「部下」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.4757 [2.48点]
給料 2.6045 [2.6点]
やりがい 2.3616 [2.36点]
労働時間の短さ 2.1017 [2.1点]
将来性 2.0960 [2.1点]
安定性 3.2147 [3.21点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「部下」に関連する仕事の本音一覧

全部で354件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 兵隊さん        投稿日時:2017/01/15 18:09:15
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生
確実に安定した給料を貰える
この職業のここが悪い 着隊日からパワハラ・殴る・蹴る当たり前。
暴力で解決する事しか頭にない上司の集まり。
階級社会で階級が上になると部下に暴力を振るってお給料を貰える仕事。
映画やドラマや報道を見て憧れて入隊した人に限って退職します。災害派遣に行って活躍したいなら消防官になった方がいいです。自衛隊は極端な話をすると救助訓練より戦争で人を殺す訓練をしてお給料をもらいます。入隊を考えてる皆さんは暴力が日常茶飯事である事を覚悟して入隊してください。
仕事内容の詳細 銃整備
施設掃除
駆け足
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 SK        投稿日時:2017/01/07 08:41:52
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い クズでも仕事ができる
この職業のここが悪い 幼稚園レベルの知能集団
頭が悪い奴の集団
口だけ人間の集団
すぐキレる奴らの集団
非常識人間の集団
ただ生きてるだけで無能な奴らが非常におおい
一般社会ではどこ行っても通用しない奴らの集団
仕事内容の詳細 基地でボーとしてる
部下に偉そうにする
弱いものいじめをする
無駄な説教をする
外出て掃除する
ラッパ鳴ったら無意味に急いで整列

自衛隊という職業とは
どこの仕事も勤まらない奴が集まる集団。うまりどんなカスでも勤まる唯一の場所
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 tnkob        投稿日時:2016/12/22 09:25:20
年齢・性別 50歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 怒鳴り散らかし、ストレス発散
武道でストレス発散
公務員なので福利厚生がよい
嫌いな部下には、とことん怒鳴れる。
この職業のここが悪い 上司が部下職員の気持ちをわかってない。
高卒拝命のやつは、刑務所での常識しかわかってない!
刑務官の常識=社会の非常識
知ったがりの職員が多い。
すぐに噂が広まる。
仕事内容の詳細 収容者の改善指導。
部下職員を手下にする。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 大阪の日産の社畜        投稿日時:2016/12/16 01:06:55
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとこなんてないね
この職業のここが悪い 1日の労働時間長い
昼飯食べれない、休憩とれない
無茶な仕事をさせる上司
イライラすると部下にあたるチーフ、普通にパワハラにあたいする
給料安い、一人暮らしでもきつい、
仕事で1日終る、プライベートの時間なんてほぼ皆無
バカな客ばっか
バカな営業ばっか
未来のある若者は絶対に入っては行けない業界
周りで自動車整備士になりたいと言っている人がいたら全力で止めよう。
自動車整備士なったら人生終わり(笑)
仕事内容の詳細 点検、車検、リコール
まったく聞こえない異音の修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 京都ダメハツ販売駄目会社        投稿日時:2016/12/13 08:36:08
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 周りの子供達に「自動車整備士だけは仕事にしたらあかん!」と胸を張って言える。
この職業のここが悪い 子供の誕生日に外食の予定等いれてても、急なトラブルがあると全てキャンセルして対応。子供のことを思い帰ると次の日からパワハラ開始。京都ダメハツの役員がパワハラをしてのしあがったクズ中のクズ人間の為、パワハラして部下が鬱になっても知らんぷり。
労働基準局に入られても、詐欺師の話術でのりきってる。実態はサービス残業、長時間労働、賃金未払い、過労死、パワハラ、セクハラ悪行のかぎり。課長職以上の奴らが辞めない限り、この会社の未来はないね。
仕事内容の詳細 車検点検一般修理、国内最高レベルのバカ営業マンの御用聞き、ゴミ同然の車を売るんだから最高レベルの詐欺師集団。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 素浪人        投稿日時:2016/12/11 18:30:31
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定した収入
原則として土日祝日は休養日
貯金がしやすいのでライフプランが立てやすい
本気で部下のことを考えている上司が多い
各種教育の充実
大分個人差はあるが、モテる奴はモテる
この職業のここが悪い 後輩=パシリと考えてる人間が度々いる
上級陸曹にさっぱり動こうとしない隊員
もいる←下手すりゃ自分の仕事もしない
仕事内容の詳細 各部署の業務支援
装備の手入れ
体力トレーニング
雑務一般
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 消防士
投稿者名 くろぐろ        投稿日時:2016/12/04 20:00:12
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず「消防」と言うだけで「すごいね」と無条件で言われる。多少のバカでも使える。
この職業のここが悪い 大規模消防以外は単なる「地方公務員」であり公安職扱いではないため給料は高く無い。そして一発勝負の責任の重さと危険度を給料などと比較して割に合わない。
仕事内容の詳細 後輩・部下の指導
119受信、指令
苦情対応
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職業・職種 刑務官
投稿者名 皆頑張ろ        投稿日時:2016/12/02 21:35:39
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なんだろうね。婚活で言ってみても仕事がイメージできない人が多いから、国家公務員ってわざわざ言ってみたり。給料はいいし、家賃なし(もしくは補助金貰って賃貸)で、うちのところは光熱費が団体割で安くなってる。金銭面では強いと思う。
この職業のここが悪い この時期になると、新しい人が来るなぁって私はソワソワします。
厳しい人はいるし、辛いことは多いし、体調面でも精神面でもきついです。新拝命の人はこのサイトを見て、『このサイトの投稿嘘つきばっかだぁ~』って知りもしないのに評価してそうだなって毎年思ってます。誇張して書いてることもあるけど、本当のことも多い。何が具体的に辛いの?って気になってる人も多いと思うから新拝命のときに悩んだこと書いときますね。

