「同僚」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「同僚」に関連する仕事の本音一覧
全部で378件の投稿があります。(1~10件を表示)
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | まともならやめて 投稿日時:2024/11/09 02:54:40 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とりあえず給料がもらえる事だけ |
この職業のここが悪い | ただの加齢の影響なのに、無理矢理に嚥下障害と勝手になんでもかんとかんでも障害にして、リハビリやって金をとりましょうって現実。供給過多。 適当に歌でも歌って単位とれと言われた。 なんでもかんでもトロミつけたがるST同僚もいてめんどくさい。 やる事がないのに、無理矢理大袈裟にして金のために単位を取らされている。STが必要な方もいるが、ほんのわずか。 なぜかうちの病院には3人もいてそんなにいらない。 |
仕事内容の詳細 | 脳血管、成人、肺炎とかなんでもかんでもの病気のあとの廃用予防歯科 |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | カワムラ 投稿日時:2024/09/06 06:36:53 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 夜間は機械警備を作動させるので閉店業務後は普通に帰れる事が多い。当番になると夜間の店内巡回があるが、それでも23時までには帰れる。あえて遅くまで残って残業手当を稼ぐ人もいるが24時までに退勤が必須である。 会社がオーダーメイドのスーツと靴を無料で仕立ててくれる。 担当店舗次第ではグッチやルイヴィトン側が無料でフルオーダーメイドしてくれる。無料で全身ハイブランドスーツが手に入る。 客層が金持ちなので威張った客はいても本当に頭おかしい基地外に絡まれる事が無い。万が一そんな客が入って来たら退店させるか制圧する事が上から許可されている。 ハイブランド店に立つ為、常識的で人当たりの良い人員が多く採用されている。同じ理由で見た目の整った若者やイケオジが多い。普通の制服警備員とは明らかに働いてる人種が違う。職場の人間関係が割と良好に保たれるので地味に一番の利点かもしれない。 怪我をしたり精神を病むなどして休職しても傷病手当などの保証が充実している。 うちの会社は給料も福利厚生も良いが、同じ黒服警備員でも会社によっては劣悪な労働環境もあるらしいので注意。 |
この職業のここが悪い | 店舗内の全従業員(接客、受付、ジュエリー販売、腕時計販売、VIP担当、裏方、作業技師、同僚警備員、設備管理、清掃員)のフルネームと各階フロアの配置設備および陳列商品を配属1週間以内で覚えなければならない。覚えないと仕事にならない。 これは例えば「1組3名のお客様、〇〇さんと3階へエレベーターで移動されました」などとインカムで店内の状況を常時スタッフ全員と防災センターに伝える為である。 服装のせいで店員と勘違いして話しかけられる事が多い。単純に否定しても良いが、トイレの場所など簡単な案内はする必要がある。また、店員を呼んで欲しいと言われた場合はそのお客様専属のスタッフ以外をインカムで呼ぶと後で大問題になる。 極端にコミュニケーションが苦手な人には向かない仕事。 将来性が無い。皆30代後半ぐらいまでに頑張って昇進するか転職する。普通の警備員と違って見た目も重視されるため老いても太ったり出来ない。筋トレやスポーツを趣味にする人が多い。だらけた見た目で客先からクレームが来ると北関東の山奥にある倉庫の制服警備に飛ばされる。 |
仕事内容の詳細 | ドアマン(フロントセキュリティ)、迷惑客の入店拒否、商品警備、店内警戒、開店前立哨、フロアのお客様と接客スタッフのインカム管理、お客様対応および案内、VIP室内警備立哨、オートロック及びエレベーター管理、書類作成、閉店業務、夜間店内巡回、機械警備設置 いわゆる制服を着た警備員とは少し業務内容が違います。銀座や六本木などの高級ブランドや宝飾品店などに立っている黒服のお仕事です。 |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 義肢装具士 |
---|---|
