「腰痛」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.7歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3016 [2.3点]
給料 1.8984 [1.9点]
やりがい 3.2299 [3.23点]
労働時間の短さ 1.9305 [1.93点]
将来性 2.1551 [2.16点]
安定性 2.2941 [2.29点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「腰痛」に関連する仕事の本音一覧

全部で187件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 なみ        投稿日時:2016/02/07 18:05:25
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者さんに温かい言葉をかけられること。
ノルマがない。
この職業のここが悪い 給料は手取り10万いかないところ。昇給やボーナスはありません。
同僚が利用者にきつい言葉かけや対応してしまう場面を多々みる→人員が足りず、仕事量が多く、求められることが多く、その結果イライラすると思う。
その結果、グレーゾーン(虐待に近い)でひやひやするエピソードが・・
長く続けている人は少ない。4年の私は長い方です。新人が入ってきても、すぐに辞められる。
仕事はきつく、腰痛は付きもの。
業務終了しても記録など残務がある。想定外の対応も多く、時間外はない。
まあ、ブラック業界でしょう(笑)
仕事内容の詳細 特別養護老人ホームケアワーカー業務。夜勤月5回程度あり。
介護業務全般のほか、会議関係、研修会の企画や参加、急変時の対応、看護師の補助、ケア計画の作成等
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 福田裕子        投稿日時:2016/02/06 14:04:27
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者さんの人生・余生を幸せにするという仕事なので、それにやりがいを求める心があれば天職ですよ。
この職業のここが悪い 国試は普通に読めば解けます。誰でも受かる試験だと思います。一夜漬けでもOKだと思いますよ。
仕事の内容は、きついし安いなど、様々なリスクは存在しますから、食べて(生きるため)いくには最低限生活できます。モチベーションは低くなりがちです。もちろん、給料は低いですし、職員間の人間関係で疲れる、専門職として社会的評価が低い割に、責任を求められること。転職10回以上とかという人も多く、病気(腰痛、うつ病など)で辞める人も多い。資格持っていても給料の良い仕事に移る人多い。
仕事内容の詳細 介護全般。食事、入浴、排泄、これらの介護の指導とされていたが、現在は、本人に合った介護という定義で、生活支援や相談も行う。5年経てば介護支援専門員になる人、社会福祉士になるひと、起業する人、福祉関係ならば基礎資格的な感じ。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 市ヶ谷太郎        投稿日時:2016/02/04 11:03:34
年齢・性別 49歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 勤務がなければ定時退庁ができる
 我慢強くなる!
 忍耐力がつく!
 
この職業のここが悪い ケガや病気をすると基本「自衛隊人生アウト」それで悩んで ウツになり自殺する奴もいる
若くして致命的な腰痛もちが多く(腰痛は駆け足ができなくなり 体力検定や昇任にひびく)
ヘタな上司の下になると自殺においこまれる、
 転属が多く女性と接する事が少なく 定年まで毒男多い 
女性自衛官は紫雲の上の存在で食堂で遠目でみるくらい (女性自衛官は ほぼ100%幹部のオモチャにされる すぐ噂になる)
仕事内容の詳細 草刈り 上司へのゴマスリ 門番(警衛)
掃除 焼却当番 駆け足 上司のムチうたれ小姓
 上司の呪いの言葉受付係 上司の人間サンドバック 何も考えるな!!休暇と金のためだ!
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 調理師
投稿者名 牙狼        投稿日時:2016/02/01 18:08:46
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勤務時間は長い、体は腰痛などでボロボロになり安月給で妻や子供とのコミニケーションを取る時間がなくなり、職場では上司にボロクソに怒鳴られるが人生ってなんだろう、俺はなにが楽しくて生きてるんだろうと考えさせられ将来について考え直せる超良職業。
この職業のここが悪い あまりの精神的、肉体的辛さに自殺願望すら生まれる。
早く転職したいと毎日思わされるが上司に対する恐怖心でなかなか転職出来ない闇の深すぎる暗黒職業
仕事内容の詳細 9時から11時まで仕事
基本的にはデザート、前菜を担当
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 美容師
投稿者名 るるか        投稿日時:2015/12/05 13:36:00
年齢・性別 18歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 髪型服装が自由

