「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.01歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 | [2.73点] | |
給料 | [2.67点] | |
やりがい | [2.85点] | |
労働時間の短さ | [2.37点] | |
将来性 | [2.38点] | |
安定性 | [3.37点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2083件の投稿があります。(251~260件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ぴにー 投稿日時:2020/11/12 07:16:32 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 安定している |
この職業のここが悪い | 7連隊の5中隊にいるが、糞の集合体である❗特に陸士長クラスが偉そう❗※全員ではない 食堂でも新配置の隊員は先輩と一緒に食べないといけないとか、イヤホン禁止とかやりたい放題❗ あと、そんなことでっていう小さいことでもすぐにキレて指導してくる奴もいる。はっきりいってハズレである。 もうこの中隊でやっていける感じがしないし最近の退職の二文字が頭をよぎる 志を持って再入隊したがやはり志を持ってると心が死ぬ、一刻も早く職種を変えるか、辞めたい |
仕事内容の詳細 | 糞の世話 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 琉球 投稿日時:2020/11/11 15:16:52 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [5点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | ・人助けができる ・安定性がある ・誰もが憧れる |
この職業のここが悪い | ・勤務しているときは生活習慣が崩れる |
仕事内容の詳細 | ・事務処理 ・消火作業 ・救助活動 ・地域の防災訓練 ・筋トレ |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | オワコン 投稿日時:2020/11/09 14:37:46 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 安定性 (コロナでも失業とか減給とかないのはさすが公務員) 社会的ステータス (自衛官=公務員=すごーい) |
この職業のここが悪い | 全てがクソ そもそも稼業は0815-なのに、初任士は0600に出勤して、 掃除やら準備やらする。 コーヒーくらい自分でいれろや。 非喫煙者なのに煙缶の掃除させんなや。 はあ?っていう職場。自分の弁当箱くらい、自分で片せよ。 民間から移動してきたので給料は激減 今やめようと思って動いているけど、やりたいことがあるのでもう少しだけ頑張るバッチ付き。 休みはとりやすいけどきっと部隊や人数によりけりかな。 あと、私は全員宇宙人だと思って接してる。 人間じゃない。話が通じない。 あの人はいい人だよね、って言われても納得できない。 というか、お互いがお互いにあの人は〜……ってなる。 結果、宇宙人が多すぎるからまとまりのないクソ集団 何でもかんでもお互いに擦り付け合い。 夢、志を持って入ってくると痛い目をみる。 オススメしません。ほんのひと握りです。 そんな夢が叶うのは。 私は職種も勤務も環境も外れだったので、 実家に帰れる距離になっても待機要員にされて土日が軟禁です。 それでもあなたは国防に携わりたいですか? |
仕事内容の詳細 | 清掃 草刈り 草むしり 車いじり コーヒー作る |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | フルタイム 投稿日時:2020/11/08 15:08:47 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 安定した収入、手厚い福利厚生。 残業無し。 仕事自体の難易度が低い事。 |
この職業のここが悪い | 常に出場の緊張感があるし、体力的に疲れる。 管理職年代の質の低さ。 地方公務員なので政治家に振り回される。 威張りたい奴が出世するからパワハラ体質な職場になる。 |
仕事内容の詳細 | 火災、救急、救助、他災害への出場、割合は10件、300件、10件、30件と圧倒的に救急が多く、火災は年に数回程度、最近は救助らしい救助が殆ど無い。救命士の資格がないと、仕事の暇つぶしに毎日思いつきの訓練をやらされるハメになる。 事務仕事、特に予防(立入検査や書類確認)業務はハンパなく、夜中遅くまで処理に追われる。 昇任試験はある地域とない地域がある。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ピアノ調律師 |
---|---|
投稿者名 | 西方 投稿日時:2020/11/08 11:51:02 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [5点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [2点] |
この職業のここが良い | やりがいに関しては間違いなくあります。 スケジュールも自分で管理出来れば休日等の自由度は非常に高いです。 ある程度押しのあるコミュニケーション能力と技術力、根性があれば、独立して収入アップも目指せます。流通含む業界を知るためにも一度楽器店勤務はおすすめです。 |
