「忙しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.96歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「忙しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で572件の投稿があります。(111~120件を表示)
職業・職種 | アロマセラピスト |
---|---|
投稿者名 | ami 投稿日時:2019/10/02 06:23:04 |
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様から直接、感謝されるお仕事なので、りがいを求める人には良い仕事だと思います。 ある意味、カウンセラーのような部分もあり、施術中は個人的なお話を聞くことも多いです。 セラピストとの会話を楽しみに来られる方もいらっしゃいます。 始めたばかりの頃はお客様から厳しい指摘を受けることもありますが、年数を重ねるにつれ、指名をもらったり、自身の技術の向上を感じることができます。また、この職業は個性的で好奇心が強く、優しい人が多いので、年齢も関係なく仲良くなれたりする機会も多いです。 |
この職業のここが悪い | 研修期間中は無給の場合が多いです。 スクール併設の大手サロンなどは勤務年数が1年未満で辞める場合、研修費用を請求されたり、給料から引かれることもありました。 腱鞘炎や腰痛、夜勤の場合は体調不良で辞める人もいます。 エステ業界のようにノルマはないにしろ、女性が多い職場なので、嫉妬や人間関係の合う合わないはあります。 体調が悪く熱があっても、予約が入っていると休ませてもらえなかったり、忙しいサロンだとインターバルがほぼない場合もあって、施術が終わったら別の部屋で次のお客様が待機している状態もあります。 とにかく体力勝負の仕事です。 マッサージ業界は激安チェーン店も増え、飽和状態。技術があっても独立開業後1年未満で閉店してる人も多いのではないでしょうか。独立するなら、人脈や集客力は必要だと思います。 |
仕事内容の詳細 | オイルマッサージ、タイ古式マッサージ、リフレクソロジー、フェイシャルなどの施術。 清掃、リネン類の洗濯、カルテの記入、電話受付、空いた時間でスタッフ同士で技術練習をします。 |
アロマセラピストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ひろ 投稿日時:2019/09/28 23:54:43 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 年齢が上がると給料がいい。田舎ではおススメ。休みも多い。イジメとかは最近はないと思う。 |
この職業のここが悪い | 本部に行くと忙しい割りに給料下がる。昇進しないで歳相応の仕事をしない、歯車の一部または若手の足手まといになっているバカがいる。市役所から事務能力で下に見られている? |
仕事内容の詳細 | 去年まで救急。出動が多く寿命を縮めるかも。仕事はやりがいがある。今年から本部で事務職。この歳で新しいこと覚えるのは大変。本部は署の5倍くらい忙しい。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | にゃんこ好き 投稿日時:2019/09/23 11:36:29 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物たちと触れ合える 医療について知識が身につく 具合悪かった子が元気になってくれると嬉しい たまに飼い主さまや院長から差し入れがある 薬やフードが原価で手に入る うちの子の予防接種や血液検査、診察など安く割引してくれる トリミングで指名をいただけると嬉しい ありがたいことに院長や奥さんの性格が良くて居心地がい 完全週休二日で最近は祝日も休みになった 定時が17時半と早く帰れる |
この職業のここが悪い | 忙しいと休憩が取れず17時に食べることもある また休憩中でも電話応対と来客対応、業者さんの対応がある 不規則で体調崩すこともあるが、スタッフが少ない為風邪でも休めない 緊急なオペや急患が入ると帰れない 正社員なのに最近まで雇用保険しか入ってなかった お給料は勤続8年目にして手取り14万と低い 年中手荒れで悩まされる |
仕事内容の詳細 | 各種検査、診察補助、手術助手、麻酔、手術器具やガラスシリンジの洗浄滅菌、備品や薬の発注、電話対応、受付、会計、薬の処方、電話応対、入院動物のお世話、洗濯掃除、在庫管理、ペットホテル、トリミング、院外の草むしりと木の剪定 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | 疲れた 投稿日時:2019/09/16 11:03:24 |
