「パワハラ」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.3歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.09656 [2.1点]
給料 2.1899 [2.19点]
やりがい 2.0016 [2点]
労働時間の短さ 1.8789 [1.88点]
将来性 1.6874 [1.69点]
安定性 2.7250 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧

全部で1222件の投稿があります。(1171~1180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 クズばかり        投稿日時:2013/03/26 21:02:18
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ないね。資格も自腹で取る。ブラック企業だ

子供はあこがれるかもだが、自分の息子には絶対に消防にはいらせない。それくらいクズが多い
この職業のここが悪い 年齢が行くほどクズが増える。段階の世代はこれからどんどんパワハラで訴えられるだろうな。50にもなれば仕事はなにもしない。全部部下にやらせて遊んでるよ。そういうジジイどもの介護がしごとだな。

じじいどものミスはもみ消し。若者は罵声を浴びせられパワハラを受ける。俺はそれを記録をとってあるのでまもなくマスコミ等に垂れこむ準備中。若い人は優秀。でも精神をやられる。
仕事内容の詳細 介護。雑用。全部。
怒鳴られる。
パワハラの記録を取り告発の準備をすること。
足の引っ張りあい。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 saki        投稿日時:2013/03/17 17:44:53
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 身に付けた技術で美しさを提供し喜んで頂ける。

この職業のここが悪い 長時間労働。1日10時間以上。
名ばかり管理職。
残業代はなし。
休日出勤当たり前。
実質休憩なし。(労基の休憩にあたる、休憩時間は何をしてもよい、自由時間、というものには当てはまらない。)店を出られない。食事をしていても、来客、電話があれば対応するなど。
ノルマに追われる。売上達成のため自腹を切って自社商品を購入することを遠まわしに強要される。
上司がパワハラ
売上の奪い合いで人間関係が荒む。
過酷な肉体労働。
仕事内容の詳細 フェイシャル、ボディの機器とハンドによる施術。
スタッフシフト管理、予約管理、スタッフ育成、技術指導、
営業、販売、ビラ配り。
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 消防士
投稿者名 ヴンダー        投稿日時:2013/02/14 16:49:06
年齢・性別 99歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・休みがしっかりとれる。
・やりがいがある。
この職業のここが悪い とにかく程度が低すぎる。特にモラルの無さは中国とかアフリカといった発展途上国並です。
これから消防を受けようとする人は心してください。現在、パワハラやモラハラ、体罰といった問題が取り上げられています。それにより自らの命を絶つ若い人が多いようですが、消防という組織はそれが当たり前の世界です。世間とはかけ離れた考えを持った方が大半を占め、まともな人間はバカを見るのです。中には良識を持った方もいますが、ほんの一握りです。もし消防に入るのであれば、早いうちにそういった上司を見つけて、いざという時に頼りにすることをお勧めします。
仕事内容の詳細 出動に関しては、やはり救急が多いです。寒さが落ち着いてきた時期になると火災も多くなります。その他、立入検査や応急手当講習会なども行います。また、日勤で働く方もおり、こちらは通常であれば出動とかなく、デスクワークが基本になります。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中10人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2013/02/11 07:17:00
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自由に外出できる
この職業のここが悪い 人間が2重人格だらけ
マジであほしかいない
まともな奴はやめていく
セクハラパワハラ暴力裁判有w
人間が働く場所じゃないかも
仕事内容の詳細 売ること
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 高校教諭
投稿者名 みい        投稿日時:2013/02/09 18:48:46
年齢・性別 44歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の専門に選んだものを学び、教えることで収入を得る。
生徒とココロの交流ができたら最高。
保護者にも感謝される。
なんといっても銀行ローンなどすぐ審査が通る。
世間体がいい。
この職業のここが悪い 実際はセクハラ、パワハラだらけの公務員タテ社会、男社会。女性だからといって何も区別がないゆえの力仕事の多さ。40歳を過ぎると家に帰ることには何もする気が起きないほど疲れている。
我が子の教育に手が回らず、グレていたり引きこもっている家庭、離婚している教師はすごく多い。
仕事内容の詳細 朝8時に出勤して、校門前で挨拶指導。
授業は週16-18時間で、ホームルーム週一回。
集会がやたらと多い。
放課後、部活動。文化部は体力が楽だが時間が長い。
収入から積立や親睦会費用が取られる。田舎だから。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 看護師
投稿者名 はな        投稿日時:2013/02/06 21:17:31
年齢・性別 35歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格仕事なので、辞めてもすぐ次がみつかる。
OLなどの事務職に比べて給料はいい。
がんばれば、スキルアップやキャリアアップもでき、やりがいを感じることもできます。
ちゃんとしたところで働けば、休みはちゃんと取れます。でも、長期休みは、夏休みなどの決められた期間のみが、多い。上司が話のわかるタイプであれば、その他の休みも可能かも。
この職業のここが悪い サービス残業あたりまえ。
他の医療職(放射線技師や理学療法士や薬剤師など)とくらべて、給料が安い。
医療ミスなどの実行犯になりやすい。
夜勤などで、心身ともにくたびれ、人間関係で悩む。
患者・医師からのセクハラやパワハラ
精神的にやられると、鬱病になる人も。
他の医療職から、あごで使われる。
妊婦や小さな子供がいても、社員である限りは夜勤をやれと言われることも。
などなど。。
仕事内容の詳細 患者さんの身の回りお世話と、診療の介助すべて。
外来・病棟や、特殊な外来、手術室などなど。
認定看護師になれば、分野を特定した活動もできます。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 PEA        投稿日時:2013/01/27 18:56:37
年齢・性別 62歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い ・40代以上は基本的に仕事をしない
パワハラ、モラハラ当たり前
・年配職員の会話レベルが小学生並
・バカ
・下っぱをコケにして優越感に浸っている最低中の最低集団
・ちょっとしたミスをとんでもなく盛って全署に言いふらして楽しんでいる
・救急車を1日中磨いている基地外
・無駄に熱くてついていけない
・女々しい。まじで女々しい!!あ~女々しい!!!!
仕事内容の詳細 朝:雑用、ラジオ体操、ご機嫌とり
昼:雑用、昼食の準備、ご機嫌とり
夜:雑用、夕飯作り、ご機嫌とり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 ZA        投稿日時:2013/01/20 00:53:50
年齢・性別 45歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1.安定している
 今の世の中では職業選択に欠かせない要素かも
2.大型免許がただで取れる(陸自曹士)
3.飯・風呂・部屋・電気代・水道代がただ同然
この職業のここが悪い 不正と犯罪の温床
横領・麻薬・セクハラ・ストーカー・窃盗・強盗・暴行・虐待・パワハラ・いじめ・業務怠慢・不倫・自殺・強姦未遂・
猥褻物陳列などなど・・
長くいるとありとあらゆる不正と犯罪がみられます
まあ軍隊は古今東西ゴロツキや落ちこぼれの吹き溜まりなのは歴史の事実なのでしょうがないです。
仕事内容の詳細 幹部は幹部のさまざまな運用が、曹士はさまざまな実務がありますが、基本的にどんな仕事も創造性はなく、結果のよしあしがあいまいで法治国家なのに人治主義でいい加減な評価をされるのでやりがいはほとんどありません。ただ今の時代公務員は安定してていい、それだけです。頭のいい人はせめて
他の公務員を目指しましょう。あまりにもバカが多すぎ。
MAMORを見ればわかりますが、4流私大出のWACが
1等陸佐(行一7級)まで到達しています。一般の官公庁
では絶対ありえません。一般常識が通じないおかしな組織です
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 福〇ト〇タ自動車株式会社        投稿日時:2013/01/09 23:12:33
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ…まともにボーナスが出るくらいかな?
それ以外はない。
この職業のここが悪い 社員のレベルの低さは、群を抜いて素晴らしい会社。ハイブリッド車の知識は、営業もメカニックも素人レベル。これじゃあ、他チャンネルでプリウス・アクアを買われても仕方ない。信用出来ない奴から、お客様は車を買うだろうか?おまけに、社内事故多発(新車購入一ヶ月後のお客様の車をショールームに飛び込ませて大破させた奴がいた)、下取り査定ミス(事故歴やメーター改ざんを見抜けない等)の量が凄く、その損失のしわ寄せが来るせいか、給料の昇給は微々たるもんです。


