる。
この職業のここが悪い ・会社立ち上げにまとまった資金が必要。
 失敗しても金は帰ってこない。
 (自分は無借金で立ち上げたけど)
・一切の責任を負う。責任転換はできない。(当たり前)
・病気しても休めない。怪我は禁物。
・決まったボーナスはない。(今のところ)
・従業員の質に左右される。
仕事内容の詳細 ・自動車関係。
・整備士・技術者・エンジニア。
・輸入・輸出。
・海外にて起業。
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 栄養士
投稿者名 さやか        投稿日時:2014/09/28 00:08:52
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 事務作業のときはパソコンが多いので座っていられる。
管理栄養の資格をとっていなくても、小さな会社であれば献立作成や発注業務に携われる。
この職業のここが悪い 給料が安い。時給に換算すれば最低賃金の給料のうえ、年1回のボーナスも月収1ヶ月分。
新人は特に厨房内でパートのおばさんにこきつかわれまくる。厨房のなかで1番辛い仕事、みんなが嫌がる仕事を押し付けられる。栄養士=便利屋。
上司からは原価率を守れないととんでもなく怒られ、値段を抑えたものを提供するとパートの人たちにこんなものを、と責められ板挟みになり精神的に追い詰められる。
仕事の量が膨大。

仕事内容の詳細 食材発注 仕分け 献立作成 盛り付け 調理 会議 手作りおやつ 在庫管理
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 にゃんこ        投稿日時:2014/09/27 22:29:25
年齢・性別 51歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料 福利厚生 演習とかない場合休暇が比較的とりやすい!年末年始お盆休み長い休暇が取れる普段土日休み 忙しくない時5時定時に帰宅できる 係業務持っていても自分のペースで仕事したり体力錬成できる
この職業のここが悪い 上司の命令は絶対!パラハラ天国 忙しい所と暇な部署あり給料一緒!陰口悪口多い 自分が何言われているかわかんない! 意味のない訓練 演習 図上だけの模擬戦争!実際に有事には役にたちません!戦争にもしなったら必ず離脱者多数発生します サラリーマンと一緒
仕事内容の詳細 来月依願退職 あと3年間で退職でしたけど都合上首になる前さようならお世話になりました あばよ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 警察官
投稿者名 警視庁        投稿日時:2014/09/27 12:39:41
年齢・性別 39歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 悪いことをしなければ、首にはならない。
以上。
この職業のここが悪い サービス残業の嵐。
28時間連続夜勤勤務。一睡もできない。
月に3-4日しか休めない。
GW、お盆、年末年始は休めない。
自分の首をかけて、一か八かの仕事をすることがある。
上司の意見が絶対。
仕事内容の詳細 街の何でも屋。
「誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕する」なんてのが建前だと実感する。
金のために仕事を続ける。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 大吉しあわせ匠の業        投稿日時:2014/09/26 16:00:56
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 孤独を愛すものにはありがたい仕事
この職業のここが悪い 景気に左右されすぎる
仕事内容の詳細 タクシーを使う営業活動。税引きメーターの4割が歩合。1割が賞与になっていた。社長や上司がタクシー未経験で通じず集団退職した。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 弁護士
投稿者名 弁護士        投稿日時:2014/09/23 00:29:47
年齢・性別 36歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 司法試験にただ受かるためだけに勉強するのでなく受かってからのことを考えながら勉強すべき。
やはり大きな事務所の上司と受かる前から付き合いを持つべき。
それ後できればとても安定性があり、冷静な状態で依頼者の要望に応えられる。
この職業のここが悪い やはり無理難題の希望ばかりを語ってくる依頼者がいるところ、厳しいと言ったら交通費を出せなどと言ってくる。
仕事内容の詳細 依頼者の要望のまとめ。
秘書からの依頼ごとを片付ける、刑事事件など。
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。