「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34218 [2.34点]
給料 2.3537 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1125 [2.11点]
将来性 1.9905 [1.99点]
安定性 2.9470 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2321件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 唐揚げ        投稿日時:2019/11/03 00:13:10
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので法に触れることが無ければ、クビはない。
ローンの審査や、消防は圧倒的に世間の評判は良い。
勤務しながら筋トレできる。仕事以外にも役立つ知識を得られる。平日休みがあり、まる2日休める。大型免許など、免許を公費でとれる。
本当に今勤務中か?って思うほど暇な時はゆっくりできる。大晦日は仕事せずテレビを見て打ち上げみたいになっている事が多い。
うざく勘違いして、いびったりすぐキレる上司が多いけど、その悪口を言い合える上司もいて楽しい。飯作りは若手のみでやるため、悪口をいいまくりストレス発散になる。悪い人ばかりでは無く、分かってくれるいい上司もいて、家族ぐるみの付き合いができる。夜遊びから女遊びまで事細かに、指導してくれる上司もいてある意味大人になれる。
この職業のここが悪い 人間関係が一番。自分は好きでこの職に就いたため、これ以外は何も文句はない。とても穏やかで、面倒見のいい人だらけの隊になった時に、異動したらこれ以下しかないよと言われた。確かにクセしかない上司の隊になったら、日々ピリピリして顔色を伺って仕事するようになる。悪口が蔓延して、自然と人が嫌いになる。その原因は、昔ながらのクソみたいな階級社会のため。間違った考えの上司の言うことを、文句も言えずにイエスマンになる同僚達が多い。中には正義感が強く、芯が通った人が言い返すが、いつも年下の人が悪くなる。そして、これだから平成生まれはとか、最近の若いのは生意気と言われるようになる。命を張る危険な仕事ではあるために、気が強い人が多いが自分ルールを突き通すのは違う。昔からの憧れでなりたいと考えてる人は、内情をよく知り、理解してから試験を受けた方がいい。部活でパワハラじみたきつい経験をしてる人だったら、たいして気にならない程度。正義感が強い人は向いていない、のらりくらりと周りに合わせることができるこころが広い人が向いている職業です。
仕事内容の詳細 デスクワーク(書類作成)
災害出場、訓練、消防訓練指導
その他
飯作り、上司の顔色伺い、雑用など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 サンタがキャラクターの車検専門店        投稿日時:2019/11/02 22:27:25
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車を安く車検に出せる&修理できる。

ホントはここは空欄の予定だったけど、それだと閲覧者から疑われそうだったから真剣に考えた末の答えがこれだよ(笑)
この職業のここが悪い 8:20から17:40が定時。だが、これはあくまで労基に出してるものであり、実際は異なる。なのでスケジュールを簡単に紹介しよう。

【8:30~19:00が営業時間】

7:00
新人や若い者は到着してること。

7:30
みんながぞろぞろ出勤。遅刻すると、「先輩より後輩が後から出勤するとは何事だ」のような雰囲気が漂う。新人は早めに来ようね。

7:30~8:00
開店準備や掃除。工場、店、隅々まで。

8:00~8:20
朝礼、数字の確認。朝礼がある会社にホワイト会社は存在しない。数字?利益利益って、脳内ビジネスマンには困ったもんだ。

8:20~12:00
車検業務(労基的には8:20までに来れば良いはずなのに、出勤してからもう1時間以上も経過してる)

途中10分休憩があるが、新人は休憩してはいけない雰囲気が工場に漂う。

12:00~14:00昼休み
12:00~13:00(早飯)13:00~14:00(遅飯)に、その日その日で分かれる。
なお、新人は飯を食い終わった後にそのまま机で仮眠しようものなら、先輩から君が座って寝てるイスを後ろから蹴っぽられるぞ。「ロクに仕事も出来ねーくせに寝やがって!」ってな。気をつけろ。

13:00~17:40
業務の続き。なお、途中10分休憩があるが(以下略)

17:40~残業の始まり
(労基的には定時なので上がっても問題ないはずだが(以下略))

