「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1881~1890件を表示)
職業・職種 | 養護教諭 |
---|---|
投稿者名 | らーふん 投稿日時:2014/07/18 22:21:09 |
年齢・性別 | 53歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子供と本音で話せる。 マイペースでできる。 交替勤務なしで、安定した収入。 夏休みや冬休みがある。 |
この職業のここが悪い | 一人職で、同僚や上司から仕事の大変さを理解されない。 担任から、クレーマーの親からの逃げ道に使われる。 骨折でも高熱でも眼底骨折でも、保護者がすぐに迎えに来ない。 反面、子供が自分で転んでもけがしても、熱中症になっても、養護教諭に責任があるようにとられる。または、感情のぶつけられる。 保護者から依存されすぎて、小さな擦り傷でも「明日プールに行けるか」と電話がかかったり、体調が悪くても「何かあったら保健の先生に言え」と言われて出されてきたりする子が多い。 |
仕事内容の詳細 | 健康診断、健康管理、傷病の手当。プールや水道水の管理。 フッ素洗口の準備。PTA厚生委員会の世話。 発達障害など、教室で担任が見切れない児童のクールダウンの場。また預かり場所。転んで泥だらけになった子やおもらしの子の体を洗ったり更衣。保健指導。宿泊学習の事前健康調査やそのまとめと引率。外部講師を呼んでの歯科指導や性指導の開催準備と関係機関への連絡。児童生徒委員会活動。学校医との連絡。子供の悩みを聞く。保健関係の事務書類作成を山ほど。 |
養護教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海はやめとけ 投稿日時:2014/07/18 22:20:27 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 親方日の丸 衣食住ほぼタダ ボーナスもしっかりある 楽な部署に配属されるとほんと楽 |
この職業のここが悪い | 頭がおかしい奴がたくさんいる!とくに艦 部署によって仕事の落差がありすぎる 陰湿ないじめ、暴力は日常茶飯事 事件、事故を隠蔽する 頼れるのは自分だけ 口が悪くなる 国民守る前に自分守らなければならない 夢や理想もって入る人は失望して辞める人が多い |
仕事内容の詳細 | 皿洗い 掃除 飯の盛り付け 事務所待機 警衛 当直 上司にいびられる |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 毎日先輩方にいじめられて死にそう 投稿日時:2014/07/14 02:55:57 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車を観察できるだけ。 |
この職業のここが悪い | 給料ゴミ 上司もゴミ 皆ゴミ 自分の失敗をしたっぱの人間に押し付けて逃げる 中学生の様な頭の人間がほとんど |
仕事内容の詳細 | 普通自動車の車検、整備 クレーン車やシャシの車検、整備 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 国家公務員 |
---|---|
投稿者名 | おっさん 投稿日時:2014/07/12 11:21:30 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・決まった場所、決まった時間での労働が基本 ・年休が取りやすい(仕事を計画的に消化できれば) ・上から強制されるノルマは無い(上司との話し合いによる業務目標はある) ・夏はクーラー、冬は暖房の効いた部屋での仕事が基本 ・色々な所へ出張できる(旅好きには良い) ・部署にもよるが社会的な影響が大きい ・希望調書によって、好きな場所、職種を選べる(希望が叶うとは限らない) |
この職業のここが悪い | ・全国転勤ある(家庭持ちには、家族の負担が過重) ・責任度合い、個人能力、社会的影響の割に給与は安い (一般企業より結構安い、但し一般企業とは零細、ブラックは含まない) ・人間関係が複雑(組織が大きいとどこでもだろうけれど) ・2~3年ごとに仕事が変わる(一から勉強しなければならない) ・部署によって、忙しい所、暇な所がある ・仕事で精神的に壊れる人が割にいる |
仕事内容の詳細 | 国家事務 ・法律に基づく、申請手続事務、事業交付金事務、各種企画立案、関係機関との調整、民間企業への指導、立ち入り調査、各規格の検査などなど |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 搾取されるもの 投稿日時:2014/07/09 00:21:11 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 何もなければ立っているだけで給料もらえること。 親会社の正規雇用ならば弱者(委託会社、契約社員)を踏み台にしているので右肩上がりの賃金体系。 女性ならなおのこと最高「私、恐いんでやりたくないですぅぅぅ」と言えば何でもOK |
