「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.16歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1357件の投稿があります。(351~360件を表示)
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | 284 投稿日時:2019/08/13 07:07:19 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 普通の人が入れない名庭に入れる 四季の流れに敏感になれる 自分の技術向上が体感出来るのでやり甲斐が解り易い |
この職業のここが悪い | とにかく金には縁がない 日本の業界でもトップレベルの場所で働いていると思うが、それでも一生年収300万以下でやっていく覚悟を決めるか、転職するかという感じ 少ない年収から道具も自費で賄う事になるので、本気で覚悟が必要 |
仕事内容の詳細 | 寺社庭園の手入、補修 茶室や料亭の露地管理 |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 損害保険募集人 |
---|---|
投稿者名 | 貧困管理士 投稿日時:2019/08/06 14:52:29 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国家資格ではないが、保険業法という法律に規定してある保険業界人には必要な資格 |
この職業のここが悪い | 国家資格ではないので、この資格で就転職、独立開業というのは非現実的である。 |
仕事内容の詳細 | 保険の説明 |
損害保険募集人に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | a2n 投稿日時:2019/08/05 01:13:56 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ほぼないでしょう |
この職業のここが悪い | 私の通っていた学校は3年制でした 大体2年生の後期あたりでこの業界のことが把握できました。(内容は前の方々が前述している通りです) その頃から退学をしたかったのですが、中退ですといざ転職しようとした時に困りますので意地でも卒業しました とにかく不正のオンパレードとゆうか不正しないと院長の給料は愚か従業員の給料も支払えません 私はアルバイトの経験のみですが1年ほど勤めれば資格を取得した社員とはなんらレベルは変わりませんでした。 卒業した後は同期の方ほとんどは接骨院に転職しましたが私はすぐに職安に通い就職活動し民間のお庭違いの企業になんとか拾っていただきそちらに勤めております 正直この業界から離れて幸せです まだ私は20代なのでこれが可能でしたが中には40代50代の方も入学しています そんな方なもう未来はないでしょう 転職を考えている方は1日でも早く行動を起こしましょう |
仕事内容の詳細 | 学校で習ったことはまず役立ちません 国試を取得する為に分厚い教科書を詰め込み合格し、実際の現場はコミュ力と人望が必要不可欠です |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | ラズベリートースト 投稿日時:2019/07/28 17:19:54 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●ずばり、安定。犯罪さえ犯さなければクビにはならない。 ●中には丁寧に志高く仕事をする人もいる。 ●転職者に対する変な差別は無い。 |
この職業のここが悪い | ●薄給な上に住民からの目が厳しく理不尽なクレームのオンパレード。他にも業者からも「公務員に親でも殺されたのか!」と思うような言い方や態度の人間が多い。このため最初はその街が好きだったり、公務員としての志が高かったとしても心がやられ、荒む。結果、やる気を失い、死んだような目で仕事をすることになり仕事のやりがいを見失う。仮にそれでも頑張ると、心のバランスが取れず鬱になる。実際、真面目な人ほど鬱になる。鬱になるとすぐ噂が広まり「精神病」のレッテルが付きまとう。 ●仕事がどうしても単調になりがち。数年で異動になるので、上司としては自分が責任ある立場の時に、いかに波風立てないようにするかということしか考えていない。もちろん新しいアイデアなどまず採用されない。 ●仕事が単調なくせに無意味な書類や手続き、決裁が多い。このため、深夜までの残業や土日出勤も割とある。もちろん残業代も「予算内」なので全ては付けられない。ただ、年間ずっとそんな状況というわけではない。 ●仕事が単調+クビにならないので、人間関係が濃くなりがち。特に40代にもなって「えっ、中学生⁉︎」みたいな陰口、噂話をする人もいる。また、コンプラ意識もほぼ無いので、大声での恫喝まがいのパワハラ、セクハラが横行。先にも書いたが、波風立てたくない上司ばかりなので、相談してもほぼ無駄。また、組合活動や上司との飲み会や旅行などプライベートな時間に割り込んでくる用事が結構ある。 ●声の大きい人、議員、地域の有力者にめっぽう弱い。公平な行政サービスなど行われるはずがない。 ●これというスキルが身に付かない。公務員としてしか通用しない人間になる。もし、スキルを身に付けたければ、自分で頑張る必要がある。 ●暇な部署と忙しい部署の差がありすぎる。隣の部署なのに、残業時間が全く異なることも多々ある。もちろん是正する気など皆無。 |
