「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.18歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1359件の投稿があります。(1~10件を表示)
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ナンシー 投稿日時:2025/09/09 14:16:37 |
年齢・性別 | 61歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 長く仕事してきましたが、一般のサラリーマンの2倍の時間働いてもまともな給料が貰えない。 良い所は何も無いです! 日曜日、祝祭日は勿論仕事です。 多分、世の中で一番最悪の業種だと思います? |
この職業のここが悪い | 全て悪い!長時間労働、低賃金、30年も前から料金は変わらない。このような最低の職種が未だにあるのが異常です。時間給600円程ですよ。一般のサラリーマンの2倍働いて、やっと生活できるような感じです。勿論ボーナスとかはありません!歯科とかの仕事だと思って技工士になりましたが、騙されました。今から転職はできないので後少し頑張りますが、これから就職される方は絶対に歯科技工士にはなったらいけません!一生涯辛い思いをします。 歯科技工士の卒業生の離職率が10年後90パーセント近くになっているのが現状です! 技工士学校は新入生が全国的に減少していて大変な為、あの手この手で良い職種のようにさも良い職種のようにプレゼンして騙しています。 絶対に歯科技工士にはなったらダメです! 今まで、沢山の歯科技工士希望の方の相談を受け全て理解して貰い他の仕事を勧めました 結果、全ての方から感謝されています。 このよう3悪の仕事を改善する為に歯科技工士会という団体も頑張ってくれていますが、何十年全く改善はありません! 多分、先何十年も変わらないでしょう? とにかく、技工士になって2倍の量力、歯科医師に対しての心労を他の職種に使えれば、とんでもなく地位と沢山の財産を築けると思います。 是非、身近に歯科技工士の方がおられたら色々と聞いてみて下さい。 前記の事は真実です。 今からの若い人達の進む道が誤らないようにと思い投稿しました。 |
仕事内容の詳細 | 保険から自費補綴まで全て |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | 元現職 投稿日時:2025/09/09 02:30:17 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 臨検監督は一番面白い あらゆる業種の仕事内容に詳しくなる 普段関わりのない人間と話すことができる |
この職業のここが悪い | 職員のパワハラセクハラは当たり前 何が法律で引っかかるか分かってるから 職員は訴えられない範囲で嫌がらせしてくる 面倒そうな申告は押しつけ合い 外部の会社や労働者のやり取りより 内部の人間関係の方が酷い署もある 1日中天井を見てるオジサンの方が給料上 もちろん、その仕事は若手に追加で降ってくる 困ってる労働者を助けるのは100件に1件あれば良い方 民間で役立つスキルはないので、30歳までに転職できなければ、この職場にしがみつくか士業で独立するか 結婚や家を買った直後に、遠方地への転勤を命じられることもある(辞めないから) 同期だけは最後まで味方になるから、中央研修はコミュニケーション取った方がいい 監督官に本当になりたいのか、ちゃんと考えて選んでほしい |
仕事内容の詳細 | 監督、安全衛生、労災 最近は専門職にもかかわらず、各部署の仕事を回される 併任発令により複数の部署の仕事を同時にやることも そろそろ仕事量を減らす方向性にしないと現場はもたない |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | 無能ちゃん 投稿日時:2025/07/07 18:14:15 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 勤務先にもよりますが精神科OTはぶっちゃけ余裕です。 マニュアルさえ覚えてしまえばあとは流れに沿ってプログラムを行うだけなので、正直素人でも余裕でできます。 他の職種と比べても責任が緩いので、DrやNs、MHSWが忙しそうにしてる中いつも定時ダッシュしています。 |
この職業のここが悪い | もしも作業療法士として高みを目指したいなら、新卒から精神科は絶対やめた方がいいです。 現在4年目ですが、リハビリ病院でずっと勤務している友人との技量の差は既に天と地ほど差があります。 正直もう私では転職しても1ミリも役に立たないので、今の病院が潰れたら完全に人生詰みです。 |
仕事内容の詳細 | 新卒時リハビリ病院に勤めるが無能過ぎて3ヶ月で適応障害に。 その後退職し現在は精神科病院でプログラムを担当しています。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 入国警備官 |
