「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.01歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2083件の投稿があります。(361~370件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | はる 投稿日時:2020/04/26 14:53:02 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みと給料が安定してる 出来ない人がいても同じ給料もらえる 忙しい時と忙しくないときのギャップ |
この職業のここが悪い | 下っ端は雑用ばかりしてる(タバコや職場の掃除、ごみ捨て、草刈り)昔の考えの人多い(みんな右へならえ) 陸曹になってもやりがいが見つけられない人が多い 鬱なりやすい やりがいあまりない |
仕事内容の詳細 | 訓練のための訓練 無意味な仕事 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | たつ 投稿日時:2020/04/26 13:04:36 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事がとにかく楽で基本は定時に終わる、給料は安いがまあ安定している |
この職業のここが悪い | 中途で入隊したのでより感じるのかも知れないが、高卒入隊が殆どなのでとにかく幼稚で常識の無い人間が多い。 そんな環境で皆が居るのでそれが当たり前になり高校生ノリのまま大人になってしまった人が散見されます。 一般社会を経験して入隊すると我慢の連続になると思うのでオススメ出来ません。 |
仕事内容の詳細 | 携帯弄り、先輩の機嫌取り、仕事してるふり |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 看守A 投稿日時:2020/04/26 02:41:51 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定している 休みが多い |
この職業のここが悪い | 決して高給ではない 能力が低い人間ほど不満が多く、周りの足を引っ張る |
仕事内容の詳細 | 改善更生 警備 規律秩序の維持 法律に基づき処遇します。 拝命して数年〜十数年は4日に一度夜勤もあります、24時間拘束されます。 夜勤を経験した後は日勤になり、基本は土日休みです。 人間を扱う仕事ですので、向き不向きがあります。 懲戒処分を貰わない限りはクビにはなりませんが、仕事を頑張っても給料は変わりませんから、とても褒められない職員も多くいますので、不満も多くなります。 尊敬できる職員も多くいます。 離職率も高いです。 なんとなく公務員だからと就職したような人はお勧めはしません。 志があれば、立派な矯正職員になれます。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 国防という名の税金泥棒 投稿日時:2020/04/23 20:41:59 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●コロナの影響がなく安定だけは保証される ●職種によっては半分は遊び |
この職業のここが悪い | ●会計科に3年いたがが多くやたら痴話的な噂が 多かった。新入のWACは誰にやられたとか、 あのWACはヤリマンだとか穴兄弟だらけの職種 だった ●人に言えない恥ずかしい職業 ●アホとバカ、クズとカスしかいない ●情けないほど惨めな奴が多くいる |
仕事内容の詳細 | ●バカのごますり ●意味ない訓練 ●ラッパで動く |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 基地外 投稿日時:2020/04/19 09:40:45 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員特有の安定性のみ |
この職業のここが悪い | 上司のダル絡みの対応 逆ギレする人が多すぎる 大半の人間は性格が悪すぎる 口癖がぶっ飛ばす、ぶっ殺すなどのイカれた上司との生活。 自殺を考えたくなる。 送別会で主役にいっさい話をさせず自分の話 ばかりする自己中心的なアホばかり。 |
仕事内容の詳細 | 整備 敬礼、挨拶 穴掘り 長距離ウォーキング 謝罪 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 酒王 投稿日時:2020/04/17 11:19:20 |
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員だから給料が安定している。上の役職或いは階級あがればあがるだけ給料もあがる。階級が上がらなくても、毎年号俸が上がって行くので少しずつではあるが必ず上がっていく。また、休みも取ろうと思えば、普通に取れる。が、ただそれだけ。 |
この職業のここが悪い | この職種はまだまだ閉ざされた世界。人間の汚い部分が前面に渦巻いている。いじめなぞ当たり前。この世界に人格者は居ない。それと、人間誰しも歳をとるとあちこちガタがくるものだが、この世界はそういう人間はとことん冷遇される。健常者以外はカスという思考の世界である。本当に刑務官という人種はレベルが低い!昔は刑務官であることに誇りもあったが、今はそうでもない。余りにも勘違い野郎が多い!言葉遣いがとにかく汚い。そんな中で少しでも人格者で在りたいと思うことは、なかなか大変です。そんなバカの多い中でも一生懸命頑張ってる子もたくさんいることも事実なんだけど、それを潰していくのが、楽しいと感じてるバカな奴が多いのです。 |
