「人手不足」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.31歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人手不足」に関連する仕事の本音一覧
全部で349件の投稿があります。(241~250件を表示)
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | Netz 投稿日時:2017/06/29 04:39:40 |
| 年齢・性別 | 35歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 工場使えます 車維持費が少し減ります 車のこと詳しくなります |
| この職業のここが悪い | 他の方が書いた本音ずっと見てきました。少数派はポジティブですね 多数派はネガティブですね 私は、多数派側です。 ネガティブやポジティブってゆう表現もおかしいですけどね。 少数派の方には、これからの自動車産業を頑張って貰いたいですね。 みんな、それぞれ個人スキルやタイプ、会社の雰囲気、環境、境遇が違うので意見は様々です。 でも、いろいろ状況が違うのに、書くないようは ほぼ皆一緒です。 少数派の方のように、自分のスキルアップや今後の理想や未来を念頭に常に切磋琢磨出来たら整備士業界も盛り上るでしょうね。 多数派の方も、もともとは少数派の方と同様にスキルアップ、理想や未来あったと思います。私自身、在籍当初ありましたので…。 私は、整備士の技術力を培っていきました。次はリーダー職ゆくゆくはマネージャーそしてさらに上の役職と未来を膨らませていました。 しかし、後輩がなかなか入ってこない…入ってもすぐ辞める…古参の人間も辞めていく…人手不足… 誰も役職変われない…。よって、立ち位置が変わることなく年月は立ちました。 人は減る一方に対し、ノルマや計画は上がり増え続けました。 結果、上司は人を人として扱えないようになりました。 上司の上の上司(本社の重役)も会社を存続し、大きくするために人柄が変わってしまいました。 そして、全ての重荷が末端の整備士にのし掛かってきました。 いつしか、少数派の方のような考えは消えてました。有るべき未来の選択肢が無くなると、いろいろ不満も増えます。そして整備士はダメだ。ってなりました。 (整備士に限らずどこの企業でもありそうですけどね) 整備士になったころは、スキルアップももちろんですが、車を修理して乗り手に喜んでもらえる事もやりがいに感じてました。 間接的ですが、命を預かってるのと同じ職業と私は思っています。 しかし、上司たちは、点検車検の台数、売上の数字を未達だと言ってきます。 そして、ノルマ達成の為に、無理矢理詰め込んだシフトを作ります。 安全に乗ってもらうために点検、整備をするのに 数字の為に詰め込むっておかしいですよね。 少数派の方は、自分のモチベーションと合わせて職場環境も良いのかな? 読んでいて羨ましく思いました。 私は現在、整備士業から足を洗いました。 といっても車は好きなので、仕事から趣味に出戻りして楽しんでいます。 拘束時間、土日休日が一般的となったおかげで、 友人との付き合いも普通に戻りました。 私は、整備士で学んだ技術、経験は宝だと思ってます。しかし、整備士を辞めたことは後悔してません。逆に辞めて良かったと思っています。みんな書いてますが、車は趣味のままが楽しいですよ。 |
| 仕事内容の詳細 | みんなと一緒です |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 建築施工管理技士 |
|---|---|
| 投稿者名 | オレンジ 投稿日時:2017/06/12 10:17:42 |
| 年齢・性別 | 23歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 現在、設備関係の施工管理をしている(2年目)が、覚える内容や考慮すべき内容が多く、頭の回転や物事を追及していく能力を向上させるためには大いに役立つ。また、工事ごとに工程を立てることを学ぶため時間の使い方が上手くなる。 |
| この職業のここが悪い | 地方では談合は当たり前。書類のねつ造も当たり前。とにかく、自分の時間が無い、プライベート=仕事。「naverまとめ」で書かれているブラック企業の記事は嘘でそんな甘い仕事内容ではない。とにかくすべてが悪いし、本当に悪い。経歴に関係なくできる仕事ではあるが、就職を予定しているならば、もう一度考えた方が良いと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 内容についてはどんな経歴であれ年数を重ねればできる仕事だが、とにかく時間がかかる。時間的に無理。役所からの仕事は民間の倍時間がかかる。残業代を稼ぎたい人はいいかもしれないが、その人の家族は…人手不足なら本当に考えた方がいいし、業界は腐っているから、国全体で本当に考えた方がいい死事である。 |
| 建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 脳みそアワー 投稿日時:2017/06/07 00:51:59 |
| 年齢・性別 | 20歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | この業界の人手不足の理由がわかる。 |
