「安定」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.04歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「安定」に関連する仕事の本音一覧
全部で2087件の投稿があります。(801~810件を表示)
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | LaLa 投稿日時:2018/01/22 08:35:09 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定性 世間体が良い 休みが多い ごますりが上手くなる |
この職業のここが悪い | 給料が少ない 仕事やらない口だけ上司が多い モチベーションを保つのが難しい 余談ですが、 消防1年目にこのサイトを閲覧していて、まさか自分が退職してここに投稿するとは思いませんでした。人生一度きり自分の好きなやりたいことをやりましょう! |
仕事内容の詳細 | 交代勤務 訓練、水利調査、消防訓練等、火災調査書類作成 配属の署や日によります。 本署は忙しい… |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | チワ 投稿日時:2018/01/20 14:25:28 |
年齢・性別 | 54歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 志を高く持つことができれば、やりがいも将来性も安定性もある仕事であると感じます。 |
この職業のここが悪い | 職員室の空気が悪い職場が、結構ある。(学校による差が大きい。若い先生方は、たまらなくなってやめる前に、一度異動してみることもお勧めです。) 働き方改革が、早急に必要。(日々の仕事内容を考えると、時間外手当の増額の検討より、勤務時間を大幅に上回らないような勤務体制が必要であると感じます。子どもたちに笑顔でゆとりをもって接することができるように!) 若手教員を子ども扱いしすぎて、どんと任せることができない先輩教員が多い。 |
仕事内容の詳細 | 小学生に全科を学ばせる。 その他、分担された校務分掌を行う。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 陸士 投稿日時:2018/01/19 19:43:40 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定している、ただ飯が食べれる |
この職業のここが悪い | このサイトに書いてあることがあんまりにもリアルで、 同感します。大人の幼稚園が当てはまるかな笑、それにしてもリアルだ笑 |
仕事内容の詳細 | 草刈、コーヒー淹れ、上の方の媚び売り等 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | あー 投稿日時:2018/01/19 09:39:29 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 強いて言うなら絶対安定 |
この職業のここが悪い | 人として終わってるやつが多すぎる 営内者は飼い殺し状態 ある程度自由が利く刑務所と思ったらいい あと半年で辞めれるからそれまで我慢するわ |
仕事内容の詳細 | 自分は警衛勤務が主体 たまに日勤でボケッーとしてる |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | T社ディーラー 投稿日時:2018/01/18 23:41:19 |
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様に感謝していただける。 整備を通じて人助けができる。 クルマ好きなら多少の3Kは我慢できる、かも。 |
この職業のここが悪い | 暑い・熱い・寒い・冷たい・痛い・汚い・臭いを我慢する毎日。 夜まで終わらない仕事量と内容に対して給料が低すぎる。毎日夕方に帰宅する中企業の事務員の嫁とほとんど変わらない現実を未だに受け入れられない。 |
仕事内容の詳細 | 昔はメカニックは整備だけできれば良かったが、ここ10年くらいから、メカニックにも毎月の売り上げノルマが課せられるようになった(多分、今後どこのディーラーも同じ方向に動いていく思う)。 今後、新車の販売台数が減少していくので会社は整備代の単価(利益率)を上げようと必死になっている。 そのため、必要のない整備・商品を売り込むことしか考えないメカニックが増えている。 お客様のことを考え、純粋に整備士として頑張ってきたメカニックはどんどん退職し、給料だけにこだわるメカニックはどんどん営業になっていく。 結果的に、特に目標を持っていない人間、意欲が低い人間が残り、メカニックの質の低下になっていると感じる。 会社の利益が保てて、お客様も納得されるのであればそれで良いのかもしれないが、クルマが好きで整備士になり、お客様に信用されて仕事をしてきたつもりの自分にはだんだん息苦しい職業になってきた…。 自動車業界は市場規模の縮小、車社会の変化、需要の減少もあり、不安定で将来性はほぼ見込めない。 もし、自分の息子が自動車整備士になりたいと言い出したら、うれしい反面、絶対に認めない。 クルマ好きなら職業ではなく趣味として、休日に思う存分いじるのが最高だと思う。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 勘違い上司の被害者 投稿日時:2018/01/16 07:43:36 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料が安定して高い、福利厚生の充実。 |
この職業のここが悪い | 駐在所の上司は最悪だった。尊敬できるところはないし恨みしかない。 事故の下調べは書いてくれない。一緒に現場臨場する意味がない。 切符は部下に書かせて実績だけ横取りする。飲みの時に時に駐在所に勤めてる間は切符を切らないと言っていたから部下から実績を横取りすることが悪いことだとは思っていない。 とにかく口もガラも悪い。バカ、頭おかしいは当たり前。度を越している。服装のことを指摘されたが本人はヒゲを剃らないことが多い。よく偉そうに指摘できるなって思う。 警察官失格である前に社会人失格。学生をやり直すべき人間。 |
