「部下」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「部下」に関連する仕事の本音一覧
全部で354件の投稿があります。(11~20件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 改革 投稿日時:2023/02/13 22:02:07 |
年齢・性別 | 60歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 書き込みを見てる限り、今や高待遇になって来てる様に推測する。 所長やお客様が休みをくれないみたいな労働。さる遊郭が在る県で風俗嬢と知り合いになれた。 当時は軽自動車の取り扱いが無いメーカー。 ダイハツディーラーの奴は得だった。多数の女性が軽自動車を買いに来る。看護婦さんやOLと仲良くなり合コンをしていた。 うちの会社は、むさ苦しい男社会の会社だった。今や悲しい。 略してNTBと言うディーラーが今は進んでる。無理・過酷なノルマを言わない会社です。即売って来いの時代じゃないです。 |
この職業のここが悪い | 42年前に日産ディーラーに就職したが、ブラック労働でした。年間休日、当時は85日。えらくて仕方なかった。休み等考えられない窮地でした。みんな、こんな労働をよく辛抱してるなと思った。尋常な精神の人なら辞める。僕もその一人だった。転職をしたが、バブルの崩壊以降給料は上がっていない。残ってた方が年収は高かった様な気がする。同期の奴が今や総務部長、サービス部長になってる。 僕が営業してた頃は暴対法施行の前。 やーさんが車を買いに来る。所長は断れの一方通行で断り方を教えないクソ野郎だった。 メンタルがやられた。SAD(社交障害)になりました。それが基礎となり30歳で鬱病になった。つまり精神疾患になる率が上がる。養成場かな? |
仕事内容の詳細 | 新車の販売、保険、車検、点検、JAFと多岐に渡る。 パワハラを受けるのは常。クソ野郎に限って臆病者。部下のせいにする。目の当たりにするのが仕事です。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | 田舎県職員 投稿日時:2023/02/12 10:16:25 |
年齢・性別 | 50歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 3〜4年で異動があるので、色々な仕事を経験でき、広く浅くだが知識を得られる。 嫌な人がいても、3年くらい我慢すれば離れられる。 パワハラセクハラを表立ってする人は、昔に比べたら格段に減った。 そこそこいい給料がもらえて福利厚生も良い。 |
この職業のここが悪い | 異動すると今までと全く違う事をしなければならないので、1年目は苦労する。 担当業務や上司部下によって当たり外れが大きく、外れたら地獄。 誰得の無駄な仕事や研修がある。 貧乏所属の経理はアウトな処理をしないと決算できない。 議員に振り回される。 |
仕事内容の詳細 | 現在は経理、庁舎管理業務。 県教委、県税、農林、保健所、議会事務局などあちこちの職場を経験。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | みいら 投稿日時:2023/01/30 10:44:49 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 様々な業種の企業に関わることができる。 人を属性だけで判断しなくなる(医者や弁護士でも頓珍漢な人に沢山出会うため、どんな資格や学歴があってもダメな人はダメと実感させられる) |
この職業のここが悪い | 労基法が適用されないためサビ残が違法ではない。 パワハラ、セクハラが横行しており揉み消すことが常態化している。 監督官だけがこの世で一番偉いと思っている人が多く視野が狭い人が多い。 国民や来庁者を向いて仕事している人はほとんどおらず、部下を虐めるために来庁者を巻き込むこともある。 |
仕事内容の詳細 | 各企業への実地調査、安全衛生等各種届出の審査、労災保険の書類の処理 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 脳なし隊長 投稿日時:2023/01/29 11:30:45 |
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まずは、リストラがないので、置いてもらえる。安定して、給料がもらえるので、ローンが組みやすい。 |
