「正社員」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.97歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「正社員」に関連する仕事の本音一覧
全部で245件の投稿があります。(21~30件を表示)
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 龍谷大平安 投稿日時:2020/07/22 12:42:46 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 採用されやすい 若くて人間的に問題なければ必ず何処かに入れるレベル |
この職業のここが悪い | 底辺です 激務で薄給の上にボーナスは出るだけありがたいと思えと言われる。 スーパーの正社員の方が総合的にまだ良いと思います。 偏見ですが、測量で満足してる人は本当に測量をやりたい人か、夢が無く向上心の無い人のどちらかだと思っています。 低評価を押した人は恐らく図星をつかれた後者です。 若手不足を嘆く前に労働条件をもっと改善しろよな 。 それが無理なら諦めて若手が~とか言うな。 二度とこんな仕事やるものか。 |
仕事内容の詳細 | 測量の現場作業 |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | だなも 投稿日時:2020/07/13 23:34:40 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 業界全体で人不足のため高い生産性を持つ人間は副業をしたりフリーランスになったり 大きな金額を稼ぐことが比較的容易。 逆に受動的に労働集約的な仕事をしていると所得は上がらない。 能動的に仕事を行うことでコンテンツを見る人に強い感動や影響を与えることができるのが大きなやりがい。 |
この職業のここが悪い | 企業の場合正社員であるにも関わらず みなし残業性と裁量労働制を採用している企業が多数ある。 実際に裁量労働制の実態があるわけではなく 定額使い放題プランとして使われているのが現実である。 案件にも夜が納期に追われ残業することは日常茶飯事である。 |
仕事内容の詳細 | 映画やゲーム、パチンコ映像など3DCGが使われる 制作物の内容を選定、予算を見積もり 完遂する。 キャリアのはじめは末端業務から始まり 出世するごとに生産物は抽象的になっていく。 |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 音響スタッフ |
---|---|
投稿者名 | ぽんぽん 投稿日時:2020/07/03 18:10:23 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 楽しい。 学生時代に音響に取り憑かれてバイトから正社員になっていろいろ経験しました。 (バイト含め、いたのは2年ちょっとでしたが...) とっても楽しくて、人生で一生忘れられない最高の思い出になりました。 舞台とか、コンサートなど大好きな人にとっては楽しくてたまらないお仕事だと思います。 大変だとわかっていても入るだけの価値があったと今でも思います。 憧れていたアーティストとはお仕事ができませんでしたが、知ってるバンド、行きたかったバンドのライブに携われた時は嬉しかったです。 |
この職業のここが悪い | 基本的にブラックが当たり前です。 私の会社はこんな感じでした。 ・何をしてもキレる上司がいる ・発言しただけで怒られる(人によってはしゃべる権限がなかったです) ・残業代は出ない ・不規則な出勤は当たり前 ・大イベントとかは深夜過ぎまで当たり前(夜中3時すぎに家に帰ったことありました) ・1年目の年収は150万前後、休みはひどい時に月2回しかない ・休みの日が遅くて前日の退勤時に決まる(笑)なので、誰かと遊ぶとか計画が全然立てられません ・なるべく迷惑かけない日に有給をとってみるも、必ず文句を言われる ・パワハラ・モラハラ・セクハラは当たり前。。(うちの会社はセクハラはましだったけど、他会社の友人が露骨に体を触られたりありました...) などなど... <この業界でもやっていける人> ・コミュニケーション能力がある人 ・歳の離れた上司でも、話題を提供できる人、堂々と話ができる人 ・お酒が飲める人、飲めなくてもテンションについていけて最後まで飲み会に参加できる人(仕事できないならこういう面で認められないとだめ。というか仕事ができない人は無理。効率よく何でもこなせないと無理) ・心身ともに健康、体力のある人 ・誰よりも早く出勤し、誰よりも遅く退社するぐらいの気持ちがあり、人生をこの仕事に捧げられる人 このぐらいの覚悟がないとできないと思います。 私は結構弱気なタイプだったため、毎日家に帰って泣いたり、出勤時に頭痛、めまいが治らなくなり、メンタル面がやられて仕事をやめました。 