「愚痴」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50498 [2.5点]
給料 2.4752 [2.48点]
やりがい 2.6281 [2.63点]
労働時間の短さ 2.3678 [2.37点]
将来性 2.1860 [2.19点]
安定性 2.8678 [2.87点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「愚痴」に関連する仕事の本音一覧

全部で242件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 ぬぬぬ        投稿日時:2022/09/13 22:58:30
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 上司の顔色を伺いながら生活するので観察力が上がります。
この職業のここが悪い 男の上司がちょっと体調崩しただけで妊娠した?なんて気を使わずに聞いてくるやからもちらほら。女性の上司や衛生の上司の方に言われるのは別に気にならなかったがその他の上司に言われると腹が立つ。
パワハラやセクハラが酷いところは酷いらしいです。
私の同期をいじめてた奴が同じ部署に入ってきた時も胸糞でした。そいつは何食わぬ顔で生活してるのも今も腹立だしいです。あなたも同じ目にあわれてみてはいかがでしょうか。同期はやめて本当に正解だったよ。外の社会で働いていて大変そうだけどとてもやりがいがあって楽しいそう。
私ももう少しで任満退職やけど耐えられる気がしない。でも、子供のためにもう少し耐えます。早く手に職をつけて辞めます。
後、辞めるとなったら上司からの扱いはとても酷くなります。
自衛隊は絶対にお勧めしません。
お勧めするとしたら自衛官候補性です。2年頑張ったらお金入ります。陸曹候補生は必ず入らないでください。後悔する人は後悔します。
長ーいおばはんの愚痴でした☆
仕事内容の詳細 上司へのごますり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 自衛官
投稿者名 もうやめた限界だった        投稿日時:2022/07/09 22:11:32
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ほんとになかった。
残業してもしなくても給料変わらない。
この職業のここが悪い 外出
コロナの年に入って外出制限された。というか出られなくて外の世界を見たのが数ヶ月後。ずっと牢屋にいる気分だった。
部隊配属されても緊急事態やらまんぼうやらどんどん制限されたのに他の部隊は普通に外で歩いてるって何。どっちかに統制してほしかった(愚痴
【緊急事態宣言やまんぼうが悪いというわけではないです】
業務
陸士だからほぼ雑用。陸曹に陸士いる意味ある?って言われた時は正直腹立たしかった。ならなんでとったんだよって。
24時間勤務や残留なんて陸士ばっかつかせて陸曹ほとんどないってどういうこと?職場で喋ってるくせに。
辞める際上司に「戻りたかったらいつでももどっていいから」って言われたけど二度と戻るか。
やばい人だけが残りまともな人が消えてくって本当なんだなって思った。初心なんてどっかいく。まじで自○さえ考えたし鬱になった。
最近自衛隊で自○する人増えてく悲しさ。部隊(自衛隊)よりも自分の命大切にしてほしい。そこが全てじゃないことを伝えたい。
仕事内容の詳細 ゴミ捨て
シュレッダー
草刈り
雑用
愛想笑い
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 ごみ        投稿日時:2022/06/19 12:59:36
年齢・性別 26歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 収入も安定していますし、福利厚生もしっかりしていますが、恩恵をあまり感じていませんでした。有給は与えられていますが、消化するのは不可能です。
この職業のここが悪い どんなに頑張っても、子どもは意味不明なところで怪我をしたり揉め事が起こったりするし、ゲロや汚物をぶちまけるし、自分の子供ならまだしも他人の子どもですから覚悟をしていても気が滅入ります。30人近い子どもを管理しなきゃならないですから、全員を把握するのにも一苦労、見逃してしまえば保護者が怒鳴り込んできます。養護教諭や栄養士等、働いている内容が違うのだからお互いに尊重すればいいのに、自己都合でいつまでもほかの教員について愚痴愚痴と話してきます。話したくないので上手く連携が取れなくなりました。
やることが多いからなのか、上司に質問をしても「分からない」と返答されることが多いです。責任者や管理者に「分からない」と言われてしまえばお終いです。象徴的だったのは、入学式の責任者が不明のまま、新1年生担任に引き継がれてしまったことです。前年度の話が一切分からないまま、何をすればいいかも分からず、入学式前日や当日になってから「あれをやってない」「これをやってない」「ここ変更になったんだよ」と言われてしまいました。それを示すマニュアルもなく、教えてくれる人も聞ける人もいなかったのに。組織として壊滅的だと思いました。
働き方改革なのか、時数を減らされ、時間が無いのにGIGAスクール構想と抜かすのでこなす事が増えてしまいました。時間がない中で淡々と授業をせざるを得ず、「もっと遊べ」「進度が遅い」と様々な先生方が話してきます。余裕もないですから、全くとんちんかんな子どもが嫌になってきました。その子を守る親も気持ちが悪いと感じるまでになりました。私は、教員よりも、「母のようなお母さんになりたい」とずっと思っていたので、親子の関係を気持ち悪いと感じるようになってしまったことが辛かったです。私はこの職を続けることは出来ませんでした。
仕事内容の詳細 他の方が書いていることがほとんどです。
朝から下校までは子どもと、下校後は職員同士の会議が定時まであり、定時後にやっと自分の時間を持つことができます。ただその時間にもやることが多く、結局クラスのことが出来ずに帰ることがほとんどです。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職業・職種 社会保険労務士
投稿者名 4年目社労士        投稿日時:2022/05/03 11:31:26
年齢・性別 43歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 独立すれば自分の裁量で仕事ができる。
この職業のここが悪い 中小企業の社長が相手。
高尚な方もいるが、半数以上は資本主義を地で行く人々。
土日深夜問わず電話、メールがくる。
従業員と話すことはほとんどなく、労働者側でなく、使用者側で仕事する方がほとんど。
仕事内容の詳細 【顧問】
給与計算、労働保険、社会保険の手続き。
6月~7月の定時決定や年度更新は忙しいが、後はルーティン。
月3~5万円で5社。
3社は給与明細出すだけの美味しい顧問先だが、2社は頻繁に従業員が休んだり辞めたり、給与を何度もやり直すで、3万円では割に合わない。
従業員の愚痴やら辞めた従業員が訴えたら責任取るのか等、疲れる相談が多い。

