「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.18歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |  [2.26点] | |
| 給料 |  [2.1点] | |
| やりがい |  [2.59点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.13点] | |
| 将来性 |  [1.98点] | |
| 安定性 |  [2.49点] | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1360件の投稿があります。(291~300件を表示)
		
		| 職業・職種 | グラフィックデザイナー | 
|---|---|
| 投稿者名 | たらめ 投稿日時:2020/03/04 10:38:42 | 
| 年齢・性別 | 37歳(女性) | 
| 年収 | 500万円以上600万円未満 | 
| 給料 |  [5点] | 
| やりがい |  [5点] | 
| 労働時間の短さ |  [3点] | 
| 将来性 |  [2点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| この職業のここが良い | 単純にデザインするのが楽しい。 インハウスだとデザインできるというだけでかなり重宝してもらえる。 手に職感ある。 | 
| この職業のここが悪い | 業界全体としては、労働環境と給料が割に合わない。インハウスじゃないとまともな労働環境は難しいと思われる。 簡単に出来ると思われがち。 仕事内容があまり理解されてないので、デザインと名のつくものはならなんでも出来ると思われがち。 ずっと座ってるので腰痛が酷い。 修正を繰り返すと最終納品物は自分の思い通りには全くいかない。あまりにこだわりが強すぎると商業デザイナーは勤まらないと思います。 インハウスはここにいる間はいいけど経験は狭まるので次は不安。 | 
| 仕事内容の詳細 | 小規模デザイン事務所からメーカーインハウスに転職。 社内に1人デザイナーなのでデザインと名の付くものは広告チラシWEBバナーPOP内装展示什器までなんでも駆り出されます。代理店ついてないので進行管理案件も多数。 インハウスは自社製品のみなので内容は限られますが幸いにも好きな業種なので、楽しくやれてます。 | 
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 自動車整備士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 転職活動中 投稿日時:2020/03/03 08:14:08 | 
| 年齢・性別 | 35歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 良いところ? メーカーの看板掲げてるから、なんだかブランドっぽく思われる。 | 
| この職業のここが悪い | まず、給料安。実家暮らしでなければ生きていけないレベル。 結婚するのは犯罪犯すよりも罪。それか嫁になるヤツがよほどの世間知らず。 20歳で15万円。 35歳で17万円。 40歳で20万円。 45歳で25万円。(←ちなみに課長代理) これにプラス残業代が3万円ほど。 ボーナスあるが格段に高額なわけではない。 労働環境 屋根があるだけのほぼ外。 夏はアスファルトが焼け反射熱がスゴい。 冬は北風吹き込み、雪の降るなかでの作業。 工場内はどこも狭く、足元は水やオイルで汚れている。 工場が建てられた年代が古ければ古いほど狭いし汚ないし作業効率が非常に悪い。 掃除してキレイにすればいいじゃん、と思われるだろうが人手不足、昼休みとれないほど仕事に追われ掃除の時間などない。 あと、整備士はキレイ好きではないのかも。 そもそもキレイ好きならこんな悪環境の仕事に就かないか。 とにかく、自分の力でどうにかできる環境ではないので諦める。 労働状況 休む間などないほど仕事が詰めこまれている。 でも、そうしないと利益が出せず仕方ない。 そんな中でもお客さんが時間に来ない、早く来た、キャンセルなどに振り回され、常に時間に追われる。 当然、工場内事故も起きる。ミスも多発する。 車1台あたりの単価上げるために売り込み、交換時期でもない部品を無理やり交換させる。 自身のお奨めで仕事を取っても営業ではないので、なんのバックもない。 基本、女性が少なく社内恋愛などない。 ていうか、整備士相手にしてくれる女性がこの世にいるのか・・・。 給料安いのに特別車が安く買えるわけでもなく、そもそも基本の給料が安いからそろローンすら払うのやっと。 就労時間 8時30分~昼休み無し、 21時+サービス残業。 昼休み取れてない分の給料はもちろん 貰えない。頭おかしいだろ。 整備士続けているヤツは転職の機械を逃して、30歳を過ぎどこへも行けなくなったようなお人好しというかバカ。 転職するヤツがもっともっと増えれば給料あがるのか分からないが派遣は給料いい。 しかし、繁忙期が過ぎればいつ切られるかわからないのでその不安から結局、社員にならないか?の誘いにのり社員契約。また安月給、サービス残業になる。→辞める。 よって、整備士は常に人手不足。 ディーラーであればG/W、夏休み、冬休みあるので長期休暇はある。 がしかし、お金無くて遊びに行けない。 | 