この職業のここが悪い | 委託会社は悲惨。低賃金で親会社の社員のやらない仕事をやらせられる。親会社より安い賃金で親会社以上のサービスを提供しろと基地外な上司(親会社からの出向なので言いたい放題。)人身事故などが起こると精神疾患になるくらいの理不尽なクレーム。あと労働組合という名の一杯会合がまじうざい。 |
仕事内容の詳細 | お客からの理不尽なクレーム対応が主な仕事。切符の値段や道案内版の文字が読めない文盲なお客の相手。 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 保育士 |
---|---|
投稿者名 | さあや 投稿日時:2014/07/08 23:30:15 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | •こどもたちがかわいい。 •人と話すことが好きな人は向いていると思う。 |
この職業のここが悪い | •給料が安すぎる。 •勤務時間内の業務が多すぎる。子どもがいるときは子ども最優先なので、書類や保育の準備は遅くまで残ってやるしかない。それでも遅くまで残れないときは持ち帰り。身体にも、精神的にも負担が大きい。体調を崩すのも当然。 •人間関係がギスギスしている。女性社会特有の陰険さが渦巻いている。同じことをしても、一方は注意を受け、一方はおとがめなし…といった理不尽な扱いを受けることがある。一度ターゲットにされると徹底的に叩かれる。上司は見て見ぬ振りか一緒になって叩く。 •家族を犠牲にして仕事しなければならない。 •今は保育に欠けていなくても、入園できる。躾は保育園に丸なげ、そのくせ不満があるとクレームをつければいいと思っている保護者がなんと多いことか。クレーム対策や、園長、主任の目があるため当たり障りのない保育しかできない。 |
仕事内容の詳細 | 他の方が書かれていることと同じ。 家庭環境や保護者の価値観が多様化している中、保育士も時代に添って保育を考え、保護者支援をしていく必要がある。にも関わらず、待機児童を出さないために次々入園を許可して狭い保育室にこどもたちが溢れかえる。法律だけが昔のままで(年齢ごとの配置基準など)、支援が必要なこども、保護者が増える一方なのに「昔と同じようにしろ」では、離職者が後をたたないのも無理はない。素晴らしい職業とは思うが、人には勧められない。 現代の保育士はサービス業。主役は保護者。物わかりがよくなってきた2歳の子に毎日「ママは?」「パパは?」と聞かれ、「お仕事よ」と返した時の諦めたような顔。母親のように接することはできても、母親は母親でしかなく保育士が代わりにはなれないのです。こどもたちは大人の予想を遥かに超えて我慢している。熱があっても誤魔化されて連れてこられる子を見たりすると、無力感を感じる。必要な仕事なのに、現場は「ああしろこうしろ」と要求ばかり受けて大事にされていない。保育士は「なんでも屋」ではない!ボロボロになる前に辞めようと思っている。 |
保育士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | あかさたな 投稿日時:2014/07/05 01:40:04 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子供、お年寄りに頼りにされる ネームバリュー |
この職業のここが悪い | 人間関係が異常 上司のご機嫌とりも仕事 女より女々しい上司がおおい 救助大会に出ない人はヤル気ない駄目なやつとレッテルを貼られる 給料が少ない 歳が上がるにつれ、仕事しない上司が増える 飲み会はパワハラ、アルハラ当たり前 悪口、噂が大好き、それを5割増しでばらまく輩が多すぎる 世間一般の常識が通用しない 書き出すときりがない |
仕事内容の詳細 | 上司の機嫌とり |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | トヨタN 投稿日時:2014/07/04 00:37:29 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様と仲良くなり感謝される 臨時収入あり(ないしょの) 平日は比較的自由 休みが3日ほど自分で決めれる(定休日以外で) |
この職業のここが悪い | 営業車はマイカー(ガソリン代だけでる、メンテ代自腹) 上司はバブル時代多く、体育会系でどなるだけ DM異常に多くお客さんになに行ってるかわかんない がんばっても月末に数字上げた奴がヒーロー 営業に目標数字(高めの)言わせてできなければどうするんだと詰める 仕事量とノルマは増える一方だが給与は増えない。 ほんとに変な店長多い 仕事しない(仕事は部下をどなるか詰めるか)営業したことない店長がいる・・ どんなお客でも見積もりした日に決まらなければ・・・ |