投稿者名 | 昔、製作所と病院に勤務していたPO. 投稿日時:2024/02/03 03:32:51 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 製作所勤務の場合、訪問先の理事と仲良くなり認められれば簡単に開業できる。 独立すると日本の平均年収以上は楽に稼げ、良い服を買ったり、高級車(レクサス等)に乗れたりと羨ましがられます。(雇われ時が薄給なので、独立しお金を手にした途端に高級品に手を出す人が多い。) 病院勤務の場合は、チーム医療の輪に入り業者扱いされる事は無くなります。(恐らくスタッフの地位を捨てて独立する人はいない。独立して業者扱いされるのは嫌なので。) |
この職業のここが悪い | 製作所勤務の場合 当たり前だが業者扱いをされ、学校で教わったチーム医療の輪に入っていないと感じます。しかし、医療チームの一員と思っているので、病院スタッフや患者にタメ口で話したり「装具を全然分かってないPT」等と言ってる営業マンもいます。 病院勤務の場合 製作所勤務と違い、医療スタッフの一員として認められるので、インフォームドコンセントや病棟カンファレンスにも同席します。 病院勤務だと「装具を全然分かってないPT」とか愚痴は言わずに同僚として装具を教えてあげます。(私達もリハビリや薬の事はよく知りませんので…。PTの愚痴を言う人は部外者扱いされる営業マンだけです。) あと、雇われだと精々年収300万~1000万位です。パートナーが高級取りだといいですが、ただの雇われだと子供を県外の私立大学や義肢装具専門学校には行かせる事ができません。子供に借金(奨学金)をさせれば別ですが…。 元々、義肢装具士国家資格自体が病院勤務を想定していないので、採寸、採型、適合しか認められていません。 製作所勤務じゃなく、病院勤務を想定してあれば、医師のギプスやシーネの介助も認められているはずです。 総合的に見て、私には合いませんでした。 薄給でもやり甲斐を優先する人は続ければいいが、給料や社会的立場を意識する人は今すぐ辞めた方がいいでしょう。恐らく大半が日本の平均年収以下です。 私の場合は早く見切りを付けて転職したので、当時の年収の3倍以上になっています。 当時の同僚は15年経っているのに年収100万位しか増えていません。 最後になりますが、皆さん、転職は早いに超したことはありません。同じ業界に残るでも残業代が有ると無しでは、生涯年収に雲泥の差が出てきます。悩んでいる方は早く決断して、ブラック業者を淘汰しましょう。そしたら業界自体が変わるはずです!!1度しか無い人生を有意義に!! |
仕事内容の詳細 | 病院勤務の場合(全体の99%) 契約している病院に出向き、医師の処方がでたら、採寸、採型をし、その情報を元に会社で作製を行う。後日完成した商品を病院で納品、集金をする。 病院勤務の場合(全体の1%) 院内での採寸、採型、作製、適合を行う。 集金は診療会計時に事務員が行う。 |
義肢装具士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 新聞記者 |
---|---|
投稿者名 | こちら大阪社会部 投稿日時:2023/12/09 12:03:08 |
年齢・性別 | 54歳(女性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 政治、捜査、先端研究など、担当によるが一般の人が見られないものが見られ、人脈をつくるチャンスがある。入社当時は比較的高給で社会的地位の高い仕事だった。同期は東大京大卒もいた。新聞編集の仕事の時はニュースの価値判断とスピード感、美しい紙面づくりが誇りだった。 |
この職業のここが悪い | パワハラ・上意下達体質と風通しの悪さ。権力欲。支局時代は東京本社の政治部経済部外報部狙いで若手同僚同士いがみあう。支局や社会部にいると他人の人権を損ないかねない汚い取材も必要。文句を言わず出来る人ほど使われ報われない。外勤記者でも新聞編集記者でもミス防止トラブル防止で気が抜けない。面談をさせている割には人事には公平感がなく上長の主観が反映されやすい。編集局外に出たいといっても人事希望はデスク以上にならないと通りにくい。と、いうわけで、心身を病む人が多い。忙しく婚期を逃す人も多い。文化部や経営人事部門や高齢社員の多い閑職にでも行かないとプライベートは充実しない。 |