仕事内容の詳細 | 監督業務を歴任してきたが、首席と揉めて、現在は夜勤に左遷。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 日本 守 投稿日時:2020/04/11 11:37:28 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・経験を積めば、広く浅く色々な知識や技能、資格が身に付く ・給料は安定しているし、どんなに仕事が出来なくてもそれなりは貰える ・高卒なら民間より給料貰える ・頑張れば中卒高卒でも偉くなれる(高卒で士から将までなった人もいる) ・それなりに技術があるなら銃剣道や駆け足、スキー、拳法だけやってればいい ・民間企業と比較すれば、福利厚生は割りとしっかりしてる(警察消防の方が断然いいが…) ・日本が存在する限り、倒産は無い ・災害派遣は大変だけど、感謝されるとうれしい ・少しずつ待遇は良くなってきている ・とりあえず食べ物には困らない(物流が止まっても、とりあえずパック飯かご飯と梅干しは出てくる) ・自衛隊病院と医務室は無料 |
この職業のここが悪い | ・残業という概念がない ・働き方改革、過労死ライン、労働基準の概念もない ・ハラスメントは減ったがある ・当直は手当無いし、警衛手当ついてもタバコ1箱分 ・部所や役職次第で、同年代同階級でも17時上がりがいれば24時過ぎまで仕事もいる ・当然役職手当など存在しない(部隊長になればちょっと着く) ・労働内容に対して、給料が基本安い ・災害派遣されても日当1640円(警察消防はだいたい10000円前後) ・防衛出動や治安出動してもいくら貰えるか決まってない ・前例や伝統、その他色んなものに雁字搦め ・現場に責任を押し付けがち ・階級上がってもそこまで給料変わらない ・階級上がっても役職によっては給料下がる ・階級上がれば休みとりづらい ・階級上がるほど代休溜まりがち ・年次休暇がとりづらい ・頭が固い人が多い ・頭が悪い人が多い ・たまに会話の成立出来ない人がいる ・雑務は全部若いやつ ・理想(御上の考え)と現実(現場の現状)の解離が凄い ・ペーパーレスだからインク代は廃止されたけど、決裁文書は全部紙(インク自腹) ・ペーパーレスだから紙ファイルは支給されないけど、決裁文書はファイル綴じ(ファイル自腹) ・ちょっと壊れる人が多め |
仕事内容の詳細 | ・PCでの事務作業 ・運営計画の検討立案 ・後輩の人生相談 ・上官のご機嫌とり ・行方不明者捜索や入浴、炊事なんかの生活支援 ・走る、掘る、草刈り |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科医師 |
---|---|
投稿者名 | まつも 投稿日時:2020/04/06 00:15:53 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 勤務医のわりに高年収。安定している。 |
この職業のここが悪い | 医局所属の勤務医のため、定期的に異動あり。そのため、マイホームをどこに建てるかを決めるのにかなり時間がかかってしまった。今後も異動は続き、単身赴任のリスクもある。 |
仕事内容の詳細 | 総合病院の口腔外科勤務。一般歯科治療はほぼなく、日々観血処置。難抜歯、嚢胞、骨切り、インプラント、口腔良性腫瘍、口腔悪性腫瘍、顎骨骨折、外傷処置など。 |
歯科医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 元技工士 投稿日時:2020/04/06 00:12:39 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 院内技工であれば、患者さんから感謝されてやりがいを感じられる。 |
この職業のここが悪い | 歯科技工士として今の生活に満足されている方達(成功者?)の書き込みを見ると、この仕事に満足できない人は頭を使わなず無計画で努力が足りないと切り捨てている様に感じた為、投稿しました。 人には仕事に対するそれぞれの価値観があり理想がある。 開業して短時間労働で高収入を得られたとしても、安定が伴わなければ、私は魅力をまったく感じない。(私の周りにも、病気等の理由で生活が一変した元成功者がたくさんいた。) 老人の域に達した時に、自分を成功者と思い続けられる歯科技工士が一体どれだけいるのだろうか?自費専門で開業している私の友人も老眼や身体の不調で、若い時の様には仕事がこなせないと嘆いていました。 私は37歳で中途採用試験を受けて、大手企業の現場仕事に転職しました。 安定した収入と家族との時間が最も欲しかったから。 お陰様で家族との大事な時を過ごす事ができており、充実した毎日を過ごせています。 歯科技工士と言う職業は、往々にして睡眠時間と安定を捨てて開業しない限り満足した生活は難しいと思う。 私の様に安定とプライベートを優先する価値観の方には向かない職業だと思います。 |
仕事内容の詳細 | 矯正以外の歯科技工全般。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | やめた人 投稿日時:2020/04/04 19:54:28 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 助かる人も少なからずいる。 |
この職業のここが悪い | ここに書いてる人、読んでる人。総じて難しい立場で戦ってると思います。消防は、その都市の人口の多さが=偉さ、能力を示していると思います。東京で一日10件以上当たり前。じゃあ田舎は?1日1件。あとはスマホ。そんな地域もあるでしょう。 静脈路確保できます。では?腕の神経走行を図に書けますか? 神経損傷を起こした場合のリスク、予後は? 学校では誰も教えてくれません。 生涯教育も、地域によってまばら。解剖すら理解してない救命士も多数。これでは一生病院関係者とは溝が埋まりません。 誰よりも最初に接するファーストレスポンダーなのは間違いないし、優秀な人もたくさんいます。 その差が雲泥の差であることが、この世界の現実です。 安定して稼ぎたくて、自己満足で終われる人ならこの仕事は天職だと思い、辞めました。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんが書いてる通り |
救急救命士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。