「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で984件の投稿があります。(861~870件を表示)
職業・職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | ピコ 投稿日時:2012/03/05 21:20:34 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 建設現場のCADオペです。 ・とにかく誰よりも図面を見るので自分が一番建物を理解するし、その建物が出来上がっていくのは楽しい。 ・自分の思いが形に残る。 ・現場が求めるCADオペは派遣などにはまず居ないので、気に入って貰えれば次の仕事も紹介してもらえる。 ・作図の期限さえ守れば連休もOK ・CAD以外の仕事も意欲があればやらせてくれる ・現場事務所は一般オフィスと違ってイイ意味でゆるい雰囲気 ・お菓子などの差し入れが多い |
この職業のここが悪い | ・定時は無いようなもので、ピーク時は残業続き(自分のやりくりだけでは避けられ無い残業がある) ・CADを使え無い上司だと、なんでも簡単に書けるものだと思われる。 ・眼精疲労、肩こり、腰痛に悩まされる。 ・動かないのとストレス喰いで初めて3年で10キロ太った。 |
仕事内容の詳細 | 建設現場の常駐CADオペ(空調衛生設備) ・設計、建築、メーカーなどとの打合せ ・施工図作図。 ・設計計算の補助 ・機器の発注、制作図の作図 ・職人さんへの指示、対応 ・電話、来客対応、掃除などの雑用 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | 転職考え中。 投稿日時:2012/03/05 01:48:28 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | どんなものにせよ物をつくっていられる。 面白いCM案件などにたまに関われる。 映像感覚が身に付く。どんな考えをもとにつくられているか、感じられるようになる。 映画とか見るのがほんとに楽しくなる。 天職でだと思えたひとにとってはこんなに楽しい仕事はない。 |
この職業のここが悪い | 吐くほど仕事させられる。 毎日15時間労働が会社の定時の労働時間で、土日出社・徹夜当たり前。残業代は出たことない。 人がどんどんやめていなくなっていく。 祖母の葬式に出たいと言った先輩がそんな覚悟でこの職についたのかと上司に言われていた。 寝ないでやっても物理的に無理な仕事量。間に合うはずないのに罵声が飛ぶ。発狂しそう。 ひどいことばかり書きましたが、体と心が弱い方、入らないほうがよいですよ。 |
仕事内容の詳細 | 各種CM・PV ドラマ、映画、イベントなど映像全般 |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
投稿者名 | 愛 投稿日時:2012/03/04 15:03:22 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもが好きな人にとって絶好の職場 子どもたちの成長を間近で見ていくことができるので 勉強になる 人との関わりがメインの仕事なので 新しい知識も増える 壁面や工作などを行うことが多いので 楽しい |
この職業のここが悪い | 労働時間に見合った給料ではない 残業手当がつかない 女性中心の職場なので 人間関係が悪い園もある 持ち帰り仕事が多い 掃除から 保護者のケアまで 仕事内容が幅広い |
仕事内容の詳細 | 7:30~20:00 勤務時間 8:30~15:00 保育時間 ~16:30 延長保育 ・バスに乗る保育者は朝早めに出勤 ・そのほかの保育者は 動物の小屋や園庭の掃除 ・子どもが登園すると 一緒に遊び 安全配慮などをしながら 保育をする ・帰りは バスに乗る保育者と お迎えに来る子を見る保育者と 園長保育の子どもをみる保育者に分かれる ・担当のバスが終わった保育者から 園舎内・園庭の掃除。 ・明日の準備 ・職員会議(毎日) ・各学年 クラスなどの 個人的な準備 書類などは 持ち帰る それで 毎日19:00~20:00に帰宅 |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | ぺけ 投稿日時:2012/03/03 19:25:46 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 様々な年代のお客様を直に相手にするので気が合えば楽しい。 |
この職業のここが悪い | やりがいしかない。 労働時間なんぞ考えるだけで悲しくなるし、休みも少ない。 シャンプーやらカラー剤やらパーマ剤で手が死ぬ、かがむから腰も死ぬ、立ちっぱなしだから足も死ぬ。 給料も安いなんてもんじゃない。 アシスタント時代は生活するだけで精一杯、スタイリストになっても売上が伸びなきゃ結婚もできないし子供なんか夢のまた夢。 経営に回らない限り将来性は無い(オッサンオバサンのスタイリストなんてあんまりいないでしょう) 独立したとしてもはやらなければあとに残るのは借金地獄。 かといって現場ではいつか捨てられる。 はっきりいって余程の覚悟がない限り就く仕事ではない。 |
仕事内容の詳細 | 接客 店舗管理 美容施術 商品の販売 |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | なちゅ 投稿日時:2012/03/03 00:57:49 |
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | デザインを考えるのが楽しい。 |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い。 |
仕事内容の詳細 | 家具等のデザインや設計。 |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | りんだ 投稿日時:2012/02/29 22:07:38 |
年齢・性別 | 46歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子ども達と一緒にいると楽しい 成長がみられる いつまでも若くいられる やりがいはある |
