「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.01歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.7278 [2.73点]
給料 2.6707 [2.67点]
やりがい 2.8517 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3677 [2.37点]
将来性 2.3826 [2.38点]
安定性 3.3663 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2083件の投稿があります。(451~460件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 やめました        投稿日時:2019/11/16 12:28:13
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員の安定
月20日休み
この職業のここが悪い 救急がこの仕事の主な業務。
もはや消防という名前を救急に変えた方がいいレベル。

かと言って救急も相手にするのは精神疾患と高齢者。
呼ぶやつは大体おかしい人。(これからも救急件数は増加傾向間違いなし。もっと自治体や国で対策すべき。)
そんな人たち相手に自分の体や心をすり減らす人生ってどうなんだろうと思い転職しました。
仕事内容の詳細 救急出動

訓練
(救急以外の出動は月2回あればよく出た方)
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職業・職種 臨床工学技士
投稿者名 中堅透析技士        投稿日時:2019/11/15 00:47:48
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院勤務時代
仕事と仕事の合間は暇。
業務が多彩なため転職に有利。

透析クリニック
定時上がり。労働時間の短さ。
クリニックでポジションを確立出来れば楽
この職業のここが悪い 皆がいわれてるように低賃金。
休みが不定期。元旦、祭日関係なし。
今後も更に低賃金化加速する。
専攻科、学校の乱立で若くて安く使える技士が量産されている。
高待遇な技士は極々一部。今の若い世代はこの資格で食べていくのがやっと。
一般リーマン以下の年収で、命に関わる仕事をさせられる。
20年後も仕事はあるだろうが、透析患者数減少に伴いクリニック、病院の透析部門閉鎖→雇用の安定性低下、確実な賃金低下。

仕事内容は面白みもあり、やりがいもあるが仕事の前提は給与と安定性。これらから転職を考えている。
仕事内容の詳細 透析業務
穿刺、返血、メンテナンス、事務作業(物品管理含む)
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 レキ        投稿日時:2019/11/14 09:53:44
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので給与は安定して出る。
この職業のここが悪い クズ、カス、社会不適合者の巣窟。
士と曹は酒、風俗、ギャンブルにしか興味ない奴が多すぎ。
幹部は昇進と老後の安泰しか頭にない。
頭悪いくせにやたら偉そうなのが多い。
闇金ウシジマくんに出てくるヤンキーみたいな集団。
不倫してるのを自慢げに話すどうしようもない人間もいた。
オススメしません。
仕事内容の詳細 訓練、後は適当に仕事してるふり。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 新八        投稿日時:2019/11/13 19:52:14
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 専門的知識をもって、他者に関われる。
自分はレアなケースで、企業所属の視能訓練士です。
眼科検査や営業など資格を持っていてかつ会社組織なのど、幅広く活躍できる。
企業所属なので、安定しているし、給与も学校の同期と比べると遥かに良い。
新卒初任給で年収420万はもらってました。
この職業のここが悪い 立ち仕事で体力を使う。
ある種の接客業なので、気疲れする。
職場ガチャが激しい。おもに人間関係の落差が激しいです。
仕事内容の詳細 CL処方、眼底カメラ、OCT、視力一般、スタッフの指導
営業活動、企業関連の活動
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職業・職種 大学教員
投稿者名 ナナ        投稿日時:2019/11/10 21:21:32
年齢・性別 43歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パーマネントに安定して研究を続けられる、という一点のみかも。でも私にとってそれは大きなメリットです。
この職業のここが悪い 専門的な仕事であり、多大な仕事量があるにも関わらず、給料が安すぎて泣きたくなります。とてもじゃないけど子どもとかは養えないです。休みもないし。分野によっては男尊女卑が普通に罷り通ります。学閥とか縁故みたいのもあります。どこもそうかもしれませんが、理不尽なことが多いと感じます。
仕事内容の詳細 地方中規模私立大学文系。
週6コマ×1.5時間の講義、卒業論文・レポートなどの学生面談、オープンキャンパスや入試業務、自身の研究と論文執筆・学会報告、など。
毎日帰りは平均して20時くらい。祝日も土曜日も講義です。働き方改革は事務員にしか適用されません。
特任ということで、給料は専任の約半額。年次の昇給もなし。でも専任の専任と同じ仕事量。というか、専任教授は研究してない方が多いので、むしろ…。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職業・職種 造園士
投稿者名 アロハ        投稿日時:2019/11/02 12:42:46
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人間関係が楽
この職業のここが悪い 暇な時10日休み忙しい時2日休み
日給制で給料が不安定
労災等保険なんも無し
怪我したら生活出来なくなる
職人とゆう名の日雇い労働者
生活する上に一番必要とされないため仕事は無くなる
仕事内容の詳細 掃除、剪定、草抜き、土木工事
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 視能訓練士
投稿者名 こさかな        投稿日時:2019/11/02 00:58:54
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している、給料そこそこ良い
この職業のここが悪い 個人眼科だと息苦しく感じる、
仕事内容の詳細 眼科の検査
視能訓練士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 あやつり人形        投稿日時:2019/11/01 20:38:14
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料がいいだけ
この職業のここが悪い 安定なし、メンタル修行の毎日
俺はやってる詐欺、とにかく下にあたる。
売ることは期待してないとかいいつつも結局売れ。
休みだろうが関係なしの電話。ほぼ週休1日。家族との約束も守れない。
仕事内容の詳細 新車促進、自動車保険、点検誘致、JAF
上司の機嫌取り、上司の自慢聞きなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 MK        投稿日時:2019/10/30 21:58:23
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の職場の場合でお話させていただきます。

