「電話対応」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 28.65歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2955 [2.3点]
給料 1.8200 [1.82点]
やりがい 3.1950 [3.2点]
労働時間の短さ 2.1725 [2.17点]
将来性 2.0150 [2.02点]
安定性 2.2750 [2.28点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「電話対応」に関連する仕事の本音一覧

全部で400件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 まーやん        投稿日時:2014/06/24 12:30:42
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客さんとの会話
やりがいがある
自分もお客さん並みに汗をかくから痩せる…
この職業のここが悪い 給料とみあっていない労働
女どうしの世界 めんどくさい
しっかりとした休憩がない
タイムカードが30分きざみ59分に押してしまったら30分タダ働き!!
無茶ぶりが多い…
しっかりとした研修がない
仕事内容の詳細 オシボリ作り…
洗濯
タオル、パラフィン、お茶、紙ショーツなどの補充
掃除、電話対応、受付など
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 転職したい        投稿日時:2014/05/16 00:07:46
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ一つもない。
強いて言うなら、病院の低俗さを知ることができる。
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる点(29歳で15万しか貰えないって安すぎませんか?)
・やりがいがない。どんなに頑張っても認められない。
・お局さんがいると、自分でした仕事を横取りされ、さも自分がした仕事であるように報告される。
・この仕事はやりがいなし。就職、転職おすすめしません。
・秘書検定取得しても評価されない。
・無能な上司が多い。
・セクハラが多い。訴えてもいいと開き直る始末!
・悪質ないじめが多い。その人が辞めたらまた次のターゲット探し。当院の医事課女性陣は人の悪口ばかり言って手を動かさない者ばかり。
・最低な人間多し。
仕事内容の詳細 ・秘書業務(医師のアポイントメント、電話対応、MR対応、来客者対応等)
・医師事務作業補助(カルテ入力)
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ななな        投稿日時:2014/05/13 22:18:10
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペットが具合悪ければ連れて職場に行ける。
顔見知りの飼い主さんができれば楽しく会話できる。戴き物が多い。
可愛い犬猫に癒される。
飼い主さんに頼りにされるのは嬉しいし、やりがいがある。
労務士さんがついてる病院だったので、給与や待遇面ではそんなに不満なし。
親族経営なので、うまがあえば良い環境で働ける。
この職業のここが悪い 休みが取れない。
けがの心配が常にある。
やっかいな飼い主がいる。
仕事内容の詳細 受付、電話対応、血液検査、保定、薬の処方や発注、在庫管理、入院の子の世話(汚れ系全般)、器具の滅菌や準備、掃除
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ふぅー        投稿日時:2014/05/11 22:38:18
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ウチの犬、猫が具合が悪いときに 一緒に出勤できる。
気になることも直ぐに相談できる。
薬、フード、治療費の社割がある。
元気になって退院する姿、飼い主の安堵した顔を見るとやりがいや嬉しさを感じる。
この職業のここが悪い 飼育放棄、安楽死など普通に生活していれば知らなくて良いことまで目の当たりにして悲しくなる。
拘束時間が長いので、ウチの犬、猫とのふれあう時間が全くない。
収入が少ないので、貯金があまり出来ない。
連休が取れない。
仕事内容の詳細 受付、電話対応、清掃、診察・手術の補助、入院動物の世話・治療補助、ペットホテルで預っている犬の散歩や犬猫の給餌、
病理検体の管理、
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 にこにー        投稿日時:2014/05/06 21:04:15
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 常に仕事がある。暇な日が珍しいくらい。患者さんに感謝される。看護師と先生に頼りにされる。
この職業のここが悪い 下っぱ故に何でも屋扱い。看護師や先生の中には見下す人もいる。業務内容以外の仕事を断れば「前のクラークさんはやってくれたのに」と一言。看護師さんが間違えたものなのにとりあえずクラークのせいにされる。言い返せば評判は下がる(だけどそこで言い返さないのはだめ)。クラークが忙しそうにしてても看護師さんは躊躇わずに仕事を頼んでくる。
仕事内容の詳細 カルテ整理。ご家族の対応。伝票、結果運び。電話対応。看護師勤務表入力。翌日の検査内容確認、食事入力。物品補充・請求。退院準備。紹介状やサマリーの封筒宛名書き。その他諸々看護師からの雑用。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2014/04/11 20:47:19
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝される。
家族も治療タダ。
日曜、祝日が休み。
この職業のここが悪い 先生が変な人ばっかり。
休めない。
人間関係が面倒。
違法行為をさせられる。
パートの人は患者が少ないと、早上がりで給料の見当がつかない
だけど遅くなることも多い
仕事がハード(立ち仕事)
仕事内容の詳細 受付、アポイント、電話対応
バキューム
印象、バイト、石膏つぎ
補綴調整、set
義歯調整
CR充填、研磨
滅菌、洗浄
外科助手
掃除、洗濯
窓口金集計
カルテ管理
デンタル撮影、現像
在庫管理
治療準備
往診
スケーリング

歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 栄養士
投稿者名 えみり        投稿日時:2014/04/10 22:12:31
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 受託企業で2校の学校給食担当をしてます。
献立作成・発注などは栄養教諭の先生がされてあるので
献立を形にする調整役の仕事です。(栄養士っぽくないorz)
1校は毎日学校に脚を運んでいるので生徒さんの美味しかったの一言やおかわりに来られる姿をみるとやりがいを感じますし、問題なく1日を終わるとほっとします。
この職業のここが悪い 責任のある仕事を任される割には給料が安い。ボーナスも雀の涙の額
人間関係が面倒臭いこと。
担当の仕事が終わらないと帰れないので残業したくなくても必然的に残業。しかし残業するなと上から言われる。
休みを貰えない。常に人手不足。
仕事内容の詳細 8:00 出社。当日給食の準備、事務処理、電話対応
8:45 ~ 10:55 現場で配缶作業
11:00 ~ 11:25 学校へ移動
11:25 ~ 12:40 学校で配膳作業
12:35 ~ 13:15 会社へ帰社
13:15 ~ 14:15 昼休み
14:15 ~ 18:30 日によって異なるが指示書作成、報告書・提出書類作成、先生方との連絡、アレルギーから検収簿までの細かい確認、在庫確認管理、札作成、月1の献立会議、先生方とのら打ち合わせetc
学校給食担当だけど、会社にいろんな部門が混在しているので
人手が足りないときは他の部門の仕事をすることもある。
学校給食のやりがいがあるから仕事を続けられている。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ゆったむ        投稿日時:2014/02/18 22:51:43
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い フードが安く買える。スタッフ間が仲良いと気が少し楽になる。獣医の見極めができるようになる。よく気が回せるようになる。お菓子がもらえる。薬に詳しくなる
この職業のここが悪い 地位の低さから、保険などがほぼない。私のとこは雇用保険以外なかったので、保険や年金自分で全額支払い。なかなか労災を院長がめんどくさがっておろさない。ひどい怪我が絶えない。傷跡残る。動物から人への感染症にかかる。昼休みなんてほぼない。土日祝日はローテーションで出勤。残業ざら。残業手当なし。平気で時間外にくる。変なオーナーが多い。など
仕事内容の詳細 受付、電話対応、在庫管理、診察補助、検査、手術助手、掃除、入院管理、DM、薬出し、病状説明、麻酔管理、道具の滅菌、など。手術の執刀と重要な注射以外全ての業務が看護師の仕事です。
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職業・職種 保育士
投稿者名 ちろる        投稿日時:2014/02/16 10:44:07
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・資格があるので、職に就けないことはない。
・子どもの笑顔に癒される。
・給食なので、普通の職種よりも食費がかからない。
この職業のここが悪い ・命を扱う仕事なのに、給料が低すぎる。
・女の職場でギスギスしてる。
・何をするにも責任が重すぎる。
・保育以外にやることが多すぎる。
・ストレスストレスストレス。
・肩や腰、どちらかは痛める。
・休憩がほとんどない。(書類上のみ)
・男性保育士の未来がない。
・昇給、昇格がほぼない。
・精神を病みがち。
・担任なので、自分の代わりがいない。なので好きな時に有給が取れない。休めない。
・簡単に辞められない。

分単位で働いてるイメージです。一つの仕事を片付け終わらないうちから次から次へと仕事が増え、本来の仕事である保育に重点を置けていない今の状況に失望しています。
自分の能力がないのか、一般社会からみて仕事が多いのかわかりませんが、精神を病むのも時間の問題だと思ってます。
子どもが大好きで入ってきたはずなのに、子どもが嫌で仕方なくなることが時々あり、つらいです。
仕事内容の詳細 ・年間指導計画、月案、週案の作成
・それに基づいた保育
・箸の指導、トイレットトレーニングなど、生きるために必要な教育。
・グレーゾーン児、障がい児に対しての個別指導
・保護者への対応、アドバイス、クレームを受ける
電話対応
・壁面製作
・クラスだよりの作成
・手作りおもちゃ、ペープサート、などの作成、発表
・行事の計画、司会
・実習生の育成
・ピアノ
・掃除(トイレから冷暖房までいたるところの)
・個人記録、ケース記録(月1回)
・備品の管理、発注
・データ入力
・お茶受けの購入(自腹)
・早朝、延長保育
・土曜日出勤

書類仕事などは勤務時間内には絶対に終わらないので、休日などを利用して書いています。
土曜日出勤の週は日曜日も使います。遊びに行けません。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 きなこ        投稿日時:2014/02/16 09:25:42
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様から感謝をされる
お客様が目標を達成された時は嬉しい
社割で安く健康食品や化粧品が帰る
売上目標を達成すると、寸志がもらえる
社員旅行が海外
色々な年代、職種の女性と話ができる
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
休憩時間を潰して研修
技術よりも売り上げで評価される
体力勝負
予約が入っていると体調悪くても休めない
社長を崇拝して宗教っぽい
仕事内容の詳細 痩身・フェイシャルの施術
電話対応
PC入力作業
掃除・洗濯
在庫管理・発注
集計
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。