「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.35歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75742 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7505 [3.75点]
労働時間の短さ 2.2464 [2.25点]
将来性 2.5448 [2.54点]
安定性 2.7688 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で982件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 けろちゃん        投稿日時:2022/01/05 19:38:06
年齢・性別 30歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・安定性
・医者から読影補助として頼られる事がある。
・撮影は楽しい
この職業のここが悪い ・女性が少ない職場の女性技師はまともに有給が取れない上に、土曜日出勤での負担も多い。正直、辞めたい
・救急撮影で深夜に呼び出されたとしても次の日は通常通り出勤しなければならない。
・深夜帯での勤務がある割には給料が低い。世の中健康的に働ける高給職はいくらでもある。
・高学歴は真面目な人が多いが、専門卒は膨大な勉強量に耐えるという経験値が少ないからか、忍耐強さがない感情的な人が多い。四六時中悪口を言ってる輩に限って興味関心の幅が狭い(他人のみ)だからか能力も低い、性格も悪いのはこの世の真理。大卒のみと働きたいのなら医療現場には行かないのが正解
仕事内容の詳細 主にマンモグラフィー担当
その他一般撮影、MRI、CT、胃透視、超音波etc
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ゆま        投稿日時:2022/01/01 22:22:38
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生徒の成長を見ることができる、1回取り入れた授業が生徒にとって楽しいと感じてくれている
この職業のここが悪い 組んでる教員にもよるが、しょっちゅう休む教員がいる。家庭の都合なので休むのは仕方ないが、休んでおいて次の日文句言ってくることがある。自分の場合、初任で指導が上手く行かないことがあったりすると、組んでる教員に指導されるのだが、関係のない教員に腫れ物を扱うようにわざわざ言う。組んでる教員と指導法が合わないとキツい。
普通校に比べると低レベルの教員が多いように感じる。
仕事内容の詳細 生徒の介助、教材研究、教材作り、授業作り、事務仕事
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職業・職種 学芸員
投稿者名 jpw        投稿日時:2021/12/13 00:29:15
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個人でいるよりは圧倒的に豊富な情報、比較的全国の展示会図録があつまる。
少ない時間でも自分の知らない資料や知識、ベテランの上司から学べる事は楽しい
ガラスを挟まずに実物を見れる、扱える。
かなり稀にだが、向上心の強い面白い人間に出会える(3年に1人いればラッキーだと思います)
この職業のここが悪い 相当にレベルの高い館でないとバブル期に適当に採用されたような公務員が多い印象(田舎は尚更かと)。
自尊心だけ高く実力のない、攻撃型トラブルメーカーの自称学芸員(本人は自称研究者)がいる。
資格取得自体は簡単なので、通信教育で資格取得したほぼPCを使えない人が同僚になる。
どれだけ仕事をこなしても、やらないできない人の分が押し寄せてくる。
不景気の昨今、昇給や雇用の枠はほぼ増えないと思う。お金と体力がいつまで持つかのチキンレース。
狭い業界なのでヤバい人とも上手くやらないといけない。
指定管理制度に切り替わる近年。ますます、展示等には関われなくなると思う。
仕事内容の詳細 非正規勤務。
教育普及、常設展、企画展の企画・運営・チラシ作り・展示・事務仕事などの庶務。
その他、外部へのスペース貸出対応、正規のヘルプなど。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職業・職種 自衛官
投稿者名 パンツァー隊        投稿日時:2021/11/30 00:37:09
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色んな免許がとれる(ただし希望がとおれば)
この職業のここが悪い まず、現代社会において男尊女卑ともとらえられる考え方、発言に失望しました。
そして陸曹からの陰湿なイジメや士長達からの贔屓めいた行動をされていたので上級陸曹に相談しても話しか聞いてもらえず、そのことがバレて?エスカレートしていきました。一人をターゲットにしてそんなに楽しいか?
いい歳したおっさん、おばさんなのに幼稚なことしかできないんですねと言いたいです。
広報活動では、国のために働ける仕事!とか、仲間との絆が深められました!などと謳っていますが、やってることはただの戦争ごっこです。
仕事内容の詳細 上官のゴマスリ
昭和の頭をしたおっさん達の命令に従う
演習時には、自費で上官のためにポットや食料を買わせられる
いじめが大好きな先輩に出逢ったらオワリ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職業・職種 航海士
投稿者名 うぃん        投稿日時:2021/11/29 23:20:41
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 船によっては色々な場所に行ける
寝坊しても歩いて30秒で職場
陸上よりは給料が良い
気の合う人と乗船だと楽しい、またその逆も然り
この職業のここが悪い 癖のある人が多い
船は縦社会なので古臭い考えの人と乗ると最悪
特に漁船上がりや還暦超えてる老害がいると尚の事
アル中が多い、起きてこない、説教垂れ
若い子入っても辞める子が多い、中年素人も理想と現実に戸惑ってすぐ辞める
酷い時は夜逃げする。
仕事内容の詳細 甲板手なので
主にデッキ作業、サビ打ち、ペン塗り、ホーサー補修
各係船機のグリスアップ、掃除など
航海中は見張り、カジ持ち
荷役中はバラスト操作とホーサー見回り
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 弁理士
投稿者名 Dr Santos        投稿日時:2021/11/28 19:03:00
年齢・性別 50歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海外の多国籍大企業本社に勤務する社内弁理士なので、日本企業や国内事務所の弁理士とは違うことに留意ください。世界規模で競合他社との間で繰り広げられる頭脳ゲームという感じで楽しいです。
ちなみに、国内事務所に勤めていたときは、休みも給料も低く、時給で換算したら全く比較にならないくらい低かったです・・・
この職業のここが悪い やってみないと、適性があるか否かを判断するのか難しい点。適性がない人は、何十年仕事をしても、ダメなレベルです。
仕事内容の詳細 自社の製品開発、競合他社の動き等から自社の利益を最大限にすべく、世界規模で戦略を立案し、その戦略に沿って各国で特許を潰したり、権利行使をしています。
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 今は教員        投稿日時:2021/11/24 00:00:17
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・モノ作りは楽しい
・・・だけど、普通の労働時間内で終わらない量だと楽しいとは思えない。