この職業のここが悪い | 偉くなるには、上司へのワイロ。議員さんやその市や町の首長に頼み込む。部下達をてなずける。 必ずしも、優秀だから偉く成れるわけではない。 この組織には自浄する力はない。 もう少しで、60になるので、資格取得の勉強をしている。こっちが仕事です。 |
仕事内容の詳細 | スマホいじり。書類作成。ボ~としている。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 青い迷彩は溺れたらわからない 投稿日時:2023/01/18 17:05:08 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 船乗ってると金使わない 借金すぐ返せる 仕事しなくても給料もらえる、怒られるけど。 何も知らない人からは立派だと言われる |
この職業のここが悪い | 仕事はつまらない 自分では何も考えてはいけない 聞く気もないのに意見を求められる 旅行行くのに理由を考えないといけない コーヒー入ってないとものすごく怒られる 毎日風呂に入れない スマホ使えない 陽の光が届かないので不健康になる 飯が不味いのに物理的に外出できない 他にも色々あるけど止まらなくなりそうなのでやめときます。 |
仕事内容の詳細 | 電話番 皿洗い お茶汲み メールが来たらお礼の電話をする メールやファックスを送ったら先方に電話をして確認する メールが来たら印刷して上司と答えを考える ファックスが来たらコピーしてやはり上司と答えを考える 印刷したものをシュレッダーする 答えを忘れる 昭和の説教を聞いて令和の愚痴を聞く 毎月18日と6月30日と12月10日に通帳の残高を気にする 上司や先輩の言うことを鵜呑みにする 鵜呑みにしたら必ず実行する 集団生活を受け入れる 上司先輩の不祥事は隠蔽する、もしくは部下がかわりに制裁を受ける 女に配慮しないと行政罰と刑事罰が下る 刑務所との違いは有刺鉄線の向きぐらい |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 役員がクズ 投稿日時:2022/11/30 17:32:35 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 高齢者の方や、女性ユーザー、おとなしい男性の方への詐欺の応酬話法が身につく。クレーマーやイカついお客様には無料で整備パックがついてくる。 |
この職業のここが悪い | 京都の五条カドノに店を構えてる某ディーラーですが、取締役が酒の席ではあるものの、社員に『辞めたい奴は辞めろ!』と暴言を吐いても処分されない、また、総務部長が女性社員にセクハラしても処分されない、でも工場長が部下を守るために少し売上げを操作したら、降格人事となる腐り切った会社! |
仕事内容の詳細 | 今の優れた車には必要とは思えない点検や車検を車販売と同時に整備パックにして販売する新たな詐欺商法。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 例のマーク 投稿日時:2022/11/24 18:33:59 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 個人ディーラーは知りませんがメーカー直系の地方ディーラーなら車売れれば安定感はある 昔はひどかった・・日付変わるの当たり前 22時に車契約する人なんて居る?w 昨今は休みは有るし有休も「取れ!」とうるさいくらいだったし仕事もほぼ定時で終えて帰ってました |
この職業のここが悪い | 上記で書いてる休みや定時上がりで消化できる仕事量ではない 休みに仕方なく出て仕事してたの見つかって「次はクビ」と言われたのでそれからは開き直って何もしないことにした 休みでも電話は有るがお客さんに「今日は休んでます」と言えばたいてい「ごめんね」と理解してくれる お客さんから電話かかって「嫌だ」って言ってる人は関係が出来てないだけなのかなと ノルマも昔ほどはギャーギャー言わないがこのご時世で車売れないのがわかってるから他で稼いでこいと言われる 一番うるさいのは保険 インセンティブが少ないのに労力かかるのでモチベーション上がらない だってここは車屋ですよ?車は買いに来るけど保険に入りに来るわけじゃない こっちも車の営業で入ったんだからそもそも知識も少ないしやる気もない 保険でトップ取りたければ保険屋さんにはいるでしょ?w あとクソ高い割にサービス応対の悪い車検の入庫促進 せっかく取ってきた仕事をサービスが台無しにして何故俺が謝る? サービス部から入庫率が悪いと詰められるw そんなに言うなら自分で仕事取ってこいって話でしょ? 