「成長」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.02歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6616 [2.66点]
給料 2.3106 [2.31点]
やりがい 3.5451 [3.55点]
労働時間の短さ 2.0284 [2.03点]
将来性 2.4407 [2.44点]
安定性 2.9832 [2.98点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「成長」に関連する仕事の本音一覧

全部で776件の投稿があります。(611~620件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 保育士
投稿者名 えむ        投稿日時:2013/05/29 01:37:35
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とにかく子どもはかわいい。保育をしている中で自然と笑顔になったり、元気をもらったり、心から喜んだりと、嬉しい事がたくさんある仕事。子どもの成長を常に見る事ができ、年度末には必ず大きなやりがいを感じられる。
この職業のここが悪い とにかく給料が安い。2年早く働いても、一般企業の初任給にすら全く勝てない。園にもよるが、休みも週1.残業は当然。タイムカードは時間内に切らないと訂正書類が必要だったり。当然仕事をしているのに。いいかげんな保護者も多い。職員間の関係は良くない事が多い。理不尽な女社会なので。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
書類(週案、月案、個人記録、日案、成長記録など)
保護者対応
環境設定(壁面など)
掃除
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 蕎麦        投稿日時:2013/05/20 16:31:17
年齢・性別 25歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料良いが、それ以上に失う物が多い。
お金好きと楽したい人に良い仕事
この職業のここが悪い 思考が停止する仕事
自己否定される仕事
成長できない仕事
時間を無駄にする仕事
できる人が潰される仕事
社内営業ばかりする仕事
やたらプライドの高い人が多い仕事
人の悪口が好きな人の集まり


仕事内容の詳細 ①ペコペコする
②おっしゃるとおりです。と言う。

それだけの仕事。
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 造園士
投稿者名 やっさん        投稿日時:2013/05/07 23:56:28
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何と言っても遣り甲斐がある。
年齢に応じたスキルが伴わない向上心が無い奴は自然に去って行く。
会社が成長し安定期に入ったんで、待遇なども一般企業と同じレベルに思う。共に歩み苦労することが大事。
この職業のここが悪い 雨の日に仕事なのはお客さんにも悪いと思うが、対策は講じてるので特に問題は無い。要は働く側の考え方次第。
危険な作業も有るが、基本的な動作を怠らなければ、特に問題は無く、素人には出来ない仕事だから値打ちがある。
仕事内容の詳細 庭の年間管理、造園と外構。
営業や労務管理など、社長の補佐。

最近の社長は、資金調達や経営のみに従事してるが、それで良い。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 はくしょん        投稿日時:2013/05/06 21:00:26
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長がみられた時
保護者にありがとうと言われたとき
この職業のここが悪い 女社会だからか人間関係が悪い場合が多い
残業+持ち帰りがあるのでプライベートな時間がない
出勤日ではない日でも自主出勤
仕事内容の詳細 子どもの成長、学習の援助やそのための環境作りや指導案の作成
保護者対応
行事等の準備
配布物の作成
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 マーブルチョコ        投稿日時:2013/04/25 23:15:29
年齢・性別 46歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私立進学校なので専門分野を東大受験レベルまで教えられる。そして実際合格していく姿に感動できる。生徒はある程度大人なので、いろいろと深い話ができる。行事に一生懸命に取り組む生徒をサポートでき、その成長ぶりを目の当たりに見ることができる。何年も前に卒業して成人した教え子との再会も楽しい。
この職業のここが悪い 忙しい人とヒマな人の差が激しい。仕事に対する温度差が大きい。部活指導が他の業務に優先だと本気で思っている部活バカの教員も確かに存在する。生徒とお友達になりたがる若い教員が多い。そういう教員は、結局生徒をダメにする。
仕事内容の詳細 ウチの学校は、19:10で教員・生徒とも全員強制帰宅となっている。だらだらと残業しないので、実に効率がよい。帰宅後のプライベートな時間が確保されている。公休日数は全員が完全に平等で、土日に出勤しても必ず振り替えがとれる。転勤もないし、理不尽な移動もない。個人的には公立高校に就職しなくてよかったと思っている。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 クソ会社 クソ業界        投稿日時:2013/04/12 01:08:09
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とりあえず給料は出る。
いろんなタイプの人と出会えること。
社会勉強にはなる。
ブラック耐性がつく。
この職業のここが悪い ひたすら責任が多いこと。
(例)
車・携帯が売れない=営業の責任(自腹を切る場合あり)
保険・JAFが取れない=営業の責任(自腹を切る場合あり)
車検・点検が取れない=お客様との繋がりがしっかり出来てない担当営業の責任(自腹を切る場合あり)
車検や点検が予約時間通りに来ない=担当営業の管理不足
整備士が不具合を直せない=直らないのが当然なので担当営業が責任を持ってお客様に説明する
整備ミスで再修理となった=引渡時に整備ミスに気づかなかった担当営業の責任
車両代・整備代の集金=担当営業が責任を持って期限までに集金する(自腹を切る場合あり)
もちろん苦情が出た時は担当営業が責任を持って処理する(自腹を切る場合あり)

