「高卒」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.48歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「高卒」に関連する仕事の本音一覧
全部で333件の投稿があります。(311~320件を表示)
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 勤続25年 投稿日時:2011/12/10 00:16:19 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 売れると多少給料が良い |
この職業のここが悪い | メーカー(D)からサービスマネージャーを店長にしろと指令が出ているため大卒は出世しない。 高卒のゴマすりが店長になる。 営業のイメージが悪い。 大卒の九割が後悔している。 |
仕事内容の詳細 | ゴマすり ゴマすり ゴマすり ゴマすり ゴマすり |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 整備士 投稿日時:2011/12/09 00:29:06 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車の維持費が安くすむ。部品は社割、自分で作業すれば工賃はタダ。洗車もタダ。 皆さんそうだと思いますが、この部分はでかいのでは? Dなら新車、中古車共に安く買える。 |
この職業のここが悪い | 歩合による給料変動が大きい。(0~10万) 新機構、電子制御が増えてきたので、常に勉強。 工具は自腹。自分は五年間で新車の軽1台分ぐらい 大型Dのため違法改造はもちろん、グレーな改造も上司から注意される。 夏は暑く、冬は寒い。 洗車が多い日は手が荒れる |
仕事内容の詳細 | 二級ガソリン、ジーゼル、検査員、社内資格上級取得 月の歩合の平均は4万ぐらい、残業15時間程度、休みは月9日で年収は400万強。転職も考えて色々聞きに行ったが、高卒でこれ以上の環境はありませんでした。 最近ではリビルトパーツを使うことが多くなってきたので重整備が減り、3Kと呼ばれる程の仕事ではない気もします。 整備士は人手が足りていない(自分の会社では)のでよほどのことがないかぎりクビやリストラなどの話はありません。 会社によって給料も仕事の内容も差があるようなので、これから整備士になろうとしてる方には、色々と話を聞いて情報を集めることをおすすめします。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 冴羽 投稿日時:2011/11/11 06:17:17 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 衣食住はついてくる。飯時のおかわり自由。 高卒で入隊したら先輩からは厚待遇。(可愛がられる) 個性を持っているヤツが多い。(気の合うヤツはいつの間にかお友達!?) 指先が器用なヤツなら銃の解体は職業にできる。 一人がどじっても連帯責任(みんな僕のためにゴメンヨ!) 憎みあいながらも助け合う。(民間ではなかなか経験できない) |
この職業のここが悪い | 何をするにしろ許可が必要。(車など・・・) 一部屋に隊員が多く生活していると、喧嘩なんて日常茶飯事。 上司から気に入られない隊員は、ターゲットにされる。 普通を通り過ぎるヤツ、キレやすい、オカシナヤツが多い。 一人になれる時間がない(なかなか落ち着ける時間がない) 大型運転免許は教習所に空きがないと免許取得にいけない。 実力社会ってよりは、今はもう年功序列制。 (よっぽど(普通の人以上)の能力、運動神経がないと早期昇進は無理) |
仕事内容の詳細 | お祭りなどの雑用 草むしり 武器のお手入れ(工具を使う事が好きな人には天職) 戦闘訓練(メタルギア知っている人には楽しいかも) 体力練成(体力があってナンボノの世界、普通以上の体力あって当たり前) |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | メルサス 投稿日時:2011/10/21 21:50:14 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自由時間が たくさんある。拘束はされるが 基本 連絡とれたらいい。時代 時代の 流れにのれば 楽。 だいたい こんなこと 言えるのは 社内の10パー ぐらい。 |
この職業のここが悪い | 基本 専門卒 高卒 ここ15年は 大卒もいるが まあまあ 頭が硬い。 |