【助成金】
顧問だけでは食えないので、こちらの収益が大きい。
ホームページだけで、多い日には10件くらい問合せが来る。
先ずは手数料まけろとか、俺が知っている人は5%だとか、疲れる交渉から始まる。
給与を引き上げたり、研修を実施したり、それなりの「取組」をしないと助成金はもらえないが、理解できない社長が多い。
いざ申請時に「取組」をしていないことが発覚したり、出勤簿が滅茶苦茶だったり、100時間以上残業させてるのに残業代払ってなかったり、実は雇用保険入ってなかったりで申請できないケースが多い。

説明すると大半が逆ギレ。
聞いてない、詐欺野郎、責任取れ、賠償しろ、訴えてやるなど脅し文句は100回以上。(滅茶苦茶なのは社長の方なので訴える奴は今のところいない。)

相談から申請までできるケースは10件に1件くらい。収入にならないやり取りが多いが、原価ゼロなので手数料は丸ごと収益。
まったく稼げない月、100万円近く収入がある月がある。
助成金は「取組」をしないと貰えないので、手数料が貰えるまで1年以上かかる。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 まさ        投稿日時:2022/03/23 23:17:27
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やはりやりがいがありますね。
人と密接に関わりが持てるため、人が好きな私にとっては、いい意味で脱力して仕事に挑めます。そして大半が異業種を経て、この業界に来る方が多いのですが、それぞれの業界ならではの視点を支援に活かすことができます。それ以外でも私の同僚には元引きこもりやニート等の方もいますが、利用者の方と元ニートあるあるで盛り上がったり自分の社会復帰の話をしたりと、利用者の方との信頼関係構築に役立てています。これまでの人生経験の全てが役に立つ面白い仕事だと思います。

