「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72838 [2.73点]
給料 2.6729 [2.67点]
やりがい 2.8513 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3673 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3678 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2091件の投稿があります。(1981~1990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 2ソウ        投稿日時:2011/04/28 00:06:02
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1やる気次第でドンドン成長できる
2 生涯勉強をする事ができる(常に教育する立場や教育される立場にある)
3 ノルマが無い。訓練では事故で無いかぎり失敗が許される(訓練だから)失敗して成果(成長)を得る
この職業のここが悪い 1 全然安定してない
2 給料が安い
3 予備自衛官は税金の無駄使い(実際、東北大震災で招集かけても5分の1も集まらない)戦争では絶対来ない
4 予算が少な過ぎて他国に遅れて居る(海、空は最新。陸はボロ)
5 さらに給料カット(高卒27歳2曹で23万、税金、年金引かれ手取り19万程度)
6 さらにボーナスカット
7 災害派遣が仕事だと思ってる馬鹿が多い!任務は国防!災害派遣がやり甲斐って被災者に失礼です
8 地方公務員と違って手当が少ない
9 同じ人間なのに特別扱いされる
10 すぐにマスコミに叩かれたり弱みを握られたりする

11 予備自衛官はホントに税金の無駄!!
仕事内容の詳細 1 戦闘職種は訓練してるか体力錬成か草刈りしてるか片付けしてるか代休で休んでる等々
2 兵站職種は単調だが残業が多い
3 部隊を離れ入校してあらゆるノウハウを勉強、習得する。期間はまちまち1週間もあれば、1年もある

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職業・職種 警察官
投稿者名 マスクマン        投稿日時:2011/04/23 17:52:22
年齢・性別 36歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・公務員なので倒産や極端な減給は無い。すなわち給与や雇用に関しての安定感はバツグンであろう。

・子供を名の知れた私立幼稚園などに入学できやすいなど、世間一般ではやはり警察官は一目置かれた存在で重宝されること。

・家を購入する際にも住宅ローンがすんなり通る。


・なんだかんだいっても、自分なりに市民のためを思って仕事をしているのでTVの「警察24時」には絶対に出てこない職種だけど安全で平和な世の中の役には立っていると思います。
この職業のここが悪い ・組織のなかで仕事をしているせいかストレスが非常にたまる。上司の命令は絶対なので、あまりに理不尽なことが多いと精神的にまいってしまう。