この会社には労働組合はあるが、組合費が高いだけで何の役にも立たない。会社側と山分けしてるのか?と疑いたくなる。セクハラ・パワハラ・労災隠しの問題は、労基署か法律相談所に自分で出向いて解決しなければならない。(労災隠しの件は転〇会議のサイトにも掲載されていた)。

自分の事を「俺はチェンジニアだから」と腐すメカニックも多い。故障探求が満足に出来ず、あてずっぽうに怪しい部品を交換しまくり修理完了!「これで様子を見て下さい」だそうだ。メーカー保証が効くなら尚更である。直ってなくとも、お客様からお金を貰って作業しているわけじゃないから気にもしてない(ただし工賃はメーカーにたかる)。有料作業なら、直らなかったらいけないのでサービス技術課に丸投げ(お客様とのトラブル防止)。…こんな奴が多い。


ト〇タディーラーに入社したい人達へ。このように程度が低い販売店もあるので、会社説明会に参加して良く判断して下さい。ここの会社は確実にブラック企業です。
仕事内容の詳細 車検 定期点検 修理 用品・保険の販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 救急隊員
投稿者名 いたみ        投稿日時:2012/12/26 19:09:12
年齢・性別 40歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 市民に感謝される
基本給の他に出場手当がもらえる
人の命を救うというやりがいのある仕事です。
非番があり、休みが平日に取れる。
ナースと友達になれる「実際奥さんが看護師の人が多い。」
この職業のここが悪い 勤務時間が不規則で、出場が多い部署だときつい。
命を救う仕事と逆に死体を触る事も多い。
病院が見つからないと、家族に訴えられる可能性ある。
救急ばかり忙しく、火災班は暇
階級社会、パワハラあたり前、新人はクソ扱い。
仕事内容の詳細 救急訓練
消防事務全般
体力錬成
医者との懇親会!【勉強会ー救急隊と医師との良い関係を気付く為。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中16人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。