「正社員」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.97歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「正社員」に関連する仕事の本音一覧
全部で245件の投稿があります。(11~20件を表示)
職業・職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | あ 投稿日時:2022/04/12 12:50:58 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 工事関係は早く終われば大体帰れる 近隣や通行人に労いの言葉をかけてもらえる時がある 普通の企業で働ける能力、所謂普通の人間であれば警備業ではエリート扱い 仕事上一般人が入らない場所に入れたり、入場料がいる場所でも仕事で来るのでタダで観れる(そればっか見てるのは論外だけど) 現場の仲間は皆良い奴(あくまでウチは) |
この職業のここが悪い | 常識もモラルもない奴らに頭を下げてお願いするという無意味な行動が基本の仕事 同じ下請けで、取引先でもなきゃ上司でもないくせに偉そうに物を言ってくる土方がたまにいる 自分で調べもしないで警備員に道聞いて、わからないと不機嫌になるやべー奴がたまにいる 管制は基本的にアホ 20〜40代の若手社員は「若手だから」という謎の理由で無理させられる 資格の試験は規律正しい軍隊のよう、実際現場には資格持ちでさえそんな奴いないのに |
仕事内容の詳細 | 交通誘導、施設警備、雑踏警備の3種類(正社員&2級所持) |
警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 施設大隊陸士長 投稿日時:2021/10/20 15:43:47 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・衣食住はあり ・景気に左右されず収入あり ・要領がいいと上手く世渡りできる ・元気さえ出せばボーナスSランク |
この職業のここが悪い | 皆様が書いてる内容です 世間と逆を進んでる組織であり とにかく無駄を好みます 生産性が無いの一言 世間では自衛隊は凄い、 プロフェッショナルなど言われていますが 高校生が出来る内容がほとんどです また学生ノリが卒業できていない中年が多く SNSはミュートするほど見てて痛いです 特にインスタのストーリーには中学生が 投稿するような内容を平然とアップ モラルが無く大人としての常識を疑いたくなる 定年退官後の仕事は期待できる内容ではなく AIが進んだ未来ではさらに悪化すると感じます 要するに自衛隊でのスキルは民間企業では ほとんど役にたたない無能の経験です 自衛隊には行くなとは言いません 国家がある限り必要な組織ですが 強い覚悟がない限りオススメしません 私は将来性を考え退職しました 現在はWeb業界で働いていますが 正直言って転職して良かったです 当初はPCスキルも無く一人暮らしで Web業界での就職は大変でした 独学と職業訓練に行き少しずつスキルを身につけて 40社ほど面接を落ちましたが正社員として働けています なぜこのように書いたと言うと 同僚が自衛隊で自殺しているからです 交流が無かったので詳しい原因は不明ですが 自殺の道を選び自ら死んだからです 自衛隊で苦しんでいるなら ハッキリと上司に辞意を伝えて下さい 行動したら必ずいい結果が見えてきます 辞めるまでは辛いですが辞めたらこっちのものです 自殺者が圧倒的に多い問題は メディアでは流れませんがこれがリアルです もう一度言います 強い覚悟がない限りオススメしません |
仕事内容の詳細 | 【演習場で訓練】 ・普通科連隊とコンバットを組みます (普通科には見下されている) ・中隊訓練 (陸士は働きアリです、使えないとエース扱い) 【駐屯地での業務】 ・山の準備or整備 (基本これが多いです) ・車両整備 (タイヤ交換、洗車、塗装) ・草刈り ・筋トレ ・射撃訓練 ・格闘訓練 ・銃剣道 【施設科訓練内容】 ・地雷設置 (石が多い場所での作業は最悪) ・地雷処理 (冬山での作業は凍傷になります) ・橋かけ (冬のマイナス環境で下半身水の中で作業) ・ライナープレート (3日間不眠不休で作ります、これが終わった後から地雷業務もあります) ・爆破 (自衛隊らしいと感じる一瞬) |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 食品製造 |
---|---|
投稿者名 | 牛乳屋さん 投稿日時:2021/07/15 15:52:07 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・作業が無いときはサボれる。 ・入社時は全員契約社員だが正社員になれれば安定するかも。 |
この職業のここが悪い | ・工場内はとんでもなく暑い(冬は寒い) ・常に危険と隣り合わせ(床がツルツルだったり危ない機械や道具ある等) ・訳のわからない細かいルールが多い ・体力的にキツすぎる。 ・朝6時出勤とかある。 ・正社員になれるのはごく僅か。 ・体壊したら終わり。 |
仕事内容の詳細 | 乳製品の製造 工場内清掃 |
食品製造に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ぷー 投稿日時:2021/07/03 07:34:18 |
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 看護師ほど人間関係に悩まされない。正社員で雇用されているため、それなりの年収があるので続いている。 |
この職業のここが悪い | 雑務が多い。どんどん、仕事が増えていく。クラークが病棟に一人のため孤独。仕事が多岐にわたるので、忙しくストレスは絶えない。特に資格も不要のため、地位が低い。正社員で雇用されてないなら、給料に見合った職種ではないと思う。 |
仕事内容の詳細 | 受付業務、予定入院患者の案内、退院患者の書類処理、書類のスキャナー作業、物品請求と補充、患者搬送の補助、電話対応、コスト入力、各種書類のコピー、その他雑務あり。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 店長 |
---|---|
投稿者名 | ダメ中高年 投稿日時:2021/05/03 14:30:18 |
年齢・性別 | 54歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | リストラされて雇われ店長。 何とか生きさせてもらってます。向上心ゼロです。 自分の子供の年齢くらいの若い優秀な正社員様にこき使われています。 ま、仕方ないか。 |