・だからといってチカンや万引きなど、不祥事などはマスコミに叩かれやすいのでソレを踏まえて飲みたいだけお酒が飲めないのが痛い。

・近所の方々に自分が警察官であることを言えないこと。民間企業で働いていることにしている。でないと、近所のイザコザに巻き込まれてしまうからだ。

・基本的に初対面の人を信用しないで、手の内を読もうとしてしまうところ。また、街中ですれ違う人やクルマのナンバーを凝視したりと、あれこれ目がいってしまう。ちょっとでも不自然なものがあると気になってしまうこと。職業病ですね。
仕事内容の詳細 反社会団体の監視をしていました。
詳しくいうと守秘義務違反で立件されるので言えません。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:100人中76人
職業・職種 調理師
投稿者名 うずら        投稿日時:2011/04/22 23:39:48
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 食べ物を美味しく料理できる。
食に関して知識が付く。
比較的独立しやすく手に職も付けれて安定はしないがやりがいはある。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
立ちっぱなしで足がむくむ。
私の経験談のみですが和食系の調理長のほとんどがキャラが濃過ぎて引く。
仕事量の割には給料が低い。
仕事内容の詳細 今独立してます。
お客様に美味しいと言われると物凄く嬉しくもっと美味しい物を!と、やりがいがあります。
が、安定してないからその日暮らしみたいで不安になることはあります。
下積み期間は長くしんどいですが一人前になるにはどの仕事も同じ。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 れもん        投稿日時:2011/04/21 16:28:31
年齢・性別 40歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一つとして同じ内容のものはなく、様々な世界に触れることができて興味深い。組織の中の動きがよく見えてモーチベーションも上がる。色々な人の様々な仕事に一緒にかかわれるので刺激になる。正社員として雇用していただいているので安定しており、必要な知識やスキルの向上に集中できる。
この職業のここが悪い 日本では国家資格による独占業務ではないため実力の判断がなされにくく、質の悪い翻訳によってイメージや相場が損なわれていることが多い気がする。良い翻訳ほど最初からあったもの、あるいは存在感がないような印象を与えてしまう場合がある。企業内で正社員のポジションンが少ないため、職業上の上下関係がえられず評価に忍耐が必要。仕事中に表向きのパフォーマンスがないため、仕事内容や人間性を理解されにくい。
仕事内容の詳細 医療分野、企業管理部門の翻訳。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 大学教員
投稿者名 地方私立短大ですが・・・        投稿日時:2011/04/10 11:19:47
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ○学生の成長
○自分の成長
○研究&教育成果を感じられるとき
この職業のここが悪い 勤務校は学生確保が難しくなり、給与は減る一方でボーナスは3年ほどもらっていません。本年度は年収300万くらいまで下がりそうです。しかし、その一方で安定した大学はありますので、大学全体が私のような状況ではないです。また、勤務内容は研究と教育が基本ですが、大学によって多種多様だと思います。私のところでは何でも屋を経営陣は求めているようですが、そんなことをできる人は希少で、仕事放棄されている先生の方が多数です。このことで人間関係が面倒なときもあります。まあ、どの社会も同じだとは思いますが・・・。あと、どうしても教育機関は勤務の評価が難しいことが多く、いろんなことが年功序列や慣例であり、一番年下の私は面白くないときがありますね。
仕事内容の詳細 勤務校はいわゆる地方底辺私立短大です。少子化の影響を受けて勤務内容は教育研究の枠を越えて学生募集がほとんどです。また、学生募集と教育時間が近年では大幅に増えつつあり、研究時間の確保が難しくなっております。これも上述しましたが、勤務内容や大学状況は多種多用だと思いますので、私と同じ人もいれば、そうではない人もいらっしゃると思います。高等教育機関は現在多くが岐路に立たされていることを実感しております。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 シロン        投稿日時:2011/04/10 02:14:36
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 規則正しい?生活
整理整頓の習慣
体力アップ
クラブ活動で色々楽しめる
ここでしか出来ない事が経験できる(射撃、格技、教練、演習、検閲、災派、等々)
休みは所属する基地や部隊によっては安定している
生活費がかからない
金のかからない趣味だと貯金しまくり
気の合う奴は離れていても仲がよく、連絡や年賀状やりとりする
立場に応じたことをやっていればいい
この職業のここが悪い 体力測定がショボイ奴が多くて失笑してしまう
訓練を仕事だと思っていない奴が多い
職種によっては仕事量が天地の差(特に若い人間ほど)
所帯持ちには手厚く、独身組にリカバリーさせる
部隊の絶対数が少ない及び女性自衛官が多いと付加任務及び力仕事を多く与えられる
指揮官が無能だと部下の意見を聞かずに部隊を滅茶苦茶に
基地によっては部隊間の不公平さが明らか
悪意を持った人間は利用しようとする
独善的な村社会
クソみたいな人間関係
営内は寝ていても気が休まらない
夏場の浴場は危険だ






仕事内容の詳細 経理職:予算執行の調整役。全部隊の書類の作成と点検。
訓練関係の監督指導と管理報告。営内班の先任長。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 DJ
投稿者名 No Name        投稿日時:2011/04/09 14:22:25
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・総合:
自分の好きな事でお金が貰える。

・DJの時:
自分が掛けた音楽で、お客さんが盛り上がってくれる。
この職業のここが悪い ・ギャラ(給料):
店舗のDJでも、
チーフDJ(DJのトップ)クラスで、
この中から、レコード代などを捻出していきます。
好きな事をやっているから、と言われればそうですが、
割に合わないとゆうのが、実感ですね。

また、タレントDJの方が集客出来るので、クラブ側にも喜ばれるので、ギャラも良いです。これは全てに当てはまる訳では有りませんが、本来あるべき音楽性とゆう部分は?ですが。

・選曲:
好きな曲はかけられません。要は、お給料(ギャラ)を貰っている以上、プロです。とゆう事は、自分の好きな曲だけ掛けていても、お客さんは喜びません。お客さんの好きな曲を流しつつ、自分の好きな曲を間に盛り込む感じでしょうか。

安定度:
全く有りません。安定が有ると言われる、店舗のDJ(社員)でも、不安定です。何故不安定かと言うと、店舗も1年持てば良い店舗も有ります。この場合、職を失う事になります。
一般常識である雇用保険なんてものには入ってもらえないので、注意したほうが良いです。