・高齢社会で、義歯政策のニーズ増
・・・だけど、薄利多売だからキツイ。全然良くない。悪い。非常に悪い。

・手に職
・・・薄利多売
この職業のここが悪い ・歯科技工士の火葬後、肺の形がくっきり残るそう。これは、石膏・金属・埋没材の石英などを大量に吸い込んでいるから・・・と言う話を聞いた。そうだろうなぁ。

・寿命が短い。睡眠時間が少ないからですね。

・給料に見合わない仕事量。加えて質も求められても・・・

・身体を壊すか、心を壊すか、家庭を壊すか。
技工士を辞める前の私の日記に、「青い空が見たい」と書いてあった。辞めてよかった。

・DQNが多い。
仕事内容の詳細 義歯の制作。
歯科医院から届いた模型を削る。
模型を咬合器につける。
義歯の設計。
入れ歯の維持装置の作成。
入れ歯の歯を並べる。
プレスチックを流したり、掘り起こしたり、磨いたり。
働く場所によっては届けたり。

現在、小学校で先生やってます。
かなりブラックな仕事ですが、歯科技工士のスーパーダークな漆黒と比べればだいぶマシ。

エピソード1
先輩に、
「良いものを作れる・手が早い・口がうまい。この3つのうち2つがあれば開業できる」
と言われました。
そんな才能があれば、他の仕事の方が成功できる。

エピソード2
ワイヤークラスプを10秒で曲げることができる大先輩は開業した。だけど廃業したとのこと。おまけに離婚も・・・大好きな大先輩と奥様だったのに。こんな才能のある人でも駄目だったんだなぁとショックでした。

エピソード3
給料がひどい。今思い返すと、歯科技工士ではなくて、夜勤のバイトをした方が稼げた。

私は歯科技工士を辞めて約10年後、公立学校の教員になりました。
通信の大学で勉強をし直すのは大変でしたが、歯科技工士の奴隷の日々を考えれば、楽勝。
育休を1年取れましたが、毎月給付される手当は、歯科技工士時代の2倍弱。馬鹿らしい。社会には大事な仕事だけど、ひどすぎるよ。

このサイトの書込みの悪い評判は100%正しいと思う。
技工士に仕事は美味いと書いてる人も、全員じゃないと思うけど、成功をしている人はいるはず。どの世界にも成功者はいるはずなので。

一番言いたいこと。
①儲かっている業界の儲かっている職場
②儲かっている業界の儲かっていない職場
③儲かっていない業界の儲かっている職場
④儲かっていない業界の儲かっていない職場

歯科技工士は③と④
ほぼすべてが④のはず。これをご覧の方、そうですよね?
③だとしても、どんな労働環境なもんか・・・
どこかにホワイトな職場があるかもしれないけど、そんなところを探す労力や才能があれば、違う仕事をした方が幸せになれる可能性は高い。

☆それでも歯科技工士を目指す方へ
社会に絶対必要な仕事なので、応援します。
技工から逃げた私にできることは、自費のモノを口に入れることくらい。
辛くなったら逃げて。その選択は間違ってないから。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中44人
職業・職種 芸人・お笑いタレント
投稿者名 元芸人        投稿日時:2021/11/13 03:16:59
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほんの一握りだが一攫千金が狙える。