仕事内容の詳細 | お客様の満足。 感動をしてもらう 。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | マッコリマン(陸自) 投稿日時:2011/10/02 18:27:49 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・高卒で技術・ノルマを要求されない割には厚待遇。 ・泊まり等の拘束時間が長い勤務もあるが、休息時間を考慮してくれる。 ・半ば自給自足の生活環境、勤務形態。意外にクリエイティブな面もある。 |
この職業のここが悪い | ・噂話が好き、人の揚げ足をとる、ちょっと体を打っただけでも「いてえ!」と叫ぶ等の男らしくない振る舞いの隊員が多い。 ・団体行動がアダとなるパターンもよくある。例として草刈りに人手が集中して他の作業がお留守になる、昼食も食堂に一斉に押し寄せるから待ち時間が無駄(時間をずらしてバラバラに入れば食堂側も負担軽減になるのに) ・前述の自給自足的なやり方が自分正面の仕事の足かせになることも多い。(事務所配置の隊員は顕著)何でも屋になれることも いい事ではあるがな。 ・自衛官=金づると見てたかってくる民間人がイヤ。保険屋、駐屯地に商品を売り付けにくる連中、あわせて何かと怪しげな会費もよく徴収される。銃剣道連盟費なんやそれ? |
仕事内容の詳細 | 駐屯地内の整備工場に所属。自動車担当。大きな演習で活動する部隊があるとサポート要員として出かけたり、駐屯地近くで故障した車両を救出するという自衛隊版JAFみたいなこともやってます |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | KMM 投稿日時:2011/08/15 18:54:47 |
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みが自分のスケジュール次第で都合よくできる。 数字さえあげておけば、昼間の時間は好き勝手できる。 おそらくメーカーを言えばみんなが知っている会社なので、 安心感がある。 |
この職業のここが悪い | お客さんはメーカーもディーラーも同じに考えていて、同じように高給と思われるところ。(つまりディーラーは営業で報奨金を稼がないと、ハンパなく安月給) やはりお客様都合で仕事をするので、休日出勤や残業が日常茶飯事。 今は4大卒でないと営業で入社できないが、昔はサービス上がりや、高卒で営業になる人もいたので、人間性に難があったり尊敬できないダメな方がモチベーションを下げる。 自分が自動販売機に感じる時がある。 個人商売みたいなもので人間関係で悩むことが多い(離職率が高い理由) |
仕事内容の詳細 | 新車・サービス・保険の販売が基本。(10年くらい前までは・・・) 今はそのためのTELコールやショールームでの接客と上司への鬼の日報報告。 展示会準備やブログの更新。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 外交官 |
---|---|
投稿者名 | 外務太郎 投稿日時:2011/07/08 00:14:07 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 海外が好きで語学が堪能ならエンジョイできるかも知れませんが・・・パーティーなどでうまくすれば外国の要人と知り合いになれるかも。ただし、相当の語学力がないと恥をかきます。ただし、世間一般で思われているような贅沢ができるほど給料は貰えません。 |
この職業のここが悪い | 高卒の場合、大抵の場合、入省後約3年~4年で大使館や総領事館の副理事官として電信官ないし会計の副担当として海外勤務となります。大切な青春時代をアフリカや南西アジアなどの後進国で無駄に過ごし、下手をすると結婚適齢期になっても本邦に帰ってこられず独身のまま一生を台無しにしてしまう人が結構います。また、家庭を持ったとしても、国内での勤務が長くなると海外勤務を命ぜられ、これを拒むと昇級に響くばかりか、下手をすると退職を勧められることもあります。仕方なく単身赴任で、また海外に赴任する人が多い。ただし、国内では残業が多く、家族で食卓を囲んで食事できるなんて望んではいけません。本当に忙しい時期は、夕食はその日のうちに食べることもできませんでした。 |
仕事内容の詳細 | 大使となれば日本国を代表とし外交交渉をはじめとし、人脈を作り我が国のアピール、情報収集など多岐にわたる仕事があります。また、邦人の保護、広報・文化、経済状況の調査、警備、軍事情報から会計や文書電信と年齢や経験により様々な業務があります。 |
外交官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 大岡越前 投稿日時:2011/05/26 22:20:25 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 礼儀正しい人の割合が多い。 知識はないひとが多いが知能は高い人が多いので、育てれば 高卒でも一流大学卒のレベルの仕事ができます。 |