*新拝命同士で敵対すること
 女子刑務所では同期同士で教え合うことを禁じてる施設が多いです。その為、先輩や上司に気に入られることが拝命直後の目標になります。比べられるばっかりの毎日の中で、\"仕事の情報を教えない\"ことと\"仕事を教えられない\"ことをごちゃまぜに勘違いする同期が必ず出てきます。例えばこの書類はどこにあるの?って聞いてみても『同期に聞いちゃ駄目』って答えるとか。
被収容者の指導の仕方ならともかく、物の場所、人の名前、何時にどこへ行くのかなど小さいことは協力して下さい。同期同士で情報共有して、知識がまとまったら先輩のところへ行って確認する。6人拝命して6人に同じこと聞かれて6人に教えるって大変なんです。協力大事。

*叱られ方、尋常じゃない
 公務員なんだし、定時帰りだよね

って思ってる人は要注意。2時間残業当たり前。これを肝に銘じて下さい。仕事で2時間ならまだマシかもしれない。実際は立ったまま1時間説教とか、そんな感じです。今までこんな叱られ方したことないってぐらい、はっきり言ってヤバイ。質問→応答→『なんで?』→応答→『だからなんで?』→応答→『それおかしいよね』→応答→『なんで?』
これを無限ループ。
なんでなんでなんでって答えてるやないかーい。

*たまに『自分なにやってんだろ』『このまま一生こうなの?』って憂鬱になったり、『おかしくなりそう』『ここにくんじゃなかった』って後悔する毎日
 人間関係はどの施設もグチャグチャです。おかしい人は必ずいます。パワハラとセクハラは必ずあります。給料泥棒って言われたり、給料明細勝手に開けられた同期もいます。ロッカーはちゃんと閉めましょうね。

色々あります。ここでは書けないことがいっぱい・・・。
勿論、被収容者に体当たりされたことだってあります。吹っ飛ばされたことも。一緒かw

色々ありましたが、ここまでこれたのも私の同期のおかげです。
 
仕事内容の詳細 上でめっちゃ書きすぎて疲れてきました。
肉体面8割、器用さ2割の仕事
コミュ力9割の人間関係

はっきり言って楽しくないし、しんどい。
やること多いし、なにより時間通りに進めなくちゃいけない。にも関わらず沢山の問題が起こる。
喧嘩、隠匿、暴言、汚染、修理。ネットやテレビや資料にあるようなスケジュール通りに日常は進みません。多忙で多忙でストレス発散に部下を叱る人もいる。・・・被収容者に当たる人も。

そんな中で新しい人が来て、早く戦力になってほしいって皆思ってます。大変だって思います。
辛ければやめてもいい。でも、まだこの世界に来ていない人には頑張ってほしい、気を強く持って生きてほしい。 とにかく!! 現職の人は明日も頑張りましょう。新拝命の人は、気張って頑張って!!
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中26人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 重松です。        投稿日時:2016/11/13 17:09:31
年齢・性別 54歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部長手当が6万円、自分で給料を決められる
部下が3人以下でも部長職を作る。兼任すればさらに上乗せできます。これがシステムです。
この職業のここが悪い 病院がピンク色、老人が嫌い、自分の地位を狙って不倫の噂が絶えない。
仕事内容の詳細 管理職
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 クソ管理技士        投稿日時:2016/11/09 21:49:15
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間的には底辺とみられてはいるが、実際生活するうえでなくてはならない職業だと思う。
「お前らが普段歩いてる道路や橋を作ったり、冬になれば起床前に雪を除けてくれてるのは誰だと思ってる」と思えば多少は気が楽になるか
この職業のここが悪い ・何よりも3K+低給料+拘束時間
・地元のウジ虫老人共に尻尾を振らないといけない
・頭でっかちでマニュアル人間な役所の人間にも尻尾を振らないといけない
・CADすらまともに使えず書類作成に時間をかけまくっていて、それでいて精進しようとせず部下を巻き込んで無理やり残業しようとするアナログ人間が多い
・若いうちは確実にプライベートが潰れる。他人の予定なぞおかまいなし
・陰湿な嫌がらせなどをする人が多い
・残業代は○時間までしか出ないなんてザラ
仕事内容の詳細 ・現場管理
・書類作成etc
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。