事務所にもよるが、劇場に出ていればなんとか食ってはいける。自分が辞めたのはもう10年以上前なので、当時はYouTubeや配信系の番組などもほとんど無かったため、内部事情は詳しくは分からないけど、チャンスの場は昔と比べて今のほうが格段に多くなってると思う。

色んな人間と知り合い、仲良くなれるため、とにかく毎日刺激的で楽しく過ごせてた。可愛がってるくれる先輩も沢山いたので、色々御馳走になったりしていい思いも沢山できました。全然売れてなかったし、金も全然無かったけど、回りの芸人もそういう連中ばっかだったんで、金は無いけどとにかく面白いことをしようと皆で考えたりして、毎日バカやって楽しかった。

金は無いが、女の子には結構モテる。コンパとかも良くやってたし、女の子の知り合いは当時腐るほどいましたね。

トータルすると今思い返せばいい思い出しか浮かんできませんね。自分は芸人が大好きでした。
本気で芸人を目指そうと思っている人は、思い切って飛び込んでみるのもありだと思う。普通ならできないような経験も沢山できるし、今は昔に比べてチャンスの場も多くなってるし、全然可能性はあると思う。
ただ、事務所選びは慎重になったほうがいいと思う。
この職業のここが悪い とにかく安定性、将来性は皆無。まあ、それを求めるならこんな職業就いちゃだめだけどね笑

ほとんどの芸人が面白くて、いい奴ばっかりだけど、中には本当に笑いにもできないくらいやばい経歴を持ってる奴もいるし、元犯罪者みたいな奴もいるし、とにかく人間動物園って感じで、個性的な人間ばかりでしたね。
ぶっ飛んだ奴らも多いから、真人間は馴染めないかも笑

とにかく毎日が楽しいので、それが癖になって、全く売れないまま芸人をズルズル続けていって、年齢的にも辞めれなくなって人生詰んで終了した先輩芸人を沢山見てきましたね。自分は相方が結婚を機に芸人を辞めると言ってきたので、自分もそのまま辞めて就職しました。正直悔いが残ってたけど、ある程度の年齢になっても売れなかったら、しっかり見切りをつけるのも大事だと思う。
仕事内容の詳細 劇場、地方営業を中心にコンビでネタをやってました。たまにテレビやラジオにも出演してたけどほとんど無かったです。
芸人・お笑いタレントに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 はな        投稿日時:2021/11/06 01:02:27
年齢・性別 47歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い フリーで複数の場所に行ってるため、各学校や会社の特色の違いを知ることができ、スキルアップに役立っています。
やはり学生の日本語力アップ、資格取得、人間的成長を見れることが非常に嬉しいです。
準備は大変ですが、授業や研修を行ってる時間がいつも楽しいです。
この職業のここが悪い 学校によっては多くの準備時間、後処理時間を費やすことです。
割のいい仕事だと(会社や学校)、給料1時間で6,000円超えで準備の要領を掴んだら、さほど時間もかからず、授業後も直ぐに帰れます。
しかし、割が悪い学校は、90分4,500円で、準備も授業後添削も非常に時間がかかるため、時給換算したら800円くらいです。
給料を考えたら辞めればいいのに、と言われますが、こちらの仕事も楽しいため、辞めるつもりはありません。
仕事内容の詳細 フリーランスとして複数の学校や企業に出向いている
◾専門学校での日本語指導やビジネスマナー指導
◾企業での語学研修やビジネスマナー研修
◾試験やカリキュラムなど依頼を受けた物の作成
※週4日勤務、内2日は半日
※春休み、夏休み、冬休みはほぼ仕事していません。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 測量士
投稿者名 名も無き測量士        投稿日時:2021/10/04 10:26:50
年齢・性別 41歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気と上司が良ければ実力が付く。(どこもか)
いろいろなところに行ける。
能力をつければ国家資格のため喰いっぱぐれない。
能力があれば担当者に増工する理由や何をすればいいのか説明できるので楽しい
この職業のここが悪い 大手が現場作業できないため、下請会社に安い賃金で丸投げし、能力がないので増工交渉ができないのでするのでそういう担当者についた下請け会社が厳しい。
他社が仕事をとるため入札金額を下げて下請けいじめをするためまともな会社が仕事をとれない。
官公庁の担当者や某電力、鉄道会社の担当者に知識がないため正しい発注や入札金額の監査がまともにできない。結果、賃金が安い。

仕事内容の詳細 官公庁の公共事業、元国の機関の測量、民間企業の開発事業
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。