この職業のここが悪い | 階級規律が乱れている。下剋上的な言動をする可笑しな中年隊員が多い。1佐以上には敬礼・挨拶及び命令には率先して従うが、それ以下の階級層には礼儀をしらない陸曹、特に40歳後半の隊員が多いことには非常に心配。国を守る自衛隊にとって有事の際が恐ろしい。 責任逃れをする上司が多く残念、責任をとる上司じゃないと部下は自主的に従わず、結果的に組織の精強化のマイナス事項です。ここ10数年で変わってしまった気がします。 |
仕事内容の詳細 | 私ではありませんが、毎日多忙な勤務状況(残業と時間に余裕のない報告等業務で仕事をされている幹部(1尉~3佐)がお気の毒です。うつ病やそれを通り越して命をおとされる人が増えています。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 自宅警備員キボンヌです 投稿日時:2011/04/30 14:23:38 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | カスな人間がまだこの世にはこんなにいるんだと改めて認識させられる。 この会社でやっていけるんであればどこいってもやっていけると思う・・・たぶん。 これ以上にクソな会社も中々ないと思うけども。 会社を出てしまえば何してても自由だぁー たぶん30代半ばまでは給料は回りよりいいのかも。 それ以降は伸びないよねきっと・・・。 |
この職業のここが悪い | 年功序列で勘違いをした体育会計のクソ野郎ばかりなので下には偉そうにしていいらしい。(自分はしませんが。) その為ゴミが多い。 役員連中→客→管理職→営業マン→ニート→昆虫 格差社会とゆーか階級社会。 バブルの生き残りは早く淘汰されてくれ。 ちなみに営業マンは会社の使い捨て要員であり会社と客との板ばさみ状態でハゲていく運命である。 高卒の整備士連中が出世するっておかしくない? 大卒の人は間違ってもこんな時代遅れな会社には入ってはならない。 学歴社会はあって然るべきだと今更ながら痛感した。 自分の子供は大卒までは育て上げようと心に深く誓いを立てました。 とりあえず整備士はゴミだから車を一秒でも早直してくれ。 能力が無い君たちにはそれ以上望みませんから早く異動してください。 客は、言えば何でもどうにかなると思っている勘違いしたゴミ野郎。 同じ人間なんだから黙っておとなしくしてろや。 つーか、早く代替しろ。 商談が今日は決まるかどうか分からないというとヤル気がないみなされる。 そんなの客の都合だろが、なにそれ? 毎日毎日HOTないか?HOTONAIKA? 大体HOTてなんやねん。 HOTOMOTTOか。 こんな数字で所長を会議にいかせられないとかなんなの。 誰の為に仕事してんの? 会議いって怒られるのが所長の仕事じゃんか。 もうありすぎて何をかけばいいのか分からんくらいに不満だらけ。 所長によって会社の雰囲気は大きく変わるでしょう。 とりあえず経営陣が馬鹿すぎて議論になりません。 早くメーカー資本と労基所に入ってほしい。 意味ねーから休みを使っての表彰大会やめてくれや。 症状とか盾なんてこの歳でもらっても困るだけだから。 会社のゴミ箱に普通に捨ててたら所長に怒られちった(笑) |
仕事内容の詳細 | 土日は試乗車を斜めにしてイヴェント体制。 日本自動車連盟会員増員。 KDDI回線増加。 毎月12ヶ月点検。 ガソリンの垂れ流し&走行距離増加による消耗部品の増産。 会社役員のゴマすり。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 2ソウ 投稿日時:2011/04/28 00:06:02 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1やる気次第でドンドン成長できる 2 生涯勉強をする事ができる(常に教育する立場や教育される立場にある) 3 ノルマが無い。訓練では事故で無いかぎり失敗が許される(訓練だから)失敗して成果(成長)を得る |
この職業のここが悪い | 1 全然安定してない 2 給料が安い 3 予備自衛官は税金の無駄使い(実際、東北大震災で招集かけても5分の1も集まらない)戦争では絶対来ない 4 予算が少な過ぎて他国に遅れて居る(海、空は最新。陸はボロ) 5 さらに給料カット(高卒27歳2曹で23万、税金、年金引かれ手取り19万程度) 6 さらにボーナスカット 7 災害派遣が仕事だと思ってる馬鹿が多い!任務は国防!災害派遣がやり甲斐って被災者に失礼です 8 地方公務員と違って手当が少ない 9 同じ人間なのに特別扱いされる 10 すぐにマスコミに叩かれたり弱みを握られたりする 11 予備自衛官はホントに税金の無駄!! |
仕事内容の詳細 | 1 戦闘職種は訓練してるか体力錬成か草刈りしてるか片付けしてるか代休で休んでる等々 2 兵站職種は単調だが残業が多い 3 部隊を離れ入校してあらゆるノウハウを勉強、習得する。期間はまちまち1週間もあれば、1年もある |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。