「同僚」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「同僚」に関連する仕事の本音一覧
全部で378件の投稿があります。(51~60件を表示)
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 地方公立専任講師 投稿日時:2020/11/01 18:40:54 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 研究費で書籍や仕事道具を購入できる。学生の成長を見れる喜びというよりは、試した教育法がうまくいったときの喜びを得られる。地方公立のため同僚の数も少ないが、会議でズバズバと意見を言っても気まずくない。経済的に安定している。 |
この職業のここが悪い | 会議で意見を出すことができても合理的判断・配慮がなされるかはまた別の話。いびつな授業分担と委員会業務。永久に続く学生対応。環境整備など事務員の肩代わり業務、絶え間なくどこからか降ってくる雑務。評価基準が見えず、昇進昇給も不透明。 |
仕事内容の詳細 | 教育6 研究1 運営2 地域貢献1といった具合。地方小規模校ゆえの高校訪問、オープンキャンパス、公開講座、講習会など学生獲得のための業務量にも辟易。学生は可愛いし取り立てて職場の人間関係に不満があるわけでもない。同分野では羨まれる数少ない専任ポスト、一切の縁が無い中で採用してくれた職場への恩義はあるが、大学教員として最初の訓練と割り切っているからこそ向き合える内容と分量。より自分の専門に適した、研究の比率の高い大学に転任を画策中。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 区役所 投稿日時:2020/10/20 11:51:19 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・休みが取りやすい。 ・休業制度が充実している。 |
この職業のここが悪い | ・年功序列でやりがいのない仕事。何もしなくてもお金がもらえると言うのは嘘。一部では、全く仕事をしない人もいる。が、真面目な人はその穴埋めをやらされる。雑用は全部独身か、新人に回ってくる。 ・高卒で入った人(主に女性)は全体的に、それなりのベテランであっても人間的に幼い印象があった。(もちろん素晴らしい人格者もいた) ・同僚上司含めとんでもない職場クラッシャーは沢山いる。上司は基本事なかれ主義なので職場の環境改善は期待できない。 ・心を病んでしまう人が多い。正直、しがみつくような仕事でもないと思うので、さっさと見切りつけてまともな職場を探した方が良い。 |
仕事内容の詳細 | 色々。異動したら転職のように仕事内容が変わる。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | あ 投稿日時:2020/10/17 23:11:03 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 教育と研究ができる。 時間がある程度自由。 研究室あって嫌な教員と同じ空間にいる時間が少ない。 研究業績出せるかどうかという実力主義。 若い学生と接するのが刺激があっていい。 権威がある。 いい大学に勤めることができれば、その後は安泰。 社会的地位と給料がまあまあ高い。 上司がいない。 |
この職業のここが悪い | やばい同僚がいる。 就職するまでの競争が厳しすぎる。 底辺大学に勤める場合、倒産のリスクが高い。 底辺大学では、パワハラやドラマを超える悲劇がある。 底辺大学では、死ぬほど努力をしないと上位大学にいけない。 研究能力が高まるまでに時間がかかる。 公募がコネで決まる事が多く実力があってもポストが得られない。ただ、研究の実力があってさらにコネも必要ということ。上位大学にはコネだけではいけない事がほとんどなのでプライベートを捨てて努力しなければならない。 |
仕事内容の詳細 | 教育、研究。学内運営。 底辺大学では給料も低く、人を人と思わない待遇でしたが、上位大学にいくと給料も文句なく不満は特になくなった。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 医療ソーシャルワーカー |
---|---|
投稿者名 | ノア 投稿日時:2020/10/06 12:13:12 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 支援がうまくいった時は感謝される |
この職業のここが悪い | スキルアップできない キャリアパスが無い 同僚が複数人いてもそれぞれに忙しく、なかなか助け合う事はない |
仕事内容の詳細 | 患者、家族の相談対応 外部医療機関との連絡調整 店員調整 退院支援 |
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ぽろろん 投稿日時:2020/10/03 19:10:35 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろいろな人生経験や社会経験を積んだ同僚が多く、人にもよるが話をするととても新鮮で勉強になる。子どももかわいい。 |
この職業のここが悪い | 一緒に学年や学級を組むと必ず病気休職に追い込まれる、と陰で囁かれる意地悪な先生がたいていどこの学校にもいる。私はこれだけ頑張ってるんだからあなたもこれくらいやりなさいよ!と職員室で平気で恫喝する人。先生が健康であることがまず最初でしょ。勤務時間大幅オーバーが美徳だと勘違い。それよりも業務の洗い出しや働きやすい職場作りをしない管理職や委員会。 |
仕事内容の詳細 | 担任の下僕 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 朝長 投稿日時:2020/09/09 18:20:35 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | この部署はない。 |
この職業のここが悪い | 上司の機嫌取りばかり、なのに一回ミスしたら一定期間無視。 自分のこともできずに、全部させられる。 ひたすら勤務中も寝転がってマッサージ、そいつの子供の自慢話、同僚の悪口、竹刀で部下を突く。 外ヅラだけ良くして、Twitterとかで紹介される。 ここの部署だけは、本当に、本当に嫌。 3年目になるが、日々思うのは、上司の奴隷になるために警察官になったんじゃない、以上。 |