19:00営業時間終わり
でもね、みんな働いてるよ。17:40に帰ってるのはパートのおばちゃんだけだ。

19:00~仕事が終わるまで
社畜

☆ポイント☆
○2月は車検台数が増え毎日残業当たり前。日付をまたぐのもザラにある。3月は2月よりも更に車検台数が増え、さらに夏タイヤへのタイヤ交換時期も重なるので、酷いときは夜中の3まで仕事仕事!
○先輩の理不尽な言動やパワハラに耐えましょう。「分からないことがあったら、すぐ聞け」と言われるが、聞くと「なんでそんなんも分からないんだ!」と怒られる矛盾な世界です。工具を投げられたり、胸ぐらつかまれることもあるよ。
○先輩がミスると、なあなあで笑って済みます。新人がミスると、こっぴどく怒鳴られまさす。先輩最強です、敬意を払いましょう。
○給料の手取りが少ないよ、割に合わん。ギリギリ生活出来る程度の手取りだよ。各種ローンや奨学金返済のある人は覚悟しとけ。

どうしても、車関係の仕事がしたいなら、2つオススメしたいことがある。
①陸運局(普通車)や検査協会(軽自動車)に就職すること。公務員だし国の仕事だから、17時に帰れて給料も整備士より良いぞ。
②カスタムショップに就職すること。カスタマイズやチューニングなら楽しいだろ?

普通の整備工場やディーラーには就職しないことをオススメする。勤めたら最後。土日祝は休めないし、給料安いぞ。客に気を使うばかりでなく、先輩上司にも気を使うんだぜ。やめとけやめとけ。
仕事内容の詳細 車検専門店なので、車検がメイン。それから、一般修理と点検、飛び込み対応、洗車。

掃除、研修、会議、飲み会。
上の4つは特に無意味だと感じた。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中39人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 あやつり人形        投稿日時:2019/11/01 20:38:14
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料がいいだけ
この職業のここが悪い 安定なし、メンタル修行の毎日
俺はやってる詐欺、とにかく下にあたる。
売ることは期待してないとかいいつつも結局売れ。
休みだろうが関係なしの電話。ほぼ週休1日。家族との約束も守れない。
仕事内容の詳細 新車促進、自動車保険、点検誘致、JAF
上司の機嫌取り、上司の自慢聞きなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 警察官
投稿者名 高輪ゲートウェイ        投稿日時:2019/10/28 09:01:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供やお年寄りかは、良く思われる。
事件や事故車両をやった後には、感謝される。
権力がある。
この職業のここが悪い 上司の言うことは、絶対服従!
取締りや検挙をやれと言われれば、ノルマ達成のために、やらなければ。
明けは、時間外で書類作成等があり帰るのは午後すぎる。給料は額面は高いが実働で割ればバイト並
仕事内容の詳細 日中は主に 巡回連絡、取締り、事故・事件対応
夜間は、事故・事件・酔っ払い・精神異常者
の対応。。。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職業・職種 警察官
投稿者名 理想と現実        投稿日時:2019/10/27 12:06:09
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供たちからは憧れの存在だけど、大人たちからは基本敵視されている
高卒ストレートで拝命したが、給料は交番勤務時手取り23くらい。白バイに限っていうと巡査クラスだと貰って15〜18くらい
この職業のここが悪い 白バイに限らずこの組織は拘束時間が長い
私の県警では、交機隊は機動隊よりも上下関係が厳しいと言われており、伝統を受け継ぐという名目で上司のわがままに付き合う。もうほぼ上司の介護。

