「電話対応」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 28.65歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.2955 [2.3点]
給料 1.8200 [1.82点]
やりがい 3.1950 [3.2点]
労働時間の短さ 2.1725 [2.17点]
将来性 2.0150 [2.02点]
安定性 2.2750 [2.28点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「電話対応」に関連する仕事の本音一覧

全部で400件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 らむちゃそ        投稿日時:2019/01/02 07:37:48
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・残業が少ない
・一人仕事なので自分のペースで仕事ができる
・他部署と関わるので知り合いが増える
・仕事内容が簡単
この職業のここが悪い ・代わりがいないので連休が取れない
・看護師に見下される
・給料が安い
・将来性が無い
・スキルアップできない
仕事内容の詳細 カルテ準備、メッセンジャー、物品注文、電話対応、他部署とのやり取り、パソコン書類作成、ベッドネーム作成
看護補助の仕事も少し行う
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 トリマー
投稿者名         投稿日時:2018/12/26 14:39:26
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいがある
お客様に喜んでもらえる
ワンちゃんも懐いてくれてとても癒される
この職業のここが悪い 給料安すぎ
6年目で新卒の子の面倒もみているが、給料16万5千円。。。
300万未満どころか200万未満!!
ボーナスなんて出るわけがないって今日オーナーに言われました。

犬、人共にケガのリスク
仕事内容の詳細 トリミング
電話対応
ホテルのワンちゃんのお世話
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 トリマー
投稿者名 わかめ        投稿日時:2018/12/23 23:34:33
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に指名された時
ありがとうと言われた時
わんちゃんが懐いてくれたり自分の事を覚えてくれたりした時
努力すればするだけ自分に自信がつく
この職業のここが悪い 休みが取りづらい
低賃金
待遇が悪い
ケガをさせてしまうリスク
自分がケガをするリスク
感染症やアレルギーのリスク
仕事内容の詳細 トリミング
電話対応
店の看板犬のトリミング
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 さい        投稿日時:2018/12/19 01:05:06
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 就職先には困らない
この職業のここが悪い 拘束時間の長さ
給料に対する仕事量の多さ
スタッフ数の少なさによる負担
院長のワンマン経営
仕事内容の詳細 SC
TBI
アシスト
矯正ブラケット撤去作業
資料採得
器具片付け
掃除
受付業務
電話対応
ドクターのご機嫌とり
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 トリマー
投稿者名 てぃ        投稿日時:2018/12/18 13:34:16
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い カットがうまくできたときの達成感
飼い主さんに「ありがと~、かわいくなった、きれいになった」と言われると嬉しい
この職業のここが悪い 技術職なのに割にあわない給料
怪我をさせるリスク
仕事内容の詳細 主にトリミング
生態販売、小動物、アクアの接客
電話対応
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 トリマー
投稿者名 AKM        投稿日時:2018/12/01 19:51:44
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大好きな犬とずっと関われる仕事
指名が付いたときの、嬉しさ
やり甲斐は抜群だと思います
美容室が苦手だった子が、最近嫌がらなくなってきた等のお客様の声で頑張ろうと思える
この職業のここが悪い 給料がとにかく安い
怪我をさせてしまった時の精神的ダメージはかなりです
大型連休はお休みが無くなることも多々ある
常に人手が不足している
仕事内容の詳細 犬のトリミング
ホテルの管理
掃除
電話対応
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 アルマジロ        投稿日時:2018/11/27 18:44:58
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い クリニックだったので、午前中の診察が早く終われば昼休憩が2時間以上ある日がある。
カルテを全部回しきりやる事がなくなるとかなり暇
この職業のここが悪い 院長のその日の機嫌次第でクリニック全体の雰囲気が変わる。
休憩が長い日でも午後の診察が終わらないと退社が21時近くなるので拘束時間が長い。
医師のミスでも本人はプライドがある為か謝らないので、帰り際に受付でわけも分からず怒られる。
医師に言えないクレームを受付で発散される。
医者や看護師には愛想のいい患者が受付にだけ信じられないほど横柄な態度を取ってくる。
仕事内容の詳細 受付
カルテ作り
電話対応
病名入力
レセプト業務
備品発注
器具の洗浄
診察補助
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 トリマー
投稿者名 かのん        投稿日時:2018/11/24 12:59:32
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とにかくやり甲斐がある
指名つくと嬉しい
時間が早く感じる
癒される
この職業のここが悪い 給料安すぎ
怪我のリスク
犬好きなだけじゃむり
猫の恐ろしさ
残業、ボーナス出ない
女の職場だからドロドロ
仕事内容の詳細 在犬の世話
ホテル
トリミング業務
電話対応
掃除
予約管理
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 みー        投稿日時:2018/11/18 22:13:12
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な知識が身につく、動物と触れ合える、フードに詳しくなれる
この職業のここが悪い 拘束時間が長い、低賃金、病院が小さいと人間関係かめんどくさい、休み時間が一時間もない、動いてないと先輩からの無言の圧がある気がする
仕事内容の詳細 診療の保定、受付事務、電話対応、犬猫舎の掃除、散歩、餌やり、手術助手、部品補充
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 ファッション店員・店長
投稿者名 ヒイラギ        投稿日時:2018/11/12 00:04:31
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・コミュニケーション能力向上、相手の考えているとこを読み取る力が身につく
・顧客がつくと、リラックスして接客できる。買ってくれる安心感もあるし、話していて楽しい。
・社割(50%off)洋服には困らない。
・毎日誰かと話すので、何もしない日がない。
・洋服について詳しくなるので、友人との買い物で頼られる(笑)
・予算達成した時、スタッフ全員で喜べる(ゴールがわかりやすい)
この職業のここが悪い ・買う気のない人にも声をかけて接客しないといけないので、連続でそうゆう方に当たるとつらい。
・仲良くなると、話に来るだけで何も購入しない客。構ってちゃんタイプが多いので、イライラする。
・人手不足なので、急なシフト変更もある
・キャリアアップが難しい。上が詰まっていて、下のスタッフが育たない。マネージャーや本社の人間に認知されないと、まずアルバイトは正社員になれないし、正社員はサブ.店長クラスは難しい。
・みんなで頑張ろう!精神論を叩きつけられる。
実際そうゆう問題じゃない。お客が購入すれば何もかも解決する。
・正直ずっと働けない。結婚してからも…というのは難しい。寿退社多い。
仕事内容の詳細 「メイン」
接客、品出し、ディスプレイ変更
レジ、電話対応、発注、日報
……………
+α
お客様対応(不良品など)、ブログやTwitter更新
スタッフによってはInstagramも。
在庫移動、ストック管理
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。