接客業の中でも特殊な職業なのでやり甲斐は、あると思います。

この職業のここが悪い やり甲斐以外は、なにもない。
時間
お金
将来性
3つとも有りません。
正直、男性で美容師の人って家庭を持てるのかな?と不思議に思います。
美容室がこれだけある日本で満足に養っていけるのかな?と思います。
仕事内容の詳細 アシスタント業務
6時起床
7時〜8時レッスン
9時〜20時営業
21時〜24時レッスン
こんな感じでした。
とても身が持たず腰痛を持ってました。

私は16歳からやってて
高校が月2なのでその他はサロンワークをしてましましたが、福利厚生や将来性や自分の時間が全く無く、早く見切りを付けて受験勉強をして来年から大学生です。
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 トリマー
投稿者名 こいぬ        投稿日時:2015/11/07 12:54:00
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い かわいい犬達に癒される。特にシャンプーブロー時幸せーと思う。犬がなつくとうれしい。
この職業のここが悪い カットの時、時間との戦い。犬の性格、毛質で上手く早くカットできないと超ストレス。。肩と腰痛い。年取ったらトリミングは精神的肉体的に辛いと実感。犬にけがさせた時など責任重く気楽にできる仕事じゃない。女店長多く性格きつくてけちでねちっこい人多い。作業場がせまくやりにくい。。
仕事内容の詳細 トリミング全般。ホテル犬の世話、散歩。電話応対。送迎。店内清掃。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 適当        投稿日時:2015/10/28 18:34:10
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何にも無い、人聞きが好いだけ。
この職業のここが悪い 違法なマッサージ、肩こり腰痛は資格外、慢性の疾患は本来出来ない医師法違反、カルテを作らず治しますと言ったら医師法違反、癒しでやってますと、言わなければならないにも関わらず、柔道整復師は偉そうに施術をしてる、何ができるのか何の技術があるの、適当なマッサージをして保険請求をしてるだけ、いくらセミナーに行って勉強しても資格外との事が分からない人が多すぎる。もう長くは続かない世界。
仕事内容の詳細 違法なマッサージ
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中30人
職業・職種 美容師
投稿者名 ヘアーホワイト        投稿日時:2015/09/24 01:39:13
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何と言ってもお客様からありがとうの5文字をかけて頂いた時、本当にやってて良かったな〜と思います。

うちは、オープンして2年目ですが、先日女子高生のお客様から僕にカットしてもらって、凄く可愛くなって嬉しかった。僕に憧れて美容師になりたいと言ってくださりました。

その時、もう嬉しさが爆発しました笑

僕も昔ある美容師様に施術して頂いて凄くカッコいい髪型にして頂きました。それまでは、髪型にこだわりはなかったのですが、嬉しくて自分もこんな風に思われる美容師になりたいと思ったのがキッカケでした。

この職業のここが悪い 手荒れですかね。

肌荒れは仕方がないですが、最近は荒れにくいシャンプーを使用してる美容室も多いようです

腰痛もバックシャンプーとサイドシャンプーで結構変わるので何とも言えないです
仕事内容の詳細 お客様に最高の技術接客空間を提供しています
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 理容師
投稿者名 モンブラン        投稿日時:2015/09/23 06:16:16
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の為になれる

自分の知らないことをお客さんから教えてもらえる

人から感謝される

理容は男性メインなので年取っても出来る

流行のファッションなどを知れる
この職業のここが悪い 人によって手荒れや腰痛がある

土日の祭りに行きたくなる時がある



これは理容師が悪いわけでは、ないが

技術を舐めた低価格の店が増えたせいで
職人のお店のお客さんが減った

客商売なのでお客様次第なのは分かってるが

なんとも複雑な気持ちになる

しかし、職人である限り高い技術を提供して
その価値を分かるお客様をターゲットに頑張っていきたい

いつか低価格のお店が悲鳴を上げて我々職人が勝って昔のような理容業界に戻したい

仕事内容の詳細 理容の全て
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 美容師
投稿者名 ゆりの        投稿日時:2015/08/21 10:37:38
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の知らない話をお客様からたくさん聞ける。

服装、髪型が自由。

いろんな業種の人とのつながりができる。

スタイリストになる頃には強い人間になれる

この職業のここが悪い とにかく労働時間と給料がつりあわない。

日々ストレス
手荒れ

肩こり、腰痛

指名、売上、店販など常に数字に追われる。

手に職だから一生できる仕事と言われるが、実際には女性美容師が普通にサロンに立てるのは35〜40歳ぐらいまでだと思う。



仕事内容の詳細 美容全般
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。