| この職業のここが悪い | 車好きでこの職を考えているなら辞めた方がいい。 頭がいいなら開発へ行き、そこまででもないなら別の仕事についた方がいい。 自分の車に対してパーツ交換したくても給料が安いせいでまとみなパーツを買うことすらできないし、車も当たり前だが所属するメーカーのしか選べなくなる。 休みも少なく、有給なんて有っても取れないので本当に意味がない。 この業界入って待っているのは深い絶望と疲労感、そして後悔だけだ。 |
| 仕事内容の詳細 | 車検の手伝いや洗車 一年点検や六ヶ月点検など |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 航空管制官 |
|---|---|
| 投稿者名 | tokyo control 投稿日時:2017/06/01 00:06:18 |
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 基本的に残業がないので、民間企業に努める友人を見ていると楽な仕事なんだなと思います。 人の生命に関わる仕事なので責任は非常に重いですが、上手く並べることができた時はやりがいも感じます。 |
| この職業のここが悪い | とにかく人手が足りてません。もっと多くの管制官が必要なのに、離職率も高く、採用試験の受験者数も減っている。 また、使える新人と使えない新人の差がかなりあるのを感じます(受験者数が減ってるのに採用人数を増やすから当然なのですが)。そして、使えない新人は大抵辞めてしまうので、人手不足解消にもなっていません。 待遇面も含めて、上官はどうすれば人手不足を解消できるか真剣に考えて欲しいです。管制官を目指す人も、定年までストレスに晒され続けることを覚悟をして採用試験に臨んでください。配属後すぐに辞められるのは本当に困ります… |
| 仕事内容の詳細 | 無線を通じてパイロットに航空機の高度や方位を指示する。勤務はシフト制で、早朝深夜の勤務もあります。 |
| 航空管制官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 薬剤師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 薬局経営者 投稿日時:2017/05/11 19:07:04 |
| 年齢・性別 | 43歳(男性) |
| 年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | くいっぱぐれがない。 経営者は高給取りになれる。 |
| この職業のここが悪い | 地味 無資格者でもできそうな仕事と思われる。 人手不足。 |
| 仕事内容の詳細 | 薬局の経営。 |
| 薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 警備員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 新人警備員 投稿日時:2017/05/02 16:07:59 |
| 年齢・性別 | 30歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 会社によっては、入社祝い金がでます。 日給制の所に行けば、早く終わっても給料一日分でます。 早くて二時間ごく稀に10分程度で終わってしまうなんて話も聞きます。 (施設警備の場合は早く終わること基本ないらしく定時か残業かだそうです) |
| この職業のここが悪い | 不安定 四月は仕事が無くて生活に困りました 時期によって仕事が本当に無い 忙しいときは忙しい波が激しすぎる。 雨で中止になってしまうので梅雨も不安定でしょうね。 世間のイメージからの警備員はあまり良くなく小バカにされやすいです。 本当に仕事ないとかドン底だとかでないなら辞めといた方がいいと思う やりがいもなく朝もすごく早いので(近場の現場ばかりでないから始発に良くのる) 朝弱い人は特に辞めといた方がいいそれと 制服着替える場所や休憩する場所がない現場が多いので 制服で移動は勿論のこと雨の中外で食事するなんて事もある 現場付近にトイレが無いと悲惨 自分は不安定なので近々辞めますが↑や他の人の意見を参考に 本当に人手不足なので比較的受かりやすいです。 |
| 仕事内容の詳細 | 私は、駅と工事現場に行きました。 駅警備は警備もしつつ道と電車乗り替えをよく聞かれるそして分からないと乗客にムスっと怒られる感じでした 四日間の研修は現場にあまり生かされない 現場の先輩隊員に指導は、まるなげ結果あまりわからないでやっているからあぶない |
| 警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 動物看護士 |
|---|---|
| 投稿者名 | あ 投稿日時:2017/05/02 00:52:59 |
| 年齢・性別 | 22歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 珍しい動物をみれることがある |
| この職業のここが悪い | 拘束時間長い、休憩取れないことが多い、残業代が安い、人手不足、経営者が最悪。 早く辞めたいがこの時期は辞めれない。 過労死する前に辞めよう。 |
| 仕事内容の詳細 | 雑務、電話対応、保定、調剤、手術補助、発注など |
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 職業・職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | はっぱ 投稿日時:2017/04/27 23:05:26 |
| 年齢・性別 | 36歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 現在はないな |