仕事内容の詳細 | 交番駐在所。事件事故対応、警ら、巡回連絡、交通切符。 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 学芸員 |
---|---|
投稿者名 | aaa 投稿日時:2018/01/14 21:30:10 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがい。むしろそれしか無い。 同じ目標を持った仲間同士が集まっていればかなりラッキーな方。お客様は文化に理解のある、良い方が多い。 |
この職業のここが悪い | 実質の給料はボランティアレベル。残業180時間越はザラで、館に泊まったことも数えきれない。もちろん残業代ナシ。やる気を持って入ってきても、生活基盤が安定せず将来性皆無という不安によって、数年でモチベーションを失う。心身を壊し退職するスタッフが後を絶たないが人員補充は遅れがちで、残ったスタッフが常に苦労する「逃げるが勝ち」状態が続く。上司は仕事に対して全く理解がなく、何もしてくれないどころかスタッフの首を絞めまくる。研究職なのに自己研鑽の時間など与えられない。生活が苦しく、研究費も無い(私はやむを得ずアルバイトで稼ぎました)。 この職業に就けるのは、天才的に頭が良く、専門分野が三度の飯より好きで、どんな安月給でもお金に困らず、社交性があり、チームワークがあり、語学力があり、体力と持久力があり、機械類にも強い、その他諸々何でもできるスーパーマンのみ。 |
仕事内容の詳細 | 展覧会の企画、教育普及事業の企画、ボランティア担当、広報、事務、設営など |
学芸員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | プラント技術者・研究者 |
---|---|
投稿者名 | ごみ・汚泥焼却PO 投稿日時:2018/01/07 10:25:00 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・やりがいや安定性は見込める。 ・様々な知識が身に付き、それを仕事以外でも活かせる。 ・毎日多くの計算をする事により計算能力が減退しにくくなる。 ・視察員等を進んでやると地域住民の意見等を把握でき、交流出来る。 ・市町村又は県広報に掲載される(掲載されたくない場合は出なくても良い) ・公共施設なので見かけは良い。 |
この職業のここが悪い | ・臭い、汚い、キツイの3K職場 ・焼却処理フロー習得に数ヶ月かかる ・焼却処理フロー習得に携わる上司が知識不足 ・安全第一意識で業務してるが上司の方が安全に対する意識が薄い。 ・やってる事の割には給料が低い。 ・資格を取っても(又は持っていても)給料が上がらない。 ・資格者に半年間教育された無資格者が担当している箇所がある。 ・夜勤中でもやる事が多すぎて手が回らない。(ギリギリの人員で回そうとしている) ・人によって出来る出来ないの差が有り過ぎる。 ・個人習熟度チェックを実施してるが忙しくて雑になっている。 ・怪我人や鬱人が出ると思う。 |
仕事内容の詳細 | 中央→DCSごみ・汚泥焼却管理(ごみ搬入・ピット残量計算、汚泥搬入計算、月別・年別処理量計算、遠隔操作機器管理、安全意識改革) 現場→設備機器点検管理(構内点検、機器運転、機器給脂、ごみ搬入物調査、不燃物除去、焼却灰調査・運搬、構内外臭気測定、水素濃度測定、作業重機点検給脂管理、天井クレーン点検給脂管理、構内外給水設備点検管理、汚泥関連機器管理、定修工事助成) |
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 友ちゃん 投稿日時:2018/01/06 19:58:34 |
年齢・性別 | 52歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 限定された範囲ではありますが、社会貢献している手応えがあります。残業の多い部署では、年収900万近くになりました。社会を創りあげていくわくわくした高揚感と使命感を感じます。安定した生活も、やはり大きな魅力です。公共の奉仕が私の生き方に合っているのか、この道20年以上になりました。 |
この職業のここが悪い | どうしても理想と現実の間で、マニュアル化、マンネリ化で、受け身体制になっていく場合も多いです。常時緊張感を持って、仕事に向かう様に努力しています。 |
仕事内容の詳細 | 地方公務員で、いわゆる行政マンです。窓口対応から政策作成まで、あらゆる業務を経験してきました。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 関西人 投稿日時:2018/01/01 21:53:26 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の高卒の同年代に比べてボーナスが良い 出番非番のサイクルで週一で公休が来るので日が経つのが割と早く感じる 残業代はしっかりでる 福利厚生の安定 基本的にみんな知っている社名な為その辺では特をする,どこで勤めているかを聞かれたときに自信を持って答えられる |
この職業のここが悪い | 駅員<<<<<<<お客様 な立場関係な為こちらは何も悪くなくても怒られる怒鳴られるキレられる無理難題を平気で言ってくる 人間の汚いところが丸見えになる 働いて何ヶ月かで人が嫌いになる 人身やダイヤ乱れでとんでもなくキレられる お客様といえど何様なんだろうとなる 仕事を辞めたくなる 人はこの程度の器しかないんだと実感する 少子高齢化の為老害が凄い 若い年代もひどい 外国人のお客様は終わってる とりあえずお客様がキ○い |
仕事内容の詳細 | お客様対応(道案内,沿線案内,乗換案内,乗車券の販売,無知の方の相手,ICカード)など全般 駅務機器締切 車内捜索,お忘れ物捜索 駅構内管理 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。