兎に角、うまくいかないことは営業のせい 車売って欲しけりゃ売ることに集中させてくれっていつも思ってた 今は新車の納期が半年かかってキャンセルになっても営業のせいみたい あれもこれも全部完璧にやって部下の面倒まで見て時間内に仕事終えて休みはノンビリ休んで・・ そんなスーパーマンみたいな人間ならもっと待遇の良い所で働くわ! こんな安月給でそんな人材が来るわけないじゃん 新人はみんな仕事を覚えたころに辞めていく 仕事覚えて「こんなの割に合わん」って気づいて辞めていく 将来性はT社以外はほぼゼロなので余程のM気質じゃない限り辞めといたほうがいいです 僕は資格を取って辞めました 手取りは少なくなったけど自分のやりたいことやってる方が長生きできそう あ、車売るだけなら楽しかったです 自分のやりたいことだったしお客様と仲良くなって代替えや紹介の話もらえたらうれしいし ディーラー営業はなんでもできるスーパーマンじゃありませんよ |
仕事内容の詳細 | なんでもかんでも |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | じゅねちゃん 投稿日時:2022/10/16 09:14:43 |
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 元海上自衛官。将来の目標が持てた。仲間、上官は部下想いで面倒見が良かった。当時の仲間とは今でも付き合っています。自衛隊に入隊していなかったら今の自分は無いと思っています。多くのチャンスを与えられました。 |
この職業のここが悪い | やはり外出が制限されていたのが若かったせいもありきつかったです。訓練は水泳もカッターも登山競争、持久走も平気でした。 |
仕事内容の詳細 | 元海上自衛隊、航空要員。当時は乗れる船も少なかったですしほとんど艦船経験はありません。南極船を紹介されましたが事情があり断りました。自衛隊で合気道、少林寺拳法、剣道を習いました。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | なんだかなぁ 投稿日時:2022/10/02 08:23:58 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料安定、公務員試験受かれば誰でもできる仕事。 子供に人気。 |
この職業のここが悪い | 仕事自体は悪くないと思います。給料は安いが、その分安定感を買っていると思えば相応かと。 ダメなのは、仕事ではなく組織。特にバルブ期に入社した人達は常識がなく、やばい人が多い印象。年功序列で偉くなっていくので、バルブ世代が上層部に固まってしまった結果、どんどんダメ組織になっている。 やるべき仕事とやらなくてもいい仕事の区別、優先順位がわかっていない。上司の出世争いレースに巻き込まれて色々やらされたが、上司のポイントが貯まるだけで、部下には何も還元されない。 残念ながら、消防士は出世欲がなければ、仕事できないフリして、休みエンジョイが勝ち組だと思う。 サビ残早くなくなってほしい。 |
仕事内容の詳細 | 消火作業、救急出動、予防業務、その他上司、議員の顔色伺い。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 警察を去りたい。(出来ないチキン) 投稿日時:2022/08/06 05:51:08 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 沢山の人と出会える。(善人、悪人、偉い人、乞食、障碍者、頭オカ等) 普通にしていたら出来ない経験ができる。(死体見分、けん銃発砲、留置場、取調等) 人から稀に感謝される。 仕事に終わりがない(良い方のとらえ方、やる気があればなんでも突っ込める) |
この職業のここが悪い | 仕事に終わりがない。(悪い方、切りがない) 上司の当たり外れが大きく、外れが多い。 偉そうにするヤツばかりで、そういうやつほど大したことない。(頭が悪いというか硬く杓子定規で、訓練された無能になっている。) 噛みつくやつは出世できず、媚びへつらうヤツが出世する。 基本的に上司は部下を信頼しておらず、部下も上司を信用していない。(少なからず例外もあり) 逆らったら組織で潰そうとしてくる。(だからいつまでも体質が変わらない) |
仕事内容の詳細 | PB勤務 日常勤務(立番、巡連、警ら、事案対応、相談、交取、遺失拾得等) 例外、時間外(検視、解剖、掘り起こし、調べ補助、引当、留置補勤等) |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。