| この職業のここが悪い | 自分の頑張り次第だと言ってる奴がいる 頑張ったところで良くてサラリーマンと同じかそれ以下 嘘を言って未來ある若者を騙す奴がいる 現状では学校通い始めた入学生は既に払った入学金、学費を捨ててでも他の道に進むべきだと思う この御時世、人手不足なのはその程度の職業ということです 学校関係者や歯医者は技工士目指す人、作ってくれる人いなくなったら大変な事になりますもんね笑 このままいけいずれ歯医者は自分で技工物作製しなきゃならなくなりますね。CADであろうが何だろうが。先生方診療終わったがんばってください |
| 仕事内容の詳細 | 自費少し保険全般 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 警備員 |
|---|---|
| 投稿者名 | アホソック 投稿日時:2017/04/08 06:45:36 |
| 年齢・性別 | 25歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 深刻なレベルの人手不足なので低スペックでも容易に入社できること。高齢になっても仕事することができること。 |
| この職業のここが悪い | 大した経歴が無くても簡単に入社することができるので社員のレベルはお察し。業務上、警察や自衛隊出身の人が多いので体育会系の糞みたいなノリが苦手な人は絶対に避けるべき。 現場は多忙を極めているのにも関わらず給料は低く残業代をアテにしている人が多い。勤務形態も不規則で休みも少なく体調を崩す人が多い。 適性検査は簡単すぎる問題で小学校6年生でも解けるレベルでやってて虚しくなった。この業界はとにかく若い人がいないし足りない現状。募集をかけても当然人が来ない。来ても僕のようにすぐに辞める人は少なくないと思う。内定が取れないからといって焦ってはいけないことを身に染みて理解できた…。 次の仕事は慎重に決めたい。 |
| 仕事内容の詳細 | 3号警備という貴重品を預かったり店の売り上げを回収して帰投する便利屋。覚えることが多すぎる上に大金を扱うので責任重大。 |
| 警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 職業・職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 専門卒 投稿日時:2017/04/04 10:16:43 |
| 年齢・性別 | 27歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | みなさん給与を悪い悪いと書いていますがそうですか?専門学校卒の平均年収では工業系が378万円でトップです。これはみなさんが書かれている給与そのものだと思いますが、勘違い&高望みしすぎでは?次に医療系353万円みたいですね。 私は給与には満足しています、正直レベルの高い大学に行く自信はありませんし(選ばなければ行けますが、卒業後が不安)学歴相応だと思っています。 何より好きな事が仕事に出来るのが一番ですよ。私は某メーカー直営のディーラーですので比較的労組もしっかりしており待遇は良い方だと思いますが、地場のメーカー系ディーラーも最近は待遇改善で似たようなものです(ご学友wから色々聞いてます。ただまだ低いところもありますけどね) やりがいはあります。最近は残業時間も制限がありますし、もちろん手当も付きます。電気になろうと水素になろうと自動運転になろうと車が車輪をつけて走っている限り無くならない仕事、車検制度がある限り需要がある仕事で間違いないです。将来性については常に勉強が必要なので大変だと思います。 向上心のない人は壁にぶつかればすぐ逃げますが私は最新技術を身につけて頑張りたいと思います。 今は確かにどこも人手不足ですから転職も楽ですね。 自分が所属する店舗も支店長は整備士出身、本部の取締役も整備士出身が多数(比率では多い)います。 私もそれを目指して頑張ります。 自分だけが能力が高く、正しく、先輩・上司は皆駄目、ヤンキー、ヒステリー、もしそれが事実なら能力が高いあなたならもっと良い会社をあなたは選べたのでは?正直異常なまでの悪口不愉快ですね。全て自分の責任だと思いますが、私は会社の上司・先輩を見習って、結婚し、家庭を持ち、家を建てる計画です。 |
| この職業のここが悪い | 社会的地位はまだ低いかな?とは思います。ここでもネガキャンが激しいですから(笑) 当たり前ですが忙しい、忙しく無くなったら我々の業界終わりですから。手が汚れる(当たり前)、夏暑い(寒いと異常気象)、冬寒い(暑いと異常気象)まあ確かにスポットクーラーや暖房施設があっても工場はいつもシャッターが開いてますからね。 どんな仕事でもそうですが就いてみて良いところは何もない、何て言う人は正直何を考えてその職に就いたのか聞いてみたいですね。私は学校の先輩にその辺りも聞いてますからショックアブソーバーが利いてますよ。次期によっては残業が結構あります。でも労基の目が厳しいようで思うように仕事が回らないのが現実です。仕事が楽しければ悪いところはあまり気にならないのかな?私の場合 |
| 仕事内容の詳細 | 5年目なので色々と仕事はあります。みなさん書いてある通りでおkです。自分としては国家資格1級は学校で無事取れ、そしてメーカー1級も取得できました。これからフロント、声がかかれば営業も経験しても良いかな?と思ってますが、目標達成のために何でもチャレンジしようと思っています。 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
