「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(531~540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 消防士
投稿者名 負け組        投稿日時:2017/03/19 23:10:17
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休みが平日にとれる
この職業のここが悪い 年次休暇を毎月抽選で決めるのですが、上の人間ばかりが優遇される現実が今現在あります。 職員課より、休暇をとる制度が均等になるようにと年度末連絡がありそこで年次休暇がとれました。しかし先日電話がかかって来て、職員が風邪ひいたから、すぐに来いと言われました。予定キャンセル。家族で喧嘩になりました。例 「50代職員 7連休、若手 5直」
西日本でパワハラが問題になった件でありますが、氷山の一角に過ぎません。それをみていた団塊世代の職員が、お前らが訴えたら、吊るしあげるからな、人権なんかねぇからなと言われました。嫌なら辞めちまえと言われます。訓練で、嘔吐したり、失神してる人も見ました。どこも一緒なのかと絶望感があります。人事異動があっても、小さな市なので、中学生のいじめっ子を集めたクラス替えをするようなものです。訓練場は一つしかないので、結局集まります。嫌な人間がずっとつきまといます。 1人の先輩42歳が私のことを嫌いらしく、1週間シカトされたことがあります。この人間は、パワハラで3人自己都合退職に追い込みました。本人は、俺はヤクザだと喜んでます。
日々辞めたいと考えてしまいます。10年働いていても、コネがない人間は居場所がなくなります。地方は、コネの無能集団なので。
これから、本当に消防職員になりたい方は、他の投稿にもありますが、大きな職場に就職して下さい。景気も上がって来てるので、大学卒業された方は、民間で実力勝負して下さい。
かっこいいと外野で思ってた自分が嫌になります。一生の後悔です。 もちろん、優しい方もいますが、いじめてくる人間がいると、人助けする世間のイメージとかけ離れてて、真面目な人間は苦しむと思います。

仕事内容の詳細 走行訓練という名のドライブ
救助大会という名の運動会
奴隷のように飯作り
人事異動の時期になると、一日中会話して終わり
スマートフォンいじり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職業・職種 刑務官
投稿者名 おんおん        投稿日時:2017/03/15 23:54:42
年齢・性別 35歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の時間があります
この職業のここが悪い 馬鹿相手(被収容者&職員)

仕方ない
仕事内容の詳細 いやいや、こんな楽な仕事で高卒27拝命35才で600万はどこにもないっす。

やりがいはみつかります。

ようは生き方です。
自分は市役所2年(依願退職w)→刑務官だから余計そう感じるかもしれませんが、こんな仕事こなせなくて他の投稿者はどこで通用するんだよって感じです。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中10人
職業・職種 刑務官
投稿者名 おんおん        投稿日時:2017/03/15 23:54:10
年齢・性別 33歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の時間があります
この職業のここが悪い 馬鹿相手(被収容者&職員)

仕方ない
仕事内容の詳細 いやいや、こんな楽な仕事で高卒27拝命35才で600万はどこにもないっす。

やりがいはみつかります。

ようは生き方です。
自分は市役所2年(依願退職w)→刑務官だから余計そう感じるかもしれませんが、こんな仕事こなせなくて他の投稿者はどこで通用するんだよって感じです。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 理想と現実        投稿日時:2017/03/14 03:44:03
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生、世間体
この職業のここが悪い 人の役に立たちたくてこの仕事に就きました。
消防本部によっていろいろ差があります。人間関係や仕事の内容、出動件数などこればかりは入ってみないとわからないので運です。僕は失敗しました。(笑)

昔からの風習が根強く体育会系のノリです。『俺らが若いころは〜』が口癖
兎に角性格が捻り曲がったクズみたいな人間が多いですね。部下から煙たがられる人間ばかりです。気にくわないことがあればシカトは当たり前

団塊の世代から退職間近のジジイまで一掃しないと治りません(笑)
仕事内容の詳細 訓練、書類作り、飯作り。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 こと        投稿日時:2017/03/13 11:15:48
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  障害のある児童生徒の成長が近くで見られるところ。子供たちが一生懸命生きる姿を見ると、自分の「生」への価値観が変わる。
 また、子供の教育同様に大切なのが、障害のある子供を抱える保護者の方の気持ちを少しでも理解し、共感し、歩み寄ること。これがとても大切。ある意味、保護者からの信頼が厚く、上手に共通理解を図れている教師は、本当の意味で特別支援の教員が天職だと思う。人のお世話、子供が好きで、コミュニケーション能力に長けている人、体力のある人にとっては最高の職場。
この職業のここが悪い  人間関係。これしかない。人の悪口は日常茶飯事。複数担任のため、自分と合わない人・仕事が出来ない人と組むと地獄の1年となる。また、朝から晩まで人間を相手にするので、ストレスがたまる。
 
 新卒、若い教員は、教室の独特な生活の流れに、臨機応変に動くことが出来ないことが多いため、影口をたたかれることがとても多い。また、ベテランや若いという年齢に限らず、実際心を病んで休職・退職する人も多い。
 ある程度物事や人間関係をドライにとらえなければ勤まらない仕事。相手にどう思われるかを気にしていると、とてもやっていけない職場。
仕事内容の詳細 ・学級経営
・授業作り
・校務分掌
・会議での起案
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中34人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某新車販売会社整備工        投稿日時:2017/03/10 14:26:28
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 『何時間作業して何分休憩』などという決まりはないので、状況にもよるが基本的には自分のタイミングで好きな時に休憩できる。思いつくのはそれくらい。
この職業のここが悪い 薄給。割に合わない。他業種の同級生と話をするたびに情けなくなる。

