「人間関係」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.1歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人間関係」に関連する仕事の本音一覧
全部で1338件の投稿があります。(741~750件を表示)
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ASM 投稿日時:2016/08/29 07:52:28 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | サービスエンジニアでも、店舗によっては接客は必ずさせられる所があるので、初めての仕事としてはコミュニケーション能力が高められたと思う。 それ以外は無い。 逆にあると思う? |
この職業のここが悪い | 何より私は給与と人間関係がダメでした。 一歩間違えれば命に関わる仕事なのに手取りが12万。色々給与から差し引かれれば使える金は1万円程度。 人間関係は配属される店舗にもよるが、私の居たディーラーは、ほぼほぼ根元が腐ったクズ野郎ばかりでした。 身体的なパワハラは無いにしろ、言葉のパワハラが酷かった。「給料泥棒」「お前死ね」「キモイから近づいてくるな」等々… 入社当初はわからないことだらけで上司に色々聞きたかったんですが、こういう言葉を必ず付け加えられながらの説明をされウンザリ。 会社を辞める一か月前、両親からは「死んだような顔してたよ」と。だいぶストレスが溜まり、精神的におかしくなってましたよ。うつ病。あと、プライベートな時間が一切持てませんでした。車なんか到底持てません。 今現在転職をし、ストレス無く働けて、楽しくやっております。プライベートも充実しすぎて親に「遊びすぎ」と言われるまでです(笑) 今から整備士になろうと思っている人へ。 上記の事に対して我慢出来るのであればなってみてはいかがでしょうか? 私からは一切オススメ致しません。 |
仕事内容の詳細 | 定期点検、車検整備、一般整備、上司からの言葉のパワハラ対応(笑) |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | ものもん 投稿日時:2016/08/28 22:28:10 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・レファレンス、選書、お話会など行事の提案などに力をそそげること ・福利厚生がしっかりしている ・一応公務員であること ・本に毎日囲まれていること ・書庫に自由に出入りできる ・人間関係が良ければとても働きやすい ・本に対する知識がつく |
この職業のここが悪い | ・給料(日給のためヘタするとアルバイトより少ない。300万未満からしか選べないが実質150万あるかないか。地方実家暮らしなのでなんとか) ・正規はないに等しく、臨時や非常勤など非正規のみ。 ・辞令や勤務体系はお役所仕事(有休の説明、雇用形態など説明がなかった) ・所詮一番下の人間のため、トップから下りてくる理不尽な要求にも耐えなければいけない。 あこがれてやっと職についたものの、給与面などで将来に不安しかない。これからのことを考えると新卒を食いつぶしてまで就いた意味があったのかどうか…。 このご時勢給与は減るだけなので増えることはまずない。給与面、将来性を除けば概ね良い。 |
仕事内容の詳細 | 公共図書館の臨時司書。 ・カウンターでの貸出返却作業 ・配架 ・本の修理 ・レファレンス ・移動図書館車での巡回作業 ・蔵書点検整理 ・新刊案内 ・お話会 ・利用者登録 ・延滞者への督促 ・細々とした雑務全般 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 水族館スタッフ |
---|---|
投稿者名 | イルカ 投稿日時:2016/08/21 17:07:24 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 海洋生物が大好きな方は本当に楽しい仕事ばかり(掃除以外) |
この職業のここが悪い | 給料が安いだけならまだしも スタッフ同士の人間関係が崩壊的。 よくチームワークが大事と言ってる人もいるが、全てがそうとは限らない。私が働いてる某水族館は先輩が後輩のことを嫌い後輩は先輩のことを嫌ってる状況。 インターンシップなどでくる学生さんなどの教育態度も最悪ですね。私はまだ教育係にはなったことないですが正直見てて可哀想です。 |
仕事内容の詳細 | 餌やり 接客 水槽管理 掃除 |
水族館スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | あんな 投稿日時:2016/08/21 16:34:48 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | トリミング中は夢中になれる 飼い主さんに喜んでもらえると嬉しい |
この職業のここが悪い | 理不尽な飼い主からのクレームが多い→毛玉だらけなのでバリカンで短く刈ったら、肌が赤くなったから美容代返金+治療費請求や、 暴れて噛みに来るのでお断りしたら、プロなのに噛まれるお前が悪いと言われる。 給料が手取り10万程でボーナスほぼ無し(週休2日、9時間拘束8時間労働) 人間関係が悪くイジメは日常茶飯時 お盆、正月、ゴールデンウィークと世間が休みの時が一番忙しい。 大型犬に腕を噛まれて一生傷が残り目立つ。 可愛い犬と毎日触れ合えて幸せだねと周りに勘違いされる。実際に大人しくお利口な犬はほぼいない。8割噛み犬+暴れ犬。 |
仕事内容の詳細 | 小型犬から大型犬のシャンプー・カット ホテル宿泊中の犬猫のお世話 レジ 品出し 清掃 電話・店頭での接客 クレーム対応 |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 和菓子職人 |
---|---|
投稿者名 | 職人歴20年超 投稿日時:2016/08/17 21:02:19 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいだけはある。 自分が作った商品がお客様に選ばれたり、 お褒めの言葉を頂いた時は嬉しくなります。 私の勤めている会社では普通では会えない方々から注文を頂く事もあります。 |