| 仕事内容の詳細 | 新車点検、定期点検、車検、リコール、部品取り付け、オイル交換、タイヤ交換、部位ごとの不具合修理(交換) お奨め商品の売り込み、見積もり作成。 車内の掃除機かけ、全窓拭き、手洗い洗車。 お客さんに整備した内容説明、お会計。 お客さんに車を引き渡し最後まで見送る。 整備士は車の修理だけではないということ。 営業マン並みのコミュニケーション能力必要。 | 
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 自動車整備士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 転職活動中 投稿日時:2020/03/03 08:14:01 | 
| 年齢・性別 | 35歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 良いところ? メーカーの看板掲げてるから、なんだかブランドっぽく思われる。 | 
| この職業のここが悪い | まず、給料安。実家暮らしでなければ生きていけないレベル。 結婚するのは犯罪犯すよりも罪。それか嫁になるヤツがよほどの世間知らず。 20歳で15万円。 35歳で17万円。 40歳で20万円。 45歳で25万円。(←ちなみに課長代理) これにプラス残業代が3万円ほど。 ボーナスあるが格段に高額なわけではない。 労働環境 屋根があるだけのほぼ外。 夏はアスファルトが焼け反射熱がスゴい。 冬は北風吹き込み、雪の降るなかでの作業。 工場内はどこも狭く、足元は水やオイルで汚れている。 工場が建てられた年代が古ければ古いほど狭いし汚ないし作業効率が非常に悪い。 掃除してキレイにすればいいじゃん、と思われるだろうが人手不足、昼休みとれないほど仕事に追われ掃除の時間などない。 あと、整備士はキレイ好きではないのかも。 そもそもキレイ好きならこんな悪環境の仕事に就かないか。 とにかく、自分の力でどうにかできる環境ではないので諦める。 労働状況 休む間などないほど仕事が詰めこまれている。 でも、そうしないと利益が出せず仕方ない。 そんな中でもお客さんが時間に来ない、早く来た、キャンセルなどに振り回され、常に時間に追われる。 当然、工場内事故も起きる。ミスも多発する。 車1台あたりの単価上げるために売り込み、交換時期でもない部品を無理やり交換させる。 自身のお奨めで仕事を取っても営業ではないので、なんのバックもない。 基本、女性が少なく社内恋愛などない。 ていうか、整備士相手にしてくれる女性がこの世にいるのか・・・。 給料安いのに特別車が安く買えるわけでもなく、そもそも基本の給料が安いからそろローンすら払うのやっと。 就労時間 8時30分~昼休み無し、 21時+サービス残業。 昼休み取れてない分の給料はもちろん 貰えない。頭おかしいだろ。 整備士続けているヤツは転職の機械を逃して、30歳を過ぎどこへも行けなくなったようなお人好しというかバカ。 転職するヤツがもっともっと増えれば給料あがるのか分からないが派遣は給料いい。 しかし、繁忙期が過ぎればいつ切られるかわからないのでその不安から結局、社員にならないか?の誘いにのり社員契約。また安月給、サービス残業になる。→辞める。 よって、整備士は常に人手不足。 ディーラーであればG/W、夏休み、冬休みあるので長期休暇はある。 がしかし、お金無くて遊びに行けない。 | 
| 仕事内容の詳細 | 新車点検、定期点検、車検、リコール、部品取り付け、オイル交換、タイヤ交換、部位ごとの不具合修理(交換) お奨め商品の売り込み、見積もり作成。 車内の掃除機かけ、全窓拭き、手洗い洗車。 お客さんに整備した内容説明、お会計。 お客さんに車を引き渡し最後まで見送る。 整備士は車の修理だけではないということ。 営業マン並みのコミュニケーション能力必要。 | 
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 特別支援学校教諭 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 特別支援だけは 投稿日時:2020/02/29 22:59:25 | 
| 年齢・性別 | 35歳(男性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 感覚がマヒしてくるところ | 
| この職業のここが悪い | 人が足らない 金も無い 場所も無い 無駄な書類作成が多い 女社会なので御局様が多い 保護者もズレてる方が多い 特別支援の教員だけは絶対にならない方がいい 転職して正解だった | 
| 仕事内容の詳細 | ひたすら支援 とにかく支援 | 
