「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.12歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52256 [2.52点]
給料 2.3993 [2.4点]
やりがい 2.8463 [2.85点]
労働時間の短さ 2.1896 [2.19点]
将来性 2.2351 [2.24点]
安定性 2.9425 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1340件の投稿があります。(881~890件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 うみ        投稿日時:2015/11/03 21:27:02
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 現場でたときだけやりがいあり
この職業のここが悪い 人間関係がくそ。世の中にこんなくずがいるんだなと。人の気持ちも考えない上司。自分でいっぱいいっぱいの先輩。

一日中休憩なしの睡眠はほぼゼロ。どれだけ仕事しても残業代はなし。
仕事内容の詳細 事務が多すぎる。訓練はしないしできない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種
投稿者名 Bライン        投稿日時:2015/10/31 18:23:03
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ベルトコンベアでの流作業で気楽に働ける。
この職業のここが悪い 辞めていく理由は人間関係がうまくいかなかったが

多いです。8割女性で古株に性格の悪いのがたまに
いる。この人に牙をむくとイジワルが始まるため表向き同調している様に振る舞う。優しい人もいる。辞める人が多いため

ブラックと囁かれているらしい。

仕事内容の詳細 コンビニの弁当工場
に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 たな        投稿日時:2015/10/29 12:26:13
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません
この職業のここが悪い 精神的くる。ストレス溜まる。歯科医師の奴隷。

私の働いていたところは入社したばかりのころは気さくに話かけてくれたりしました。何日かたつと口は聞かなくなりあいさつしてもシカト、舌打ちは当たり前素晴らしいクソ会社でした。嫌がらせも多々ありました。人間関係最悪(場所にもよると思います)
仕事内容の詳細 クラウン製作など
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職業・職種 美容師
投稿者名 YU        投稿日時:2015/10/28 15:56:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事が無くなる事はない。

自分のお店なので基本的に自由に決めれる。

ただの美容師から経営美容師になって稼げるお金が桁違い。

自分らしく仕事が出来る

服装も自由で上司もいないので人間関係で困る事はなくなった
この職業のここが悪い 拘束時間が若干長い

うちのお店は、リピート率は高い方だけど、他のお店との競争に常に気を張ってる感じ

福利厚生などが整ってないので他の社会人にお仕事を聞かれたときに大変そうって思われる。
仕事内容の詳細 自分は理容師の免許も持ってるので、男性と一部の女性にシェービングメニューがある。

男性美容師は、理容師免許も取って独立したときに
顔剃りが出来たらかなり強い。

基本的にネットの美容室検索リストのサイトには、載せない

持論だけど、そうゆうサイトに載せてるサロンは何故かリピート率が低い感じがする。



美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 栄養士
投稿者名 ぺんぎん        投稿日時:2015/10/20 17:25:26
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ひとつもない。

必要な年数の実務経験積んで、さっさと管理栄養士国家試験に合格すべき。
この職業のここが悪い ・とにかく仕事量に対して給料安い。調理師さんは厨房業務だけ。栄養士は厨房業務と献立作成、発注、在庫管理など事務仕事もあるのに調理師よりも給料安いので割に合わない。

・管理栄養士が上にいる職場の場合、性格が合わないと仕事のやりずらさ&人間関係最悪。

・管理栄養士が低脳で間違った事を指示していても、栄養士は黙って聞いてるだけ。反論できない。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、検品、在庫管理。

食数管理、配膳点検。

厨房の人手不足には厨房業務(調理、盛付、配膳、洗浄)を全般こなす。
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2015/10/15 11:28:29
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 精神的に来ます。ストレス溜まります。

私の働いていたところは人間関係が良くありませんでした。嫌がらせもちょいちょい‥‥
残業しても残業代は無し
仕事内容の詳細 クラウン製作
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 やめて良かったよ        投稿日時:2015/09/28 22:18:44
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人の命を救う手助けができるかもしれないこと。