仕事内容の詳細 | 前の項目に多くは書いたので補足。私の場合。大学新卒採用で入社。地方支局で行政・事件・スポーツ取材→数年後、地方支社社会部→キャップと性格が合わず2年で「カス死ね」と言われ追放→新聞編集を行う職場へ。20年余在籍、デスクに→体を壊し経営部門に異動。退職金優遇の希望退職募集に応募、退社。 社会部の警察担当の1年半は寝る暇がなかった。行きたくなかったが、若いうちの配属先は自分で選べず上司の贔屓や人脈がものをいう。街ダネ探しは楽しかった。新聞編集は即断と紙面製作のスピードと読みやすい紙面づくりが問われ、実力主義だった。日勤と夜勤が混じるので睡眠障害になったが。業界全体が縮小しているので人員は減り賃金は下がる傾向にあるので、これからは心身頑健で使命感がある人(か、終身雇用にしがみつく人)でないとモチベーションは続かなくなるだろう退職後、つぶしがきかない。実際、入社希望者は減っている。最近はDX化が進んでいるのでIT系に詳しい人は重宝されるだろう。 |
新聞記者に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 環境計量士(環境計測士) |
---|---|
投稿者名 | 磯辺焼き 投稿日時:2023/11/08 21:11:45 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 濃度関係なら分析化学のスペシャリスト、騒音・振動関係なら計測技術のスペシャリストとして、それなりの評価は得られます。高校や大学の先生からは「すごい資格取ったな」と言われることも。 |
この職業のここが悪い | 現場に出れば、若手はビーカー洗いから河川水などのサンプリング、徹夜での騒音測定など何でもやらされること。無資格者の同僚や上司に妬まれたら大変です。逆に嘱託の人ならハンコ押しだけしてれば良いなんて場合もあり、その辺のギャップはすごい。 |
仕事内容の詳細 | 濃度関係なら工場排水、排ガス、河川水などの分析。騒音・振動関係なら工場や道路交通騒音の測定など。 |
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | 旗振り三郎 投稿日時:2023/08/25 06:14:56 |
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料を週・日払いにしてくれる会社があるから。当座の金に困った時に便利。 普通の会社では雇って貰えない人でも、割と簡単に雇って貰える(実は大きな欠点なのだが・・・)。 比較的休みの融通が効く。 早く終わる事もあり、そんな時は時給はメチャ高い。 稀に良い人もいるから、そういう人の良さが解る。人格って大事だ。 人間の本性が解る(欠点かなw) いわゆる「発達障害」の人には向いている、と思う。 (女性限定だが)他の業種ではモテないだろう、ブズや年増女でも、結構モテる。 (とても少ないが)普通かそれ以上の容姿ならば、男には困らないだろう。 |
この職業のここが悪い | 金が安い。昇給しても安い。 隊長等の役職についても手当は安い。 一日千円とか。でもって仕事は目一杯増える。 内勤も薄給激務。現場隊員からの理解なんて無い。 管制(隊員の現場配置)・営業・事務等の書類整理をしながらの新人教育、これ等をやって、現場隊員+α程度の給料。 良い事は、僻んだ現場隊員の言う「エアコンに当たりながら仕事出来る」位かな。 夏は暑さ対策で(ぶっちゃけ、飲み物)給料から「足が出る」。 冬は寒さ対策(制服の裏に着るヒートテック等)で給料から「足が出る」。 暑く無くても寒く無くても、安全靴購入等で「足が出る」。 仕事で使う乾電池(誘導灯とか無線機とか)、何故自腹? 変だよ! 同僚が脳筋・自分の過去自慢・虐めっ子・他人の悪口や嫌味を言うのが趣味・ギャンブル狂・自己主張が激し過ぎる奴等、とても多い。 鬱陶しい。 「元不動産屋で年収一千万円以上あった」て言ったって、こんな仕事している時点で「お察し」。 警備員以外で役立つ技術が身につかない。 あくまでも「一時しのぎの仕事」だね。 現場とそこに絡む通行人や来店客との板挟みにあう事が、たまにある。 契約企業はそれを「自分等では被りたくない」から警備員に雇っているのだろうけど。 道路工事はトイレに困る事が度々ある。 最近は土建会社や、ズバリ警備会社が、移動式トイレを用意してくれたりしているけど、 そんな所はまだまだ少ない。 監督さんに理由言って、現場抜けてコンビニ等で済ませたり、無ければ「上手くヤル」。 道路工事現場は休憩場所が少ない。 マイカーで乗り付けられれば良いが、そうで無い所(業者さんのトラック同乗とか、車を持っていない!