そして私の知っている施設や病院だけかもしれませんが、どこも残業がほとんどないように感じられます。転職当初はこんな日も明るい時間に毎日帰っていいものかと困惑したほどです笑
仕事をほどほどにプライベートを充実させたい人にとっては評価点と言えるでしょう。逆に自分の実力や残業をしてでも多く稼ぎたい人にとっては不向きとも言えます。今の日本社会は一部の仕事を除き、成果を挙げるか残業をしないと稼げないようになっていますからね。
この職業のここが悪い 正直これからの日本を担う20代や30代の方達にこの仕事を勧めたいかと聞かれれば、残念ながらNOです。給料とモチベーションは比例関係にあると言われている通り、現状熱意があり優秀な人ほど早いうちに見切りをつけて、業界を去る人が多いです。実際に若くてコミュニケーション能力にも優れ、協調性もある人であればもっと稼げる仕事はたくさんあります。もちろん研修にも積極的に参加し、利用者の方とも積極的に関わりを持つ優秀な方もいます。しかし主体性がなく、上から言われた仕事をこなすだけ、利用者の方の話をそっちのけで自分の夫の愚痴を言う、性格が悪い上ホウレンソウが出来ないなどレベルの低い人が多いのも現実です。

この仕事は私のように歳をとってからでも働けます。逆に若いうちしかできない仕事は山ほどあります。そして営業とコンサルタント業を経験した私が感じた限りでは、福祉業界はとても狭い業界だと感じました。ゆえに若く体力のあるうちは広い世界を知り、多くの困難を経験してからこの仕事を目指すのもありではないかと思います。その時の苦労全てが支援に役立つと言っても過言ではない仕事ですから。
それでも若い方でこの仕事を目指されるのなら、是非とも覚悟を持っていただきたいと思います。このサイトでも多々書かれているように、収入はかなり少ないです。私も前職と比べると年収は1/3未満に減りました。その分残業が少なかったり休日はしっかりしていたりしますが、何故か副業を禁止している施設や病院が少なくはありません。かなり稼ぐことが難しい業界だと思います。「一生独身でもいい」「時には介護士のようなことも行う」など厳しい現実も受け入れる覚悟を決めて挑んでいただきたいと思います。覚悟がない人は異業種はもちろん、この業界でも通用はしないので。
仕事内容の詳細 入所施設の仕事、利用者の方を就労に繋げる、施設内のレクリエーションの企画等をやっている5年目のPSWです。
子どもも大きくなりそれなりに貯金ができたので、自分の好きなことをやろうと思いこの業界に飛び込みました。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職業・職種 航空整備士
投稿者名 パン        投稿日時:2022/03/22 20:52:54
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一般の人が普段触れないものを触れる。
「自分は特別」感を味わえる。
(あくまで「感」。すごくはない)
この職業のここが悪い 責任と賃金のバランスが悪い
パイロット様
仕事内容の詳細 飛行前点検及び試運転、耐空検査受験整備や定時点検及びその書類作成、営業、施設保守管理(掃除、電灯交換、電灯スイッチ交換もろもろもろもろ)、パイロットの愚痴を聞く、、、
挙げればキリがない。
マジで操縦以外の全てをやる。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 自衛官
投稿者名 もうちょいで辞めれ曹        投稿日時:2022/03/19 00:11:17
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私は民間(残業月200のブラック)の営業職から転職してきました。

・給料は別に高くはないが、流石公務員!安定はしている。
・福利厚生も充実している。
・自衛官というだけで、ローンが速攻組める。
・本人は別として、家族や親戚から誇りにされ無駄に持ち上げられる。ヤメテクレヨ...
・何よりも、民間に比べて休日が多い。(故に上司&先輩のパシりとかに使われるが)
この職業のここが悪い 幹部はどうだか知らないけど空曹、空士は仕事が出来る人&頑張る人に任せっきり。仕事しないやつは本当に何もしない。仕事してる人の隣でスマホ弄って駄弁ってラッパと同時に退勤。温度差が激し過ぎる。

なのにクレームや指導は真面目にやってる人たちに行く。

その理不尽さに優秀な人材が退職したり病んだり最悪の場合...の負のループ

あ、ちなみに残業代も無いし給与は階級が同じであれば手当を抜いてさほど変わりません。
真面目な人が痛い目を見る組織ですね。
人として、前職のブラック企業の方がマシに感じるので私も前職に戻る予定です。
仕事内容の詳細 各職種にもよるけど、共通的な部分だと