1番は病気で入院していた子が元気になって無事に退院し、その後も元気にしてると聞くとすごく嬉しく思います。

運良く人間関係は院長、副院長、先輩全員とても良い方々で和気あいあいとさせてもらってます。
ちょくちょく理不尽な事で怒りを当てられることもありますが、私はそこまで気にならないくらい本当に皆から良くしてもらえてます。

ペット飼っていたら従業員割引でお薬やフードなど結構多めに割引してもらえて、すごくありがたいです。

薬品や病気などの医療系の知識がつくので割と役立つ時があります。

この職業のここが悪い 私の職場の場合でお話させていただきます。

休みが週に1日と半日しかないです。
休日出勤については私は家から職場まで距離があり行くのに時間がかかるのでそこまでしたことはないですが、大型休日の時に入院してる子のお世話をするために行くことがあります。
基本的に院長、副院長が対応してくれてますが無理な時に行きますね。
休日出勤した時は別で特別手当的なものは出ますが多いかはあまり分かってないですね・・・。

給料について初めはアルバイトである程度期間が経てば社員登用される制度で、社員の場合だと引かれて17万ちょっとですね。
その中に残業代も全て含まれておりどんなに残業しても給料は17万ちょっとです。
先輩で5年程勤務してる方がいますがその方で20万あるかな?っというところです・・・。
他の方に比べれば多いのかもしれませんが将来考えると安定している訳でもなく、その上日常生活も不安定気味になるので不安ですね・・・。

医療系なので飼い主の都合で残業なって自分の予定が大幅に狂うこともよくありますし、辛い場面に立ち会うこともあります。

やりがいを1番に考えてる方ならまだしも将来や安定性を考えてるのであればオススメすることは難しいですね。

動物が好きだけではやっていけないところですかね。
仕事内容の詳細 受付、保定、入院してる子のお世話、在庫確認、手術の助手、薬剤の準備、その他雑務
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 アニー        投稿日時:2019/10/23 20:17:50
年齢・性別 52歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。
村意識が強い。仲間意識が強い。
この職業のここが悪い 閉鎖的
個性の強い、へんな人が多い。
コミュニケーションが取りにくい。
世間からずれた感覚が養われ、塀の中の状態に近い。
仕事内容の詳細 事務局 一般企業と同じような事務処理
庶務事務と、支部組織で、小さい職場は、電話応対で、事件の案件を種類分けして、電話交換の役割もある。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中51人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。