「安定」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.05歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.72832 [2.73点]
給料 2.6737 [2.67点]
やりがい 2.8502 [2.85点]
労働時間の短さ 2.3675 [2.37点]
将来性 2.3823 [2.38点]
安定性 3.3679 [3.37点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「安定」に関連する仕事の本音一覧

全部で2090件の投稿があります。(971~980件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 駅員
投稿者名 JR         投稿日時:2017/03/22 07:45:43
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入社前の圧倒的な安定
手厚い福利厚生
皆が憧れる職業
平日休みが多い
この職業のここが悪い サービス業あるある
長期休みは無い
仕事内容の詳細 入社後の絶望
業務としては、切符を売るだけ、放送をするだけでは無い
人身対応、遺失物(落し物)捜索、保管、車椅子対応等
只今絶賛退職者ラッシュの為、人員不足→業務委託化 が増えてきている。会社の方針的に運転取り扱い駅、新幹線駅を除く駅は業務委託化、無人駅化するみたいなので地方の駅に将来性は無い。
地方支社に採用されても都会の駅に配属になるといった意味不明な采配を受ける可能性大です。(都会も人員不足、地方は駅を潰して受け皿を無くしている為)
鉄道業界におけるサービス品質No.1を目指しており、安心安全安定輸送をうたっているが、これはあまりにも酷すぎる。人がいなくなるということで業務委託化、窓口を券売機化することばかりに目が行き、本質である安全輸送を実現できなくなる事は目に見えている。いつか潰れます。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ごま        投稿日時:2017/03/22 00:17:29
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小さな図書館なので、地域の方との距離が近い。
たくさんの本に携われること。
知識が増える。
この職業のここが悪い 安定していない。
少人数の職場なので、同僚や上司といい関係が築けないと仕事がしにくくなる。
仕事内容の詳細 図書の貸出・返却・修繕、書架整理、レファレンス、雑誌の登録、相互貸借、お話し会、地元小学校・公民館等への団体貸出、移動図書館、館内掲示
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 カメラマン
投稿者名 報道カメラマン        投稿日時:2017/03/20 11:24:50
年齢・性別 27歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・普通は行けない場所、会えない人に会える
・社会に少しは影響を与えられる(と信じてやっています)
・給料がいい(名の通った企業なら)
安定している(最近は怪しいですが)
・写真という好きなことでお金がもらえる
この職業のここが悪い ・ワークライフバランスはないに等しい
・休日は不定期かつ、休日でも仕事の電話は当たり前
・1日の短期案件が1〜3件ほどあり、日々をリセットするような感覚で生きている
・公休を消化できない
・電◯を報じる権利がないのでは、と思うほど長時間勤務・連続勤務も根性で乗り切る、という風習がある
・男社会なので女性に対する配慮はほとんどない(福利厚生という形式的なものはあります)
・身心ともに疲労が蓄積される
仕事内容の詳細 報道に関わる現場でサラリーマンカメラマン(写真)をやっています。
ニュース写真に使われる、オールジャンルの現場に赴きます。

【給料】
契約カメラマンではなく、正社員なので給料は他の企業と比べ、初めからかなりいいです(ベテラン陣は昔よりかなり落ちたと嘆いていますが、昔が貰いすぎていたのでは、と思います)。給料面では不満はないです。


【福利厚生】
介護・産休・育休など、家族に関する休暇はかなり充実しており、男女関係なくとる方が多いです。ですが、独身かつ若手になると有休消化率0%という人がほとんどだと思います。まず、有休より以前に公休を消化できていません。

【日々の業務】
カメラマンはシフト勤務制ですが、定時に上がれることはほぼないです。必要な残業に加え、意味もなく会社に残って頑張っているような姿を見せるのが美徳、というような風習が残っています。

カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 育休中ママ教員        投稿日時:2017/03/20 10:55:36
年齢・性別 40歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 障害のある子供たちのまっすぐさ・ひたむきさに触れられること。できたときの喜びを分かち合えること。給与が安定している。育児休業がしっかり保障されている。
この職業のここが悪い 副担任制で、相性の悪い人にあたると地獄です。毎日神経性胃炎で苦しみました。自己犠牲的な人が多い気がします。私は育児中で残業の時間もなく、できることしかできませんが、やろうと思うと教材開発や作成、授業づくり、環境つくりなどとめどありません。また、それによって子どもの力も伸びていくので、育児や介護など一人でたくさんのわらじを履いて教員をしている人には、理想と現実の狭間でジレンマが生じます。
仕事内容の詳細 児童生徒指導、授業づくり、教材開発・作成、子供の学習環境づくり、校務分掌、
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中26人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛官OB        投稿日時:2017/03/17 18:59:55
年齢・性別 53歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定 福利厚生 休みが多い 仕事したふりで勤務終わる 体力錬成してもしたふりで時間が過ぎる 休暇がとりやすい例え仮病でも
この職業のここが悪い パワハラ モラハラ 当たり前 今も変わらんと思う 人の揚げ足ばかりみつけここぞとばかりけなす 上司もたまにいい上司もいるが大抵は自分の昇任保身ばかり考えている 意味のない演習訓練 あきれましたよ 今の自衛隊の組織で国はもれません 断言します
仕事内容の詳細 偵察陸曹、訓練陸曹、補給陸曹等
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 man        投稿日時:2017/03/17 13:30:33
年齢・性別 50歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 介護を必要とする人にとっての移動手段に「介護・福祉タクシー」の存在は大切。素人でもすぐに開業できる。定年後に目指す方が多いようです。ハローワークなどにある簡単なヘルパー研修を受けるだけで2級(初級)ヘルパー資格と二種免許で開業できる。簡単!。あまり経験や知識・技術を求められていない。不思議とじょうぜつな人・口が達者(上手い)なドライバーの方が利用者受けはいいようです。質なんぞは関係はないようですね。
この職業のここが悪い ドライバーも色々なので。利用者様は、巡り合わせとして受け止めてください。
仕事内容の詳細 「人に感謝される仕事」!?なのですが、一方でこちらの生活もありますし・・・。利用者は内容・中身(要するに質)までは求めてない方が多いようです。多くの介護・福祉タクシー業者は、病院や施設・ヘルパーステーションなどと提携(提携関係は無いのではなく、隠れて存在しているだけのようですが)しているところが多いようですね。業者の方から言われました「俺のところに来るようになっている」と。従って、新規参入は非常に難しい業界のようですね。あまり依頼もきません。「営業が足りない!」と言われますが、それだけではないようですね。社会の仕組みなんですね。収入不安定。障害者一割引き料金はどこへ請求してよいのか?どこへも請求出来ません。結局ドライバーの自腹扱いのようです。軌道に乗る?いつになるかわかりません。年に1回車検・3ヶ月点検義務・ガソリン代などなどの維持を考えると大変です。廃業する方も少なくなうようです。立派な志だけでは大変です。開業をお考えの方はよ~く考えた方がいいようですね。やっぱりまじめは損する(バカを見る)のが現実なんですかね。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 自衛官
投稿者名 アンテナ建柱陸士長        投稿日時:2017/03/16 12:50:40
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生、衣食住の安定、ボーナス、ホモがたまにいる
この職業のここが悪い わーい!すごーい!
とにかく上下関係が大変なんだねー!年下で階級が上な優秀な幹部or陸曹フレンズや古参ゴミ陸士長で調子に乗ったフレンズとかいっぱいいる、前者は歳上幹部とかに若造言われて弄られたり時にはイジメられる可哀想なフレンズだけど後者はめんどくさいフレンズだから注意だよ!
国営ドカタバンザーイ!!!!!!!
仕事内容の詳細 目障りなラッパで起きて、筋トレして走ったり、陸曹のパシリして、アンテナ建てたり、先輩のお守りしたり、整備したり、理不尽にキレられたり、先輩のお世話係したり、無駄に残留食らったり、先輩の言う事を聞いたり、とにかく階級が上なだけで苦労する幼稚園児が多い所。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 自衛官
投稿者名 89億式        投稿日時:2017/03/16 12:39:14
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定してる。ボーナスがある。衣食住が提供される。
この職業のここが悪い 給料と衣食住以外の全て
仕事内容の詳細 パシリ 雑用 ごみ捨て 棒で突っつき合うやつ(ジークンドー?)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 ネットサーファー        投稿日時:2017/03/15 10:17:58
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い そこそこの学力で働ける
楽して安定した給料がもらえる
社会的に「病院で働いています」は強い
時間が開いたらネットサーフィン
コミュ能力が高ければ女性関係に困らない
仕事にやりがいを求めていない方にはおすすめ
この職業のここが悪い 自分の地位を上に見せたがる技師が多い
上司は頭が固い
雑用を押し付けられる
そして雑用の方が楽しくて困る
そして雑用系の資格を2つ取ってしまう
転職を考えるが「安定」の為転職しにくい
仕事内容の詳細 撮影全般
病院企画関係
院内環境設備管理
PC設備管理
書類作成
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 妖怪魚っち        投稿日時:2017/03/15 02:21:15
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本に囲まれて暮らせるので、本好きにとっては最高の環境。また、土日勤務の分、平日に休むことが難しくないので、行楽地などは空いていて良い。わたしがいたところは、有給休暇も取りやすかった。
この職業のここが悪い とにかく給与が安いところ。正規は非常に狭き門なので、非正規が多いのだが、その場合年収200万円未満はザラ。さらに1年契約で契約更新を繰り返すので、安定性もない。土曜・日曜も普通に勤務があるが、特別に手当が出ることもない。賞与や昇給もなし。労働時間の管理もいい加減で、残業代は1円ももらえない会社に勤めていたときもあった。更衣スペースが地下にあるのに、タイムカードは地上にあり、着替えてから行かないと行けなかったり(本来、更衣時間は労働時間と判決で認められている)。こういう企業が「大手」として「地方自治体」から委託を受けている実情には背筋が凍る。さらに接客なので当然変な客も山ほど来る。理不尽なクレームにも耐えなければならないが、薄給に見合っているとはいいがたく、ストレスは溜まる一方。体に変調を来し薬を服用しながら働いていたが、どのみち将来性もないので、そこまでしがみつくメリットも感じず、最後の会社は1年も満たずにさっさと辞めた。
仕事内容の詳細 貸出・返却業務、レファレンス対応、予約連絡、館内整理など司書業務全般
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。