仕事内容の詳細 | 新車販売、JAF(月2件は絶対)、AU(モデルチェンジ多くて全くわからないけど売らないといけない。もちろん説明できるわけない)自動車保険新規(月1絶対)、生命保険(月1絶対)、車検点検(いっぱい)、タイヤなどの商品も毎月・・ 納車、引き取り。点検、DM誘致、案内の電話。(数が多すぎる・・DMも毎月送ってますけど・・)平日は訪問活動夜はひたすら電話。土日祝はイベント??(特になにもないですけど・・)来店客の対応、査定、見積もり。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | ぐるんぱ 投稿日時:2014/06/30 02:38:33 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 職人的な職業であればどんな仕事でも同じだと思うが、腕の良い人は仕事が途切れない。同じ金を払うなら、うまい人に頼みたいのが人情だから当然といえば当然。ある一定のレベル以上で仕事が出来る人なら、生活は安定。 だがもう少しお金が貰えたらと思う。 仕事内容は面白く、やりがいは有り。 通勤がない。嫌な上司も同僚もいない。人間関係で疲れがちな人にとっては最高の仕事。 やればやるだけ腕は上がる(気がする)。 毎日英語に接しているので英語力が落ちない。 |
この職業のここが悪い | 家で仕事をしているとダラダラしがちで労働時間が長くなる。ネットサーフィンしてしまう。昼間から酒を飲んでしまう。正午まで寝てしまう。昼間に家から出てくると近所の主婦の奥さん達とよく出会うが無職と思われていそう(イケメンなら昼下がりの情事を楽しめるかも知れないので人によってはデメリットとも言い切れない)。安く買い叩こうとするブラック取引先も多い。会社としての規模が大きくなるほど翻訳者にとってブラック化しやすい。 |
仕事内容の詳細 | 実務書類の翻訳、特許明細書の翻訳 |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2014/06/26 05:20:30 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・納得して購入していただけたときはやっぱり嬉しい ・「ねこさんだから」と信頼していただけて、車の購入をはじめ、整備や保険等も任せてもらえたとき ・保険の手数料のバックが大きく、給料にもダイレクトに反映される ・平日は外回りに出れて、気分転換にもなる ・新車も中古車も安く買え、整備代も社員価格なので車好きとしては嬉しい ・私自身が愛車精神が強いスポーツカー好きなので、車のことをメカニックに相談できたり、改造(車検対応の範囲内で)できたり、愛車にとっては最高の環境であると感じる |
この職業のここが悪い | ・休みが全体的に少ないので、身体的にも精神的にもしんどくなってくる…(年間休日が他業種と比べて少ない) ・特別休暇が短く、旅行にも行きにくい…(下手したら3日とか) ・サービス残業当たり前 ・土日休めないの当たり前 ・有給は無いものと思え [私は自分の意見をハッキリ伝えるタイプなので、上司や周りに何を言われようが土日も月に1日くらいは休みますし、有給もしっかり取ります。あくまで、"迷惑をかけないように"日程を考え、休み前の段取りも完ぺきにしますが。休日出勤もしません(段取りを上手く組む、もしくはシフトを動かす)。なので、休みをきちんと取りたければ、何を文句やブラックでアホなことを言われても、はね返すくらいの鋼の精神と、文句を言わせない段取りは必要です。] ・ブランドには誇りをもって売っています。車にも自信をもっています。うちの車は大好きです。しかし、好きであるが故に安売りをしたり、同情だけで買ってもらうのは、心が痛みます。「その車を好きになって、納得して、買っていただきたい」と思っていると、お客さんにも良い買い物をしていただけますが、いかんせん台数は上がりません。大事に売りたくても、台数台数台数とばかり言われて、上司にはこの気持ちも理解してもらえません。私としては本当に辛いです。嘘を吐くのが苦手で、営業トークをしてる自分も嫌になります。あまり車が大好きで、大事に売りたい人には向いてないかもしれないですね…。 ・会社は古い考えが根づいており、若手以外は大体ブラックな考え方に洗脳されている ・体育会系の精神論ばかりで、理不尽なことが多々あり、効率が悪く、部下の成長も妨げられ、生産性も悪い、と散々 |
仕事内容の詳細 | ・平日はショールーム対応、もしくは外回りがメイン ・夜や土日に車検や点検の電話 ・新車、保険、JAF、その他多数の販売 ・土日メインで販売、平日は呼び込み ・納車までの準備(書類の作成や、洗車) |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。