この職業のここが悪い | 私が勤めている会社は有名な老舗ですが、景気が悪く給料が上がらない。 業界全体の売り上げが十数年間下がり続けている為に未来に希望が持てない。 特に和菓子、生菓子は嗜好品なので別に無くても困らなく景気が悪いと真っ先に出資を削られる。 給料が悪い上、人間関係に問題が有ると下が育たず辞めていく。 私も勤めて20年超えですが下っ端で、身体がキツイ。 会社によっては仕事で技能試験の内容を全くやらないので資格を取るのは苦労する。 当たり前ですが世間一般と休日が合わないので人間関係も悪くなる場合も。 |
仕事内容の詳細 | 主に生菓子の製造 |
和菓子職人に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科助手 |
---|---|
投稿者名 | うさぎ 投稿日時:2016/08/15 19:58:54 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいはある |
この職業のここが悪い | 職場での人間関係が酷い、パワハラ |
仕事内容の詳細 | 診療補助、滅菌、石膏注ぐ、受付、リコール、在庫管理、カルテ入力、歯管入力、衛実指入力、ホワイトニング、フッ素塗布 |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ピー 投稿日時:2016/08/13 16:06:05 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 救急や火災現場、施設見学など一般市民と触れ合う機会も多く、ありがとうと感謝の言葉をかけて頂けること。 平日が休みになるので、市役所などの書類手続きが隔日勤務の場合は、しやすいこと。 勤務中は、職場でご飯を食べるので食費が安く抑えられること、自然と炊事洗濯の要領がつかめて、家庭でも活かせること。 消防学校の初任科教育や専科教育の同期は、仕事以外の悩みを分かってくれる貴重な存在であり、人脈が広がること。 |
この職業のここが悪い | 職員との相性で全てが決まる。目を付けられたり、相性の悪い職員と同じだと、24時間が非常に長く苦しく感じる。 拘束時間が長い。夜勤明けに訓練や、先輩との付き合いで、帰りが昼過ぎなんてのはザラにある。夜勤は仮眠時間があるといえ、雑務や周りに気を遣っているとあってないようなもの。転職して、夜に家で熟睡出来る幸せが何より嬉しかったです。 夜勤は体に悪い。独身のうちは良いが、家庭を持つと家で寝れない日も増えてくるので、疲れが溜まっていく。出世して日勤にいくか、家庭の理解がかなり必要になる。私は、家庭を仕事で振り回したくなかったので、転職を決めました。 人間関係が体育会系で、非常識が常識になる世界。消防は常識が通じないと割り切るか、組織に馴染めない人は、正直厳しいと思います。プライベートを掻き乱す職員も多いので、目を付けられないように、人事異動で多くの職員と関われる、職員数の多い大規模の消防署へ採用を目指すべきです。 そして、先輩は全て偉いという考えが非常に根付いていて、パワハラまがいの行為は日常茶飯事でした。業務が暇だと、人の粗探しをしてはいじめる、後輩が何でも先に動くことは当たり前で、私は嫌いでした。自分がされて嫌なことは、後輩にしない信念を持っていましたが、後輩が悪い先輩に染まっていったのが一番辛い思い出です。 |
仕事内容の詳細 | 消火、救急、救助、予防、指令、総務と、消防職員=火消しと思われがちですが、業務は 多岐に渡ります。 新人職員は、消防学校で半年間の初任科教育を終えたのち、各所属に配属され、隔日勤務(丸1日働いて丸1日休み、途中で週休という、一般企業の土日を挟む勤務)をします。 隔日勤務では、先輩職員に気を遣い、炊事洗濯掃除と雑務も重要な仕事です。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 某Tディーラー 投稿日時:2016/08/10 02:33:59 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 新しい作業をやらせてくれたり難しい作業をやり終えた後のやりがいはすごく感じる。 |
この職業のここが悪い | 3K 安月給 職場の人間関係(店舗による) 通勤途中骨折したのに有給取らせてもらえなかった。 忙しい日は昼ごはんが夕方とか食べれないとか多々ある。 Tディーラーに就職したいと思ってる人は考え直した方がいい |
仕事内容の詳細 | 点検 車検整備 一般整備 用品取り付け 故障診断など |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | アトピーです(空) 投稿日時:2016/08/08 22:59:29 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 年功序列で昇給が必ずある。 ボーナスの変動がない。 長期休暇がある。 土日祝日休み。 |
この職業のここが悪い | 人間関係がかなりキツい…自衛官としてあの人間関係に訓練されたから民間の人が大人であり、付き合い易いです…自衛官は組織によっておちていく者だと今でも思います…私の大切な後輩も辞めていきました。残った人達はシコリのある人ばかりでした… |
仕事内容の詳細 | 職種によって異なるが、デスクワークが共通する所で無意味な書類作成が結構あった…後、喫煙、スマホゲームが仕事の人も結構います…自衛官は少し減らしたほうが良いかと思う。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | ダークCats 投稿日時:2016/08/08 10:45:00 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 名前と給料 |
この職業のここが悪い | この職業で壊れていくもの。 からだ、精神、家庭、人間関係、健全な生活リズム。 定年まではお勤めできない職業。 |
仕事内容の詳細 | 創業者の意思に背いた物売り 始末書、顛末書作成 バカな客の機嫌取り |
配達員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。