この職業のここが悪い | ない |
仕事内容の詳細 | 首切られそう |
店長に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | みーまる 投稿日時:2021/01/08 00:19:42 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 正社員よりパートで高い時給貰うのがお得かな、高校の同級生とかママ友とかよりは時給良いかも、後は職業聞かれた時に好印象。 今は子育てしながらパートです。 土日祝休み モテる |
この職業のここが悪い | 正社員だったけど月給悪くないけど拘束時間、業務内容が濃いからたまに馬鹿馬鹿しくなってくる 子供が生まれるまで正社員だったけど足も腰も疲れるし ストッキングの消費量半端ない ヒモになりたい男が寄ってくる お局衛生士が性格悪いと最悪。パワハラなんて毎日 |
仕事内容の詳細 | P検(歯周ポケット検査)、SC(歯石除去)、TBI(ブラッシング指導) 、補綴物や義歯調整、CR(レジン充填)、精密印象 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | いぬ 投稿日時:2020/10/16 19:03:52 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あるわけねーだろ! 「自然が好き」とか言ってる奴は、会社に勤め、どうぞ休日に観光地などの自然をお楽しみください。 私は派遣が嫌で、「正社員」「自然が好き」とか軽い気持ちで入ってしまった! |
この職業のここが悪い | 休みがほとんどない。 常に命懸けで年収300万。 自家用と仕事用の車を買うようなので、この給与で2台持ち。 仕事の備品は、ほぼ自腹。 毎日、後悔しかない。 将来ある若者達へ!間違っても林業には来るんじゃない! |
仕事内容の詳細 | 木を切って運び出すんですよ~! 夕方、5時過ぎに帰ります。 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | 赤いおじさん 投稿日時:2020/09/24 22:48:33 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 元国営の大企業だけあって、正社員であれば中途入社であっても福利厚生は良い。社会保険は公務員共済組合の保険。 休日が多め。 勤怠管理はきっちりやっている。 変なクレーマーもいるけど、地域の人と仲良くなれる、暑い時にくれる冷たいお茶がありがたい。 |
この職業のここが悪い | 外仕事なので天候に左右される。 物量によっては昼休憩取れないことがある。 公務員時代の居座り社員と中途入社の社員との待遇格差。一般職という職種だと低収入で昇給わずかで役職昇進なし。 年賀ハガキだのカタログ商品だの販売指標がうるさい。但し、以前ほどではない。 |
仕事内容の詳細 | 田舎の集配センターで郵便、小包の集配。バイクが主で四輪にもたまに乗る。配達の他、売上代金の集計や集配センター内の事務もある。 朝、郵便の区分け、配達順に並べて出発。午後一時すぎに局に戻って休憩。 午後の配達分を持って出発。夕方帰局。 小包四輪も同じような流れ。 |
配達員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | こん 投稿日時:2020/09/19 14:07:37 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 常勤講師から中小の正社員に転職した経緯があるのでわかったことですが、地方では給料はかなり良いと思います。私の場合、正社員+アルバイト副業の収入より、学校勤務一本の方が収入は上でした。常勤講師でもボーナスがきちんと貰えます。給料や手当、休暇などの面だけでみたら、かなり恵まれているといえます。 また、子どもたちと世間話をしたり冗談を言い合って笑って授業をしたり、ほかの仕事ではなかなか経験できない楽しさや喜びが得られる、幸せな仕事です。 |
この職業のここが悪い | 書き出したらきりがないのでぼんやりと書きます。 楽しく幸せな仕事ですが、理不尽極まりない仕事でもあります。上に給料は良いと書きましたが、そうでないとこの仕事はやってられません。 世間ではそんなことを言うと叩く人も一定数います。子どもたちのことをどうでもいいだとか、適当で良いとかは、断じて思っていません。それでも、私たちは子どもたちのために人生の大切なもの全てを犠牲にして力を尽くさなければいけない生き物なのでしょうか?私は、我が子にはこの仕事を積極的に勧めません。 性根が適当で平気で仕事を人任せにできて他人の評価を気にしない人は、この仕事長続きします。むしろ最高の環境かもしれません。 真面目で思いやりがあり、力のある先生が潰れていく様子はもう見たくありません。 |
仕事内容の詳細 | 日々の授業はもちろん、校内で起こる出来事への対応、それに伴う児童からの聞き取り調査や保護者への連絡など様々です。 放課後は学年部や職員全体での会議や謎の研修が毎日詰まっており、それらが終わる頃にはもう定時です。もちろんそこで帰宅しても問題ありません。サービス残業する先生たちがその人たちの分の仕事もすることにはなりますが。ですので勤務時間については中間の3です。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科助手 |
---|---|
投稿者名 | よつば 投稿日時:2020/07/27 20:56:12 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・世間体が良い ・年末や夏期の連休は必ずある ・正社員でも休みの日に 呼ばれることはない ・給料はそこまで良くないが安定はする (景気に左右されにくい) ・毎日たくさんの患者さんとの出会い ・ありがとうと言ってもらえる |
この職業のここが悪い | 院長が開業し、経営者として 存在している場合が多い サラリーマンのように 組織の中で出世したわけじゃないので、 すべてが院長の思い通りになり ねじ伏せられがち プライドが高かったり 怒鳴る人が多い 中には穏やかで優しい院長もいるが その場合はベテラン助手や衛生士主任など 我の強い女がいて面倒くさい |
仕事内容の詳細 | ・来院した患者さんへの対応 ・予約、会計、PC入力 ・治療やオペの準備、片付け、バキューム 治療中のアシスト(常に先読みして用意) ・滅菌、消毒、清掃など衛生管理 ・薬品や器具の発注、在庫管理 ・洗濯や植物の水やりなど雑用 |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。