「成長」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6615 [2.66点]
給料 2.3075 [2.31点]
やりがい 3.5465 [3.55点]
労働時間の短さ 2.0297 [2.03点]
将来性 2.4406 [2.44点]
安定性 2.9832 [2.98点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「成長」に関連する仕事の本音一覧

全部で774件の投稿があります。(601~610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 高校教諭
投稿者名 ののののの        投稿日時:2013/08/15 11:07:14
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒と触れ合い、成長させることができる。
教諭になれば常勤に比べれば安定する。
この職業のここが悪い 保護者、上司。。。言わんとしていること想像できますよね?
私立のため、経営者によりけり。
私立学校は空きがないと教諭にすらなれない。
そこで常勤、非常勤と教諭の力関係が存在する。
仕事内容の詳細 教科指導
クラブ指導
校務分掌
学級運営

その他雑務。

担任を持てば教材研究をする余裕はなくなります。高校教師になる人は十分に高校の基礎学力を持ってからなったほうが良いと思います。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 あまちゃん        投稿日時:2013/08/04 15:31:57
年齢・性別 48歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クラスがまとまっていったり、授業や行事で子どもの成長する姿がかいま見られたりした時に、感動する。
自分が準備して授業をした際、予想した以上の考えがでて楽しく深い授業になった時に、やりがいを感じる。
卒業生が成長した姿で訪ねてきた時などに、つながりを感じる。
この職業のここが悪い 10年前とほとんど給料が変わらない。しかし、仕事量だけは莫大に増加。土日も学校で仕事するか、持ち帰り仕事をする同僚がほとんど。
一学級の定数が35人となり、ここ数年は新採用が増加。出産する女性教師も多く、講師や若い教師が多すぎて学校全体の仕事が回らない。どうしてもある程度できる人に集中。その上、自分の仕事に加えて、若者への指導(常識・学習)がきつい。中学年・低学年に配置されがちな若い講師や若い教師への指導が、子どもの指導より大変な負担。
仕事内容の詳細 ・日々の学習指導
・児童会等の委員会指導
・提出書類作成
・学年全体のクレーム対応
・障害を持つ子の親への対応、相談、啓蒙
・若い講師・教師への指導
・学年の経営
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 イラストレーター
投稿者名 りり        投稿日時:2013/07/21 03:01:39
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の好きなこと、能力、技術を人とシェアすることが大切、喜んで下さる方、そうでない方もいらっしゃいますが、そのすべてに感謝することができれば、何事もプラスになり、成長して行けます。

似顔絵では、喜んで下さるお客さまのお顔を直接見ることが出来ること(お金以上の報酬です)、メールで喜びや感動の言葉を頂けたとき、自分の作り出すもので人を少しだけでも幸せな気持ちにさせて差し上げることが出来る喜び。
この職業のここが悪い なし
仕事内容の詳細 似顔絵(ハンドメイドのイベント、在宅にて)
名刺、DMなどの制作
ウエルカムボードなどのオーダーイラスト
カフェやギャラリーにて展示・販売
カフェやお店に委託販
等々
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 りん        投稿日時:2013/07/17 12:38:58
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔に癒される。パワーをもらえる。どんなに仕事が大変でも、先生、大好き!と言われるとすごく嬉しいしやりがいになる。
子どもの成長を間近でみられる。保護者に感謝されると、苦労が帳消しになる。
この職業のここが悪い 夏は外で毎日プール遊びに、外にいる時間が長いので日に焼ける。汗だくで髪を振り乱してほぼすっぴんでおしゃれとは程遠い。自分の事を気にしている時間がなく、トイレにも行けない。気がついたら一日行ってない事もザラにある。
日々の保育だけでなく、保護者との付き合いや人付き合いに気を使いすぎて嫌になる。
一年中行事に追われてあっという間に一年が終わる。仕事量の割に給料か安い。園長がワンマンで、部下の好き嫌いが激しく露骨に出す。精神的に追い詰められて辞める人も多い。子どもが好きなだけでは続かない。
仕事内容の詳細 学級担任。クラス運営。
行事の企画、指導、準備。
ペンキ塗りや園庭整備。
バスの添乗など。