---|---|
投稿者名 | 転職検討中 投稿日時:2025/07/01 23:04:24 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | おそらく、他の代表的な公安系(警察、消防など)に比べ、採用のハードルはかなり低いと思われます。 大変なこともありますが、警察と比べると業務難易度は明らかに低いし、それでお給料は行政職と比べて割高になっているので、お得といえば、お得です。 |
この職業のここが悪い | 働く前は、審査と警備で役割分担している印象がありました。 それは間違っていないのですが、実態として審査のほうが警備より上位です。 どっちも人手不足なのですが、警備は併任というかたちで審査の仕事をやることがあります(今の私がそうですが)。よくわからないまま、審査の仕事をやって、稀にある警備の仕事もやって、いいように使われている気もします(ヨゴレ仕事や面倒なことは審査だけでなく警備もできるような仕組みになっており、丸投げ)。 お給料も高めではありますが、昇進はあまり期待できないし(したくもないですが)、将来性を考えたらどうなんですかね。これで中途採用もやるらしいですが、来る人いるのかな? あと、この職場は組織運営のセンスが本当にない。行政需要は高まっているのに、全然体制が整っていない。お金がないのが主な原因なのでしょう。分不相応に仕事量は増えつつも、職員は増えず。ストレスが溜まり、お世辞にも職場の雰囲気はいいとは言えない。 一般的に、転職の話は職場でオープンにしないものと思いますが、ヨソの官公庁の採用試験受けてる等の話題を耳にすることもあり、不満を抱えている職員は多いように感じます。 かくいう私も転職という言葉が頭にちらついています。どうしようかな。 |
仕事内容の詳細 | 法律違反をした外国人の相手をする仕事です。 |
入国警備官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
投稿者名 | もさ 投稿日時:2025/04/05 06:23:13 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない。 強いてあげるなら患者と仲良くなれた時くらいか。 定時上がりできることくらい? |
この職業のここが悪い | 公立以外は給料がどこ行っても上がらないんじゃないですかね。 オンコールで年の有効休日90日前後でしたし、今月めっちゃ忙しかったな〜って思っても、手取りで2万位しか増えてないし。 当たり前ですが、病院にもよると思います。 これから目指そうとする方々は、給料第一なら公立が良いと思いますよ。 私はCEの将来性(業務内容、昇給等)に疑問を抱いたので、企業に転職しました。 給料も跳ね上がりますし、実務経験がある事である程度評価してもらえました。 |
仕事内容の詳細 | ABL以外の考えうる全ての業務を経験。 |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 歯科技工士卒業済 投稿日時:2025/01/10 15:54:08 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・多数派が見切りをつけて離職、転職していること。 ・顧客の歯科技工士がいなくなり、技工系歯科材料メーカーが歯科技工士養成校を開設する予定(終焉は近い)。 ・地方の歯科技工士学校が次々と閉校して、被害者が出なくなる日が近い。 .運良く、歯科技工士の世話をしてくださる歯科医師に出会えたら、良い仕事ができるかもしれない。 ・小中規模の歯科技工所が、次々と破産、倒産している。 ・自己都合退職したとしても、ハローワーク側に違法の歯科技工所であった事を伝えれば、会社都合退職に修正してもらえる。 ・違法の歯科技工所である旨を、ハローワークや民間の求人サイト運営会社に報告すれば、求人公開を止めることができる。 ・業界再編があるのならば、4年制大学卒の歯科技工士が経営を学び、一新した技工所経営モデルを創造できる可能性がある!?下がりきった技工料金をどのようにしてあげるのかは不明。 |
この職業のここが悪い | ・一度下がった技工物の価格は適正価格に戻らない。 ・デジタル技工にシフトすると、赤字が膨らみ、経営状態が悪化する(価格にオンできない)。 ・劣悪な労働環境と、無知な経営者の存在。 ・暗黙知の技能を習得しなければ良い技工物を作ることができないのに、人を育てる土壌が無い。 |
仕事内容の詳細 | 技工物の製作。 集配。 営業。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | トリ 投稿日時:2025/01/08 18:57:26 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定時上がり |