この職業のここが悪い 被ばくすること。

給料が安いこと。

外から見れば、労働時間が短く見えるし、

給料泥棒に見えること。本当に人の役に立っているのかわからないこと。厳しい人間関係

退職した後、まったく後悔しなかったこと。

仕事内容の詳細 胃透視、CTなど
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2015/09/28 16:59:19
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 家賃無料(相部屋で気が休まらないが)

試験に受かれば最短三年(過去は一年だった)で昇級
この職業のここが悪い 人間関係、スケジュールが公安なので不安定、どっちが囚人かわからなくなる勤務内容
他、法改正や細かな変化によりネット上に漂う噂は働く側からみると時代遅れな内容や的外れなもの、不勉強なリタイア職員か被収容者が八つ当たりで書き込んだなコレと思うものが殆ど
言われているほど悪くはない、けれど唯一評価の高い安定性も職責が日常業務に潜む職場だし転勤、部署移動が多い、また職務特有の危険性(身体故障、訴訟etc)もあり転勤のある他の公務員と比しても安定性は異なる
仕事内容の詳細 被収容者への監視と指導
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ラブライブラリ        投稿日時:2015/09/21 22:20:55
年齢・性別 38歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 本好き・人好きにとっては天国(但し上司の理解がある場合)



自分のつくりたい図書館を目指すことができ、利用者の反応をダイレクトに感じられる(険しい道になることもある)



赤ちゃんからお年寄りまで、地域の全て人の役に立てる。



正規職員なら公務員として福利厚生がばっちり。

育休・時短勤務も可能で仕事を続けたい女性にはありがたい限り。

正規職員なら公務員なので給料や賞与は保障される。



「本を傷めないように」冷暖房は完備。

この職業のここが悪い 図書館によって、職員の質と労働環境に差がありすぎる。

司書の専門性を重視している自治体に「司書として」採用されれば、図書館以外への異動もまずないが、そうでない場合の方が多いのが日本の残念すぎる現状。

同じ図書館で長く勤める司書がいないと、その図書館資料についても利用者についても熟知した人間が育たない。

だから、サービスの質が低下する。

司書になりたい人は多いが、正規職員採用が少なすぎて、採用をかちとるのが困難。

倍率100倍超えとか普通。



正規職員・嘱託職員・非正規職員・再雇用職員などが混在し、それぞれの業務内容があいまいだったりすると人間関係が崩壊する場合がある。



優雅にカウンターに座って読書するのが司書と思っている人も多いが、実際は肉体労働も多く、かなり忙しい。

でも、利用者に忙しさを見せてはいけない(声をかけづらくなるから)



このところ図書館への風当たりがきつく、予算も人員もどんどんカットされているので、やる気があってもルーチンワークに忙殺される。

利用者のためになるような新しいサービス展開を企画すると、自分の首をしめることになる(残業まみれとか)

役場相手の仕事が増える一方で、図書館の専門的な仕事を後回しにせざるを得ない場合がある。

どっちを向いて仕事をしているのか分からなくなることも。
仕事内容の詳細 カウンター業務、書架整理、曝書、選書、資料の発注と受け入れ・修理・保存・廃棄・リサイクル、おはなし会とブックトーク(館内・幼保育園・小中学校など)、広報(図書館だより・ホームページ)、各種行事(クリスマス会・工作教室など)。

庶務・経理。

予算のない図書館の場合は、業者に頼めないので清掃や草刈りや。

自治体職員として防災訓練や地域の運動会や選挙の開票業務などなどなど!にかりだされる。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中41人
職業・職種 調理師
投稿者名 BAW        投稿日時:2015/09/11 21:53:13
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 試食ができる、たまに食品をもらえる

人間関係がいい

休憩時間がきっちりしている

残業代が出る

希望休を事前申告すればもらえる

臨機応変な対応を考える力がつく
この職業のここが悪い 安い

長期休みは取れない

仕事内容の詳細 調理全般、盛り付け、切り込み、配膳、下膳
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。