幼稚園教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職業・職種 獣医師
投稿者名 マイク        投稿日時:2013/06/26 15:25:03
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ある程度の範囲内で裁量が認められる
手短に達成感が得られる
動物と共に家族の成長をみれる
勤め先によるが、年数回学会で同窓生と会える
この職業のここが悪い 治療のミスは取り返しがつかない
モンスター飼い主との対応が厳しい
動物をただで診ろ。思ったほど治ってないから金返せ。インターネットでみた方法で薬を処方しろ。手術も薬も嫌だが、末期ガンの動物の苦しみを取り除いて欲しい。動物と会話してくれ。
仕事内容の詳細 家庭で飼われる動物の外科、内科、耳鼻科小児科、産婦人科、眼科、歯科など問われる範囲が広くひとつでも弱い所があるとヤブ医者認定される
鳥の出産の補助はできない。
と言うか勉強してない。卵詰まりならわかるが…

というわけで、治療全般と、一部安楽処置
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 教諭        投稿日時:2013/06/23 00:08:42
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供たちと毎日向き合い、成長に寄与できるところ。仕事は負担が大きいから、これ以外にやりがいはない。
この職業のここが悪い 校務分掌の山と保護者対応。毎日何かに追われている感じ。本来時間をかけるのは授業やクラス経営のはずなのに、全然時間がとれない。
仕事内容の詳細 まず授業を含めた学級指導。それに保護者対応と対外業務、行事、諸々の校務が加わる。正直、時間的にかなりしんどい。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 福祉施設寮母・寮夫
投稿者名 あっきー        投稿日時:2013/06/15 19:42:52
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 泥沼の駆引きなどがない
信頼や愛情を裏返される事がほぼない(利用者さんには)
利用者さんの成長などによる達成感(周囲からの評価)
食事(外食含)付き
イベント企画で行きたい所に行けたり(下見含)ができる
この職業のここが悪い ご家族の身内びいきな要望
ご家族・相談員等から聞き取る、利用者さん状況の嘘に近い隠し事(特に入所時)
仕事内容の詳細 日勤・夜勤、入浴・洗面介助から排泄介助も含む。イベント等の企画も有り。
福祉施設寮母・寮夫に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 保育士
投稿者名 らも        投稿日時:2013/06/11 01:39:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもを見ていると自然に笑顔になる。
子どもの成長を間近にみられるので楽しい。
やりがいはとてもある。
この職業のここが悪い 男性保育士の将来性の皆無。
給料の低さ。
保護者対応がしんどい。
持ち帰りの仕事、書類や行事になると制作物などの家での仕事がとてもおおい。そのため、仕事とプレイベートを分けられない。

男で保育士になるという人は、一生続けるというのであれば
公立に絶対いくべき。もしくは自分で保育園を作る。
公立であっても給料はスズメの涙。
仕事内容の詳細 日々の保育予定を考え、記録する。
日誌、週案、月案、年間指導計画、個々の子どもの記録など、さまざまな書類。
行事や制作物を考える。
子どもに生活習慣を身に付けさせるための保育
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 保育士
投稿者名 えむ        投稿日時:2013/05/29 01:37:35
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とにかく子どもはかわいい。保育をしている中で自然と笑顔になったり、元気をもらったり、心から喜んだりと、嬉しい事がたくさんある仕事。子どもの成長を常に見る事ができ、年度末には必ず大きなやりがいを感じられる。
この職業のここが悪い とにかく給料が安い。2年早く働いても、一般企業の初任給にすら全く勝てない。園にもよるが、休みも週1.残業は当然。タイムカードは時間内に切らないと訂正書類が必要だったり。当然仕事をしているのに。いいかげんな保護者も多い。職員間の関係は良くない事が多い。理不尽な女社会なので。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
書類(週案、月案、個人記録、日案、成長記録など)
保護者対応
環境設定(壁面など)
掃除
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 蕎麦        投稿日時:2013/05/20 16:31:17
年齢・性別 25歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料良いが、それ以上に失う物が多い。
お金好きと楽したい人に良い仕事
この職業のここが悪い 思考が停止する仕事
自己否定される仕事
成長できない仕事
時間を無駄にする仕事
できる人が潰される仕事
社内営業ばかりする仕事
やたらプライドの高い人が多い仕事
人の悪口が好きな人の集まり


仕事内容の詳細 ①ペコペコする
②おっしゃるとおりです。と言う。

それだけの仕事。
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。