この職業のここが悪い | 学会参加やスキルアップを求めるが全て実費で資格取得しようとも給料に反映されにくい。また、女性が多く年齢層にかなりのばらつきがあり内部で声が大きく外面は子犬のような人が多い印象。また、機械化がとても進行しており誰がやっても同じ結果が返ってくる程精度が上がっている為、超音波や心電図など技術的な側面を求められるようになって来ており検査室人数の縮小、転職の難易度が高く需要が減りつつある。 |
仕事内容の詳細 | 生理機能全般、採血、生化学、微生物など幅広く |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 転職したい 投稿日時:2024/11/23 07:34:15 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない。 学生、その他警察に転職を考えてる全員に心から伝える。絶対に警察になってはダメだ。人生がダメになる。人間としての心がなくなる。 |
この職業のここが悪い | 私は交通課に所属しているが、誰ひとり交通の安全なんて考えちゃいない。 いかに楽してその日を切り上げるかが重要課題なのだ。 これはつい最近実際にあった話だ。 私自身はその日当直勤務ではなかったので、この事件に関わってはいないのだが、やり取りを直近で聞いていたという状況である。 早朝5時ごろに単独事故(いわゆる自爆、電信柱に激突)があり、その運転手から酒の匂いがしたらしい。 本来なら即、飲酒検知をして逮捕なりせめて基本送致すべきところを、その時の交通課員はどういう訳かわざわざ署に連れてきて時間が経ってから検知をした。 その結果基準値をやや下回る結果になり、運転手は何もお咎めなく釈放。 それを上司に報告すると「おーー、そうか!よくやった。良かった、良かった!」と喜んでいた。 何が「よくやった、良かった、良かった」だ。良いわけないだろう。 飲酒運転して事故を起こすような奴なんか捕まえるべきじゃないか。 これはどういうことかというと、早朝5時に発生した飲酒事故でそこから犯人を逮捕、もしくは基本送致となるとどう短く見繕っても、処理が終わるのがその日の午後にはなる。 みんな早く帰りたいので、とにかく楽な方、楽な方に仕事を進めているのだ。 さすがに検知結果を改ざんしているとは言わないが、どーにかこーにか理由をつけて検知を遅れさせ、このような結果に持ち込んだのは目に見えている。 飲酒運転根絶!などとほざいておきながら、実態はこんな感じなのである。 みなさん学校を卒業して、わざわざ転職をしてこんな仕事をしたいだろうか? 繰り返し言うが、これは昔の話ではなくつい先月の話だ。 未だにこんなことをやっているのである。 こういうやり方を正しいと思うようになり、上司も「良くやった」と賞賛する。 こんなのが続けば何が正しくて、何が正義か分からなくなってくるだろう。 私は就職先を間違えたと後悔の毎日です。 もっとやりがいのある仕事がしたかった |
仕事内容の詳細 | 国民のためではなく、上司の顔色を伺い、いかに「警察は頑張ってますよ」というのを世にアピールするだけの仕事。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 福祉・介護職員 |
---|---|
投稿者名 | より 投稿日時:2024/11/12 07:50:34 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・お年寄りと話すのが好きならば可愛いお年寄りもいるので楽しいときもある(今後はわがまま高齢者も増えていくと思いますが〜) ・辞めても仕事はすぐ見つかる |
この職業のここが悪い | 給料が低いと言われていますが、介護保険下で税金から給料が出ていますので当たり前です。業界に入ると気づく人は気づきますが、高齢者が増えているのにいかに介護保険が無駄遣いされているか。給料を上げるには現役世代のみなさんの社会保険料を上げるしかないのです。安定性があるとも思われがちですが、介護事業所の倒産もよくありますし、この先このまま現状の介護保険制度が維持されていくとも思えないので不安はあります。 ちなみに、20代の若い人はこの仕事につくべきではありません。他の仕事(一般企業)にはまったく通用しない、社会的マナーも身に付かないので、介護職への転職はできますが他は難しくなります。 |
仕事内容の詳細 | ・介護業務(身体介助、食事介助・排泄介助などの生活介助、レクリエーションなど) |
福祉・介護職員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 言わせて下さい 投稿日時:2024/11/09 22:17:51 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定した給与と身分。なくてはならない行政サービスであり困っている人を助けることができる。 |
この職業のここが悪い | 社会人としてのスキルが身につかない。要するに転職ができない。ゆえに皆んな文句だけいうが辞めない。(辞められない) |
仕事内容の詳細 | 救急、たまに訓練、立ち入り |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。