仕事内容の詳細 | 税務から福祉、観光まで様々な事務処理。 土木、建築、電気等の設計積算。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | マイケルウェスティン 投稿日時:2019/07/28 09:05:26 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | がんばろうがサボろうが金が入ってくる。 語学、格闘などスキルを身につけることができたりもする。 |
この職業のここが悪い | 全て(笑) ほとんどが使えないゴミ。一部秀でてる人もいるが、ほんの一部。 お金貯めながら、それなりの通信制の大学へ通い、語学等の課程にいかせてもらってたっぷり勉強して転職するならそれなりに好都合だと思われる。ただ、並ならぬ体力と精神力、信念がないと洗脳されて腐り果てる。 |
仕事内容の詳細 | 明かせない |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | もう辞める 投稿日時:2019/07/26 13:17:43 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 少なくとも、病院内勤務の救命士に良いところというのは感じられませんね。 無理矢理にでも挙げるならば残業が少ないことと、残業をしてもしっかりと残業代を支払ってもらえる程度でしょうか。 |
この職業のここが悪い | やってきた勉強とあまりに不釣り合いすぎる現状。 オムツ交換やベッド直しをするために、高い授業料を払って勉強をしてきたのかと思うと泣けてきます。 仕事内容の詳細に記した通り、誰でも出来ることなので、やりがいもなければ、給与も安い。 医療行為を行う病院内に医療行為の出来ないスタッフがいるという矛盾。 人事評価制度も救命士にはどうでもいいのか形骸化しているため、昇給もなければ、そもそもスキルアップする方向性も見当たりません。 私はよくレントゲン撮影時の補助に入るのですが、補助に入りすぎて1月で浴びた放射線量が平均の3倍を超えてました。改善を婦長に訴えても、プロテクターの着方が悪いで一蹴。他の看護師からのフォローもなし。 いかに救命士がどうでもいい存在か分かります。 そのくせ、後付で看護師からは必要な存在とか言ってきますが、そりゃあ、そうですよね。今まで看護師がやってきた滅菌室への資材の回収とか汚染タオルのリネン出しとかの雑用を全てやってもらえるようになったんですから。いい小間使いがいる程度の存在です。 正直、病院内で救命士なんてやってるくらいなら類似職の介護士になったほうが少なくとも実務年数を積むことで資格勉強の余地がある分、将来性はまだあるかと思います。 というより、そう感じて近々転職予定です。 |
仕事内容の詳細 | 病院内で救命士(というより診療介助)業務をしています。 主にやる事は以下の通りです。 ・診療介助全般(バイタル測定、ルート作成、レントゲン介助) ・資機材の点検、補充 ・各病棟への応援(オムツ交換、ベッドメイキング、体位管理がメイン) ・エンゼルケア ・患者搬送 ・施術中のライト当て たったこれだけ。 誰でも出来ますよ。 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 以前にもコメントしたものです 投稿日時:2019/07/23 23:48:31 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自然でいい空気吸って仕事が出来る。 林業は辛いよ。だからこそ 楽しいメンバーで仕事して時にはふざけたり、危ない作業の時は、真剣にやってる。 やりがいがあるし、仕事していて楽しいよ。 |
この職業のここが悪い | 給料安い。 ただそれだけだよ。 ちなみに、俺も給料が安いと言っているけど仕事は、出来る自信しかないね。誰にも負けないよ。 俺は、いつか会社を起業するのが夢だ。 |
仕事内容の詳細 | このコメントの前に転職を間違えたとある。 その事について。 梅雨だから給料がない? それは間違ってるよ。雨でも出来る仕事はあるしただヤル気が無いだけなんだよ。俺は結婚してないけど、家族を養う為なら例え雨が降ろうが仕事はやるな。 入ったばかりの人が給料安いなんて言ってはいけないよ。欲しいのであれば、仕事が出来るようになってから言う事だよ。仕事も出来ないのに大金くれる会社なんて無いんだよ。 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 新聞記者 |
---|---|