| 特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
| 職業・職種 | 消防士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 恐怖のブラック企業 投稿日時:2020/02/18 21:53:47 | 
| 年齢・性別 | 25歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 仕事サボっても給料一緒。 ローン組みやすいが、毎月貰える給料が少なすぎるので 精神的に不安定になる。 | 
| この職業のここが悪い | 毎年必ず肩たたき大会が始まる。適性の無い職員を排除しようとするのってどうかと思う。「自分の能力に合った仕事に就いた方が良い」って簡単に言うけど、自分の得意分野が分からないから退職に一歩踏み出せずにいる。簡単に転職先が見つかればいいけど、見つかったとしてもパート、アルバイト、契約社員しかない。男としてのプライドがあるからそんな仕事に転職したいと思わない。色々葛藤があり悩んだ末、鬱になり休職しました。消防士は公務員で安定してるとは言え「精神的」には安定しませんので おすすめしません。 | 
| 仕事内容の詳細 | みんなと同じ | 
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 環境計量士(環境計測士) | 
|---|---|
| 投稿者名 | yun 投稿日時:2020/02/16 16:35:45 | 
| 年齢・性別 | 29歳(女性) | 
| 年収 | 400万円以上500万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [5点] | 
| 労働時間の短さ |  [3点] | 
| 将来性 |  [4点] | 
| 安定性 |  [4点] | 
| この職業のここが良い | 法律で規定されている検査があるため、仕事は一定数ある。 計量することではなく、計量管理をすることが主な職務であり、管理職になるための資格である。 難関資格と位置付けられているため、周囲からは一目置かれる。取得することで周囲や客先からの評価は上がる。名刺に「環境計量士」と入っていると、「話が分かる人」として認識してもらえることも少なくない。 有資格者が少ないため、転職に有利。また、実務経歴や面接結果によっては、「こいつは将来計量士になれる」と認められれば採用してもらえることもある。 | 
| この職業のここが悪い | 試験範囲が広く、難関資格に位置づけられるために端から合格を諦めている同僚も多い。即ち、同僚間でも仕事に対するモチベーションがかけ離れている場合もある。 | 
| 仕事内容の詳細 | 実際に分析を行う人も多いが、多くは計量管理、即ち管理者や役職者としての仕事が多い。 分析を行う人のほとんどが平社員や非正規社員であり、分析結果や精度、人員の管理をすることが主な職務となる。会社によっては、一定の役職以上になると取得が義務付けられている。難易度の高さも相まって、平社員の取得意欲は低いこともある。 採水など現場に出るのは力仕事の関係もあり、男性が多い。女性陣は社内ラボでの分析に従事することがほとんどである。 | 
| 環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 警備員 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 病院の施設警備 投稿日時:2020/02/05 11:42:36 | 
| 年齢・性別 | 24歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [3点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 女っ気と無縁のため、可愛いくて綺麗な人を見つけるとテンション上がる。 高卒無資格の24だが手取りが20万を越えている。 (深夜手当、月200時間超の勤務であるから当然ではある) 過去5年内に前科がない、健康体であれば学歴がなかろうと、定年後だろうと受かる。 60代おっさんとの会話術を学べる(独学)。必要なし。 一人勤務であれば、ある程度は好き放題できるし、精神的に楽。 | 
| この職業のここが悪い | 24の新米と10年以上のベテラン(5〜60代)との給与の差がたいしてない。自分に関係ないのでどうでもいいが。 拘束時間は24時間のため、丸一日帰宅できない。 仮眠時間があるが、おっさん達が使い古したベットしかない。 複数人で勤務するところは息が詰まる。 ネットで言われてるほど楽ではない。もちろん職場にもよるだろうが。 ある程度コミュ力がないと不向き。コミュ障やニートが社会復帰するにはハードルが高いと思う。 社会勉強にはなる。だが、別にわざわざ体験する必要はない。底辺だなー自分という感覚を味わいたいならオススメ。まあ近々辞めるつもりだけどね。 辞めますねぇ!辞めます辞めます。 これ見てる転職志望のおじさんたち、バイトからでもやってみたら?割と天職かもよ。転職だけにな! | 