この職業のここが悪い | 楽器店勤務では安定しているものの収入が安い。 独立は独立で考えてしないと年々厳しくなってきている。(大半は改めてどこかの工房か楽器店に勤め直すか転職している) 成功出来れば本当に素晴らしいですが、それはほんの一握り。 静岡県周りと都市部に対して地方・田舎は様々な面で厳しい。 仕事が思ったより重労働だったり汚かったりのギャップでやめる人も結構いる。 支出も何気に多いです。 やりがいのある仕事ではあるものの、ピアノ業界が年々厳しくなってきているので余程の事がない限りおすすめしにくいです。 |
仕事内容の詳細 | メーカー特約店勤務 ピアノ調律、修理、塗装、ホールピアノ保守点検等 楽器販売、イベント企画・運営 レスナー、顧客、公共施設等への営業・対応等 |
ピアノ調律師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 長 投稿日時:2020/11/05 20:40:16 |
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | [5点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [5点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [5点] |
この職業のここが良い | 安定性 安定した給料 世間体 |
この職業のここが悪い | 仕事はエキサイティングなものではない |
仕事内容の詳細 | 事務仕事 街づくりなどのイベント企画 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 残業 投稿日時:2020/11/05 18:58:57 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 安定性、一応公務員であること |
この職業のここが悪い | 労働環境の悪さ、教科指導にマニュアルがないから大変 鬱になる人多数 |
仕事内容の詳細 | 障害者の支援 トイレ介助、オムツ交換、教科指導、書類作成など |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 空港業務スタッフ(グランドハンドリング) |
---|---|
投稿者名 | コロナ 投稿日時:2020/11/04 22:51:54 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 憧れで入ったので、飛行機の側で働ける喜び。 |
この職業のここが悪い | もーコロナで… ボーナスも期待できない。ローン(車、家)組んでる人は絶対にダメ!ボーナス払いしたら破産します。 疫病、世界情勢、テロ等に左右されるので、将来的に安定しない。 賢い人は若いうちに別業界へ転職してますね。 |
仕事内容の詳細 | グラハン全般(ランプ) 外で働いてます。 |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ライダー 投稿日時:2020/11/03 14:13:02 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [3点] |
この職業のここが良い | 安定‼️ただそれだけ |
この職業のここが悪い | 第7普通科連隊第5中隊のおかしなルールがあります。 ・イヤホン禁止(点呼の電話がわからないため) ・何かやらかしたら自習室に呼ばれて指導(意味がわからないことでも) そして、血の気が多く、部屋長の陸士長はめちゃくちゃ偉そうです。 陸曹希望ですが、これらの事があり辞めたくなっています。 |
仕事内容の詳細 | 迫撃砲の取り扱い |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 地方公立専任講師 投稿日時:2020/11/01 18:40:54 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [3点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [4点] |
この職業のここが良い | 研究費で書籍や仕事道具を購入できる。学生の成長を見れる喜びというよりは、試した教育法がうまくいったときの喜びを得られる。地方公立のため同僚の数も少ないが、会議でズバズバと意見を言っても気まずくない。経済的に安定している。 |
この職業のここが悪い | 会議で意見を出すことができても合理的判断・配慮がなされるかはまた別の話。いびつな授業分担と委員会業務。永久に続く学生対応。環境整備など事務員の肩代わり業務、絶え間なくどこからか降ってくる雑務。評価基準が見えず、昇進昇給も不透明。 |
仕事内容の詳細 | 教育6 研究1 運営2 地域貢献1といった具合。地方小規模校ゆえの高校訪問、オープンキャンパス、公開講座、講習会など学生獲得のための業務量にも辟易。学生は可愛いし取り立てて職場の人間関係に不満があるわけでもない。同分野では羨まれる数少ない専任ポスト、一切の縁が無い中で採用してくれた職場への恩義はあるが、大学教員として最初の訓練と割り切っているからこそ向き合える内容と分量。より自分の専門に適した、研究の比率の高い大学に転任を画策中。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。