だからといってこの文章を見て音響を諦めてほしいとは思いません。 好きなら飛び込んでほしいと思っています。 会社によってはもしかしたら優しい方にも出会えるかもしれません。 実際に、私の会社は4割ぐらいおかしい人でしたが(ごめんなさい)、2割ほどの上司はとても優しく、上司として、人としてとても尊敬できる素敵な方々がいました。 私が入社したときも、上司が若い子が続々抜けていくと言っていました。 このままだと圧倒的に人手不足で大変になる、どうなるんだろうと言っていました。 実際に大変だし、若い子が抜けるのは当然かもしれないですが、今から入ろうとしている人は是非入って続けられそうなら続けてほしいです。 そして、どうにか少しでもこのよくわからない縦社会を変えてほしい。 もっと働きやすい環境になってほしいと思っています。 コロナのせいで業界が今大変だとは思いますが、どうにか頑張ってほしいなと思います。 音楽業界、裏方の仕事の環境がよりよくなることを願ってます。 |
仕事内容の詳細 | ブライダル、ホール、外イベント、フェスでの音響・スタッフ 夏祭りから式典、音楽フェスまで、音響が関わる仕事たくさんしました。 |
音響スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | ジョカトーレ 投稿日時:2020/06/02 17:02:33 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 営業などの数字に追われない(現場での専門職であれば)、余程の事がない限り解雇などない(正社員であれば)、景気や業績(余程の事がない限り)問わず、給料(月給)がある。安定性が比較的ある。医療・福祉分野で自分自身の為にであれば、国家資格等を取得すれば給料やキャリアアップする事ができるようになった(特定処遇改善等や自身の能力努力、職場の環境待遇が良ければ年収400万500万も可能になる)。 |
この職業のここが悪い | 株式会社・医療法人・社会福祉法人など会社や現場で劣悪な環境が業界では多い(人間関係や不正・不正に近いグレーゾーンな事や風通しが悪いなど)。労働環境が良くない環境が多い。慢性的に人手不足。会社でのパワハラ。 利用者からの暴言・暴力(専門職としての自覚や自身の性格・自律していれば割り切れる)。肉体労働かつ精神的にしんどさもある。在宅・施設サービスでどちらもメリット・デメリットはある。勤務形態がシフト制で夜勤もある。 |
仕事内容の詳細 | 介護保険サービスや障害福祉サービスを受給している、高齢者・障害者の生活支援を行う専門職(介護福祉士)。具体的には排泄・入浴などの身体介護、掃除・調理などの生活支援、レクリエーションを行う。高齢者グループホームにてユニットリーダー。 |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | ジョカトーレ 投稿日時:2020/06/02 16:59:57 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 営業などの数字に追われない(現場での専門職であれば)、 余程の事がない限り解雇などない(正社員であれば)、 景気や業績(余程の事がない限り)問わず、給料(月給)がある。安定性が比較的ある。 医療・福祉分野で自分自身の為にであれば、国家資格等を取得すれば給料やキャリアアップする事ができるようになった(特定処遇改善等や自身の能力努力、職場の環境待遇が良ければ年収400万500万も可能になる)。 |
この職業のここが悪い | 株式会社・医療法人・社会福祉法人など会社や現場で劣悪な環境が業界では多い(人間関係や不正・不正に近いグレーゾーンな事や風通しが悪いなど)。労働環境が良くない環境が多い。 慢性的に人手不足。会社でのパワハラ。 利用者からの暴言・暴力(専門職としての自覚や自身の性格・自律していれば割り切れる)。 肉体労働かつ精神的にしんどさもある。 在宅・施設サービスでどちらもメリット・デメリットはある。勤務形態がシフト制で夜勤もある。 |
仕事内容の詳細 | 介護保険サービスや障害福祉サービスを受給している、 高齢者・障害者の生活支援を行う専門職(介護福祉士)。 具体的には排泄・入浴などの身体介護、掃除・調理などの生活支援、レクリエーションを行う。 高齢者グループホームにてユニットリーダー。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | インテリアコーディネーター |
---|---|
投稿者名 | さ 投稿日時:2020/05/28 13:09:49 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | •友人や周りからかっこいいと言われる。 •お客さんから信頼されたり、感謝をされた時のやりがいが大きい。 •自分がデザインした作品(建物)が壊さない限り永遠に残る為、自分が手掛けた内装で生活をしてくれていると思うと嬉しい。 |