・有事でそれやれんの?って感じの形式張った訓練
・お偉いちゃんが来る際の環境整備
・(一部の)勘違いした上司、先輩の愚痴&ストレス発散に休日含めて付き合わされる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職業・職種 自衛官
投稿者名 犯罪者の巣窟        投稿日時:2021/11/10 19:57:41
年齢・性別 100歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 見せかけだけの英雄(仮)となれる。
極々稀に愛国者と会える(大抵絶望し辞める)
この職業のここが悪い 数多の犯罪(主に性犯罪と暴力)、その他度重なる罪の隠蔽。
敵は弱すぎて殺せないけど身内は陰湿な心で自殺に追い込む汚さ。 
女、酒、ギャンブル癖が悪い、典型的グズ多数。愚痴ばかりで改善の兆しなし。
怠惰な訓練(遊び)なのに態度だけは王様クラス。

…書ききれない。
恥ずかし過ぎる。
一選抜で出世したが、すぐに退職しました。 
私の闇歴史です。
一切関わりたくない人種(全員とは言わない。しかし99%は嫌)

仕事内容の詳細 嘘、隠蔽、虐め、虚栄、欺き。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中48人
職業・職種 自衛官
投稿者名 最高にカッコいい先輩        投稿日時:2021/09/15 22:08:10
年齢・性別 38歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最高にカッコいい先輩と巡り合えました。どんな仕事にも立ち向かい、後輩の面倒見もよく、カリスマ性に溢れた方です。私の人生において一番尊敬しており、恐らくその方を超える方にはこれからも巡り合えないと思えるほどです。ただ、誠に遺憾ながらストレスが契機で鬱を患い、自死されました。
この職業のここが悪い 先輩、私も自衛隊を離れて結構な時間が過ぎたけど、あなたの尊い犠牲は全く組織の薬にならなかったようですよ。本当に無念です。あなたが押しつけられた業務を必死にこなしている姿を横目に、皆知らない顔をして目立たないように帰っていましたよね。愚痴る私を宥めてくれましたが、一番辛かったのは・・・遺志を継げず本当に申し訳ないです。あなたは喜ばないでしょうけど、私にできるのは、追い詰められている人間を平気で見殺しにする組織の実態の一部を広め、同じような被害者が生まれないことを祈ることのみです。
仕事内容の詳細 事務系の職種でした。
残業・宿泊が常態化しており、過労で神経が正常に機能しなくなり、最終的に依願退職の形で自衛隊とお別れしました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中66人
職業・職種 自衛官
投稿者名 後悔の日々。        投稿日時:2021/09/07 08:12:30
年齢・性別 24歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 全くなし。何が良かった…配属されてこの方、良いと思った事はほぼなし。花形の職種だし、一瞬、一瞬だけ誇らしく思えてたっけ。
この職業のここが悪い たった3年目の空士長でこれだ。
昇任なんてして昇進すれば、もっと、想像絶するような苦しみが待っているんだろう、、想像するのさえ恐ろしい。

それでもどうしても入隊したい方へ。。
まずは自衛官候補生から始めてみては、、、
任期がきたらそれなりに纏まったお金が頂ける。
一般曹候補生はやめておけ。まったくと言って良いほど旨味が無い。良い事?そんなものない。

再度忠告す。ここには来るな。
仕事内容の詳細 警戒管制。悪い事は言わない。こちら側に足を踏み入れるんじゃ無い。相当な相当な精神力が必要。というかどれだけ頭を狂わせて働けるかだと思う。鬱は覚悟しておいた方が良い。
センスが必要。どう足掻いても出来ない人はできない。
全て全否定、もう人格否定されているかのよう。。
パワハラ、セクハラ発言当たり前。

周では口を開けば、賭事、愚痴
周りは精神関係で退職する者ばかり。まだマシな人はおかしくなる前に、危険を察知し早めに辞める。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。