こんな感じで本部、店長、サービスフロント、整備士は自分たちのことを棚にあげ営業に全責任を押し付けて来るクソ野郎ばかり。
またこの業界で長生き出来る営業はこの責任をのらりくらりと逃げる術に長けた奴等ばかりで全く頼りにならずこれまたクソが多い。
ビジネスマンとして以前に社会人として成長できる業界ではないです。

責任は多い割りに報酬は少ない。自給換算するとバイトみたい・・・ しかも色々ペナルティで引かれる場合あり・・・

「お客様のため」とか「店のため」とか「会社のため」といった姿勢を見せた瞬間、周りの人間につけこまれ責任を被せられます。とにかく真面目にやるとバカをみます。

前向きに仕事をしている人を見たことがありません。永く勤めたら勤めただけロクデナシになっていくのでとっとと辞めるか最初から入らないほうがいい業界ですよ。
仕事内容の詳細 責任という言葉に全身全霊をかけて闘いを挑むこと、もしくは全身全霊をかけて逃げること。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 不快アクティブ        投稿日時:2013/04/06 12:11:34
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 経営陣がバカで無能な奴ばかりなので反面教師となる人材に事欠かないことぐらいですね。
この職業のここが悪い バカしかいないため成長はできません。バカの都合に振り回されてばかりなので人生を無駄に浪費してる感がハンパないです。お客様の都合、現場の都合よりもバカの都合優先なのでホントに大変です。

また、どれだけ頑張って実績をあげても報われることはなくなにかと難癖つけられ負担を押しつけられるだけ。おいしい思いをするのはバカな経営陣とメーカーだけという不条理が横行してます。(例を挙げるときりがないので止めときます)平たくいえばハイリスクローリターンの世界です。

日本を支える自動車産業の販売現場はこんなにも腐っているのかと実感できること間違いなし!
仕事内容の詳細 車に関する何でも屋。

バカとメーカーの懐を温めるために身をすり減らして働く奴隷と言っていいでしょう。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 児童指導員
投稿者名 よっぴー        投稿日時:2013/03/26 02:02:26
年齢・性別 52歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 放課後等デイサービスなので、週に一度の関わりだけれど、半年、一年と長い目で見た時に成長を実感できる仕事だと思う。
この職業のここが悪い 多動や他害のある児童に対してマンツーマンで支援するが、行きすぎた拘束は虐待になりかねないし、常に感情をコントロールしながら、向き合うので、精神的にしんどい。
仕事内容の詳細 活動内容を週毎に決め、楽しみながらコミュニケーション能力を高めていくような支援をする。また自立を促し、意思を尊重し、できる事を増やしていく。それに伴う個別支援計画も作成する。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 保育士
投稿者名 むむ        投稿日時:2013/03/18 11:12:28
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大好きな子ども達と常に一緒にいることが出来、成長も身近に
感じられる
この職業のここが悪い 給料が低くすぎる。あらゆるご家庭のお子さんを命に見ているにもかかわらず、給料が低く過ぎるのでは?といつも怒りが湧く。やることも多いので仕事に見合う給料をもらえないと、どんどん保育士が減っていく一方。
おばさん保育士は悪口が多すぎ!!子どもの悪口を平気で子どものいる所で言う!!
仕事内容の詳細 子どもとの関わり
カリキュラム制作
行事の準備、制作準備、他モロモロ
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 保育士
投稿者名 ささみ        投稿日時:2013/03/04 18:56:56
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・自分がつくった「仕掛け」によって、子どもが成長していく姿が見られることがある。
・子どもを見ていると癒される…。
・子どもの姿をきちんととらえることができると、自分が納得できる仕事ができる。
この職業のここが悪い ・人手不足で、十分に目が届かず、ただ預かる状態になることがある。余裕がない。
・もっと保育の質をあげたいが現実問題できないというジレンマに苦しむかも。
・良くも悪くも女の世界(笑)とにかく年をとるまで我慢!
・保育観の異なる複数の保育士を上司に持つとたいへん。同じことに対して、全く逆の指示をされる。迷う。
・事務仕事、掃除、草取り、洗濯なんでもやる。
・保護者に対して変にびくびくしてしまう自分がいる…。
・給料は低いと思う。割に合わない。
仕事内容の詳細 基本的に過去に投稿された方と同じような感じです。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。