とか)だと、入りたくない飲食店に入ったり、 最悪、野晒しでの食事&休憩。まさに✕ジキ。 大怪我や大病等したら基本「使い捨て」。 会社は労災は極力使いたく無いからね。 使うと公共事業の仕事(会社は色々実績とコネが出来るから)受ける時に、不利になるみたいだ。 生活保護の受給の手助けしてくれる位かな。 結局、交通警備員は「自分が警備会社経営者になる」以外は、美味しくありません&人並みの生活は遅れません。 今、コレも「人手不足」で苦労するでしょう。 中堅レベル(あくまでも警備会社での、ね。)の会社ならば、「人並みの生活が出来る」のは支社長・経理の事務員(会社の金を扱う仕事だから、人並みの給料出している。人材は警備員以上に選んでいる)からで、 支社長ならば、社用車をあてがって貰える(といってもあてがわれるのは、軽自動車かリッターカーw)かと思います。 今「人手不足」だから、人集めに苦労して、本社の社長以下、役員から色々言われるでしょうがね。 若い人&他で雇って貰える人は、やらぬが吉の仕事です。やっても一時しのぎでね。 |
仕事内容の詳細 | 工事現場・イベント会場・パチンコ店駐車場での車及び人の誘導整理。 |
警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | A 投稿日時:2023/08/22 20:59:17 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一人一人とじっくり向き合える |
この職業のここが悪い | .人間関係が全てです。特定の人への差別、嫌み、パワハラが酷い。TTで、毎日時間を長く共にしなければならず、人間関係が悪いのは、自分をどう取り繕ってもメンタルを殺られ、比喩でなく「生きていく」のが大変になる。 .こんな人もいます:仲のよい人、扱いやすい人とは楽しく話を日常的にし自分のわからないことやミスも笑い飛ばし、中間管理職的な立場にあり周りからは信頼がある人だが、気に入らない人に対しては、情報を与えず何かにつけてミスでないことを恰もミスのような高圧的な言い方をし、話しかけても顔を見ずスルーする、会話から除外しようとする、他の人と明らかに態度を変えるベテランの女性。仲のよい人とのこそこそ話、呆れ笑いも毎日のようにある。気に入った人には評価するし自分も評価されて大喜びしているが、気に入らない人へは一切評価をしない。この方は保護者の信頼はある方である。。 .親切心が足りない人、相手の気持ちを察せず、感情的に高圧的に振る舞うベテラン勢。 これ知りたいの?みたいに .教員は世の中のことを知らない、常識がないと聞いたことがあるが、その通りだと思う。 .発言力のある人の意見や贔屓にされている人の意見がまかり通り、そうでない人が同じことを言っても反論されて終わり。気に入った人や仲のよい人人の意見でないと信用しない。同じことをしても、気に入っている人や上司には感謝の意を述べるが、気に入らない人にはそれ以上のことをやっていても感謝もしない。だただストレス。 .それなりに大学は出ているので、嫌みや人間関係、仕事のまわし方、気に入らない人への態度はとても言葉巧みかつ巧妙で、内容を個人情報保護などの観点から明かせないことも多いため、世間に知られることがないのがとても切ない。。 .校務分掌が多く理不尽な仕事も多い。管理職や中間管理職から仕事をどんどんまわされることもある。 .保護者対応が大変。 .時間外勤務が多く、管理職は仕事を増やす一方で減らすことをせず、ベテラン勢や同僚も仕事を増やそうとする人がおり、その人の評価が高かったり、増やすことで高くなったりすることもありコントロール不能に陥っている。 .本当に真面目な人、我慢する人、一生懸命やる人は評価がされない。人間関係で上手く立ち回っている人たちは多く評価される。 .自己正当化する上司。さらっと人を否定する。ため息をつきながら返答する。自分が信用していると思う人の意見しか正しいと思えない人。 .職場環境をよくしようと発言しても発言力のある人でなければさっさと排除される。 .学校現場は以前あった事件が稀なことではなく、氷山の一角であることをお伝えしたいです。力のあるもの、発言力のあるもの、保護者の信頼もあるものが伸び伸び傍若無人に振る舞っている、その裏で昼間は普通に装った顔をしつつ、夜は生死をさまよっている、それに対して目を向けようともしない人たち、そんな職場もあることを。 |