・人気:
普通にやっているだけでは上がりません。
他人とは違う何かを出さなければ、生き延びていけないでしょう。

・総合:
このままでは、良いDJ(音楽家)は残らない、と言う方が本音ですね。
仕事内容の詳細 ・DJ「店舗のDJ」
1.DJ(オープンの音出し~ラストまで)
2.音響:他のDJが行っている時の音響
3.照明:他のDJが行っている時の照明
4.パーティ(結婚式などの二次会)での音響、照明

・DJ「フリーランス」
1.DJ
2.地方周り、ブッキング
3.その他:
・作曲・編曲(Re-Mix)などを受けている人は、こちらも平行して行います。
・レーベル、プロダクションで働いている人は、各レーベル、プロダクションの仕事も平行してしています。

簡単に記載しましたが、店舗のDJは、店舗の仕事を主にしています。しかし、フリーランスのDJは、DJ以外の仕事も平衡してしています。

ざっとこんな感じでしょうか。
DJに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職業・職種 自衛官
投稿者名 2曹        投稿日時:2011/04/04 00:48:20
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い このサイトに記入してある良い点の一部。

ただ、自衛隊の宣伝のような書き込みは信用されないほうがよいかと思います。

個人的には
・同期との絆ができる
・災害派遣に参加でき、やりがいがある
・強制的に運動させられるので、体は強くなる
・馬鹿、怠け者、いじめにも平気なタイプ、濃く村社会的な人間関係が好きな人、自衛官以外に就職できない、には悪くない居心地

など。
この職業のここが悪い このサイトに記入してある悪い点のほぼすべて。
悪い点に関しては本当の体験談が書かれているよう。



残念ながら大方的確である。


仕事内容の詳細 まず、点数の詳細
給料 1点 
やりがい 3点 やることは多いが、総じて生産的ではなく、単純
労働時間 3点 普通科部隊など戦闘職種は短いが、後方の実務系は仕事時間は長い。会計など月400時間を越えることも。かつ、特に戦闘職種では私生活をすべて管理されると思ってよく、その中の人間関係がどろどろなので、実質的拘束・労働時間は長い。
将来性 1点 間違いなく薄給で忙しくなる
安定性 3点 曹以上になれば辞めなければ給料は安定はする。しかし、退職者や自殺者の数、幹部の転勤の多さを考えると安定しているとは言い難い。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 きぬこ        投稿日時:2011/03/30 23:44:22
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 個人的には長く研究部門でしたので、資格が生かし切れていませんが、臨床に密着した超音波などに精通すると、一度離職しても再就職しやすので、若いうちに有効な技術を習得することをオススメします。また学生時代に好成績でなくとも、公務員や大きな病院に就職した人は、かなり安定し高給が得られる職場です。各人の性格に応じて、臨床で実際に患者さんに触れる、もくもくと作業をこなし精確なデータを呈示する、研究を進めるなど、様々な部分で医療に貢献できる。
この職業のここが悪い 資格試験は難しいですが、実際に仕事内容は広範囲に及んでいて、全てに精通することは難しい。機械化が進み人員削減が進んでおり、他の医療職の中でもずば抜けて採用率が悪い。パートや派遣など最初の就職につまづいたり、臨床的な専門分野を若いうちに実地訓練できないと、資格がいかしきれない。また単にこの資格だけでは不十分で各専門の資格を求められることが多いが、なかなか次のステップアップをするには、環境が整わないと取得が難しい。
仕事内容の詳細 病理で組織標本の作製や染色などを数年行いました。その後基本的には資格にこだわらない、バイオテクノロジー、細胞培養、遺伝子解析、動物実験などを経て、現在は再生医療で臨床貢献しようと努めています。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 保健師
投稿者名 phn        投稿日時:2011/03/21 23:18:52
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ①自分の気持ちの持ち方次第で仕事にやりがいを感じられる
②公務員として働く場合が多いので、給料・福利厚生面で安定している
この職業のここが悪い 目に見えて特別なスキルを持っているわけじゃないから、周りから見て何の仕事をしてるかわかりづらい→関係機関からは困ったことがあると保健師さんへ、となる→保健師としての立ち位置がいまひとつつかめない
仕事内容の詳細 保健師っていっても本当にいろんなタイプがいて、各々やり方があるから面白い。仕事中(特にケース対応時)は、自分自身が「道具」になった気持ちで取り組んでいる。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。