拘束時間の異様な長さ。当社は乗用車メインなのでまだマシな方だがトラックディーラーは朝から朝まで仕事しているらしい。会社に殺されると言っていた。

サービス残業がデフォ。整備以外の業務が多すぎる。

相次ぐ退職者で完全に人員不足。個人休を予定していても講習等で人がいない日は出勤する羽目になる。新車が売れないのでサービスで稼ぐカンジになっており無理やり仕事をブッ込まれるが、到底こなし切れない。本社の上層部連中は『残業せずに早く帰れ。効率よくやれば出来るハズだ』などとぬかしている。早く帰れりゃあ帰ってる。効率とかの問題ではない。例えるなら、軽トラックで10トンの荷を一度に運べと言っているようなもの。

世間一般のイメージでは『仕事が終わったら自分の車を整備出来る』『オイルとか部品はタダなんでしょ?』だが、実際そんな事はない。自分の車をいじる時間的余裕は皆無。

唯一確実に休めるのは定休日だが、疲れ果てて何もする気が起きない。はっきり言っておおよそ幸せにはなれない職種。

それなりに頑張ってきたが、転職を考えている。
仕事内容の詳細 車検・点検・一般修理・クレーム対応ほか
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 警察官
投稿者名 ぎゃっぷありすぎ        投稿日時:2017/03/09 23:17:44
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が高い『階級や課にもよりますが、年齢と同じ程の金額を頂けます。』
この職業のここが悪い 生半可な気持ちでは勤まりません。

上司の言うことは絶対、パワハラ、モラハラ、セクハラ、ご遺体の処理、書類の山、無茶なノルマ、一般の方からの意味不明な苦情、自由行動制限、サービス残業、長時間労働、仕事しない段階世代の仕事の処理、悪い面をあげればキリがありません。

家庭を捨てて仕事をし、過酷な労働やパワハラに耐え、神経をすり減らし、仕事に人生を捧げる覚悟が必要です。

頑張ってる方も沢山います。地域住民からの感謝言葉などやりがいも有ります。しかし、やりがいや給料以上に悪い面が多いです。


これは警察官退職を検討している方へのアドバイスです。
警察官を退職する際、多くの警察幹部は『警備会社を紹介する』と言ってきます。
地方の有力警備会社は警察幹部の天下りの山です。経営や教育はグダグダ。責任が有る仕事を最低賃金で要求されます。警察を辞めても警察の天下りが多い業界は警察幹部の天下り先の確保に利用されます。(入会しない方が身のためだよ)
仕事内容の詳細 ツートンカラーのパトカーに乗り、取締り、職質、犯罪検挙などの仕事をする。『おまわりさん』
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 技工士なるな        投稿日時:2017/03/06 18:51:43
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 歯科医が世間知らず
仕事内容の詳細 技工士終わってる
専門学校嘘の集まり
歯科医は世間知らずの集まり
機嫌を損ねると退職勧奨
歯科医は高級車に乗り、それでも診療報酬を上げろと政治家に献金
歯科業界は歯科医のせいで腐りきっている!
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中52人
職業・職種 調理師
投稿者名 める氏        投稿日時:2017/03/06 06:56:14
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ホテルだから福利厚生がしっかりしている。
休みが月八日必ずある。
初めて見る食材等があり、勉強になる。
この職業のここが悪い 出勤は一時間以上前に職場入り。
挨拶してもされない時がある。
休憩は忙しい日(土日、予約が立て込んでいる日)はご飯食べ終わるまで。
後から入って来た調理師歴の長い人が仕事に慣れ出すと調子に乗ってくる。
普通に業務しているだけなのに、一々人の行動を監視しては文句を言わないと収まらない人が一人は必ずいる。
↑指導と言わないのは言葉が過ぎるから。
昔はそうやって習っただろうけど、それをいつまでも続けてたら見習いは絶対続かない。
パワハラ、セクハラは当たり前。下ネタをしつこいほど聞かされるし、女だからか、結婚には煩く言われるし、別の人は顔半分が殴られて青くなってたみたい。
結婚に関しては、ずっと厨房内だし、出入りは調達か食材配達の業者のみ。出会いは無いし、望みもない。

帰りは遅くて21時。家に着くのは23時近く。

正社員になれたのは5年後。
給料は手当引いて16万。
夏季冬季にはお中元、お歳暮のノルマ。


仕事自体は嫌じゃない人は多いはず。恵まれた人間ら頑張れて立派な職人として生きるが、そんなのほんの一握り。残りはパワハラだらけで傷だらけになりながら続けるか、うつ病になって休職、退職する人が多い。

人手不足と言いながらその原因が分からない老害はいなくなればいい。
仕事内容の詳細 ホテル調理師。
宴会用料理、結婚式の調理。
コース料理の調理。
おせち料理。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 やめたもんがち        投稿日時:2017/03/02 23:21:34
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 収入のみ
この職業のここが悪い 年次と代休合わせて40日を余裕に超えた。退職休暇で消化出来るのはわずか17日。一ヶ月以上休める有休を買い取ってくれる訳でもなくただ無駄に消え去るだけ。代休、年次消化してるのに普通に仕事させる。

そして、退職間近の人に訳の分からない自己満野郎共が集まり怪我人が多発するラクビーを無理矢理やらせる。退職間近の人間がもし怪我したら責任とれんのかね?任務よりもラクビーが最優先。何が世界トップクラスの軍事力だ。ラクビーしかやってないじゃん?銃剣道しかやってないじゃん?ここに入ったら人生の終わりと思え
 
仕事内容の詳細 点検と清掃
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。