仕事内容の詳細 | 他の方々が書いておられる通り |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 空えもん 投稿日時:2023/03/25 11:07:42 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 低空飛行だが安定 無能でもクビがなく毎年給与増 アホに優しい(仕事が振られないから) |
この職業のここが悪い | 悪いところなんてここで散々書かれている通り 自衛官として成功するには運が大切。 偶然良い基地に飛ばされ、偶然いい上司や同僚に恵まれ、偶然好きな職種か楽チンな職種に充てられ、偶然いい異性と巡り合って結婚して営外脱出。。。みたいなことがないとしんどいです。 個人の能力でどうにも出来ない不確定要素が多分にあるので、自分に自信のある方は自衛官以外の職がおすすめ |
仕事内容の詳細 | 単純作業 おしゃべり 携帯弄り たまに訓練 体力錬成 英語 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | 職場の不満 投稿日時:2022/12/19 01:23:12 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | リハビリの技量よりも職場で力の強い人側につくことで同僚からは評価される。 仕事自体は他職種と協力して行うため、天狗にならず愚直に努力をすれば上司や他職種からも評価される。 資格は強い。 |
この職業のここが悪い | 病院 入院患者は状態が悪化しているから入院しているため、リハビリ職の技術でよくなっているわけではない部分があるが、それもわからず自尊心が強い人もいる。 そういう人が上の立場にいると若手はその人を参考にして研鑽するも身になっているかは疑問であり、傍から見ると技術力の向上に必要以上の時間や思考を要したり、周りとのずれを生み職場の雰囲気を悪くさせてしまっている。 また、安定志向(忙しくなりたくない)が強い人が多く、30代40代になっても新人と同じ業務をしているのに、自身の仕事ぶりはもっと評価されるものと思っている人もいたり、他職種や同僚を馬鹿にするような発言を新人の前で堂々と言う人もいる。周りは嫌われないように崇拝するも私からするとただのガキ大将にしかみえない。今も同事業所に所属しているが、この部署は毎年職員の入れ替わりが激しい。 デイケア 忙しさのわりに過小評価されている。 老健 職場の雰囲気はよいものの、状態が落ち着いた対象者が多く、認知面の低下で毎日同じ内容の話をしたり、同じメニューを提供することになり飽きてくる。他業務が多く、そこで気分がまぎれる。 |
仕事内容の詳細 | 病院 入院患者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導 デイケア 利用者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導、社外活動(地域)、送迎業務 老健 利用者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導、職員へ介助指導、道具管理、スケジュール管理、社外活動(地域) |
理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 定年退職自衛官(無職) 投稿日時:2022/12/14 08:02:22 |
年齢・性別 | 56歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 同僚との苦楽を共にした思い出は少しありますが、思い出してみてやっとで思い付く程度であって、直ぐには思い浮かぶことはありません。 |
この職業のここが悪い | 定年退職自衛官です。自衛隊への入隊は全くおすすめしません。55歳や56歳で定年してその後どうして収入を得るのかをよく考えてください。 就職援護などが制度上存在しますが、練れておらず、就職に難儀する人やブランクになる人は沢山います。給料もただ下がりです。どうやって扶養をするのですか? |
仕事内容の詳細 | 残業が多いです。 給料は、(仕事をしない人と)殆ど変わりませんが、目の前に仕事がたくさんあっても放置できる性格なら向きです。 仕事に没頭する人は向きではありません。家族や親族に我慢をさせることになります。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。