この職業のここが悪い | •時には営業的センスや工事的な知識を求められ責任が大きい割には給料が低く感じる。 •完全リモートワークにするのは不可能 •外に打ち合わせに出る時には常に大荷物。(肉体労働?って感じでした) |
仕事内容の詳細 | ハウスメーカーにて正社員として働いていました。 契約後のお客様と床材、建具、収納内部の形状、 設備(バスやキッチンなど)電気配線の打ち合せ、 カーテン、家具、等の付加価値の提案をしてました。 |
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | 元おっさん 投稿日時:2020/05/23 21:54:23 |
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 日本郵便に勤めてるなら、正社員であろうがなかろうが、表向きに印象はいいのでは?また就業管理はやはりしっかりしてる。よく他業種でもある、現場と事務所のすれ違い?理解不足のようなのもない。 |
この職業のここが悪い | お客様サービスセンターに入ったクレームが、私原因のものであったので始末書提出となりそれで終わったが、もう少し配置変えるとか何かしらアクション会社側からあれば良かった。ある意味優しいが、本当は冷酷かも? |
仕事内容の詳細 | ひさしぶりです。二年以上前に郵便退職した者です。私は集配センターの期間雇用社員で郵便にいた期間短かったのですが、誤配やバイク転倒やかなり多かったり仕事ができない感じだったので、辞めました。 |
配達員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 元駅員 投稿日時:2020/03/18 10:55:08 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ノルマなし 大卒や中途採用の人は比較的優しい |
この職業のここが悪い | 結構体育会系。 とりあえず、意味のわからないクレームが多すぎて人が嫌いになる。(お客様は神様!の考えの人が多すぎる) 駅員というより駅にいる無料の便利屋だと思われてる。 いくら仕事ができなくとも、してなくても居座っている上司がいてそれなりの給料をもらっている(パソコンが打てないなど) 高卒から採用されている人は、これ以外に仕事をしたことがないのか少し常識がなく、普通の会社ならパワハラ、モラハラ認定されそうな人がゴロゴロ。(いい人ももちろんいる) 契約社員としての採用だったので、上司にゴマをすりつづけなければならなかった。(正社員試験(筆記と面接)はあるが、それは実力より上司にどれだけ気に入られているかがカギなため。 |
仕事内容の詳細 | 改札業務 ホームの監視 忘れ物の処理 クレーム対応 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2020/03/02 11:14:13 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 大手企業の正社員と言う安定性 自分の時間を多く持てる |
この職業のここが悪い | 大事な忘れ物?だったら神棚にでも飾っとけ 遅れた責任?知らんがな 終電逃した?歩いて帰れや ◯◯行きは何番線?お前日本人だよな? スロープ早くしろ?なら自分で乗れ ニコニコしながら心の中はこんな感じ それ以外にも沢山あるけど要約すると、 俺は一駅員であってお前らの親ではない って感じかな |
仕事内容の詳細 | 券売機のお守りと改札 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | もと 投稿日時:2020/02/26 15:29:45 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みが多い。 給料が下がることが基本的にはない。 特別上がることもないが。 |
この職業のここが悪い | 真面目で良い先輩後輩は早く見切りをつけて辞めていった。 飲み会多いすぎ。 年収そこそこ悪くなくても出費が多いので結果マイナス。 プライベートにかなり干渉される。 上司による心情把握という名のプライバシーの侵害。 教える必要もない貯金額や異性との交際状況や相手の個人情報まで聞かれたりする。 契約扱いの自衛官候補生がたくさん昇任し、正社員扱いの曹候補生が後回しにされ、なかなか昇任できない状況がある。 現状、少しでも途中で辞める可能性があるなら、退職金も再就職支援も手薄い一般曹候補生で入隊するのは絶対におすすめできません。 運良く良い上司といい先輩後輩にあたりつづければ、続けてもいいかも。ただここにいれば若い時に高い志があった人間でも、ぬるま湯に浸かってしまっていずれ抜け出せなくなるでしょう。 |
仕事内容の詳細 | 掃除 コーヒー作り 余興 先輩の奴隷 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。