投稿者名 | ちりめん雑魚 投稿日時:2019/07/17 17:28:57 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろんな分野の人と関わるため、大いに刺激を受ける 資格は全く必要ないので誰にでも務まる 取材という名目で、タダでコンサートやお笑いライブなどの有料イベントを観覧できる 一人になれる時間が多く、割とサボりやすい |
この職業のここが悪い | 年間休日数が少ない、1日の拘束時間が長い、賃金が安い、直帰でもない限りほぼ毎日2~4時間サビ残、転職後のつぶしがきかない |
仕事内容の詳細 | 朝早くから夜遅くまであちこちを駆け回ってはネタを探し、取材相手の話を聞き漏らさないようしっかりとメモを取り、読者の目を引くような素晴らしい写真を撮り、初めから終わりまですらすらと頭に入っていく原稿を締切時間までに書き上げ、デスクに指摘された部分を適宜修正し、組み上がった紙面から誤字脱字が消え去るよう校正するだけの簡単なお仕事 訂正記事を出すことや、特オチ(ライバル社にスクープやネタをすっぱ抜かれる)はご法度です |
新聞記者に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 不動産鑑定士 |
---|---|
投稿者名 | stw 投稿日時:2019/07/14 05:22:32 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特になし |
この職業のここが悪い | 不動産鑑定士の場合、鑑定士資格を取っても普通にやっていたのでは食っていくことは出来ず、将来性もないので、受験生が激減し受験母集団の質も劣化していると思います。 現在の難易度が下がった試験であれば、要領の良い人や記憶力の優れた若い人ならば、1,000時間以下の時間で合格できると思います。 受験生全体の学歴、やる気、年齢などの属性を考慮しない勉強時間の比較は無意味です。 また、優秀な若い人材は、試験合格して間違って業界に入ってきても、嫌気がさして転職できる年齢のうちにさっさと転職していきます。この業界は経験年数序列的なところがあるため、そのため業界上層部の質の劣化も著しく、現在の業界上層部は中身スカスカになってきています。 また、年収にしても、不動産鑑定士は企業勤務で、不動産鑑定からの収入というよりその会社の給与が年収ベースになっているケースが多いです。 独立にしても、独立は地方でないと難しいと思いますが、昔の良かった頃に比べると公共事業の削減などで仕事が激減しているため、既得権者が既得権、特に公的評価の既得権を守るために必死になっています。 そのため、独禁法に違反するような犯罪行為、新規参入者に対する嫌がらせ、入札妨害など、様々な違法行為が行われているのが現状です。 特に、その都道府県内で、不動産鑑定業者の数が異様に少ない郡部などでは、そういう違法行為が行われている可能性が非常に高いです。 中には、その県の大半の鑑定士が、いつ逮捕されてもおかしくないような都道府県だってありますよ。 いずれにしろ、新規参入が難しく既得権者が平均年収を押し上げているだけなので、平均年収ではなく、年収の中央値を見ないと業界の正確な実態は把握できません。 合格証や資格登録証を額縁に入れて飾っているだけの人も多いですしね。 不動産鑑定士の年収の中央値なんて、これらの要因を捨象した場合、せいぜい400~500万というところじゃないですか。 不動産鑑定士の場合、試験制度を変えて合格者数を絞り試験難易度を上げようとしましたが、そういう現実・実態がばれてしまったので、市場原理が働き、受験生が激減し、特に優秀な人は見向きもしませんね。 日本は生産年齢人口が激減し、優秀な人材はどこの業界でも奪い合いになっています。 将来性もなく、既得権維持に汲々とし、新規参入妨害のための違法行為をするくらいしか能がない業界には、優秀な人材は見向きもしないですよ。 |
仕事内容の詳細 | 公的評価、民間評価などの一般鑑定 |
不動産鑑定士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 大丈夫 投稿日時:2019/07/14 00:21:06 |
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | 生産性がないため、長くいると刑務官以外の仕事ができなくなる。これが最大のネックだと感じる。まるで半懲役だ。給料は高いが拘束時間を考えたら安すぎる。 自分は刑務所では花形じゃない笑、会計で事務をしてたから民間でなんとか事務できてるが、高卒拝命でずっと処遇もしくは会計以外の表事務所だったら民間では無理だったろう。潰しが効かない仕事だ。 実際拝命同期は三年以内に半分辞めたが大卒で戻ってきたのは0。しぶとく続いているのは民間では通用しないような職員だ。武道または体育会系以外はどんなに仕事ができても、全く重宝されない。文系もしくは体育会系のノリが苦手な方は絶対にならない方がいい。 民間に転職して普通にマジメに仕事してたら普通に評価されて、それだけでノーストレスです。 |
仕事内容の詳細 | 犯罪者の世話 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。