| 仕事内容の詳細 | 職員への鍵の貸し出し、時間外電話受付の代理、夜間の点検施錠巡回、職員とすれ違ったら挨拶、カメラモニターの監視、場所がわからない救急隊の案内、など。 | 
| 警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 理学療法士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 辞めた方が良い 投稿日時:2020/01/31 23:50:29 | 
| 年齢・性別 | 36歳(男性) | 
| 年収 | 700万円以上800万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [2点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [2点] | 
| この職業のここが良い | えっ?良いところなんてねぇよ。 適当にやってそこそこの給料がもらえるところ? それで幸せ?それで満足? そんな仕事を30年以上やれる? | 
| この職業のここが悪い | ゴミ職なのに変にプライド高くて頭のおかしい集団。人を立たせたり歩かせて何が楽しい? 楽しいことなんて全くないよ。エビデンスないのに、診療報酬もらって国民を騙している詐欺集団。なのに転職できるスキルも頭もないから続けるしかない。 税金無駄使いして、本当ごめんな! | 
| 仕事内容の詳細 | 寝てる人は起こす、起きている人は座らせる、座れる人は立たせる、立てる人は歩かせるだけの、全くクリエイティブな要素がない、掃除のおばさんより役に立たないゴミ職 | 
| 理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 職業・職種 | 歯科技工士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | スナイパー 投稿日時:2020/01/31 13:00:19 | 
| 年齢・性別 | 50歳(男性) | 
| 年収 | 400万円以上500万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [1点] | 
| この職業のここが良い | 無い。 | 
| この職業のここが悪い | 悪いとこ全て。半年前に投稿しましたか今回51歳手前で転職に。歯科院内での仕事に携わり仕事に追い込まれ自分自身がおかしくなりかけた事を伝えると変な事(自殺等…?)されたらブラック企業になるといわれ…馬鹿じゃないん‼︎普通は体心配して外注するか仕事ペースダウンするか…全く制作機械としか考えて無い。6月から12月末まで数回に渡る退職勧奨と嫌がらせ…その都度、技工士の言い分、法律的な事とを言い、その都度、馬鹿医者言い返せなくなると最終的には人間のする事、考える事では無い行動態度。全国の医者が全てでは無いが見た事、聞いた事ないセクハラ。挙句の果て数十年残業代やら有給無く働き退職金0円。ま〜こんな業界最低です‼︎1番のブラック企業‼︎ | 
| 仕事内容の詳細 | クラウン、デンチャー保険内仕事。レジン延長でハイブリッド。 | 
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
| 職業・職種 | 駅員 | 
|---|---|
| 投稿者名 | 沼 投稿日時:2020/01/30 04:18:44 | 
| 年齢・性別 | 85歳(女性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [1点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| この職業のここが良い | 休みたい日はほぼ確実に休める | 
| この職業のここが悪い | 勤務駅は日勤がほぼなく月に8〜10回泊まるのが主である。泊まり→明け→泊まり→明けのいわゆる二徹が月に2回はあるのがデフォ。 当方大卒だが毎月の手取りは良くて17万程度であの業務内容や拘束時間の長さから見るとどう考えても割りに合わない。昇給もほぼない。あっても雀の涙程度の額しか増えない 客の質は言うまでもなく最悪。思い通りにいかないと殴られるのは日常茶飯事で、写真を撮られたり備品を投げつけられたりもする。 このような猿の相手を毎日するのは本当に疲れるし、客だけでなく気に入らない社員に対してパワハラをする暇でゴミみたいな管理者や先輩社員もいる。 内定した時は非常に嬉しく入社するのが楽しみでさえあったが、今となってはこの業界に入ってしまったことを心から悔やんでいる。人生を無駄にしている感が半端ない。早く転職したい | 
| 仕事内容の詳細 | 出改札業務 券売機の締切作業 委員会活動と言う名の時間外労働(無給) 猿の飼育係 | 
| 駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。 
	