仕事内容の詳細 交機隊で白バイ乗ってます。
交機隊は基本日勤。月に3〜5回位泊まり(24時間勤務)がある。日中は飯も食わず夕方までぶっ通しで白バイ取締り。泊まりは日中白バイ、夜覆面。その名の通り夜間仮眠もせず酒取締り。明けはバタンキュー。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中35人
職業・職種 看護師
投稿者名 転職はした方がいい        投稿日時:2019/10/26 15:20:14
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夜勤がない
この職業のここが悪い 家族経営はブラックだと八方塞がりになる。
パワハラ、モラハラは当たり前。
業務量と賃金が不釣り合い。サボっているわけでもないのに働け、動けと言われる。
現状を正しく認識できない戦力外上司が、現場をしきりたがる。
仕事内容の詳細 クリニック勤務
採血、点滴、検査等。良くある内容。
看護師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 転職したいマン        投稿日時:2019/10/25 12:32:56
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろんな車に触れる、良さがわかる。
車が少し安く買える、車検に通せる。
この職業のここが悪い 工場にクーラーとかついてない。スポットも無し。扇風機のみ。
オイル等の有害物質で溢れかえってる。
汚い。
国家検定1級持ってたとしても、ほぼ無意味。2級で十分。
休みが少ない。上司からは君まだやつれてないねぇとか言われる。残業多い。定時?ナニソレオイシイノ?
グループ企業によっては配属ガチャで希望どうりのところに行けない。
洗車機ないくせにでかい車を相手にしなきゃならない。
仕事内容の詳細 車検整備、一般整備(オイル交換など)
洗車、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 やめたい        投稿日時:2019/10/25 11:54:46
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人の時間
この職業のここが悪い 看護師が無責任。ミスは全部こちらに責任転嫁。上司(医事課)は現場をわかってないから、相談しても的外れ。もう相談しない。
仕事内容の詳細 外来、回診医師代行入力。オーダー関係すべて。書類関係作成。呼び込み、電話対応。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ?(二回目です)        投稿日時:2019/10/22 06:19:56
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・社会人一年目から出るボーナス。私はここしか働いてないから多いか少ないかも分からないが。
・福利厚生。
この職業のここが悪い 以前3月11日に投稿しました。
その時は辞めたい辞めたいと思い夜な夜な営内で涙を流す日もありましたし、嫌な事があった訳でもないのにふと涙が出たり本当に鬱状態で体に異変も出ていました。以前、「もう無理です辞めますさよなら」とここに記載しましたがその後本当に辞めて今は地元に戻り就職し、実家で暮らしています。
これを見ている人の中にも辞めたいと悩んでいる方や、「自衛隊 辞めたい」とかで検索してこのサイトを目にした方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
私自身そうでしたし、その頃は辞めたくて辞めたくて精神的に参ってました。
ですが辞めた今、その頃のことが嘘のような生活と充実感で一杯です。
なのでもしそうやって悩んでいる方がいるなら、自分の身は自分で守って欲しいと思います。
ほんの少しだけとは言いません、とても大きな勇気が必要かもしれませんが、その勇気を持って他の誰でもない大切な自分自身のために、身近な同期や先輩に相談をするとか、上司に辞める意思を伝えるとか、現状を変えるために
一歩踏み出すことが大事だと私の経験では思いました。
重い話だと笑われるかもしれませんが、逆に笑って頂けるのであればそっちの方が嬉しいので、めちゃくちゃ笑ってください。笑笑

環境が環境なだけに気づけないこともありますが、自分のことは自分が一番わかっているようで分かりきれてない部分もあるので、
ここが居場所ではなかったし、自分には合っていなかった、と割り切ることはとても大きな一歩に繋がりました。本当に割り切りました、未練なんてありません。
ただ今も仲の良かった同期とは連絡を取ったり会ったりしているので、
人間関係の幅がとても広がった事や、辞める勇気を出すことも大事だと気づけたこと、辞めるのは悪いことじゃないと思えたこと、それに関してはここの組織にも感謝しています。

それと何故か参考になった人数が50人近くもいらっしゃって、辛いとかストレス溜まってたりとか本当にゴミみたいな社会だなとか思ってたのは自分だけじゃないんだなと思えたので救われましたありがとうございました。
仕事内容の詳細 これを仕事と言って民間の人に怒られないか分からない。何を仕事と呼んでいいのかすら分からない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中100人
職業・職種 刑務官
投稿者名 社会人とは        投稿日時:2019/10/18 22:51:50
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人の人生に干渉できるから、それこそ矯正に強い興味があればいいのかもしれない
この職業のここが悪い 職員の人間性
普通の社会では生きていけないような人間性の者たちが集まってくるため、民間で経験がある人の方は特についていけない。
仕事を事前に確認してもそれが間違っていたり、先輩、上司ごとに考え方が違っていて板挟みになり、正解が分からない。
というか、正解だとしても怒られるので詰んでる。基本的に人を育てるということを知らない。業務マニュアルあるんだったら最初から出せよ、なぜあるのに隠してるのか。というかやり方統一しなよ。やってること大半が意味わからん
給料がいいという点も、超勤(残業代)が4割くらいなので、精神的負担に見合うかは微妙。
現場では常に人が足りないとか言ってるが、原因がなんなのか分かってない様子なのが狂ってる。
普通はやめて欲しくないであろう妻や家族からすら早く辞めた方がいいと言われ、転職した。
はっきり言って、今はどこも人材不足で選びすぎなければ仕事は沢山あるし、民間など、他の職場は刑務所に比べ天国ですらあるので、真っ当な人は公務員というブランドに惑わされず、慎重に選択して欲しい。
ちなみに、本採用の通知の封筒は住所も間違ってれば、人の名前の漢字まで間違えてたりしたので、その程度の組織だということは了承ください
仕事内容の詳細 被収容者の処遇管理
ボタン押し
被収容者の揚げ足取り
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。