仕事内容の詳細 | 機◯隊勤務。 筋トレ。 上司のパシリ。 上司のマッサージ。 上司の世話係。 訓練。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 古川 投稿日時:2020/09/09 18:19:39 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | この部署はない。 |
この職業のここが悪い | 上司の機嫌取りばかり、なのに一回ミスしたら一定期間無視。 自分のこともできずに、全部させられる。 ひたすら勤務中も寝転がってマッサージ、そいつの子供の自慢話、同僚の悪口、竹刀で部下を突く。 外ヅラだけ良くして、Twitterとかで紹介される。 ここの部署だけは、本当に、本当に嫌。 3年目になるが、日々思うのは、上司の奴隷になるために警察官になったんじゃない、以上。 |
仕事内容の詳細 | 機◯隊勤務。 筋トレ。 上司のパシリ。 上司のマッサージ。 上司の世話係。 訓練。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 楽器リペアマン |
---|---|
投稿者名 | ちょろ 投稿日時:2020/09/07 01:10:28 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 基幹業務は慣れてしまえばルーチンです。 一般的に求められるレベルでの管楽器の修理というのは大して難しい仕事ではなく、技術的・設備的・時間的に手に負えなければメーカー送り。そこらの楽器店にプロの演奏家は来ませんから、それで問題ありません。 店頭預かりならお客様と、学販なら営業さんとうまくやれば、自分のペースで仕事ができて残業も必要ありません。ラクチンです。 |
この職業のここが悪い | サービス業の宿命で、給料が安くて休みは少ない。勤続6年首都圏なのに260万w 職人気質というやつか、同僚にメンドクサイ人が多い。 きっちりしっかり修理しなくても、お客様の予算にあわせて満足していただけるレベルに持っていけば十分。と割りきれない人が多いですね。 修理の仕上がりには拘るのに、肝心の接客態度が悪かったりね。 どこで働くかより誰と働くかが大切。ということをしみじみ感じます。楽だから辞めないけど。 |
仕事内容の詳細 | 管楽器の販売、修理。 いわゆる小売店の販売スタッフ業務と学販営業、両方に管楽器の技術者としての立場から関わります。 イベントやコンクールなどの修理ブースに派遣されることも。 |
楽器リペアマンに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | みんなボランティア 投稿日時:2020/08/29 02:44:57 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもから元気がもらえる。(吸い取られることも多々) 長期休暇にまとまった休暇が取れる。 |
この職業のここが悪い | 社会の奴隷。どんなに多忙と周知されても、世間(ほとんどの保護者も)は興味ない。大変だね、で終わり。 勤務時間は7時間45分で、すべての仕事は時間内で絶対に終わることが前提になっているため、残業代は0。但し、残業時間がかなり少なかった50年以上前に4%の手当がつくようになった。給料25万の若手だったら時給で100~200円ももらえているね。 文科省や委員会は足し算は得意だけど、引き算できる人がいないみたいで、仕事は毎年増えていく。現場で仕事を減らそうと声をあげると、管理職による「行事・部活を減らすと保護者からクレームが・・・、地域の長老たちからクレームが・・・」との妨害に会い、叩き潰される。だから、自分のクラスの仕事で一番仕事量を調整することになる。(丸付けが適当になったり、授業がお粗末になったり・・・)本末転倒。 「子どもたちのために」という殺し文句の威力は絶大で、「仕事を減らす=無気力、使命感がない」と見られる。小学校教員は無料で部活を見させられるけど、無料で習い事を教えるサッカー教室やピアノ教室はあるのかな。 定時に帰る同僚は0。土日出勤はしょっちゅう。仕事量は減らさないが、ノー残業デイは設定される。 子どもの成長、笑顔などのやりがいと日々の多忙さ、ストレスは釣り合わない。大学ではやりがいを餌にして教員を募集していると思うが、なぜ、病気になる教員が毎年何千人もいるのかよく考えよう。解雇されなくても、自分からやめたくなる仕事なので、安定性は3にした。他の人も書いているけど、仕事と心中できるような人か、適当な人でなければ精神病む。 文科省は現場の声を知らない有識者さんに現場が困惑する学習指導要領を作らせ、委員会と教員と子どもが振り回される。 今はまじめな教員たちが人生を犠牲にして、時間をつぎ込んでいるから何とか現場は持っている。教員の希望者が減り、教育現場が壊れ、教員の待遇(仕事量・権威・残業代)が見直されることを期待している。(現状では)自分の子どもに絶対に勧めない仕事。 |
仕事内容の詳細 | 学習、保育、スポーツインストラクター、事務、財務、土方、園芸、飼育、保健、カウンセラー、警備、営業・・・つまり何でも屋。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 後悔先に立たず。(人生を棒に振りました。) 投稿日時:2020/08/23 22:02:26 |
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 保険等の福利厚生が充実していること。(但し考えて加入しないと,給料天引きで手取りが減る。) 定年間際だが、あまり良いと感じたことがない。 |
この職業のここが悪い | 大半は善良な市民が相手だが、社会のゴミみたいな人間を相手にすること。 腐乱死体を扱うこと。(匂いが当分取れない。) 上下関係や規律が厳しく,のびのびとした仕事ができない。とても閉鎖的 書類が多すぎ,手間がかかる。無駄が多すぎ 職場内で同僚の悪口を言い,それをネタにストレスを発散する。陰湿 |
仕事内容の詳細 | パトロール、巡回連絡、事件事故の処理、困りごと相談、遺失遺失拾得関係処理等 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。