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ナースや患者家族さまに感謝されると、嬉しい。 |
この職業のここが悪い | 仕事内容に線引きがないので、いくらでも仕事を振ってこられて仕事は増える一方。看護師・介護士から集中砲火で雑務が降ってくる。皆が忙しいときはもちろん私も忙しいが汲んではくれない。皆は助け合える仲間がいるが、クラークは私一人。 一人部署で助け合える仲間もおらず、私の職場は上司が師長なので、相談しても文句と捉えて何も解決しないどころか状況が悪くなるだけ。(口では仲間なので一人で悩まず相談してと言う) 正直、やる気もなくなったし後悔しかないです。 |
仕事内容の詳細 | ほぼ他の方と同じ。 介護の募集に人が来ないので、シーツ交換してください。など、人が足りないというのが口癖の師長からの依頼で事務服で介護の仕事もしています。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 弁理士 |
---|---|
投稿者名 | さくらこ 投稿日時:2019/08/20 15:04:06 |
年齢・性別 | 46歳(女性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 弁理士になっていなければ、今の年収は稼げていなかったと思います。会社より勤務時間など自由です。 |
この職業のここが悪い | 休みはほぼありません。年中忙しい状態です。 |
仕事内容の詳細 | 明細書の作成、中間処理など特許事務所の弁理士の一般業務、若手の指導、事務所運営 |
弁理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | すー 投稿日時:2019/08/19 12:46:35 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特になし。 |
この職業のここが悪い | 上司がパワハラでとても最悪 忙しい時期は月に残業100時間は余裕でオーバー。 土日の休みはない 暇なときは会社にいってとくに何もすることはなく一日が過ぎていく |
仕事内容の詳細 | 公共測量 用地測量 などなど |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | めい 投稿日時:2019/08/16 13:10:07 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・長期休暇で有休消化ができる人もいる。 休暇が取れるかは正直部活で決まる。ゆるい文化部なら、土日は必ず休める。最近は管理職が働き方改革を推しているので、今後は今より労働環境が良くなるかもしれない。 ・頑張って作った授業が生徒にうまくハマったときは、言動や表情で分かりやすく反応をしてくれるので嬉しい。 |
この職業のここが悪い | ・休日がない人もいる。 運動部や吹奏楽部などは早くから遅くまで、土日も練習や試合が多く、休日はないに等しい。主顧問になれば、自分で練習時間などは変更できるようになるが、部活の時間を減らすともっと活動したい生徒保護者からのクレームがくる。または他の顧問がやる気満々で休めない。 ・保護者への連絡が大変。 保護者も忙しいため、20時以降しか電話に出れないこともしばしば。残業の大きな要因。 ・人間を相手にするので、常にケースバイケース。 もちろん経験があるのとないのでは大違いだが、案件で同じケースは絶対にないので、長年働いている人でも新たな後悔や失敗は山ほどある。折れない気持ちと向上心がないと続けられない。 ・研修制度が悪い。 何もわからない初任は、とりあえず現場に放り込んで学ばせるスタンスなので、事前にきちんと教えてもらえることはあまりない。指導教諭も忙しい。ぶつかって失敗して学ぶこのスタンスでは、ミスしてはいけないところでミスが生まれる体制を作っている。子どもの将来や命に関わることもあるため、一教員の責任で終わらせるには荷が重すぎる。 ・学校は閉鎖的で教員は変わり者が多い。 残念ながら教員しかなれなかったと言われても仕方ない人が多い。特に高齢の教員は新しい教育についていけず、近年問題視されるような教育的でない言動もしばしば。 ・鬱が多い。 安定してはいるが鬱が多い状況で、定年まで勤めきれるかの不安は計り知れない。 |
仕事内容の詳細 | ・授業 週約11〜25コマ(教科によりそれぞれ) ・担任は道徳、総合、特別活動が週+3コマ ・提出物チェック、評価 ・分掌(総合特活、道徳、生徒会、生徒指導など書ききれない) ・部活(朝練、放課後練) ・保護者対応、場合により家庭訪問 ・電話対応 ・授業のプリント作り、印刷 ・懇談 ・生徒指導(いじめ、ケンカ、相談、注意) ・委員会の生徒への指導 ・昼食、掃除指導 ・体育大会などの行事前は朝練、昼練、放課後練 ・ボランティア、研修、会議での提案、生徒指導情報の共有、教材の発注 ・突発的な生徒指導案件が発生すると学年教員全員が解決するまで待機、相談(案件は少なくない) ・まだまだ細かいことがたくさん |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | ああ 投稿日時:2019/08/12 18:51:44 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無し |