この職業のここが悪い | 高学年ばかりの担任はずっと高学年ばかり これをゴロゴロと言う (5年 6年) いい仕事をする人は余計に仕事が増えるが、完璧にやって当たり前で失敗でもしようものなら「あの先生がまさか失敗?!」などと陰口をたたかれる。ひそかに人の失敗を楽しむ人がいる |
仕事内容の詳細 | 何でも屋 一番大変のはクレーマー処理 親によっては変なところにいちゃもんをつけてくる 「え?そこ?」みたいな感じ |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | のっぽ 投稿日時:2012/02/26 17:14:17 |
年齢・性別 | 46歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 日本の民族衣装を縫える腕を持っているという誇りがある。 美しい柄の着物を見ると華やかな気分に浸れる。 自宅で出来るので労働時間が自由。 パート労働などのつまらない人間関係のストレスがない。 呉服屋さん以外で個人のお客さんが付くと楽しい。 着物の他にも縫い物の依頼があれば大体応えられる。 (作務衣、もんぺ、リメイク、舞踊団体の衣装等) 頑固に良い物を作る「職人」という響きが好きである。 時間もかかり緊張感もあるが、縫い上げた達成感がある。 修行した学校がよければ先々仕事には不自由しない。 (静岡県の辻村和裁専門学校は厳しいが面倒見は良いらしいです。) 健康であれば定年が無いので老後も小遣いがある。 |
この職業のここが悪い | 国家資格を得るまで毎日縫っても修行に5年かかる。 長時間同じ姿勢で縫うので、腰と膝を痛める。 老眼になると針に糸が通らないので仕事が苦痛になる。 裁ちミスをすると基本的に弁償なので精神的に疲れる。 うつ向きながら縫うので,顔が垂れる(笑)。 独身者の場合,和裁だけで一人暮らしは難しいと思う。 縫い糸や芯、アイロン等の電気代、宅配送料は自分持ち。 反物の値段に関わらず、仕立て代は同じ。 (訪問着で反物が100万円でも13500円〜20000円、無地ならば10500円から15500円くらい) |
仕事内容の詳細 | 呉服屋または和裁学校から宅配便で送られて来る反物を自宅で縫い上げて送り返す(若い頃は月に8枚、現在は月に1、2枚程度)。 友人や知人から頼まれた物を縫う(寸法直しや七五三の揚げ、特注品等)。個人客の仕立て代は自分で決めることができるので嬉しい。 この間、農家の方の直し物をしたが、簡単だったので「お代は要りません」と言ったら、米を60キロ持って来てくれたことがある。 呉服屋の仕立てだけでなく、こんなユニークな働き方もあることを参考にして下さい。 |
和裁士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | キングマン 投稿日時:2012/02/26 12:47:38 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ペットと触れ合えるので癒される いろんなカットの種類がわかる コミュニケーションが楽しい 美容がうまくいくと気分が良い |
この職業のここが悪い | 給料はいまいち・サービズ残業が多い お客様のペットに暴れられ、噛まれる(躾がなっていない) 毛玉やモツレが多いので美容時間に追われる 尿、便の臭いや汚れ掃除 ずっと吠えると頭が痛い 1匹の値段が安く匹数をこなさないと儲からないのに高いと言われる(涙) ペットカットのデザイン注文が多い(時間がかかる) |
仕事内容の詳細 | 現在オーナー・トリマーです ・ペットの美容 「顧客管理、予定管理、美容内容管理、接客、爪切り、ブラッシング、耳掃除、入浴、ドライング、バリカン(足裏・お腹・肛門)、全体的なトリミング等」 ペットのホテル 「顧客管理、予定管理、ホテル内容管理、接客、生体管理、食事管理、衛生管理、散歩管理、ペットの相手等」 ペット用品販売 「商品管理、発注管理、接客等」 ショップ経営 「スタッフの管理、帳簿管理、顧客管理、商品管理、生体管理等、全ての管理」 |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | マングース 投稿日時:2012/02/18 21:58:06 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 会社自体がそれなりの規模なので、残業は忙しい時は止むを得ないがそうでも無い時は、定時で帰れる。個人も大手も結局はいかにクライアントの要求を理解し、引き出し売れる店になる為の器作り。出過ぎた自己満が一番使えないデザイナー。地味なところもあるが、評価はあとから付いて来ます。 |
この職業のここが悪い | この仕事は好きではないと続かない。徹夜、休日返上は多い。組織体のデザイン部署だと営業、制作との調整や衝突もたまにある。それが上司だと相性によって仕事の進めやすさにも影響する。 |
仕事内容の詳細 | 空間設計、インテリアデザイン、グラフィック、デザインとコスト管理。制作営業との調整。いろいろな業態を手がけるので飽きない。出張も美味しい物も食べられるし楽しい。 |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | インテリアコーディネーター |
---|---|
投稿者名 | ゆん 投稿日時:2012/02/16 22:36:22 |
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生活を支え、彩るものを何もないとこに造り上げる感覚は楽しい。お客様の希望と予算などの制約のバランスを取りながら試行錯誤し、良いものが形になったときの達成感や お客様の喜んでいる姿は嬉しい。 |
この職業のここが悪い | 給与が自分次第なとこが強く、業界内での差も激しいように思う。様々な分野での知識を常に広げていないと、話にならないので休日も積極的に勉強に費やす必要がある。巷で思われてるよりずっと体力が必要。 |
仕事内容の詳細 | お客様のご要望をヒアリングしながら、具体案のご提案。 図面、提案書、見積り作成。連携業者様との営業的なやり取り。 |
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。