この職業のここが悪い | ・拘束時間や仕事内容が激務な割りに給与が少ない(総支給16万ぐらい) ・資格や昇任しても昇給が少ない ・拘束時間が長い ・月に8日休める訳ではない。3連休なんてない。 ・夜勤後に日勤も当たり前 ・覚えることがあまりにもたくさんありすぎる。一ヶ月は研修期間で現場で先輩と一緒に働くが、覚えきれない人が多い。 ・一ヶ月近くに覚えきれていなければ、厳しく指導される。現に私より一ヶ月早く働いているのに覚えきれていない人がいたが、厳しく指導されていた。 ・業者の車両を見分けるのが難しい。判断に遅れると怒られる。 ・その業者も種類や行き先も複数あり、それぞれによって対応が異なる。 ・臨機応変に対応しなければ怒られる ・出勤はスーツ、更衣室で制服に着替える。手間。 ・巡回だけとか、1つのことをすればいい訳ではなく、複数の持ち場(誘導、巡回、受付等)を時間ごとに入れ替わりで行う。忙しい所はやりたがらない。 ・女子は特定のポジションをしなくてよい。その分男性に負担がかかっている 結論 警備なんてやらない方がいい。やるとしても楽な所にしよう。 |
仕事内容の詳細 | 商業施設にて数ヵ月勤務 ・業者車両、一般車両の誘導 ・業者受け付け ・駐車場、店内巡回 ・開店、閉店作業 ・病人や事故などの緊急対応 その他様々 |
警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 仮面夫婦 投稿日時:2019/07/31 01:57:04 |
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事で忙しいから家事は妻に任せられる |
この職業のここが悪い | 仕事で忙しいから夜の夫婦生活が楽しめない |
仕事内容の詳細 | 歯科医師の指示通りの物を夜な夜な作る |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | ラズベリートースト 投稿日時:2019/07/28 17:19:54 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●ずばり、安定。犯罪さえ犯さなければクビにはならない。 ●中には丁寧に志高く仕事をする人もいる。 ●転職者に対する変な差別は無い。 |
この職業のここが悪い | ●薄給な上に住民からの目が厳しく理不尽なクレームのオンパレード。他にも業者からも「公務員に親でも殺されたのか!」と思うような言い方や態度の人間が多い。このため最初はその街が好きだったり、公務員としての志が高かったとしても心がやられ、荒む。結果、やる気を失い、死んだような目で仕事をすることになり仕事のやりがいを見失う。仮にそれでも頑張ると、心のバランスが取れず鬱になる。実際、真面目な人ほど鬱になる。鬱になるとすぐ噂が広まり「精神病」のレッテルが付きまとう。 ●仕事がどうしても単調になりがち。数年で異動になるので、上司としては自分が責任ある立場の時に、いかに波風立てないようにするかということしか考えていない。もちろん新しいアイデアなどまず採用されない。 ●仕事が単調なくせに無意味な書類や手続き、決裁が多い。このため、深夜までの残業や土日出勤も割とある。もちろん残業代も「予算内」なので全ては付けられない。ただ、年間ずっとそんな状況というわけではない。 ●仕事が単調+クビにならないので、人間関係が濃くなりがち。特に40代にもなって「えっ、中学生⁉︎」みたいな陰口、噂話をする人もいる。また、コンプラ意識もほぼ無いので、大声での恫喝まがいのパワハラ、セクハラが横行。先にも書いたが、波風立てたくない上司ばかりなので、相談してもほぼ無駄。また、組合活動や上司との飲み会や旅行などプライベートな時間に割り込んでくる用事が結構ある。 ●声の大きい人、議員、地域の有力者にめっぽう弱い。公平な行政サービスなど行われるはずがない。 ●これというスキルが身に付かない。公務員としてしか通用しない人間になる。もし、スキルを身に付けたければ、自分で頑張る必要がある。 ●暇な部署と忙しい部署の差がありすぎる。隣の部署なのに、残業時間が全く異なることも多々ある。もちろん是正する気など皆無。 |
仕事内容の詳細 | 税務から福祉、観光まで様々な事務処理。 土木、建築、電気等の設計積算。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。